• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 誠  OKADA Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00250978
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授
2016年度 – 2017年度: 茨城大学, 理学部, 教授
2007年度 – 2013年度: 茨城大学, 理学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 茨城大学, 理学部, 助教授
2001年度: 茨城大学, 理学部, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 2001年度: 茨城大学, 理学部, 助手
1995年度: 茨城大学, 理学部, 助手
1994年度: 筑波大学, 理学部, 助手
1993年度: 茨城大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学 / 地質学 / 地質学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
層位・古生物学 / 層位・古生物学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 環境動態解析 / 自然災害科学・防災学 / 地質学 / 小区分17030:地球人間圏科学関連
キーワード
研究代表者
古地磁気学 / 古地磁気 / 房総半島 / 古海洋学 / 層序 / 酸素同位体層序 / 古地磁気層序 / 地磁気逆転 / 酸素同位体 / テクトニクス … もっと見る / 三浦層群 / 中新世 / 第三紀 / 褶曲テスト / 堆積残留磁化 / 帯磁率異方性 / 千倉層群布良層 / 岩石磁気学 / 房総半島南端 / 千倉層群 / 鮮新統-更新統境界 / 更新統 / 鮮新統境界 / 古海洋 / 氷期ー間氷期変動 / 年代層位学 / 松山-ブルン境界 / 地質年代 / U-Pb年代 / 年代測定 / 千葉セクション / ブルン-松山境界 / 放射年代 / 松山ーブルン境界 / U-Pb放射年代 / 下部-中部更新統境界GSSP / 古気候変動 / 松山ーブルン地磁気逆転 / 千葉複合セクション / 有孔虫化石 … もっと見る
研究代表者以外
白亜紀 / シーケンス層序学 / 年代測定 / 古海洋学 / 地磁気逆転 / 深海掘削 / Cretaceous / シーケンス層序 / sequence stratigraphy / 光ルミネッセンス / 極域寒冷圏 / 海底堆積物 / オホーツク海 / ベーリング海 / 年代決定 / 高分解能 / 酸素同位体比 / カキ類の進化 / カキ礁 / タフォノミー / 古生態 / 現世 / 汽水生底生生物群集 / 古環境変動 / 寒冷化 / スベンスマルク効果 / 銀河宇宙線 / 宇宙線 / 環境変動 / 温暖期 / 太平洋 / 高緯度 / 温暖化アーカイブ / 温暖化カーカイブ / 古海洋 / 急激な温暖化 / マントル対流 / 海洋地殻 / プレートテクトニクス / 海面変動 / 氷河時代 / 温暖地球 / トモグラフィー / スーパープリューム / 地球環境変動 / 気候温暖化 / 海進 / 海底地殻 / 海洋磁気異常 / 潜水船 / mantle plume / oceanic crust / plate tectonics / sea level change / ice age / greenhouse earth / ocean drilling / tomography / 炭酸塩プラットフォーム / 海水準変動 / 気候変動 / ハインリッヒイベント / 熱水鉱床 / 付加体 / テクトニック侵食 / 地層の形成 / ガスハイドレート / 大陸分裂 / 北大西洋深海水 / ドリフト堆積物 / 有機質泥岩 / 海洋循環 / 大陸衝突 / ブレーク海嶺 / 天然ガス資源 / 海底扇状地 / 乱泥流 / 海底地滑り / プレート境界 / 間隙水圧 / 海底火山 / Carbonate Platform / Sequence Stratrgraphy / Sea Level Change / Climatic Change / Heinrich Event / Hydrothermal Ore / Accretionary Prism / Subduction Erosion / チョーク / 黒色頁岩 / 無酸素事件 / ラン藻類 / 炭素同位体 / 硫黄同位体 / 青潮 / チヨーク / Chalk / Black Shale / Anoxic Event / Cyanobacteria / Carbon Isotope / Sulfur Isotope / Blue Tide / 白亜系-第三系境界 / 化石相 / 北海道 / 蝦夷累層群 / 堆積相 / 化石層序 / 空知-蝦夷帯 / 白亜紀-第三紀境界 / 二枚貝化石 / 白亜系-第三系・境界 / K / T boundary / biofacies / Hokkaido / Yezo Supergroup / depositonal facies / biostratigraphy / Sorachi-Yezo Belt / 古環境 / 古第三紀 / 蝦夷堆積盆 / 東北日本 / 年代層序 / 地史 / シケンス層序 / Paleoenvironment / Paleocene / Yezo basin / Northeast Janan / biostratieraphy / geohistory / 火山 / 噴火 / 古地磁気 / 地質学 / 編年学 / 火山灰 / 火砕流 / カルデラ / 巨大噴火 / 古地磁気学 / 巨大同時噴火 / 国際比較研究 / 広域テフラ / 古地磁気方位 / 永年変化 / 石灰質ナノ化石基準面 / 北西太平洋海域 / 微化石層序学 / 石灰質ナノ化石層序 / 化石基準面 / 北西太平洋 / 国際標準尺度 / 国際標準年代尺度 / 小天体衝突 / イジェクタ / オーストラリア-アジア・テクタイト・イベント / 層状テクタイト / マイクロテクタイト / 日本海 / 千葉セクション / オーストラリア-アジア・テクタイト / 衝撃変成石英 / 放射光XRD / IODP / 電子スピン共鳴 / カソードルミネッセンス / 磁気顕微鏡 / 地磁気強度 / 内核形成 / 地球生命史 / 水蒸気噴火 / 変質鉱物 / 噴火推移予測 / ラマン分光測定 / 古地磁気測定 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (158人)
  •  磁気顕微鏡による地球内核形成前後の地球磁場復元と地球生命史への影響の解明

    • 研究代表者
      小田 啓邦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  水蒸気噴火の推移予測法の開発:物質科学的特徴から探る熱水ーマグマ系プロセス

    • 研究代表者
      長谷川 健
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  過去400万年間に起こった地磁気逆転の年代確定と生物相・気候に対する影響の検証研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      茨城大学
  •  80万年前に東南アジアで起きた小天体衝突の位置、規模、様式特定と環境への影響評価

    • 研究代表者
      多田 隆治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉工業大学
      東京大学
  •  松山-ブルン地磁気逆転境界年代の決定と地質年代の総合的キャリブレーション研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  火山灰層の古地磁気方位を利用した巨大噴火同時発生イベントの検証

    • 研究代表者
      長谷川 健
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  北西太平洋地域における石灰質ナノ化石基準面の総括:本邦上部新生界による検証

    • 研究代表者
      亀尾 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  急激な温暖化における太平洋高緯度海洋の役割~過去11回の温暖化アーカイブの構築

    • 研究代表者
      坂本 竜彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      三重大学
  •  現世および化石カキ礁の形成過程から解明する古環境とカキ類の古生態変遷

    • 研究代表者
      安藤 寿男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  地磁気逆転期における寒冷化イベントの発生原因の解明

    • 研究代表者
      兵頭 政幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  光ルミネッセンス年代決定法を用いた極域寒冷圏の高分解能古海洋変動解析

    • 研究代表者
      坂本 竜彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  房総半島に分布する海成堆積層を用いた,鮮新統~更新統における高精度基準層序の確立研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  東北日本の蝦夷堆積盆における白亜紀-古第三紀古環境変動

    • 研究代表者
      安藤 寿男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  地層褶曲等による堆積物変形が残留磁化方位に及ぼす影響の評価研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  古地磁気学的アプローチによる房総―三浦地域における第三紀テクトニクスの解明―伊豆島弧多重衝突説の検証―研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  チョーク層連続分析による温室地球から寒冷地球への環境変遷史の研究

    • 研究代表者
      平 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  北海道の白亜系-第三系境界のシーケンス層序と化石相の変遷

    • 研究代表者
      安藤 寿男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  深海掘削試料解析・孔内計測による海洋底の構造と進化の研究

    • 研究代表者
      末広 潔, 平 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究

    • 研究代表者
      平 朝彦, 小林 和男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Millennial-scale hydrographic changes in the northwestern Pacific during marine isotope stage 19: Teleconnections with ice melt in the North Atlantic2020

    • 著者名/発表者名
      Haneda Yuki、Okada Makoto、Kubota Yoshimi、Suganuma Yusuke
    • 雑誌名

      Earth Planes. Sci. Lett

      巻: 531 ページ: 115936-115936

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2019.115936

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092, KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [雑誌論文] Zoned quartz phenocrysts in supercooled melt inclusions in granulites from continental collision orogens2020

    • 著者名/発表者名
      27.Yoshikuni Hiroi, Tomokazu Hokada, Masahiro Kayama, Akira Miyake, Tatsuro Adachi, Bernard Prame, Keerthi Perera, Madhusoodhan Satish-Kumar, Yasuhito Osanai, Yoichi Motoyoshi, David J. Ellis, Kazuyuki Shiraishi
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 29 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/iar.12374

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03789, KAKENHI-PROJECT-18K03790, KAKENHI-PROJECT-18K05020, KAKENHI-PROJECT-18KK0092, KAKENHI-PROJECT-19H00726, KAKENHI-PROJECT-20H00198, KAKENHI-PROJECT-17H02976, KAKENHI-PROJECT-18H01298, KAKENHI-PROJECT-18H01313
  • [雑誌論文] High-resolution 10Be and paleomagnetic recording of the last polarity reversal in the Chiba composite section: Age and dynamics of the Matuyama-Brunhes transition2019

    • 著者名/発表者名
      Simon, Q., Suganuma, Y., Okada, M., Haneda, Y., ASTER Team
    • 雑誌名

      Earth Planes. Sci. Lett

      巻: 519 ページ: 92-100

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2019.06.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [雑誌論文] Pliocene integrated chronostratigraphy from the Anno Formation, Awa Group, Boso Peninsula, central Japan, and its paleoceanographic implications2019

    • 著者名/発表者名
      Haneda Yuki、Okada Makoto
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 6

    • DOI

      10.1186/s40645-018-0248-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068
  • [雑誌論文] High-resolution 10Be and paleomagnetic recording of the last polarity reversal in the Chiba composite section: Age and dynamics of the Matuyama-Brunhes transition2019

    • 著者名/発表者名
      Simon, Q., Suganuma, Y., Okada, M., Haneda, Y., ASTER Team
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 受理決定

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068
  • [雑誌論文] Paleoclimatic and paleoceanographic records through Marine Isotope Stage 19 at the Chiba composite section, central Japan: A key reference for the Early?Middle Pleistocene Subseries boundary2018

    • 著者名/発表者名
      Suganuma Yusuke et al.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 191 ページ: 406-430

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2018.04.022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01229, KAKENHI-PROJECT-17K00965, KAKENHI-PROJECT-15KK0027, KAKENHI-PLANNED-17H06321, KAKENHI-PROJECT-16H04068, KAKENHI-PROJECT-17H06561, KAKENHI-PROJECT-15K13581, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] Paleomagnetic direction and paleointensity variations during the Matuyama-Brunhes polarity transition from a marine succession in the Chiba composite section of the Boso Peninsula, central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Suganuma, Y., Haneda, Y., Kazaoka, O.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69:45 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0627-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068, KAKENHI-PROJECT-15K13581
  • [雑誌論文] Calcareous nannofossil biochronology from the upper Pliocene to lower Pleistocene in the southernmost Boso Peninsula, central part of the Pacific side of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kameo, K., Okada, M.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 129 ページ: 142-151

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2016.08.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068, KAKENHI-PROJECT-26400483
  • [雑誌論文] A record of the upper Olduvai geomagnetic polarity transition from a sediment core in southern Yokohama City, Pacific side of central Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kusu, C., Okada, M., Nozaki, A., Majima, R., Wada, H.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 3:26 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s40645-016-0104-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068
  • [雑誌論文] 三浦半島北部の上総層群中部(下部更新統)で掘削されたコアの堆積相とオルドバイ正磁極亜帯の上限2014

    • 著者名/発表者名
      楠 稚枝,野崎 篤,岡田 誠,和田秀樹,間嶋隆一
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 120 ページ: 53-70

    • NAID

      130004448286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [雑誌論文] 地球磁場極性逆転年代の高精度化2013

    • 著者名/発表者名
      菅沼悠介,岡田誠, 堀江憲路
    • 雑誌名

      月刊地球(号外)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [雑誌論文] 前期~中期中新世における東北日本弧内テクトニクス2013

    • 著者名/発表者名
      細井 淳,岡田 誠,後閑友裕,天野一男
    • 雑誌名

      堆積学研究

      巻: 72 ページ: 141-146

    • NAID

      130004543467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [雑誌論文] 房総半島南端千倉層群における鮮新統-更新統境界層準の古地磁気-酸素同位体複合層序2012

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118 ページ: 97-108

    • NAID

      130005087901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [雑誌論文] Data report : site surveys in the Bering Sea for the Integrated Ocean Drilling Program Expedition 323(as part of IODP Proposal 477).2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T., Tokuyama H., and Taira A. Takahashi K., Iijima K., Kido Y., Yamamoto F., No T., Tsuru T., Suzuki U., Okada M., Okazaki Y. Tokuyama H., and Taira A.
    • 雑誌名

      Proc. IODP

      巻: 323 ページ: 323-323

    • DOI

      10.2204/iodp.proc.323.111.2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244084, KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [雑誌論文] IODP Expedition 323 Pliocene and Pleistocene paleoceanographic changes in the Bering Sea2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K., Ravelo A. C., Alvarez-Zarikian C. A., Ikehara M., Okada M., Okazaki Y., Sakamoto T.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling, inpress

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244084
  • [雑誌論文] Magnetostratigraphy of the Miocene Shiang chronology Muan Formation, northern Tha iland; Implication ror revsed chronology of the earliest Miocene hominoik in Southeasst Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Suganuma, , Y., ・Hamada, , T., ・Tanaka, S.・Okada, M., ・Nakaya, , H., ・Kunimatsu, , Y., ・ Seagusa, , S.H., ・Nagaoka, , S.・Ratanasthien, , B.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 239巻

      ページ: 75-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [雑誌論文] Magnetostratigraphy of the Miocene Shiang Muan Formation, northern Thailand : Implication for revised chronology of the earliest Miocene hominoid in Southeast Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Suganuma, Y., Hamada, T., Tanaka, S., Okada. M., Nakaya, H., Kunimatsu, Y., Seagusa, S. H., Nagaoka, S. and Ratanasthien, B.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 239

      ページ: 75-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [雑誌論文] Age model, physical properties and paleoceanographic implications of the middle Pleistocene core sediments in the Choshi area, central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kameo, K.,Okada. M., E-Masry, M., Hisamitsu, T., Saito, S., Nakazato, H., Ohkouchi, N., Ikehara, M., Yasuda, H., Kitazato, H., Taira, A.
    • 雑誌名

      The Island Arc 15

      ページ: 366-377

    • NAID

      10026537716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [雑誌論文] Age model, physical properties and paleoceanographic implications of the middle Pleistocene core sediments in the Choshi area, central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kameo, K., ・Okada, M., ・El-Masry, M., ・Hisamitsu, T., ・Satio, S・Nakazato, H., ・Ohkouchi, N., ・Ikehara, M., ・Yasuda, H., ・Kitazato, H., Taira, A.
    • 雑誌名

      The Island Arc 15

      ページ: 366-377

    • NAID

      10026537716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [雑誌論文] Chronostratigraphy of sediment cores from the Bering Sea and the subar ctic Pacific based on paleomagnetic and oxygen isotopic analyses2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., ・Takagi, M., ・Narita, H・Takahashi, K.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part II 52巻

      ページ: 2092-2019

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [雑誌論文] Chronostratigraphy of sediment cores from the Bering Sea and the subarctic Pacific based on paleomagnetic and oxygen isotopic analyses2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Takagi, M., Narita, H. and Takahashi, K.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part II 52

      ページ: 2092-2109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] オーストラリア-アジア・テクタイトイベントの衝突地点特定と衝突規模推定のための調査計画進捗報告2019

    • 著者名/発表者名
      多田隆治,多田賢弘,Carling Paul,Songtham Wickanet ,Xuan Thuyen,鹿山雅裕,常 昱,黒澤耕介,田近英一,岡田 誠,菅沼悠介,入野智久,久保田好美
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 千葉複合セクションの酸素同位体記録・浮遊性有孔虫群集による MIS19における北西太平洋の古海洋変動復元2019

    • 著者名/発表者名
      羽田 裕貴,横川 菜々子,岡田 誠,林 広樹,久保田 好美,菅沼 悠介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] 房総半島南端に分布する鮮新ー更新統千倉層群における浮遊性有孔虫化石群集を用いた水塊構造変動の復元2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠,長谷川 大輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] 千葉複合セクションにおける地磁気逆転記録と地球環境史上の意義2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠,羽田 裕貴,菅沼 悠介
    • 学会等名
      地球環境史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] 千葉複合セクションにおける地磁気逆転記録と地球環境史上の意義2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠,羽田 裕貴,菅沼 悠介
    • 学会等名
      地球環境史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 新たなGSSPの提案:「千葉セクション」2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠
    • 学会等名
      日本地質学会主催 GSSPシンポジウム:国際層序の意味と意義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] 鮮新統安房層群安野層の古地磁気-酸素同位体複合年代層序,日本地球惑星科学連合2019

    • 著者名/発表者名
      羽田 裕貴,横川 菜々子,岡田 誠
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] 房総半島南端に分布する海成鮮新ー更新統千倉層群布良層における Gauss-Matuyama地磁気逆転記録2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠,平岡陽佑,長谷川 大輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] Multi-millennial scale hydrographic changes in the northwestern Pacific response to the northern ice melt during MIS 19 from the Chiba Composite Section, Central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Haneda, Y., Kubota, Y., Okada, M., Suganuma, Y.
    • 学会等名
      13th International Conference on Paleoceanography
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 銚子地域に分布する海成下部更新統の微化石-古地磁気-酸素同位体複合層序2019

    • 著者名/発表者名
      山本啓介,猪股裕行,桑野太輔,亀尾浩司,岩本直哉,岡田 誠
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] 房総半島上総層群国本層の堆積岩における還元化学消磁の効果検証2019

    • 著者名/発表者名
      北村 天宏,岡田 誠,羽田 裕貴,穴井 千里,渋谷 秀敏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] 部-中部更新統境界GSSP候補地「千葉複合セクション」から 得られた松山―ブルン境界およびその周辺の高解像度古地磁気変動記録2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠,羽田 裕貴,菅沼 悠介
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] 千葉複合セクションから得られた花粉・有孔虫データ等の比較から分かる,日本列島の MIS19 における古気温変動史およびメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      奥田昌明,菅沼悠介,岡田 誠
    • 学会等名
      地球環境史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] MIS19 における北西太平洋の数千年スケール古海洋変動史2019

    • 著者名/発表者名
      羽田裕貴,岡田誠,久保田好美,菅沼悠介,横川菜々子,齋藤知里,林広樹
    • 学会等名
      地球環境史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] 上総層群における年代モデル構築および表層海洋環境復元への石灰質ナノ化石の貢献2019

    • 著者名/発表者名
      桑野 太輔,亀尾 浩司,椙崎翔太,久保田好美,万徳佳菜子,羽田裕貴,菅沼悠介,岡田誠
    • 学会等名
      地球環境史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] An extended record of paleomagnetic direction and paleointensity across the Matuyama-Brunhes reversal from the Chiba composite section, central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Okada M., Haneda Y., Suganuma Y., Simon Q.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy (STRATI 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] 千葉複合セクションの酸素同位体記録・浮遊性有孔虫群集によるMIS19における北西太平洋の古海洋変動復元2019

    • 著者名/発表者名
      羽田 裕貴,横川 菜々子,岡田 誠,林 広樹,久保田 好美,菅沼 悠介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 千葉複合セクションに記録された磁場逆転境界付近における花粉分析を用いた古気候復元2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠,滝沢 ひとみ,羽田 裕貴,菅沼 悠介,シモン クォンタン
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00710
  • [学会発表] 千葉複合セクションにおけるMIS 19の超高時間分解能同位体記録2018

    • 著者名/発表者名
      羽田 裕貴,岡田 誠,久保田 好美,菅沼 悠介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068
  • [学会発表] 「チバニアン」と地質時代2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068
  • [学会発表] Reconstruction of the lower Olduvai geomagnetic polarity transition in Chikura Group distributed in the Boso Peninsula2018

    • 著者名/発表者名
      小西 拓海,岡田 誠
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068
  • [学会発表] 下部ー中部更新統境界GSSP候補地である千葉複合セクションから得られた松山ーブルン境界の高解像度古地磁気変動記録2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠,羽田 裕貴,菅沼 悠介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068
  • [学会発表] Connecting marine and on-land paleoinitensity studies2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Shibuya, Nobutatsu Mochizuki, Takeshi Hasegawa and Makoto Okada
    • 学会等名
      2017 GSA Cordilleran Section Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01311
  • [学会発表] 下部-中部更新統境界GSSP候補地である千葉複合セクションにおける松山ーブルン地磁気逆転の詳細な磁場変動記録2017

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠、菅沼 悠介、羽田 裕貴
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2017-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068
  • [学会発表] A high resolution relative paleointensity record across the Matuyama-Brunhes polarity transition from the Chiba composite section, a candidate for the L-M Pleistocene boundary GSSP2017

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Suganuma, Y., Haneda
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2017-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068
  • [学会発表] 房総半島国本層におけるMatuyama-Brunhes地磁気 極性反転境界付近の石灰質ナノ化石と表層海洋環境2017

    • 著者名/発表者名
      亀尾浩司・渡辺賢人・岡田誠・菅沼悠介
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400483
  • [学会発表] A reliable paleointensity record across the Matuyama-Brunhes boundary from a marine succession at the Chiba section, a Lower-Middle Pleistocene GSSP candidate2016

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Suganuma, Y., Haneda, Y., Kazaoka, O.
    • 学会等名
      35th International Geological Congress
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04068
  • [学会発表] 房総半島陸上セクションの検討に基づく北西太平洋地域の鮮新ー更新統石灰質ナノ化石基準面2015

    • 著者名/発表者名
      亀尾浩司・岡田誠
    • 学会等名
      日本古生物学会2015年年会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400483
  • [学会発表] 本邦太平洋側とその周辺海域における新第三系・第四系石灰質ナノ化石基準面2015

    • 著者名/発表者名
      亀尾浩司・岡田良昭・千代延俊・岡田誠
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県・長野市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400483
  • [学会発表] 房総半島南端地域の千倉層群布良層・南朝夷層に認定される上部鮮新統―下部更新統石灰質ナノ化石基準面2014

    • 著者名/発表者名
      亀尾浩司・岡田誠
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400483
  • [学会発表] 安房層群安野層上部における古地磁気層序2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠・海鋒匠摩・吉川卓寿
    • 学会等名
      日本地質学会2013年大会口頭発表
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [学会発表] 下北半島沖C9001Cコアにおける花粉記録 過去12万年間の古気候変動復元2013

    • 著者名/発表者名
      菅谷真奈美・奥田昌明・岡田 誠
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [学会発表] 房総半島定方位コアから復元した地磁気逆転トランジション2013

    • 著者名/発表者名
      高崎健太・兵頭政幸・岡田誠・加藤茂弘・北場育子
    • 学会等名
      平成 23 年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会
    • 発表場所
      高知大学, 高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340154
  • [学会発表] 安房層群安野層上部における古地磁気層序2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠・海鋒匠摩・吉川卓寿
    • 学会等名
      日本地質学会2013年大会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [学会発表] 下北半島沖C9001Cコアの花粉分析による過去12万年間のアジアモンスーン変動復元2013

    • 著者名/発表者名
      菅谷真奈美・奥田昌明・岡田 誠
    • 学会等名
      日本地質学会2013年大会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [学会発表] Studies for stratigraphy and paleoceanography from Plio-Pleistocene marine sequence distributed in the southern most part of the Boso Peninsula, central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Okada, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Paleoceanography in the Southern Ocean and NW Pacific
    • 発表場所
      Kochi, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [学会発表] 房総半島定方位コアから復元したマツヤマ-ブリュンヌ地磁気逆転(予報)2012

    • 著者名/発表者名
      高崎健太・岡田誠・加藤茂弘・北場育子・兵頭政幸
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第132回総会・講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340154
  • [学会発表] 房総半島南端に分布する鮮新?更新統千倉層群の複合層序と古海洋学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠
    • 学会等名
      日本地質学会第119年年会
    • 発表場所
      大阪市大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [学会発表] 過去500万年間のベーリング海気候変動-海氷出現と寒冷化-IODP Expedition 323 掘削成果2012

    • 著者名/発表者名
      高橋孝三, 岩崎晋弥, 兼松芳幸, 小野寺丈尚太郎, 岡崎裕典, 須藤斎, 朝日博史, 池上隆仁, 坂本竜彦, 池原実, 関宰, 堀川恵司, 岡田誠, 井尻暁, Ravelo, A. C., Zarikian, A. C
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東海大清水
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [学会発表] 南房総千倉層群布良層上部における酸素同位体層序2011

    • 著者名/発表者名
      所佳実・岡田誠
    • 学会等名
      地球惑星連合2011年大会講演
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540453
  • [学会発表] 南房総に分布する海成鮮新-更新統千倉層群における生物源オパール・炭酸塩のフラックス変動2011

    • 著者名/発表者名
      畠山晃寿・岡田誠
    • 学会等名
      地球惑星連合2011年大会講演
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540453
  • [学会発表] 古地磁気・同位体層序からみた房総半島上総層群および千倉層群2010

    • 著者名/発表者名
      岡田誠
    • 学会等名
      日本学術会議
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2010-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540453
  • [学会発表] 海における後期更新世の海氷変動と陸域・海洋相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      坂本竜彦,加藤まなみ,飯島耕一,杉崎彩子,香月興太,岡田誠,ベーリング
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉県
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244084
  • [学会発表] 南房総に分布する鮮新-更新統千倉層群の酸素同位体層序2010

    • 著者名/発表者名
      岡田誠・所佳実・松田瞳・内田剛行
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      富山大学(予報)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540453
  • [学会発表] 南房総に分布する鮮新-更新統千倉層群の酸素同位体層序(予報)2010

    • 著者名/発表者名
      岡田誠・所佳実・松田瞳・内田剛行
    • 学会等名
      日本地質学会第117年年会講演
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540453
  • [学会発表] 南房総千倉層群布良層上部における酸素同位体層序2010

    • 著者名/発表者名
      所佳実・松田瞳・内田剛行・岡田誠
    • 学会等名
      日本地質学会第117年年会講演
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540453
  • [学会発表] 南房総千倉層群布良層上部における酸素同位体層序2010

    • 著者名/発表者名
      所佳実・松田瞳・内田剛行・岡田誠
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540453
  • [学会発表] 古地磁気・同位体層序から見た房総半島上総層群および千倉層群2010

    • 著者名/発表者名
      岡田誠
    • 学会等名
      2009年度日本学術会議シンポジウム講演
    • 発表場所
      日本学術会議
    • 年月日
      2010-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540453
  • [学会発表] 南房総に分布する鮮新統中部千倉層群における酸素同位体変動(予報)2007

    • 著者名/発表者名
      岡田誠・中村友則・永田潤
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌(北海道大)
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] A paleoceanographic study for the Pliocene Mera Formation of Chikura Group in the southern Boso Peninsula, based on XRF analyses2007

    • 著者名/発表者名
      Nagata, J. and Okada, M.
    • 学会等名
      114th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] A cold-seep assemblage associated with authigenic carbonate,Takanabe Formation,Miyazaki Group,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      荒井悠・石田裕之・間嶋隆一・亀尾浩司, 河潟俊吾・北里洋・中村栄子・岡田誠・坂井三郎・和田秀樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市(幕張メッセ)
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] A cold-seep assemblage associated with authigenic carbonate, Takanabe Formation, Miyazaki Group, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., Ishida, H., Majima, R., Kameo, K., Kawagata, S., Kitazato, H., Nakamura, E., Okada, M., Sakai, . S. and Wada, H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2007-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] 南房総に分布する鮮新統千倉層群布良層の蛍光X線分析による古海洋学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      永田潤・岡田誠
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌(北海道大)
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] Oxgen isotopic variation from the Pliocene Middle part of the Chikura Group in the southern Boso Peninsula2007

    • 著者名/発表者名
      Okada. M., Nakamura, T. and Nagata, J.
    • 学会等名
      Japanll4th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] 南房総に分布する鮮新統倉層群布良層の酸素同位体層序2006

    • 著者名/発表者名
      岡田誠・永田潤・永塚歩・中山陽平
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知市(高知大学)
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] Depositional mechanism of Tertiary pyroclastic flow deposits in Motegi and Omiya areas of northern Kanto district2006

    • 著者名/発表者名
      Kunii, A., Amano, K., Matsubara, N., Naruke, S., Okada. M. and Hamada, T.
    • 学会等名
      113th Annual Meeting of the Japan
    • 発表場所
      Kochi
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] New transfer function reconstructing Paleo-SST based on long-term sediment trap observation in the Bering Sea and its application2006

    • 著者名/発表者名
      Asahi, H., Takahashi, K., Okazaki, Y. and Okada. M.
    • 学会等名
      113th Annual Meeting of the Japan
    • 発表場所
      Kochi
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] 茨城県北西部丘陵に分布する第四系の層序と年代.00I,日本第四紀学会2006

    • 著者名/発表者名
      大井信三・山家慎之介・安藤寿男・岡田誠
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京(首都大学東京)
    • 年月日
      2006-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] ベーリング海浮遊性有孔虫長期時系列沈降粒子データを基にした古水温復元式の確立とその応用2006

    • 著者名/発表者名
      朝日博史・高橋孝三・岡崎裕典・岡田誠
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知市(高知大学)
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] Stratigraphy and chronology of the Quaternary in the northwestern hill area, Ibaraki Prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      Ooi S., Yamaga, S., Yamaga, S., Ando, H. and Okada, M.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Association for Quaternary Research,
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] 栃木〜茨城県境茂木〜大宮周辺に分布する第三系火砕流堆積物の形成メカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      国井絢子・天野一男・松原典孝・成毛志乃・岡田誠・浜田毅
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知市(高知大学)
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] Oxygen isotope stratigraphy of Pliocene Mera Formation of Chikura Group in the southern Boso Peninsula, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Okada. M., Nagata, J. Nagatsuka, A. and Nakayama, Y.
    • 学会等名
      113th Annual Meeting of the Japan
    • 発表場所
      Kochi
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] 房総半島三浦層群における古地磁気学的研究-5Ma前後の急速な時計回り回転運動-2005

    • 著者名/発表者名
      岡田誠・岡村雅之
    • 学会等名
      日本地質学会第112年学術大会
    • 発表場所
      東京市(京都大学)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] Flow-boundary zoneパラダイムに基づいた火粋流堆積物の形成メカニズムの推定2005

    • 著者名/発表者名
      国井絢子・天野一男・松原典孝・岡田誠・浜田毅
    • 学会等名
      日本地質学会第112年学術大会
    • 発表場所
      東京市(京都大学)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] A rapid clockwise rotation detected around 5 Ma from a paleomagnetic study for the Miocene Miura Group distributing in the Boso Peninsula, Central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, M. and Okamura, M.
    • 学会等名
      112th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2005-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • [学会発表] Depositional mechanism of pyroclastic flow deposits based on flow-boundary zone paradigm2005

    • 著者名/発表者名
      Kunii, A., Amano, K., Matsubara, N., Okada, M., and Hamada, T.
    • 学会等名
      112th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2005-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540441
  • 1.  高橋 孝三 (30244875)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  平 朝彦 (50112272)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池原 実 (90335919)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  安藤 寿男 (50176020)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  徳山 英一 (10107451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  末広 潔 (20133928)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  徐 垣 (90183847)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  多田 隆治 (30143366)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  亀尾 浩司 (00312968)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  上田 誠也 (60011459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新井田 清信 (30111149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中島 悟 (80237255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村山 雅史 (50261350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂本 竜彦 (90271709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  坂井 三郎 (90359175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小栗 一将 (10359177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  七山 太 (20357685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北場 育子 (60631710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  木下 肇 (10110347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  芦 寿一郎 (40251409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中西 正男 (80222165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  玉木 賢策 (50188421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  島村 英紀 (10011636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  斉藤 常正 (90111335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡田 尚武 (80111334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金澤 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  笠原 順三 (70012953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  氏家 宏 (60000113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鳥海 光弘 (10013757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小川 勇二郎 (20060064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  濱野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 時幸 (60241668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小泉 格 (20029721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  長尾 年恭 (20183890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鎮西 清高 (70011517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小竹 信宏 (00205402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡田 博有 (60037182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  加賀美 英雄 (50013561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  根本 直樹 (20208292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  平澤 朋郎 (80011568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  脇田 宏 (40011689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  荒井 章司 (20107684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  石井 輝秋 (80111582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  長谷川 健 (00574196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  新妻 信明 (80005818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  菅沼 悠介 (70431898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 56.  堀江 憲路 (00571093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  飯島 耕一 (00392944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  近藤 康生 (90192583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  嵯峨山 積 (90446352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  内田 康人 (60465961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  秋元 和実 (70222536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  伊藤 孝 (10272098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  大越 健嗣 (60201969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  兵頭 政幸 (60183919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 65.  加藤 茂弘 (50301809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  佐藤 裕司 (80254457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  松下 まり子 (50110804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  立花 義裕 (10276785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  青木 かおり (30513163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  江崎 修央 (30311038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小澤 大成 (60253241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  藤林 紀枝 (20238603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  谷村 好洋 (80141985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  佐藤 高晴 (90196246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  相田 吉昭 (90167768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  酒井 豊三郎 (50089778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  木村 学 (80153188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  安田 尚登 (90175646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  茨木 雅子 (30109128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  石橋 純一郎 (20212920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  井上 厚行 (30150270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  福沢 仁之 (80208933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  久田 健一郎 (50156585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  丸山 俊明 (70165950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  廣木 義久 (80273746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  松本 良 (40011762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  小林 和男 (10013559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  石塚 英男 (00142349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  海野 進 (30192511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  宮下 純夫 (60200169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  遅沢 壮一 (40160866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  木下 正高 (50225009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  酒井 均 (00033126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  渋谷 秀敏 (30170921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  樋口 敬二 (50022512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  田中 秀文 (80108191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  RABINOWITZ Philip/LEWIS (9999/999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  大場 忠道 (60013588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  千葉 仁 (30144736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  嶋村 清 (80196500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  小室 光世 (40251037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  大河内 直彦 (00281832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  阿波根 直一 (30359161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  千代延 俊 (40526430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  田近 英一 (70251410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 111.  黒澤 耕介 (80616433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 112.  鹿山 雅裕 (30634068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 113.  林 広樹 (80399360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 114.  小田 啓邦 (90356725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  山本 裕二 (00452699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  穴井 千里 (00845779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  河合 淳 (10468978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  長谷部 徳子 (60272944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  奈良 正和 (90314947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  大場 司 (10272014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  井村 匠 (20878524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  塚本 すみ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  ミュレイ アンドリュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  杉崎 彩子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 126.  エスペヨ フランシスコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  中尾 征三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  斎藤 文紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  伊藤 久男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  野木 義史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  齊藤 実篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  羽田 裕貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 133.  小西 拓海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 134.  久保田 好美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 135.  奥田 義久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  OKUDA Hisato
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  フルニエ M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  ジョリベ L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  カデー J P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  ルピション X
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  ベーカー J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  ラビノビッツ P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  ジョンソン K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  JUICHIRO Ashi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  齋藤 実篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  ラビノビッチ L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  ルイス B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  アダム A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  竹下 欣宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 150.  奥野 淳一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 151.  川村 賢二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 152.  泉 賢太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 153.  廣井 美邦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 154.  白石 和行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 155.  本吉 洋一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 156.  外田 智千
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 157.  三宅 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 158.  小山内 康人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi