• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

七山 太  Nanayama Futoshi

研究者番号 20357685
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8693-4784
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 客員研究員
2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 客員研究員
2022年度: ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 客員教授
2017年度 – 2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 上級主任研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 上級主任研究員 … もっと見る
2008年度 – 2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報RI地球変動史RG, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究
2004年度 – 2006年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学 / 小区分17030:地球人間圏科学関連
研究代表者以外
層位・古生物学 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 地質学
キーワード
研究代表者
千島海溝 / 津波堆積物 / 北海道東部 / 海溝型地震 / 地殻変動 / 巨大津波 / 500年間隔地震 / 地震隆起 / バリアー砂堆 / 超巨大地震(17世紀型) … もっと見る / 完新世 / 別海町 / 根室市 / 地震テクトニクス / 地形発達史 / 根室海峡 / 分岐砂嘴 / テフラ / 地中レーダー / 年縞ラミナ / 侵食堆積過程 / ホロカヤントー / 別当賀湿原 / キナシベツ湿原 / 白糠丘陵 / パシュクル沼湿原 / 余効変動 / 侵食堆積過程モデル / 地震性浜堤列平野 / 強制的海退 / 東北海道 / 南千島海溝 / 根室海峡沿岸域 / 野付崎バリアースピッツ / 超巨大地震 / 野付半島 / 北海道 / 現行過程 / 野付崎 / バリアースピット / Hydoric experiment / Kuril trench / Typhoon and hurricane / Sedimentary structure / Sedimentation / Great earthquake / Tsunami deposit / Tsunami / 2003年十勝沖地震津波 / 巨大地震津波 / プレート境界型地震 / 厚岸町史跡国泰寺前 / 沿岸湿原環境 / 珪藻遺骸 / 湖沼環境 / イベント堆積物 / 500年周期 / 釧路市春採湖 / 北海道東部太平洋沿岸 / 山体崩壊 / 土砂移動 / 水理実験 / 台風・ハリケーン / 堆積構造 / 堆積作用 / 巨大地震 / 津波 / 走古丹バリアースピッツ / 春国岱バリアー島 / 海進期堆積体 / 海溝型巨大地震 / 完新世海面変動 / バリアーシステム / 沿岸漂砂 / 砂丘 / 風蓮湖 / 堆積様式 / 地震性バリアーシステム / 巨大津波痕跡 / 沿岸湿原 / 沿岸浸食 / 海浜堆積物 / 泥炭層 / 高精度イメージング / 非破壊探査実験 / 根室市南部沼 / 湿原 / イメージング技術 / 津波痕跡 … もっと見る
研究代表者以外
残留磁化 / 日高変成帯 / 日高帯 / 中の川層群 / 常呂帯 / 走磁性バクテリア / 海洋地質学 / 生物源マグネタイト / 岩石磁気学 / 房総半島 / 春採湖 / 絶対古地磁気強度 / 地球生命史 / 地磁気逆転 / 内核形成 / 堆積岩 / 火成岩 / 地磁気強度 / モンゴル / 磁気顕微鏡 / 堆積相解析 / 完新世 / 東アジア / 沿岸堆積物 / 沖積層 / 海洋リザーバー効果 / 放射性炭素年代測定 / 堆積年代 / マントル-地殻マグマ・システム / 古千島弧/オホーツク古陸 / 根室帯 / イザナギー太平洋海嶺 / アダカイト / イザナギ-太平洋海嶺 / 日高山脈 / 日高累層群 / 日高火成活動帯 / 地球微生物学 / 堆積残留磁化 / メタゲノム / 赤色粘土 / 磁鉄鉱 / 岩石磁気 / 海底堆積物 / 磁石化石 / K-Ar 年代 / U-Pb 年代 / ジルコン / U-Pb年代 / 日髙変成帯 / 日髙帯 / 北海道中軸帯 / 地球電磁気 / 古海洋学 / 古地磁気学 / 地質学 / 地球電磁気学 / 西部赤道太平洋 / 環境磁気学 / 堆積 / 泥粒子 / 潮汐 / ロボット / 音響機器 / 水中測位 / 浮泥 / 遠隔操作水中ロボット / 自律型水中環境モニタリングロボット / 古環境 / 古環境変動 / 汽水生底生生物群集 / 現世 / 白亜紀 / 古生態 / タフォノミー / カキ礁 / カキ類の進化 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (291件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  年縞ラミナを用いた超巨大地震(17世紀型)の発生時期の特定と再来間隔の見積もり研究代表者

    • 研究代表者
      七山 太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      ふじのくに地球環境史ミュージアム
  •  磁気顕微鏡による地球内核形成前後の地球磁場復元と地球生命史への影響の解明

    • 研究代表者
      小田 啓邦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  岩石学的・地球化学的手法に基づく北海道中軸部~東部の造構史再構築

    • 研究代表者
      山崎 徹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  地震性浜堤列平野における巨大津波による侵食堆積過程モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      七山 太
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  日本周辺の放射性炭素の海洋リザーバー効果の時空間変化の評価

    • 研究代表者
      中西 利典
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      ふじのくに地球環境史ミュージアム
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  ジルコンU-Pb年代を用いた日高衝突境界周辺の地体構造解析

    • 研究代表者
      高橋 浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  堆積物の残留磁化獲得過程における生物学的作用の研究

    • 研究代表者
      山崎 俊嗣
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  強制海退によって規定されたバリアースピットの堆積様式の解明研究代表者

    • 研究代表者
      七山 太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  生物源マグネタイトの役割の解明による古地磁気・岩石磁気研究の刷新

    • 研究代表者
      山崎 俊嗣
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地中レーダーを用いた地震性バリアーシステムの堆積様式の解明研究代表者

    • 研究代表者
      七山 太
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  現世および化石カキ礁の形成過程から解明する古環境とカキ類の古生態変遷

    • 研究代表者
      安藤 寿男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  音響機器・自律型水中環境観測ロボットによる潮汐卓越型海域の泥粒子堆積過程の解明

    • 研究代表者
      秋元 和實
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  地中レーダーを用いた巨大津波痕跡のイメージング技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      七山 太
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  大規模波動によって生じる土砂移動の現地調査と水理実験に基づく検証研究代表者

    • 研究代表者
      七山 太
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Tsunamiites: Features and Implications 2nd Edition2020

    • 著者名/発表者名
      Shiki, T., Tsuji, Y., Yamazaki, T. and Nanayama, F.
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      Elsevier Science
    • ISBN
      9780128239391
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [図書] 東京地学協会助成ジオガイド叢書2 屋久島ジオガイド2016

    • 著者名/発表者名
      島津 弘・安間 了・七山 太・江口 卓・清水長生
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      山と渓谷社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [図書] The Tsunami Threat - Research and Technology2011

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K., Shitaoka, Y. and Furukawa, R
    • 出版者
      Edited by Nils-Axel Mörner
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [図書] 日本地方地質誌1 北海道地方2010

    • 著者名/発表者名
      日本地質学会(編)七山太(部分執筆)
    • 総ページ数
      631
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [図書] 日本列島ジオサイト地質百選II2010

    • 著者名/発表者名
      七山太, 他
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [図書] 日本地方地質誌 北海道地方2010

    • 著者名/発表者名
      七山太, 他
    • 総ページ数
      631
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [図書] 日本列島ジオサイト地質百選II2010

    • 著者名/発表者名
      全国地質調査業協会連合会・地質情報整備・活用機構(編)七山太(部分執筆)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [図書] 産総研シリーズ 地震と活断層-過去から学び,将来を予測する-第5章海の地震,5.5過去の津波を調べる.2004

    • 著者名/発表者名
      佐竹健治, 七山 太
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [図書] 産総研シリーズ 地震と活断層-過去から学び,将来を予測する-2004

    • 著者名/発表者名
      佐竹健治, 七山 太
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 北海道東部,春採湖の花粉分析による後氷期以降の古植生変遷に関する予察的研究2024

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐・中西利典・七山 太・藤木利之・大串健一
    • 雑誌名

      Laguna

      巻: 31 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [雑誌論文] [表紙写真]標津町古多糠の橋上から望む忠類川上流域と知床第四紀火山群2024

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 13 (4)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [雑誌論文] 富士川河口断層帯と雲海に浮かぶ黒富士[表紙写真]2023

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 12 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [雑誌論文] Radiocarbon ages and tsunami deposits in laminated mud layers from the Lake Harutori, Pacific coast of Hokkaido, Northeast Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, T., Nanayama, F., Kondo, Y., Yamada, K., Sakai, K., Yamaguchi, T., Shigeno, K., Katsuki, K., Oda, H., Furukawa, R., Hong, W.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 538 ページ: 173-178

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2023.02.015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0082, KAKENHI-PROJECT-21H04523, KAKENHI-PROJECT-22K03744, KAKENHI-PROJECT-22KJ2267
  • [雑誌論文] 武蔵野台地(山の手)の地質断面とそこから読み解ける地形発達史―世田谷区,等々力渓谷でのジオ散歩のススメ―2023

    • 著者名/発表者名
      七山 太・重野聖之・石井正之
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 12 ページ: 336-349

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [雑誌論文] 静岡県最南端,御前崎の岬先端から見た駿河湾と富士火山[表紙写真]2023

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 12 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [雑誌論文] [表紙写真]航空機から見た北海道東部,白糠町の石炭岬と庶路川東方の浜堤列平野2023

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 12 (4)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [雑誌論文] [表紙写真]オホーツクスカイタワーから望む紋別市街地,紋別港とオホーツク海2023

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 12 (8)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [雑誌論文] 静岡市三保松原付近における海岸侵食の現状[表紙写真]2022

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 11 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [雑誌論文] Middle Holocene relative sea-level changes and vertical tectonic crustal movements on Shikoku Island near the Nankai Trough, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Yamaguchi, Futoshi Nanayama, Toshimichi Nakanishi, Tomohiro Tsuji, Michiharu Ikeda, Yasuo Kondo, Michiko Miwa, Yohei Hamada
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 31 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12452

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310, KAKENHI-PLANNED-21H05201
  • [雑誌論文] 浅海底に噴出した後期白亜紀の溶岩である根室車石とその沖合のユルリ島の海成段丘2022

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04523
  • [雑誌論文] 浅海底に噴出した後期白亜紀の溶岩である根室車石とその沖合のユルリ島の海成段丘[表紙写真]2022

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 11 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [雑誌論文] Matuyama-Brunhes geomagnetic reversal record and associated key tephra layers in Boso Peninsula: Extraction of primary magnetization of geomagnetic fields carried by mixed magnetic minerals grown through depositional, diagenesis, and weathering processes2022

    • 著者名/発表者名
      Hirokuni Oda, Hiroomi Nakazato, Futoshi Nanayama, Yumiko Harigane
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space

      巻: 74 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01626-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0082, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-21H04523
  • [雑誌論文] 宮崎平野における鬼界アカホヤテフラ降下前後の環境変化-MIKコアの解析結果に基づいて-2021

    • 著者名/発表者名
      桒畑光博・杉山真二・中西利典・足立達朗・田尻義了・下山正一・山口龍彦・大串健一・七山 太
    • 雑誌名

      月刊地球,号外

      巻: 70 ページ: 89-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [雑誌論文] The emplacement of in situ greenstones in the northern Hidaka belt: the tectonic relationship between subduction of the Izanagi?Pacific ridge and Hidaka magmatic activity2021

    • 著者名/発表者名
      Nanayama Futoshi、Tajika Jun、Yamasaki Toru、Kurita Hiroshi、Iwano Hideki、Danhara Tohru、Hirata Takafumi
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025, KAKENHI-PROJECT-21H04523
  • [雑誌論文] <書籍紹介>Geological Records of Tsunamis and Other Extreme Waves. Max Engel, Jessica Pilarczyk, Simon Matthias, May Dominik, Brill Ed Garrett [編著]2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 10 ページ: 233-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] 大規模波動イベントの影響を繰り返し受けたカキ礁の破壊と復元過程:北海道東部,馬主来沼における完新統Crassostrea gigas化石密集層の例2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太・安藤寿男・近藤康生・横山芳春・仲田亜紀子・笹嶋由衣・重野聖之・古川竜太・石井正之
    • 雑誌名

      地質調査研究報告

      巻: 72 ページ: 1-33

    • NAID

      130008060582

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] <新刊紹介>歴史のなかの地震・噴火 過去がしめす未来.加納靖之・杉森玲子・榎原雅治・佐竹健治[著]2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 10 ページ: 168-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] 宮崎平野で認められた7.3 ka津波堆積物および鬼界アカホヤ火山灰降灰前後の古環境変化2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太・前野 深・中西利典・杉山真二・桒畑光博
    • 雑誌名

      月刊地球,号外

      巻: 70 ページ: 76-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [雑誌論文] <書籍紹介>: Characterization of Modern and Historical SeismicTsunamic Events, and Their Global‒Societal Impacts. Dilek, Y., Ogawa, Y. and Okubo, Y. [編著]2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] Subduction of the Izanagi-Pacific Ridge-transform intersectionat the northeastern end of the Eurasian plate2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Toru、Shimoda Gen、Tani Kenichiro、Maeda Jinichiro、Nanayama Futoshi
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 49 ページ: 952-957

    • DOI

      10.1130/g48611.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [雑誌論文] 大規模波動イベントの影響を繰り返し受けたカキ礁の破壊と復元過程:北海道東部,馬主来沼における完新統Crassostrea gigas化石密集層の例.2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太・安藤寿男・近藤康生・横山芳春・仲田亜紀子・笹嶋由衣・重野聖之・古川竜太・石井正之
    • 雑誌名

      地質調査研究報告

      巻: 72 ページ: 139-172

    • NAID

      130008060582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] 地震性地殻変動と大規模ラハールによって規制された開析谷埋積シークエンス:南海トラフ沿岸,宿毛臨海低地において採取された沖積コアの解析例2020

    • 著者名/発表者名
      七山 太・山口龍彦・中西利典・辻 智大・池田倫治・近藤康生・三輪美智子・杉山 真二・木村一成
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 126(9) 号: 1 ページ: 493-517

    • DOI

      10.1111/iar.12422

    • NAID

      130007955855

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310, KAKENHI-PROJECT-21H04523
  • [雑誌論文] 年縞を用いた放射性炭素の海洋リザーバー効果の経時変化の評価:釧路市春採湖の完新世コアの研究事例2020

    • 著者名/発表者名
      中西利典・七山 太・ホン ワン
    • 雑誌名

      環境考古学と富士山

      巻: 4 ページ: 35-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [雑誌論文] Three types of greenstone from the Hidaka belt, Hokkaido, Japan: Insights into geodynamic setting of northeastern margin of the Eurasian plate in the Paleogene2020

    • 著者名/発表者名
      YAMASAKI Toru、NANAYAMA Futoshi
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 115 号: 1 ページ: 29-43

    • DOI

      10.2465/jmps.190617

    • NAID

      130007807434

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [雑誌論文] 年縞を用いた放射性炭素の海洋リザーバー効果の経時変化の評価:釧路市春採湖の完新世コアの研究事例.2020

    • 著者名/発表者名
      中西利典・七山 太・ホン ワン
    • 雑誌名

      環境考古学と富士山

      巻: 4 ページ: 35-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] Evidence of giant earthquakes and tsunamis of the seventeenth-century type along the southern Kuril subduction zone, eastern Hokkaido, northern Japan: a review2020

    • 著者名/発表者名
      Nanayama Futoshi
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publications

      巻: SP501 号: 1 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1144/sp501-2019-99

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] 北海道中央部,トムラウシ地域の日高帯分布域に新たに発見された下部中新統とそのテクトニックな意義2020

    • 著者名/発表者名
      Nanayama Futoshi、Watanabe Mahito、Yamasaki Toru、Iwano Hideki、Danhara Tohru、Hirata Takafumi
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 126 号: 11 ページ: 605-620

    • DOI

      10.5575/geosoc.2020.0038

    • NAID

      130007986250

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2020-11-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [雑誌論文] 日高帯中に見いだされた後期漸新世を示す海成層とそのテクトニックな意義2020

    • 著者名/発表者名
      七山 太・田近 淳・栗田裕司・山崎 徹・岩野英樹・檀原 徹・平田岳史
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 126 ページ: 71-84

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [雑誌論文] Evidence of giant earthquakes and tsunamis of the 17th-century type along the southern Kuril subduction zone, eastern Hokkaido, northern Japan: A review.2020

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, Futoshi
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publications

      巻: SP501 ページ: 0-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] <表紙写真>湖底に年縞ラミナと津波堆積物が認められる海跡湖,釧路市春採湖2020

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 9 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] <表紙写真>湖底に年縞ラミナと津波堆積物が認められる海跡湖,釧路市春採湖.2020

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺和明
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 9 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] Radiocarbon age offsets of plants and shells in Holocene sediments from the Sukumo Plain, southwest coast of Shikoku, southwest Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Nakanishi, Tomohiro Tsuji, Futoshi Nanayama, Tatsuhiko Yamaguchi, Yasuo Kondo, Michiharu Ikeda, Wan Hong
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 61(6) 号: 6 ページ: 1951-1961

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.129

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [雑誌論文] 日高帯の堆積岩コンプレックスのジルコンU-Pb年代2019

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Yamasaki, T., Iwano, H., Danhara, T. & Hirata, T.
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 125 号: 6 ページ: 421-438

    • DOI

      10.5575/geosoc.2019.0011

    • NAID

      130007706720

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2019-06-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585, KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [雑誌論文] Radiocarbon age offsets of plant and bioclast in the Holocene sediments from the Miyazaki Plain, southeast coast of Kyushu, southwest Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Nakanishi, Wan Hong, Mitsuhiro Kuwahata, Shinji Sugiyama, Shoichi Shimoyama, Ken’ichi Ohkushi, Tatsuhiko Yamaguchi, Jung-Hun Park, Gyujun Park, Futoshi Nanayama
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 61(6) 号: 6 ページ: 1939-1950

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [雑誌論文] 臨海活火山である恵山と津波災害の危険性2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 8 ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] 人工改変された分岐砂嘴,三保半島と三保の松原2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 8 ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] 日本地質学会プレ巡検G班「千島海溝沿岸域において認められる超巨大地震津波痕跡群と広域地殻変動」実施報告2018

    • 著者名/発表者名
      七山 太・重野聖之・石井正之・石渡一人・猪熊樹人
    • 雑誌名

      日本地質学会News

      巻: 21 ページ: 5-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] The geomorphological evolution of Hashirikotan barrier spit system controlled by regional seismotonics, southern Kuril subduction zone2018

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Nanayama
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Meeting on Eruptive History and Informatics

      巻: 2017-2 ページ: 4-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 札内川上流にあるピョウタンの滝と日高累層群2018

    • 著者名/発表者名
      七山 太・高橋 浩
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [雑誌論文] 千島海溝沿岸域において認められる超巨大地震津波痕跡群と広域地殻変動2018

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺和明・重野聖之・石井正之・石渡一人・猪熊樹人
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007436951

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] LA-ICP-MS U-Pb zircon ages of the Nakanogawa Group in the southern Hidaka belt and implications for its provenance and protolith of the Hidaka metamorphic rocks2018

    • 著者名/発表者名
      Nanayama F., Takahashi Y., Yamasaki T., Nakagawa M., Iwano H., Danhara T.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 27 号: 2 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1111/iar.12234

    • NAID

      130005612255

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [雑誌論文] 十勝海岸ホロカヤントーに認められるウォッシュオーバーファン2018

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 7 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] Evidence on the Koseda coast of Yakushima Island of a tsunami during the 7.3 ka Kikai caldera eruption2018

    • 著者名/発表者名
      Nanayama Futoshi、Maeno Fukashi
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 28 号: 2

    • DOI

      10.1111/iar.12291

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05686, KAKENHI-PROJECT-15K01246, KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [雑誌論文] 20万分の1地質図幅「広尾」及び関連地域に産する火成岩源岩石の全岩化学組成.2018

    • 著者名/発表者名
      山崎 徹・七山 太・高橋 浩・山下康平
    • 雑誌名

      地質調査研究報告

      巻: 69 ページ: 47-79

    • NAID

      130006742873

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [雑誌論文] 千島海溝沿岸域において認められる超巨大地震津波痕跡群と広域地殻変動2018

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺和明・重野聖之・石井正之・石渡一人・猪熊樹人
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 124 号: 6 ページ: 413-433

    • DOI

      10.5575/geosoc.2018.0013

    • NAID

      130007436951

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2018-06-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [雑誌論文] Immature intra-oceanic arc-type volcanism on the Izanagi Plate revealed by the geochemistry of the Daimaruyama greenstones in the Hiroo Complex, southern Hidaka Belt, central Hokkaido, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T., Nanayama, F.
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 302-303 ページ: 224-241

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2018.01.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [雑誌論文] 7.3 ka津波は鬼界カルデラ噴火で発生したのか?2018

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: 69 ページ: 64-72

    • NAID

      130006589120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] Hydraulic conditions of crevasse channels and crevasse spray deposits due to the breach of Kinugawa River around Misaka area, Joso City on September 10, 20152017

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Nanayama
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Meeting on Eruptive History and Informatics

      巻: 2017-1 ページ: 87-90

    • NAID

      130005612470

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] Enriched mid-ocean ridge basalt-type chemistry of basalts and gabbros from the Nikoro Group, Tokoro belt, Hokkaido, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T., Nanayama, F.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences,

      巻: 112 ページ: 311-323

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [雑誌論文] 平成28 年台風10 号豪雨により北海道十勝地方で発生した大規模洪水および土砂災害(速報)2017

    • 著者名/発表者名
      七山 太・高橋 浩・重野聖之
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 6 ページ: 5-6

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [雑誌論文] 堆積学的解析に基づく1741年渡島大島噴火津波の遡上過程の復元2017

    • 著者名/発表者名
      七山 太・重野聖之・石井正之・古川竜太
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: 68 ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 野付半島ジオツアー実施報告2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺和明・重野聖之・石渡一人・七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 6 ページ: 364-369

    • NAID

      40021429402

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] New particle size analysis using digital image analysis and application to volcanoology2017

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Nanayama, Ryuta Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Meeting on Eruptive History and Informatics

      巻: 2017-1 ページ: 33-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 広尾市街地から見た日高山脈南東部と黄金道路2017

    • 著者名/発表者名
      七山 太・高橋 浩
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [雑誌論文] 屋久島北東部,小瀬田海岸の完新世波食ベンチ上に認められる近世のイベント礫層の起源:予報2017

    • 著者名/発表者名
      中川正二郎・七山 太・佐々木洋之・面 将道・下司信夫・渡辺和明・岸本清行・成尾英仁・前野 深・奥野 充・小林哲夫
    • 雑誌名

      福岡大学理学集報

      巻: 47 ページ: 15-32

    • NAID

      120006031042

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 2017年1月,平成28 年台風10 号豪雨により北海道十勝地方で発生した大規模洪水および土砂災害(速報)2017

    • 著者名/発表者名
      七山 太・高橋 浩・重野聖之
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 6 ページ: 5-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] U A V によって撮影された根室半島先端の納沙布岬2016

    • 著者名/発表者名
      竹田浩章・猪熊樹人・七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 5 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 野付半島から見た国後島の羅臼山とケラムイ崎2016

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 5 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 野付半島ネイチャークラブ主催“オンネニクルの森を歩こう” 実施報告.2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺和明・重野聖之・石渡一人・七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 5 ページ: 19-24

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 新刊5万分の1地質図幅「茂原」のススメ:茂原エリアに認められる9つの地形学的地質学的見どころのご案内2016

    • 著者名/発表者名
      七山 太・中島 礼・中里裕臣・大井信三
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 5 ページ: 299-310

    • NAID

      40021021703

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [雑誌論文] 三国峠から見渡した新緑の十勝三股盆地.2016

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [雑誌論文] 海上に浮かぶ?野付半島の漁師番屋群2016

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺和明
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 5 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 野付半島荒浜岬から撮影された根室湾の蜃気楼2016

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 5 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 台風来襲時の高波と高潮の相互作用によって沿岸低地に生じた小規模な砂質イベント堆積物の堆積過程2016

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山 太
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 125 号: 5 ページ: 747-762

    • DOI

      10.5026/jgeography.125.747

    • NAID

      130005281048

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] U A V によって撮影された根室半島先端の納沙布岬2016

    • 著者名/発表者名
      竹田浩章・猪熊樹人・七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [雑誌論文] R/V Joides Resolution 乗船レポート:3 度乗船したセディメントロジストの視線から垣間見えること.2015

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 4 ページ: 231-238

    • NAID

      40020655781

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 地学教育教材Emriver ジオモデルのご紹介と若干の水理学的考察.2015

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 4 ページ: 138-141

    • NAID

      40020505814

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] <巻頭写真>野付半島から見た国後島の爺々岳とケラムイ崎2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺和明・七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 4 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 茨城県出身の測量士ならびに探検家であった間宮林蔵の地理学的偉業に関する私的考察2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺和明・吉川秀樹・七山 太
    • 雑誌名

      GSJ 地質ニュース

      巻: 4 ページ: 231-238

    • NAID

      40020622087

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [雑誌論文] 北海道東部厚岸湾・湖底表層堆積物と厚岸湾沖積層コアの珪藻分析-堆積環境・塩分指数・電気伝導度の検討-2014

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積,重野聖之,内田康人,七山 太,安藤寿男
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 68 ページ: 1-10

    • NAID

      110009823367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 北海道東部厚岸湾・湖底表層堆積物と厚岸湾沖積層コアの珪藻分析-堆積環境・塩分指数・電気伝導度の検討-2014

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山積・重野聖之・内田康人・七山太・安藤寿男
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 68 ページ: 99-108

    • NAID

      110009823367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] Preservation Characteristics and Flow condition of Washover Deposits from Southern Peninsular Thailand2013

    • 著者名/発表者名
      Phantuwongraj, S., Choowong, M., Nanayama, F., Hisada, K., Charusiri, P., Chutakositkanon, V., Pailoplee, S., Chabangbon, A.
    • 雑誌名

      GEOMORPHOLOG

      巻: 162 ページ: 43-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 2012 年地質の日普及行事 in・BETSUKAI ならびに根室市ガッカラ浜での北海道内の教育機関贈呈用の巨大津波堆積物剥ぎ取り作成作業に関する報告2013

    • 著者名/発表者名
      在田一則・石井正之・重野聖之・中川 充・池田保夫・石渡一人・七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 2 ページ: 114-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 光ルミネッセンス法を用いた津波堆積物の年代測定の試みと今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      七山 太,下岡順直,重野聖之,古川 竜太,長友恒人
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: 62 ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 北海道東部,釧路地域における樽前d降下火砕堆積物の発見とその意義2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・花岡正光・古川竜太・重野聖之・七山 太・中川光弘・安藤寿男
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 119 号: 7 ページ: 446-456

    • DOI

      10.5575/geosoc.2012.0086

    • NAID

      130003382957

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2013-07-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153, KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 北海道東部厚岸湾沿岸地域の完新世バリアーシステムと海面変動の復元2013

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山 太・須藤雄介・嵯峨山積・長谷川健・安藤寿男
    • 雑誌名

      地質雑誌

      巻: 119 ページ: 171-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] <表紙>風蓮湖と根室海峡を隔てる走古丹分岐砂嘴と湖岸の急激な地形変化2013

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 粒子径を測る!―地質分野の粒子径測定機器のシステム統合化とデータの高度化計画―2013

    • 著者名/発表者名
      七山 太・古川竜太・小笠原正継
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 2 ページ: 82-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] <表紙>風蓮湖と根室海峡を隔てる走古丹分岐砂嘴と湖岸の急激な地形変化2013

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 北海道東部,釧路地域における樽前火山灰d層(Ta-d)の発見とその意義2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健,花岡正光,古川 竜太,重野聖之,七山 太,中川光弘,安藤寿男
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 119 ページ: 446-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 光ルミネッセンス法を用いた津波堆積物の年代測定の試みと今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      七山 太・下岡順直・重野聖之・古川竜太・長友恒人
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: no.62 ページ: 59-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 北海道東部, 釧路地域における樽前火山灰d層(Ta-d)の発見とその意義2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・花岡正光・古川竜太・重野聖之・七山太・中川光弘・安藤寿男
    • 雑誌名

      地質雑誌

      巻: 119 ページ: 446-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 2012年地質の日普及行事 in・BETSUKAI ならびに根室市ガッカラ浜での北海道内の教育機関贈呈用の巨大津波堆積物剥ぎ取り作成作業に関する報告2013

    • 著者名/発表者名
      在田一則・石井正之・重野聖之・中川充・池田保夫・石渡一人・七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 2 ページ: 114-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 北海道東部厚岸沿岸低地の完新世バリアーシステムと海水準変動の復元2013

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山 太・須藤雄介・嵯峨山 積・長谷川 健・安藤寿男
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 119 号: 3 ページ: 171-189

    • DOI

      10.5575/geosoc.2012.0081

    • NAID

      130003363925

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2013-03-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153, KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 北海道東部,釧路地域における樽前d降下火砕堆積物の発見とその意義2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・花岡正光・古川竜太・重野聖之・七山 太・中川光弘・安藤寿男
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 119

    • NAID

      130003382957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [雑誌論文] Preservation Characteristics and Flow condition of Washover Deposits from Southern Peninsular Thailand; A Sedimentological Perspective2013

    • 著者名/発表者名
      Phantuwongraj, S., Choowong, M., Nanayama, F., Hisada, K., Charusiri, P., Chutakositkanon, V., Pailoplee, S. and Chabangbon, A.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 192 ページ: 43-58

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2013.03.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 粒子径を測る!-地質分野の粒子径測定機器のシステム統合化とデータの高度化計画-2013

    • 著者名/発表者名
      七山 太・古川竜太・小笠原正継
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 2 ページ: 82-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 2012年地質の日普及行事 in・BETSUKAI ならびに根室市ガッカラ浜での北海道内の教育機関贈呈用の巨大津波堆積物 剥ぎ取り作成作業に関する報告2013

    • 著者名/発表者名
      在田一則,石井正之,重野聖之,中川 充,池田保夫,石渡一人,七山 太
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 2 ページ: 114-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 平成23年度「地質の日」普及行事, "パシクル沼に潜む巨大津波痕跡と化石カキ礁の秘密"実施報告2012

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山太・石井正之・小久保慶一・山代淳一・近藤康生・松島義章・横山芳春・上原亮・安藤寿男
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 1 ページ: 266-271

    • NAID

      40019505918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] 平成23年度「地質の日」普及行事,"パシクル沼に潜む巨大津波痕跡と化石カキ礁の秘密"実施報告2012

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山 太・石井正之・小久保慶一・山代淳一・近藤康生・松島義章・横山芳春・上原 亮・安藤寿男
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 1(9) ページ: 266-271

    • NAID

      40019505918

    • URL

      http://www.gsj.jp/data/gcn/gsj_cn_vol1.no9_266-271.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [雑誌論文] Diatom assemblages Cchanges and their relations to tsunami events at Lake Harutori, eastern Hokkaido2011

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S., Kashima, K. and Nanayama, F
    • 雑誌名

      Japan. Transactions, JGU

      巻: 32 ページ: 226-229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] Unusual Tsunami Deposits, Kuril Subduction Zone, Mitigation, Tsunami Disasters2011

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K., Shitaoka, Y., Furukawa, R.
    • 雑誌名

      The Tsunami Threat-Research and Technology

      ページ: 283-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] Diatom Assemblages Changes and their Relations to Tsunami Events at Lake Harutori, Eastern Hokkaido, Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S., Kashima, K. and Nanayama, F.
    • 雑誌名

      Transactions, Japanese Geomorphological Union

      巻: 32 ページ: 226-229

    • NAID

      110008671085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] パシクル沼に巨大津波の痕跡!2011

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 雑誌名

      広報しらぬか

      巻: 9月号 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] Diatom Assemblages Changes and their Relations to Tsunami Events at Lake Harutori, Eastern Hokkaido, Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S., Kashima, K., Nanayama, F.
    • 雑誌名

      Transactions, Japanese Geomorphological Union

      巻: 32 ページ: 226-229

    • NAID

      110008671085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] Geological study of Unusual Tsunami Deposits in the Kuril Subduction Zone for Mitigation of Tsunami Disasters. The Tsunami Threat-Research and Technology2011

    • 著者名/発表者名
      Nanayama F., Shigeno K., Shitaoka N., Furukawa R.
    • 雑誌名

      INTECH

      ページ: 283-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] Diatom Assemblages Changes and their Relations to Tsunami Events at Lake Harutori, Eastern Hokkaido, Japan. Transactions2011

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S., Kashima, K., Nanayama, F.
    • 雑誌名

      Japanese Geomorphological Union 32

      ページ: 226-229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] 風蓮湖バリアーシステム地形調査報告-道東に見る海進期の驚異の世界-2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺和明・七山 太・重野聖之・石川智・高野建治・佐野健一・猪熊樹人・池田保夫
    • 雑誌名

      GSJニュースレター

      巻: 87 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] Geological study of Unusual Tsunami Deposits in the Kuril Subduction Zone for Mitigation of Tsunami Disasters.2011

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K., Shitaoka, Y. and Furukawa, R.
    • 雑誌名

      The Tsunami Threat - Research and Technology, Edited by Nils-Axel Mörner

      巻: 1 ページ: 283-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [雑誌論文] バングラデシュ, スンダバン・イースト沿岸域 において確認された2007年11月15日サイクロン・シドルによる大規模堆積・浸食現象2010

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 雑誌名

      地質ニュース

      巻: 668 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] GPS-VRS-RTK方式による短時間・高精度位置測定技術の解説2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺和明・七山太
    • 雑誌名

      地質ニュース

      巻: 674 ページ: 45-59

    • NAID

      40017345652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] バングラデシュ,スンダバン・イースト沿岸域において確認された2007年11月15日サイクロン・シドルによる大規模堆積・浸食現象2010

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 雑誌名

      地質ニュース 668

      ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] ルミネッセンス法を用いた津波堆積物の年代測定の試み:北海道東部,根室沿岸低地の試料を例として2009

    • 著者名/発表者名
      七山太・長友恒人・下岡順直・須崎憲一・古川竜太・重野聖之・石井正之・猪熊樹人・北沢俊幸・中川充
    • 雑誌名

      地質学雑誌 118

      ページ: 261-279

    • NAID

      130000123127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] 砂泥の粒子径を測る!-粒度分析機器のシステム統合化と分析データの高度化計画-2009

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 雑誌名

      産総研 TODAY 9

      ページ: 17-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] ルミネッセンス法を用いた津波堆積物の年代測定の試み:北海道東部,根室沿岸低地の試料を例として2009

    • 著者名/発表者名
      七山太・長友恒人・下岡順直・須崎憲一・古川竜太・重野聖之・石井正之・猪熊樹人・北沢俊幸・中川充
    • 雑誌名

      地質学雑誌 115

      ページ: 249-260

    • NAID

      130000123127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] 地中レーダを用いた海浜平野研究への応用2008

    • 著者名/発表者名
      村上文敏・田村亨・七山太・斎藤文紀・渡辺和明
    • 雑誌名

      地質ニュース no.642

      ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] Stratigraphy of large tsunami traces in Nemuro coastal area along the Kuril subduction zone. In Wallendorf, L. et al.ed., Solutions to Coastal Disasters 2008 tsunamis (Proceedings of sessions of the conference), Published by the American Society of Civil Engineers2008

    • 著者名/発表者名
      Nanayama F., Inokuma S., Furukawa R., Shigeno K., Kitazawa T., Nakagawa M.
    • 雑誌名

      ISBN 978-0-7844-0978-7

      ページ: 224-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] Sedimentary characteristics and depositional processes of onshore tsunami deposits : An example of sedimentation associated with the July 12, 1993 Hokkaido-Nansei-oki earthquake tsunami2008

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F.
    • 雑誌名

      Tsunamiites-Features and Implications, Series title : Developments in Sedimentology

      ページ: 63-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] Ground-penetrating radar profiles of Holocene raised-beach deposits in the Kujukuri strand plain, Pacific coast of eastern Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamura T., Murakami F., Nanayama F., Watanabe K.F., Saito Y.
    • 雑誌名

      Marine Geology 248

      ページ: 11-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] Stratigraphy of large tsunami traces in Nemuro coastal area along the Kuril subduction zone2008

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Inokuma, S., Furukawa, R., Shigeno, K., Kitazawa, T., Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      Solutions to Coastal Disasters 2008 tsunamis

      ページ: 224-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] Sedimentary characteristics and depositional processes of onshore tsunami deposits : An example of sedimentation associated with the July 12, 1993 Hokkaido-Nansei-oki earthquake tsunami. In Shiki, T. ed., Tsunamiites-Features and Implications, Series title : Developments inSedimentology2008

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 雑誌名

      Elsevier Science BV

      ページ: 63-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] 地中レーダを用いた湖底津波堆積物のイメージング探査実験2008

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山太・村上文敏・熊崎農夫博・堤康夫・桂川実・古川竜太・中川充
    • 雑誌名

      地質ニュース no.642

      ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] Fault models of unusual tsunami in the 17th century along the Kuril trench2008

    • 著者名/発表者名
      Satake, K., Nanayama, F., Yamaki, S.
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space 60

      ページ: 925-935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] Fault models of unusual tsunami in the 17th century along the Kuril trench.2008

    • 著者名/発表者名
      Satake K., Nanayama F., Yamaki S.
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space 60

      ページ: 925-935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [雑誌論文] Unusually nine large tsunami deposits from the past 4000 years at Kiritappu marsh along the southern Kuril Trench2007

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., 他5名
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 北海道東部太平洋沿岸域における完新世の降下火砕堆積物2006

    • 著者名/発表者名
      古川竜太, 七山 太
    • 雑誌名

      火山 51

      ページ: 351-371

    • NAID

      110006153953

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 新しい地層採取装置、ACEライナー-霧多布湿原での巨大津波痕跡調査実験-.2006

    • 著者名/発表者名
      重野聖之, 福間 哲, 石井正之, 添田雄二, 古川竜太, 七山 太
    • 雑誌名

      月刊地球 28

      ページ: 568-571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 平成15年9月26日十勝沖地震津波によって生じた土砂移動現象-被災直後の堆積学的記載の重要性-2006

    • 著者名/発表者名
      七山 太, 重野聖之, 添田雄二, 石井正之
    • 雑誌名

      地質ニュース 620

    • NAID

      40007357941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 山体崩壊による津波発生実験2006

    • 著者名/発表者名
      古川竜太, 七山 太
    • 雑誌名

      地質ニュース 627

      ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] Inflow and outflow facies from the 1993 tsunami in southwest Hokkaido.2006

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F, Shigeno, K.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 187

      ページ: 139-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] Inflow and outflow facies from the 1993 tsunami in southwest Hokkaido2006

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 187

      ページ: 139-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 平成15年9月26日十勝沖地震津波によって生じた土砂移動現象-被災直後の堆積学的記載の重要性-2006

    • 著者名/発表者名
      七山 太, 他3名
    • 雑誌名

      地質ニュース 620

      ページ: 10-18

    • NAID

      40007357941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 根室海岸地域において発掘された15層の巨大津波痕跡(速報)2006

    • 著者名/発表者名
      添田雄二, 七山 太, 重野聖之, 石井正之, 古川竜太, 猪熊樹人, 中川 充, 長友垣人, 山田悟郎
    • 雑誌名

      月刊地球 28

      ページ: 532-538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] Variability among tsunami sources in the 17th-21st centrueis along the southern Kuril trench,2005

    • 著者名/発表者名
      Satake, K., Nanayama, F., Yamaki, S., Tanioka, Y, Hirata, K.
    • 雑誌名

      Tsunamis : case studies and recent development

      ページ: 157-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 北海道東部太平洋沿岸,春採湖コア中に認められる急激な古環境変化と巨大地震津波との関係2005

    • 著者名/発表者名
      添田雄二, 七山 太
    • 雑誌名

      地学雑誌 114

      ページ: 626-630

    • NAID

      10025674068

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] Reconstruction of the Holocene seismic history of a seabed fault using relative sea-level curves reconstructed by ostracode assemblages : Case study on the Median Tectonic Line in lyo-nada Bay, western Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara, M., Yoshikawa, S., Nanayama, F.
    • 雑誌名

      PALAEOGEOGRAPHY PALAEOCLIMATOLOGY PALAEOECOLOG 222

      ページ: 285-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 遡上津波堆積物概論-沿岸低地に残された津波堆積物に関する研究レビューと1993年北海道南西沖地震津波の研究結果から得られたそれらの認定基準2004

    • 著者名/発表者名
      七山 太, 重野聖之
    • 雑誌名

      地質学論集 58号

      ページ: 19-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] Tsunami run-up heights of the 2003 Tokachi-oki earthquake.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanioka, Y, Nishimura, Y, Hirakawa, K, Imamura, F, Abe, I, Abe, Y, Shindou, K, Matsutomi, H, Takahashi, T, Imai, K, Harada, K, Namegawa, Y, Hasegawa, Y, Hayashi, Y, Nanayama, F, Kamataki, T, Kawata, Y, Fukasawa, Y, Koshimura, S, Hada, Y, Azumai, Y, Hirata, K, Tamikawa, A, Yoshikawa, A, Shiga, T, Masaka, S.
    • 雑誌名

      Earth Planet Space 56

      ページ: 359-365

    • NAID

      10017464003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] An overview of onshore tsunami deposits in coastal lowland and our sedimentological criteria to recognize them.2004

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K.
    • 雑誌名

      Mem. Geol. Soc. Japan no. 58

      ページ: 19-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 遡上津波堆積物概論-沿岸低地に残された津波堆積物に関する研究レビューと認定基準-2004

    • 著者名/発表者名
      七山 太, 重野聖之
    • 雑誌名

      地質学論集 58

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 北海道東部,厚岸町汐見川低地において発見された巨大津波の痕跡とその広域イベント対比2004

    • 著者名/発表者名
      添田雄二, 七山 太, 重野聖之, 古川 竜太, 熊崎農夫博, 石井正之
    • 雑誌名

      地質学論集 58号

      ページ: 19-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] Earthquake- induced deposits : Importance and direction of future researchs in relation to disaster mitigation.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, 0, Ikehara, K., Nanayama, F.
    • 雑誌名

      Mem. Geol. Soc. Japan no. 58

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] Large prehistorical tsunami traces at the historical site of Kokutaiji Temple and Shiomigawa lowland, eastern Hokkaido : significance of sedimentological and diatom analyses for recognition of past tsunami deposits.2004

    • 著者名/発表者名
      Soeda, Y, Nanayama, F, Shigeno, K, Furukawa, R, Kumasaki, N., Ishii, M.
    • 雑誌名

      Mem. Geol. Soc. Japan no. 58

      ページ: 63-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] 地震イベント堆積物研究の重要性と防災研究への展望2004

    • 著者名/発表者名
      藤原 治, 池原 研, 七山 太
    • 雑誌名

      地質学論集 58号

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [雑誌論文] Sedimentary characteristics and depositional processes of onshore tsunami deposits.

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F.
    • 雑誌名

      Tsunamiites - Features and Implications, Series title : Developments in Sedimentology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540423
  • [学会発表] 珪藻分析を用いた北海道釧路市の春採湖の近現代の津波にかかわる湖水環境の復元2024

    • 著者名/発表者名
      松野佑香・香月興太・七山 太・中西利典・深津恵太・酒井恵祐・福與直人・小田啓邦
    • 学会等名
      汽水域合同研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [学会発表] 北海道釧路市春採湖における縄文海進期の植生変化2023

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐・中西利典・藤木利之・七山 太・大串健一
    • 学会等名
      国際火山噴火史研究集会EHAI 2022-2(福岡大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [学会発表] [MZZ42-05] 釧路市春採湖のコアリング調査にあわせた研究および普及・教育の企画と実践2023

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・石井正之・七山 太・石川孝織
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [学会発表] 北海道釧路市春採湖の近現代の津波と古環境2023

    • 著者名/発表者名
      松野佑香・香月興太・七山太・中西利典・深津恵太・酒井恵祐・福與直人・小田啓邦
    • 学会等名
      第30回汽水域研究発表会・汽水域研究会第11回例会・汽水域合同研究発表会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04523
  • [学会発表] 北海道春採湖における過去9,500年間の高時間分解能に基づく古植生復元2023

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐・中西利典・藤木利之・七山 太・大串健一
    • 学会等名
      第四紀学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [学会発表] [HQR03-14] 釧路市春採湖から採取された年縞堆積物コアの解析計画:1次的な研究成果と今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      七山 太・香月興太・松野佑香・中西利典・福與直人・酒井恵祐・深津恵太・石井正之・重野聖之・大串健一・古川竜太・小田啓邦
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [学会発表] [HQR03-P11] 北海道釧路市春採湖における近現代の地震と珪藻分析による古環境の復元2023

    • 著者名/発表者名
      松野佑香・香月興太・七山 太・中西利典・深津恵太・酒井恵祐・福與直人・小田啓邦
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [学会発表] 北海道釧路市春採湖の近現代の津波と古環境2023

    • 著者名/発表者名
      松野佑香・香月興太・七山太・中西利典・深津恵太・酒井恵祐・福與直人・小田啓邦
    • 学会等名
      汽水域研究発表会(島根大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [学会発表] [HQR03-15] 花粉分析に基づく北海道春採湖における過去8,500年間の植生変遷2023

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐・中西利典・藤木利之・七山 太・大串 健一
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [学会発表] 北海道東部,春採湖湖底堆積物の花粉分析による縄文海進期の植生変遷についての予察的研究2022

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐・中西利典・藤木利之・七山 太・大串健一
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [学会発表] 北海道釧路市の春採湖で見られる近現代の津波堆積物と珪藻2022

    • 著者名/発表者名
      松野佑香・香月興太・七山太・中西利典・深津恵太・酒井恵祐・福與直人・小田啓邦
    • 学会等名
      汽水域研究会2022年(第14回)佐賀大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04523
  • [学会発表] 北海道東部,春採湖で得られた堆積物を用いた縄文海進期の花粉分析2022

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐・中西利典・藤木利之・七山 太・大串健一
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 北海道東部,春採湖で得られた堆積物を用いた縄文海進期の花粉分析2022

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐・中西利典・藤木利之・七山 太・大串健一
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [学会発表] 北海道東部,春採湖湖底堆積物の花粉分析による縄文海進期の植生変遷についての予察的研究2022

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐・中西利典・藤木利之・七山 太・大串健一
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 北海道釧路市の春採湖で見られる近現代の津波堆積物と珪藻2022

    • 著者名/発表者名
      松野佑香・香月興太・七山太・中西利典・深津恵太・酒井恵祐・福與直人・小田啓邦
    • 学会等名
      汽水域研究会2022年(第14回)佐賀大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03744
  • [学会発表] 南海トラフ地震と大規模ラハールによって規制された開析谷埋積シークエンス2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太・中西 利典
    • 学会等名
      ふじミュー文化祭 自然史しずおか祭2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] 北海道東部,釧路市春採湖で採取した二本の堆積物コアの高解像度解析2021

    • 著者名/発表者名
      中西利典・酒井恵祐・小田啓邦・香月興太・山田圭太郎・山口龍彦・近藤康生・ホン ワン・重野聖之・七山 太
    • 学会等名
      令和二年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 南海トラフ地震と大規模ラハールによって規制された開析谷埋積シークエンス2021

    • 著者名/発表者名
      七山 太・中西利典
    • 学会等名
      自然史しずおか祭
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 北海道春採湖における巨大津波後の環境変遷(予稿)2021

    • 著者名/発表者名
      阿久津光希・香月興太・中西利典・小田啓邦・古川竜太・七山 太
    • 学会等名
      汽水域研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 北海道春採湖の堆積物中の珪藻化石を用いた中期完新世の災害復元(予稿)2021

    • 著者名/発表者名
      米山まりん・香月興太・中西利典・小田啓邦・古川竜太・七山 太
    • 学会等名
      第29回汽水域研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] Radiocarbon ages and tsunami deposits in laminated mud layers from the Lake Harutori, Pacific coast of Hokkaido, Northeast Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, T., Nanayama, F., Kondo, Y., Yamada, K., Sakai, K., Yamaguchi, T., Shigeno, K., Katsuki, K., Oda, H. and Wan Hong
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS-15)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] 北海道春採湖における巨大津波後の環境変遷(予稿)2021

    • 著者名/発表者名
      阿久津光希・香月興太・中西利典・小田啓邦・古川竜太・七山 太
    • 学会等名
      第29回汽水域研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] XRFコアスキャナ(ITRAX)による年縞堆積物の高解像度解析2021

    • 著者名/発表者名
      中西利典・七山 太
    • 学会等名
      ふじミュー文化祭 自然史しずおか祭2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] 北海道釧路市春採湖における年縞と津波堆積物2021

    • 著者名/発表者名
      中西利典・七山 太
    • 学会等名
      自然史しずおか祭
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] Radiocarbon age and tsunami deposits in laminated mud layers from the Lake Harutori, Pacific coast of Hokkaido, Northeast Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Nakanishi, Futoshi Nanayama, Yasuo Kondo, Keitaro Yamada, Keisuke Sakai, Tatsuhiko Yamaguchi, Kota Katsuki, Hirokuni Oda, Kiyoyuki Shigeno, Wan Hong
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 北海道東部,釧路市春採湖で採取した二本の堆積物コアの高解像度解析2020

    • 著者名/発表者名
      中西利典・酒井恵佑・小田啓邦・香月興太・山田圭太郎・山口龍彦・近藤康生・Wan Hong・重野聖之・七山 太
    • 学会等名
      高知大学海洋コア総合研究センター成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] 北海道東部,釧路市春採湖で採取した湖底堆積物の高分解能,高解像度解析2020

    • 著者名/発表者名
      中西利典・七山 太・香月興太・山田圭太郎
    • 学会等名
      令和元年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 太平洋沿岸の完新統に含まれる海生生物と陸源植物の放射性炭素年代値の差異2020

    • 著者名/発表者名
      中西利典・七山 太・堀 和明・丹羽雄一・小松原純子・北村晃寿・ホンワン
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 北海道太平洋岸、春採湖の津波堆積物から得られた放射性炭素年代値2020

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・中西利典・ホン ワン・七山 太
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 年縞堆積物の高解像度解析2020

    • 著者名/発表者名
      中西利典・七山 太・重野聖之
    • 学会等名
      自然史しずおか祭
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 地震性地殻変動と大規模ラハールによって規制された開析谷埋積シークエンス:南海トラフ沿岸,宿毛臨海低地において採取されたSKMコアの解析例2020

    • 著者名/発表者名
      七山 太・山口龍彦・中西利典・辻 智大・池田倫治・近藤康生・三輪美智子・杉山真二・木村一成
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] トムラウシ地域の日高帯分布域に新たに発見された“下部中新統”チカプペツ層とそのテクトニックな意義2020

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺真人・山崎 徹・岩野英樹・檀原 徹・平田岳史
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [学会発表] 完新世中期における四国西部の相対的な海水準変化2020

    • 著者名/発表者名
      山口龍彦・辻 智大・七山 太・中西利典・池田倫治・近藤康生・三輪美智子・濱田洋平
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 日高帯中に見いだされた後期漸新世を示す海成層とそのテクトニックな意義2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太・栗田裕司・山崎 徹・田近 淳・岩野英樹・檀原 徹・平田岳史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [学会発表] 日本周辺の完新統中の海生生物遺体と陸生植物の放射性炭素年代値の差異2019

    • 著者名/発表者名
      中西利典・七山 太・卜部厚志・堀 和明・ホン ワン
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] ゴーストフォレストが語る広域地殻変動と巨大津波痕跡群-アウトリーチ 活動と防災教育-2019

    • 著者名/発表者名
      重野聖之,七山 太,渡辺和明,石井正之,石渡一人,猪熊樹人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] 宮崎平野における鬼界アカホヤテフラ降下前後の環境変化2019

    • 著者名/発表者名
      桒畑光博・足立達朗・田尻義了・七山 太・杉山真二・中西利典・山口龍彦・大串健一
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] Geochemical characteristics of effusive rocks (greenstones) in the Hidaka Belt, Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T. and Nanayama, F.
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [学会発表] 日高帯中に見いだされた後期漸新世を示す海成層とそのテクトニックな意義2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太・栗田裕司・山崎 徹・田近 淳・岩野英樹・檀原 徹・平田岳史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会,2019年05月(発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] 日高帯北部の堆積岩コンプレックスから得られたZircon U-Pb 年代とそれらに基づく海嶺沈み込みモデルの再検証2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太・田近 淳・栗田裕司・山崎 徹・岩野英樹・檀原 徹・平田岳史
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [学会発表] 千島海溝沿いにおいて認められる超巨大地震津波痕跡群と強制的海退に よって規定された広域地殻変動から読み解く地震予測2019

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山 太・渡辺和明・石井正之・石渡一人・猪熊 樹人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] Geochemical characteristics of effusive rocks (greenstones) in the Hidaka Belt, Hokkaido, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T. and Nanayama, F.
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019 (expected presentation)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] 千島海溝沿岸の地震性バリアー地形に認められる17世紀超巨大地震による海岸隆起と大津波の発生時期の前後関係2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太,渡辺和明,深津恵太,長谷川健,重野聖之,石井正之,石渡一人,猪熊樹人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] 日高帯北部から得られた新しいZircon U-Pb年代とそのテクトニックな意義2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太・山崎 徹・田近 淳・岩野英樹・檀原 徹・平田岳史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [学会発表] Radiocarbon age offsets of plants and shells in the Holocene sediments from the Lake Harutori, Pacific coast of Hokkaido, northeastern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Nakanishi, Wan Hong, Kiyoyuki Shigeno, Futoshi Nanayama
    • 学会等名
      8th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] Radiocarbon age offsets of plants and shells in the Holocene sediments from the Lake Harutori, along the Pacific coast of Hokkaido, northeast Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Nakanishi, Wan Hong, Kiyoyuki Shigeno, Futoshi Nanayama
    • 学会等名
      EA-AMS 8 (Nagoya University)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] 千島海溝沿岸の地震性バリアーシステムに認められる17世紀超巨大地震 による海岸隆起と大津波の発生時期の前後関係2019

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺和明・深津恵太・長谷川 健・重野聖之・石井正之・石渡一人・猪熊樹人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] Petrological and geochemical features of ultramafic cumulates from the Nikoro Group of the Tokoro Belt, Hokkaido, Japan: deeper facies of seamount on the Izanagi Plate2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T. and Nanayama, F.
    • 学会等名
      2019 AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [学会発表] 常呂帯,仁頃層群中の超苦鉄質キュムレイト2019

    • 著者名/発表者名
      山崎 徹・七山 太
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04025
  • [学会発表] 北海道常呂帯,佐呂間層群及び仁頃層群中の火成岩礫の岩石学的起源.2018

    • 著者名/発表者名
      山崎 徹・七山 太
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会(北大)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] Discovery of plagiogranitic rocks and their effusive equivalents in the Nakanogawa Group, southern Hidaka Belt, Hokkaido, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T. and Nanayama, F.
    • 学会等名
      JpGU Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] Past and future viewing from the modern sedimentary process of the Notsukesaki barrier spit system, eastern Hokkaido2018

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Nanayama
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [学会発表] Tectonic evolution of Hiroo Complex, Hokkaido, Japan and its implications in arc-arc collision.2018

    • 著者名/発表者名
      Sreehari Lakshmanan, Toyoshima, T. and Nanayama, F.
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会(北大)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] The geomorphological evolution of the Notsukezaki and Hashirikotan barrier spit systems controlled by regional seismotonics, southern Kuril subduction zone2018

    • 著者名/発表者名
      NANAYAMA, F., WATANABE, K., SHIGENO, K., ISHII, M., HASEGAWA, T., UCHIDA, Y., AKIBA, F., ISHIWATA, K.
    • 学会等名
      日本地質学会第125回学術大会(札幌大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] 千島海溝沿岸,釧路市春採湖の沖積コア中に認められる過去9500年間に発生した22層の超巨大地震津波堆積物の堆積相と堆積過程2018

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山 太
    • 学会等名
      日本地質学会第125回学術大会(札幌大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] 九州北東部地域における鬼界アカホヤ噴火による植生・環境への影響と回復過程:大分平野コア(KUO-1)の花粉および植物珪酸体,放射性炭素海洋リザーバーの検討2018

    • 著者名/発表者名
      中西利典・杉山真二・金原正子・七山太・竹村恵二
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] 日高帯の堆積岩コンプレックス(日高累層群)から新たに得られたジルコンU-Pb年代:北海道中軸部の地帯構造論的視点からの意義2018

    • 著者名/発表者名
      七山 太・山崎 徹・岩野英樹・檀原 徹・平田岳史
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会(北大)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] Radiocarbon age offsets of plant and shell in the Holocene sediments from the Sukumo plain, southwest coast of Shikoku, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Nakanishi, Tomohiro Tsuji, Futoshi Nanayama, Tatsuhiko Yamaguchi, Michiharu Ikeda, Yasuo Kondo, Wan Hong
    • 学会等名
      RADIOCARBON 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03767
  • [学会発表] Radiocarbon age offsets of plant and shell in the Holocene sediments from the Sukumo plain, southwest coast of Shikoku, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Nakanishi, Wan Hong, Mitsuhiro Kuwahata, Shinji Sugiyama, Shoichi Shimoyama, Ken’ichi Ohkushi, Tatsuhiko Yamaguchi, Jung-Hun Park, Gyujun Park, Futoshi Nanayama
    • 学会等名
      23rd International Radiocarbon Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] Radiocarbon age offsets of plant and shell in the Holocene sediments from the Sukumo plain, southwest coast of Shikoku, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Nakanishi, Tomohiro Tsuji, Futoshi Nanayama, Tatsuhiko Yamaguchi, Michiharu Ikeda, Yasuo Kondo, Wan Hong
    • 学会等名
      23rd International Radiocarbon Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310
  • [学会発表] U-Pb zircon ages of the Nakanogawa Group in the southern Hidaka Belt, northern Japan: Implications for its depositional age and provence.2017

    • 著者名/発表者名
      Nanayama F., Takahashi Y., Yamasaki T., Nakagawa M., Iwano H. & Danhara T.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] Seismotectonic control of the geomorphological evolution of Hashirikotan barrier spit, southern Kuril subduction zone2017

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K., Watanabe, K., Hasegawa, T., Uchida, Y., Ishiwata, K. and Ikeda, Y.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [学会発表] Sedimentary process of a small sandy event deposit due to the storm surge and storm wave of a typhoon2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeno, K. and Nanayama, F.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [学会発表] Evidence on the Koseda coast of Yakushima Island of a tsunami associated with the 7.3 ka Kikai caldera eruption2017

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Maeno, F., Nakagawa, S., Sasaki, Y., Omote, M., Watanabe, K. and Naruo, H.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [学会発表] Petrological and geochemical features of gabbros and relatively primitive basalts from Nikoro Group, Tokoro belt, eastern Hokkaido: Implications for the geodynamic setting.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T. and Nanayama, F.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] Seismotectonic control of the geomorphological evolution of Hashirikotan barrier spit, southern Kuril subduction zone2017

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K., Watanabe, K., Hasegawa, T., Uchida, Y., Akiba, F., Ishiwata, K., Ikeda, Y.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [学会発表] 日高変成帯上部層変成岩類のジルコン.U-Pb年代2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 浩・七山 太・山崎 徹・岩野英樹・檀原 徹・平田岳史
    • 学会等名
      日本地質学会大124年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] 火山噴火によって発生した津波と津波痕跡2017

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [学会発表] 北海道中軸部ー東部に産する古第三紀暁新統ー始新統砂岩の全岩化学組成に基づく広域比較.2017

    • 著者名/発表者名
      山崎 徹・七山 太
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] 野付崎バリアースピッツの現行過程の視点から読み解く現在・過去・未来2017

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺和明・重野聖之・石井正之・長谷川健・内田康人・石渡一人
    • 学会等名
      日本第四紀学会2017年大会(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [学会発表] Hydraulic conditions of crevasse channels and crevasse spray deposits due to the breach of Kinugawa River around Misaka area, Joso City on September 10, 20152017

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Nanayama
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [学会発表] 日髙山脈周辺の堆積岩コンプレックスから新たに得られたジルコンU-Pb年代:地帯構造的視点からの重要性.2017

    • 著者名/発表者名
      七山 太・山崎 徹・高橋 浩・中川 充・岩野英樹・檀原 徹・平田岳史
    • 学会等名
      日本地質学会大124年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] 野付半島ジオツアー実施報告2017

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・渡辺和明・石渡一人・七山 太
    • 学会等名
      日本地質学会第124学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [学会発表] Geomorphological evolution of Notsukesaki barrier spits resulting from Holocene seismotectonics along the Southern Kuril Subduction Zone2016

    • 著者名/発表者名
      七山 太・渡辺和明・重野聖之・長谷川健・石渡一人・和田直人・小野哲也
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [学会発表] New U-Pb ages of the Nakanogawa Group in southern Hidaka Belt, northern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Takahashi, Y., Yamasaki T., Nakagawa, M., Iwano, H. & Danhara, T.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] LA-ICP-MS U-Pb zircon ages of the Nakanogawa Group in the southern Hidaka belt and implications for its provenance and protolith of the Hidaka metamorphic rocks2016

    • 著者名/発表者名
      Nanayama. F., Takahashi, Y., Yamasaki, T., Nakagawa, M, Iwano, H. & Danhara, T.
    • 学会等名
      123th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      日本大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] 西部赤道太平洋堆積物の磁性鉱物量変動及び残留磁化獲得に関わる堆積作用・生物擾乱の研究2016

    • 著者名/発表者名
      山崎俊嗣・七山太・清家弘治・堀内一穂
    • 学会等名
      平成27年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会
    • 発表場所
      高知大学海洋コア総合研究センター(高知県南国市)
    • 年月日
      2016-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287137
  • [学会発表] Geomorphological evolution of Notsukesaki barrier spits resulting from seismotectonics along the southern Kuril Trench2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺和明・七山 太・重野聖之・長谷川健・石渡一人・小野哲也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市美浜区)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05323
  • [学会発表] 日高帯南部、広尾コンプレックスの大丸山岩体の緑色岩の岩石学的・地球化学的特徴2016

    • 著者名/発表者名
      山崎 徹・七山 太・高橋 浩・山下康平
    • 学会等名
      日本地質学会年会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05585
  • [学会発表] 西部赤道太平洋の生物生産量と底層流への地球軌道要素の影響:環境岩石磁気学による考察2015

    • 著者名/発表者名
      山崎俊嗣・堀内一穂・七山太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287137
  • [学会発表] 風蓮湖バリアーシステムの地形発達史から読み解く根室海峡沿岸域の過去5500 年間の海面変動と地殻変動2014

    • 著者名/発表者名
      七山太・重野聖之・長谷川 健・渡辺和明・石渡一人・池田保夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] Modern Sedimentological Analog of Storm Surge Deposits for Future Paleotempestology Study from Thailand2013

    • 著者名/発表者名
      Phantuwongraj, S., Choowong, M., Nanayama, F., Hisada, K., Charusiri, P., Chutakositkanon, V., Pailoplee, S., Chabangbon, A.
    • 学会等名
      AOGS2013
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre, Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] Geomorphological evolution of the Furenko barrier system due to scismotectonics along the southern Kuril subduction zone2013

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K., Hasegawa, T., Uchida, Y.
    • 学会等名
      2013 IGU Regional Conference in Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] Geomorphological evolution of the strand plain controlled by great earthquakes and tsunami2013

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K.
    • 学会等名
      2013 Western Pacific Sedimentology Meeting
    • 発表場所
      Longtan Aspire Resort, Taoyuan, Tiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] 走古丹バリアースピットの地形発達史から読み解く根室海峡沿岸域の過去5500 年間の海面変動と地殻変動2013

    • 著者名/発表者名
      七山 太・吉川 秀樹・渡辺 和明・重野聖之・長谷川 健・池田保夫・境 智洋・石渡一人・内田康人
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] 八代海南部出水西北西沖水深30mの海底マウンド群に発達するカキツバタ(Hyotissa imbricata)礁2013

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・大越健嗣・秋元和實・七山 太・坂本 泉・滝野義幸・根本安加里
    • 学会等名
      日本貝類学会平成25年大会
    • 発表場所
      豊橋市自然史博物館
    • 年月日
      2013-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 北海道東部の厚岸沿岸域の沖積層コアと表層堆積物の珪藻分析-古環境および電気伝導度との対応2013

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積・重野聖之・内田康人・七山 太・安藤寿男
    • 学会等名
      日本地質学会北海道支部
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] Geomorphological evolution of the Furenko barrier system due to scismotectonics along the southern Kuril subduction zone2013

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K. Hasegawa, T. and Uchida, Y
    • 学会等名
      2013 IGU Regional Conference in Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 年月日
      2013-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] Geomorphological evolution of the strand plain controlled by great earthquakes tsunamis in Nemuro coast along the southern Kuril subduction zone2013

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K.
    • 学会等名
      2013 IGU Regional Conference in Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] Geomorphological evolution of the strand plain controlled by great earthquakes and tsunamis2013

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F. and Shigeno, K
    • 学会等名
      2013 Western Pacific Sedimentology Meeting
    • 発表場所
      Longtan Aspire Resort, Taiwan
    • 年月日
      2013-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] An active barrier system controlled by great earthquakes along the southern Kuril subduction zone, east ern Hokkaido, Japa2013

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K., Uchida, Y.
    • 学会等名
      2013 Western Pacific Sedimentology Meeting
    • 発表場所
      Longtan Aspire Resort, Taoyuan, Tiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] 巨大津波の襲来を繰り返し受けた化石カキ礁:北海道東部パシクル沼における完新統の例2013

    • 著者名/発表者名
      横山芳春・安藤寿男・仲田亜紀子・近藤康生・松島義章・重野聖之・七山太・石井正之・上原亮・村田崇行・笹島由衣
    • 学会等名
      日本古生物学会第162回例会講演予稿集,B17
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] An active barrier system controlled by great earthquakes along the southern Kuril subduction zone, eastern Hokkaido, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K. and Uchida, Y
    • 学会等名
      2013 Western Pacific Sedimentology Meeting
    • 発表場所
      Longtan Aspire Resort, Taiwan
    • 年月日
      2013-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] 根本ゆかり,八代海南部の海底水深 30m のマウンド群に発達するカキツバタ(二枚貝)礁2013

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男,大越健嗣,秋元和實,七山太,坂本泉,滝野義幸
    • 学会等名
      日本古生物学会第162回例会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2013-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540480
  • [学会発表] 八代海南部の海底水深30mのマウンド群に発達するカキツバタ(二枚貝)礁2013

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・大越健嗣・秋元和實・七山 太・坂本 泉・滝野義幸・根本安加里
    • 学会等名
      日本古生物学会第162回例会講演予稿集,B19
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 完新世バリアーシステムと海水準変動の復元:北海道東部厚岸沿岸低地の例2012

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山 太・内田康人・嵯峨山 積・長谷川 健・安藤寿男
    • 学会等名
      日本堆積学会2012年札幌大会,P32
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 風蓮湖周辺に認められる地震性バリアーシステム解明計画2012

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] 北海道厚岸湾沿岸の沖積層(厚岸コア)の珪藻解析2012

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積・重野聖之・須藤雄介・七山 太・安藤寿男
    • 学会等名
      応用地質学会北海道支部研究発表会,No.9
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 北海道東部の厚岸湾沿岸の厚岸コア(沖積層)の珪藻解析2012

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積・重野聖之・七山 太・安藤寿男・内田康人
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会講演要旨, R20-P-3
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 北海道東部パシュクル沼の完新世マガキ化石密集層の他生・自生互層:8000-6600年前の津波堆積物か?2012

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・近藤康生・松島義章・横山芳春・重野聖之・七山 太・石井正之・仲田亜紀子・笹嶋由衣
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年度連合大会,MIS25-08
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 音波探査で見いだされた厚岸湾・厚岸湖(北海道東部)の潮汐三角州の内部構造と埋没カキ礁の分布2012

    • 著者名/発表者名
      内田康人・嵯峨山 積・重野聖之・七山 太・安藤寿男
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2012年度連合大会,HQR22-P01
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 北海道東部白糠町パシュクル沼の完新世マガキ化石礁のトレンチ掘削調査2012

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・近藤康生・松島義章・横山芳春・重野聖之・七山 太・石井正之
    • 学会等名
      日本古生物学会第161回例会,B06
    • 発表場所
      群馬県富岡市生涯学習センター
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 2011年度地質の日企画「パシュクル沼に潜む巨大津波痕跡と化石カキ礁の秘密」の企画と実践2012

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・石井正之・七山 太・小久保慶一・山代淳一・近藤康生・松島義章・横山芳春・上原 亮・安藤寿男
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会,OR-P-6
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 2011年度地質の日イベント企画「パシュクル沼に潜む巨大津波痕跡と化石カキ礁の秘密」実施報告2012

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・小久保慶一・山代淳一・石井正之・近藤康生・松島義章・横山芳春・上原 亮・七山 太・安藤寿男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年度連合大会,G02-P05
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 風蓮湖バリアーシステムの地形発達史から読み解く過去5500年間の海面変動と地殻変動2012

    • 著者名/発表者名
      七山 太・重野聖之・石川 智・渡辺和明・池田保夫,北海道東部
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会講演要旨,R20-O-11
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 地中レーダーを用いた地震性バリアーシステム解明計画.2011

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会 合同学術大会(水戸大会)
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] 動的画像解析法を用いた堆積物の粒度分析手法の現状と技術的課題2011

    • 著者名/発表者名
      七山 太
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会 合同学術大会(水戸大会)
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540539
  • [学会発表] 北海道東部,釧路地域における樽前d層(Ta-d)の発見2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・花岡正光・重野聖之・古川竜太・七山 太・中川光弘・安藤寿男
    • 学会等名
      日本火山学会2011年秋季大会,P41
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 海上ボーリングコア解析に基づく完新世バリアシステムの復元:北海道東部厚岸湾沿岸地域の例2011

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・安藤寿男・七山 太・古川竜太・熊崎農夫博・嵯峨山積
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会,HQR022-02
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 北海道東部沿岸地域に認められる完新世バリアシステムの特異性2010

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] 珪藻群集を用いた北海道東部の湿原・湖沼堆積物中の津波痕跡の認定と古環境解析2010

    • 著者名/発表者名
      石川智・鹿島薫・七山太
    • 学会等名
      日本珪藻学会第31回大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] 地中レーダーを用いた湿原地下非破壊イメージング実験2010

    • 著者名/発表者名
      七山太・渡辺和明・吉川秀樹・石川智・重野聖之・佐藤真太郎・猪熊樹人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] 巨大トレンチ壁面上で観察される津波堆積物の層相変化:千島海溝沿岸根室低地の研究例2010

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山太・猪熊樹人・渡辺和明・古川竜太・吉川秀樹・石川智・佐藤真太郎・猪熊樹人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] 北海道東部沿岸地域に認められる地震性バリアシステム2010

    • 著者名/発表者名
      七山太・須藤雄介
    • 学会等名
      日本堆積学会2010年水戸大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] メガトレンチ壁面で観察された巨大津波堆積物の側方層相変化2010

    • 著者名/発表者名
      七山太・古川竜太・重野聖之・石川智・渡辺和明・吉川秀樹・猪熊樹人
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会富山大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] メガトレンチ壁面で観察された巨大津波堆積物の側方層相変化2010

    • 著者名/発表者名
      七山太・古川竜太・重野聖之・石川智・渡辺和明・吉川秀樹・猪熊樹人
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会(富山大会)
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] 北海道東部の湿原・湖沼堆積物中の津波痕跡と古環境2010

    • 著者名/発表者名
      石川智・鹿島薫・七山太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] 北海道東部沿岸地域に認められる完新世バリアシステムの特異性2010

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] 地中レーダーを用いた湿原地下非破壊イメージング実験2010

    • 著者名/発表者名
      七山太・渡辺和明・吉川秀樹・石川智・重野聖之・佐藤真太郎・猪熊樹人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] 巨大津波の忘れ物?2010

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 学会等名
      ひたちなか市福祉部赤十字奉仕団員普及講演会
    • 発表場所
      ひたちなか市ワークプラザ勝田(茨城県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] ボーリングデータに基づく北海道東部厚岸湾沿岸地域の完新世バリアシステムの復元2010

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・須藤雄介・安藤寿男・七山太・古川竜太・熊崎農夫博・嵯峨山積
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会(富山大会)
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] GPRを用いた湿原地下非破壊イメージング実験2009

    • 著者名/発表者名
      七山太・村上文敏・渡辺和明・吉川秀樹・石川智・重野聖之・佐藤真太郎・池田保夫
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会(岡山)
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] Sedimentology of unusual tsunami deposits in Nemuro lowland along the Kuril subduction zone : using for disaster mitigation2009

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 学会等名
      2009 GeoCoast International Workshop : Geosciences' Role on the Issues of Coastal Geohazards
    • 発表場所
      KIGAM, Daejeon, Korea
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] Sedimentology of unusual tsunami deposits in Nemuro lowland along the Kuril subduction zone : using for disaster mitigation.2009

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 学会等名
      CCOP 2009 GeoCoast International Workshop
    • 発表場所
      KIGAM
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] Unusual mud deposition on the meso-tidal beach due to Typhoon Durian on 4-5th December 2006 in Mekong River Delta, Vietnam2009

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 学会等名
      2009 GeoCoast International Workshop : Geosciences' Role on the Issues of Coastal Geohazards
    • 発表場所
      KIGAM, Daejeon, Korea
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] A mega-trench survey of huge tsunami traces in Nemuro lowland, eastern Hokkaido.2009

    • 著者名/発表者名
      七山太
    • 学会等名
      2009 JpGU Annual Meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] GPRを用いた湿原地下非破壊イメージング実験2009

    • 著者名/発表者名
      七山太・村上文敏・渡辺和明・吉川秀樹・石川智・重野聖之・猪熊樹人・佐藤真太郎・池田保夫
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会岡山大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] A mega-trench survey of huge tsunami traces in Nemuro lowlan along the Kuril subduction zone2008

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] A mega-trench survey of huge tsunami traces in Nemuro lowland along the Kuril subduction zone.2008

    • 著者名/発表者名
      Nanayama F., Shigeno K., Ishii M., Shitaoka N., Furukawa R., Nishio K., Takano K., Inokuma S.
    • 学会等名
      2008 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco Moscone Center.
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] Stratigraphy of large tsunami traces in Nemuro coastal area along the Kuril subduction zone.2008

    • 著者名/発表者名
      Nanayama F., Inokuma S., Furukawa R., Shigeno K., Kitazawa T., Nakagawa M.
    • 学会等名
      Solutions to coastal disasters conference 2008, ASCE
    • 発表場所
      Turtle Bay Resort.
    • 年月日
      2008-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540450
  • [学会発表] 北海道東部の厚岸沿岸域の沖積層コアと表層堆積物の珪藻分析-古環境および電気伝導度との対応

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積・重野聖之・内田康人・七山 太・安藤寿男
    • 学会等名
      日本地質学会北海道支部
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 北海道東部白糠町パシュクル沼の完新世マガキ化石礁のトレンチ掘削調査

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・近藤康生・松島義章・横山芳春・重野聖之・七山 太・石井正之
    • 学会等名
      日本古生物学会第161回例会
    • 発表場所
      富岡市生涯学習センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 2011 年度地質の日イベント企画「パシュクル沼に潜む巨大津波痕跡と化石カキ礁の秘密」実施報告

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・小久保慶一・山代淳一・石井正之・近藤康生・松島義章・横山芳春・上原 亮・七山 太・安藤寿男
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 2011年度地質の日企画「パシュクル沼に潜む巨大津波痕跡と化石カキ礁の秘密」の企画と実践

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・石井正之・七山 太・小久保慶一・山代淳一・近藤康生・松島義章・横山芳春・上原 亮・安藤寿男
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 音波探査で見いだされた厚岸湾・厚岸湖(北海道東部)の潮汐三角州の内部構造と埋没カキ礁の分布

    • 著者名/発表者名
      内田康人・嵯峨山 積・重野聖之・七山 太・安藤寿男
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 海上ボーリングコア解析に基づく完新世バリアシステムの復元:北海道東部厚岸湾沿岸地域の例

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・安藤寿男・七山 太・古川竜太・熊崎農夫博・嵯峨山積
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2011年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 北海道東部,風蓮湖バリアーシステムの地形発達史から読み解く過去5500年間の海面変動と地殻変動

    • 著者名/発表者名
      七山 太・重野聖之・石川 智・渡辺和明・池田保夫
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 八代海南部出水西北西沖水深30mの海底マウンド群に発達するカキツバタ(Hyotissa imbricata)礁

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・大越健嗣・秋元和實・七山 太・坂本 泉・滝野義幸・根本安加里
    • 学会等名
      日本貝類学会平成25年大会
    • 発表場所
      豊橋市自然史博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 北海道東部の厚岸湾沿岸の厚岸コア(沖積層)の珪藻解析

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積・重野聖之・七山 太・安藤寿男・内田康人
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 北海道厚岸湾沿岸の沖積層(厚岸コア)の珪藻解析

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積・重野聖之・須藤雄介・七山 太・安藤寿男
    • 学会等名
      応用地質学会北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      土木研究所寒地土木研究所(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 巨大津波の襲来を繰り返し受けた化石カキ礁:北海道東部パシクル沼における完新統の例

    • 著者名/発表者名
      横山芳春・安藤寿男・仲田亜紀子・近藤康生・松島義章・重野聖之・七山太・石井正之・上原亮・村田崇行・笹島由衣
    • 学会等名
      日本古生物学会第162回例会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 八代海南部の海底水深30mのマウンド群に発達するカキツバタ(二枚貝)礁

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・大越健嗣・秋元和實・七山 太・坂本 泉・滝野義幸・根本安加里
    • 学会等名
      日本古生物学会第162回例会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 完新世バリアーシステムと海水準変動の復元:北海道東部厚岸沿岸低地の例

    • 著者名/発表者名
      重野聖之・七山 太・内田康人・嵯峨山 積・長谷川 健・安藤寿男
    • 学会等名
      日本堆積学会2012年札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 八代海南部の海底水深30mのマウンド群に発達するカキツバタ(二枚貝)礁

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・大越健嗣・秋元和實・七山 太・坂本 泉・滝野義幸・根本ゆかり (安藤寿男)
    • 学会等名
      日本古生物学会第162回例会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540480
  • [学会発表] 北海道東部,釧路地域における樽前d 層(Ta-d)の発見

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・花岡正光・重野聖之・古川竜太・七山 太・中川光弘・安藤寿男
    • 学会等名
      日本火山学会2011 年秋季大会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • [学会発表] 北海道東部パシュクル沼の完新世マガキ化石密集層の他生・自生互層:8000-6600年前の津波堆積物か?

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・近藤康生・松島義章・横山芳春・重野聖之・七山 太・石井正之・仲田亜紀子・笹嶋由衣
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340153
  • 1.  秋元 和実 (70222536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  岡田 誠 (00250978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古川 竜太 (60357928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  山崎 俊嗣 (80344125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  山崎 徹 (00396285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 6.  中西 利典 (10462582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 7.  山本 裕二 (00452699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 文敏 (80358150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  安藤 寿男 (50176020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 30件
  • 11.  近藤 康生 (90192583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 12.  嵯峨山 積 (90446352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 13.  内田 康人 (60465961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  伊藤 孝 (10272098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大越 健嗣 (60201969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  高橋 浩 (50357373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 17.  御子柴 真澄 (50358082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  志村 俊昭 (70242451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 庸平 (00359168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清家 弘治 (20645163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  下田 玄 (60415693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  卜部 厚志 (20281173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  堀 和明 (70373074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  小田 啓邦 (90356725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  穴井 千里 (00845779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河合 淳 (10468978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  香月 興太 (20423270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  長谷部 徳子 (60272944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長谷川 精 (80551605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  奈良 正和 (90314947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  櫻本 晋洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ケンプ アンソニー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  前野 深
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi