• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千葉 仁  Chiba Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30144736
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 特命教授
2014年度: 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 教授
2012年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2006年度: 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 岡山大学, 理学部, 教授
2003年度: 岡山大学, 個体地球研究センター, 教授
1999年度 – 2000年度: 岡山大学, 固体地球研究センター, 教授
1998年度: 岡山大学, 固体地球流研究センター, 教授
1996年度: 九州大学, 理学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 九州大学, 理学部, 助教授
1995年度: 九州大学, 理学部・地球惑星科学科, 助教授
1992年度: 九州大学, 理学部, 助教授
1991年度: 岡山大学, 地球内部研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地球宇宙化学 / 地球化学 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 地球宇宙化学
キーワード
研究代表者
水 / 岩石相互作用 / 玄武岩 / 熱水 / 中央海嶺 / 同位体 / mid-ocean ridge / 海底熱水系 / seafloor hydrothermal system / 硫黄同位体比 … もっと見る / 雨水 / 流紋岩 / 安山岩 / 変質鉱物 / 海水 / ホウ素 / リチウム / 同位体分別 / 熱水変質 / seawater / basalt / hydrothermal fluid / boron / lithium / fractionation / オフィオライト / 熱水循環 / 安定同位体比 / 物質フラックス / オマーン / 酸素同位対比 / イオウ同位対比 / Ophiolite / hydrothermal circulation / stable isotope ratio / material flux / 硫黄 / 微量分析 / 微生物活動 / 微生物 / 同位体比 / sulfur / isotope / microanalysis / microbial activity / 降水硫酸 / 越境汚染 / 酸素同位体比 / ストロンチウム同位体比 / 鉛同位体比 / 酸性降下物 / 硫酸イオン … もっと見る
研究代表者以外
海底熱水系 / 二酸化炭素 / 沖縄トラフ / 化学合成細菌 / クラスレ-ト / 南海トラフ / 北フィ-ジ-海盆 / 海底熱水活動 / 中部沖縄トラフ / オーシャンフラックス / 冷水湧出帯 / 熱水プルーム / メタン / インド洋中央海嶺 / マリアナトラフ / 熱水堆積物 / 海洋資源 / 熱水性石油 / oil window / 鹿児島湾 / 熱水-岩石相互作用 / き裂変化 / き裂制御 / 地下高温岩体相 / 熱抽出 / pH測定 / 反応シミュレーター / 地下モデル実験 / 溶解-析出 / 岩石変質 / 花崗岩 / 高温岩体 / 地熱抽出寿命計算 / 反応シュミレーター / 熱水 / き裂 / フラクタル / スメクタイト / リニアメント / 溶解析出 / 水熱ホットプレス / water-rock interaction / change of cracks / control of cracks / hot-dry rock / heat extraction / pH measurement / 炭酸塩プラットフォーム / シーケンス層序学 / 海水準変動 / 気候変動 / ハインリッヒイベント / 熱水鉱床 / 付加体 / テクトニック侵食 / 深海掘削 / 地層の形成 / ガスハイドレート / 大陸分裂 / 北大西洋深海水 / ドリフト堆積物 / 有機質泥岩 / 海洋循環 / 大陸衝突 / ブレーク海嶺 / 天然ガス資源 / 海底扇状地 / 乱泥流 / 海底地滑り / プレート境界 / 間隙水圧 / 海底火山 / Carbonate Platform / Sequence Stratrgraphy / Sea Level Change / Climatic Change / Heinrich Event / Hydrothermal Ore / Accretionary Prism / Subduction Erosion / 熱水系 / 薩南地熱地帯 / 澄川地熱地帯 / 三途川地熱地帯 / 積丹〜洞爺地域 / 中国地方 / K-Ar年代測定 / 粘土鉱物の微細構造 / 積円-洞爺地域 / 炭酸塩鉱物 / 化学同位体分析 / 変質分帯 / K-Ar法年代測定 / 黒鉱鉱床 / 活地熱地帯 / マグネサイト / ドロマイト / hydrothermal system / Satsunan geothermal area / Sumikawa geothermal area / Sanzu River geothermal area / Shakotan-Toya area / Chugoku region / K-Ar age / minute structure of clay minerals / バングラデシュ / ヒ素 / 地下水 / 沖積平野 / 帯水層 / 完新統 / 酸化-還元 / デルタ / 帯水層構造 / 第四紀層 / ボーリング / ヒ素汚染地下水 / アジアモンスーン地帯 / 酸素・水素安定同位体比 / 酸化還元反応 / 続成作用 / 有機物分解 / 亜ヒ酸 / Bangladesh / arsenic / groundwater / alluvial plain / aquifer / Holocene / oxidizing-reducing / delta 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (109人)
  •  降水中の硫酸の硫黄・酸素同位体比から見る中国地方への中国からの越境汚染研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 仁
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  海底熱水系における熱水性石油の生成条件の再検証

    • 研究代表者
      山中 寿朗
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  硫黄同位体比微量分析から見る海底熱水系における微生物活動研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 仁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  バングラデシュの沖積平野におけるヒ素汚染地下水形成機構の解明

    • 研究代表者
      三田村 宗樹, 中屋 晴恵 (益田 晴恵)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  オフィオライトから推定する中央海嶺熱水循環による物質フラックス研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 仁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  流通系における水-岩石相互作用(化学平衡論からのアプローチ)研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 仁
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  深海掘削試料解析・孔内計測による海洋底の構造と進化の研究

    • 研究代表者
      末広 潔, 平 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  アクティブマージンにおける熱水系の発達史

    • 研究代表者
      歌田 實
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海水・玄武岩相互作用に伴うホウ素とリチウムの同位体分別研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 仁
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  活動的海洋底における熱水・冷水活動とオーシャンフラックス

    • 研究代表者
      酒井 均
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  地殻熱水流動と岩石変質メカニズム

    • 研究代表者
      山崎 仲道
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高知大学
  •  活動的海洋底における熱水・冷水活動とオ-シャンフラックス

    • 研究代表者
      酒井 均
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2013 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Geochemical and isotopic imprints of groundwater evolution in mountainous areas of Maniwa City, Okayama Prefecture, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Konishi Ayumi、Fujiike Tatsuya、Okano Osamu、Chiba Hitoshi、Ueda Akira
    • 雑誌名

      Groundwater for Sustainable Development

      巻: 11 ページ: 100412-100412

    • DOI

      10.1016/j.gsd.2020.100412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05716
  • [雑誌論文] Mg-rich clay mineral formation associated with marine shallow-water hydrothermal activity in an arc volcanic caldera setting2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyoshi, J-I. Ishibashi, K. Faure, K. Maeto, S. Matsukura, A. Omura, K. Shimada, H. Sato, T. Sakamoto, S. Uehara, H. Chiba, T. Yamanaka
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 355 ページ: 28-44

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2013.05.033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340135, KAKENHI-PLANNED-20109002
  • [雑誌論文] Shallow submarine hydrothermal activity with significant contribution of magmatic water producing talc chimneys in the Wakamiko Crater of Kagoshima Bay, southern Kyushu, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., Maeto, K., Akashi, H., Ishibashi, J., Miyoshi, Y., Okamura, K., Noguchi, T., Kuwahara, Y., Toki, T., Tsunogai, U., Ura, T., Nakatani, T., Maki, T., Kubokawa, K., and Chiba, H.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal research

      巻: (in press) ページ: 72-84

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2013.04.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109005, KAKENHI-PROJECT-23340163, KAKENHI-PROJECT-23570070, KAKENHI-PROJECT-24310006, KAKENHI-PROJECT-24340135
  • [雑誌論文] Hydrogen, oxygen and sulfur isotope studies of seafloor hydrothermal system at the Desmos caldera, Manus back-arc basin, Papua New Guinea : an analogue of terrestrial acid hot crater-lake.2006

    • 著者名/発表者名
      Gena, K.R., Chiba, H., Mizuzta, T.et al.
    • 雑誌名

      Resource Gology 65

      ページ: 183-190

    • NAID

      40007278241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204047
  • [学会発表] 鳥取-岡山の降水硫酸と岡山市の浮遊粒子状物質中の水溶性硫酸イオンの 硫黄・酸素同位体比2020

    • 著者名/発表者名
      千葉 仁、藤池 竜也、山本 翼
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05716
  • [学会発表] 中国地方における降水硫酸と岡山市の浮遊粒子状物質の水溶性硫酸イオンの硫黄・酸素同位体比2020

    • 著者名/発表者名
      千葉 仁、藤池 竜也、山本 翼
    • 学会等名
      第10回同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05716
  • [学会発表] Chemistry and sulfur and oxygen isotope ratios of sulfate ion of water soluble component of suspended particulate matter at Okayama city2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi CHIBA, Tsubasa YAMAMOTO
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会(幕張メッセ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05716
  • [学会発表] 岡山市における浮遊粒子状物質(SPM,PM2.5)の可溶性成分の化学組成と硫酸イオンの硫黄・酸素同位体比2018

    • 著者名/発表者名
      山本翼,千葉仁
    • 学会等名
      日本地球化学会第65回年会(琉球大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05716
  • [学会発表] 中国地方の降水硫酸および中国沙漠砂中の硫酸イオンの硫黄・酸素同位体比2018

    • 著者名/発表者名
      千葉仁,藤池竜也,毛惠星,三上莉奈
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会(幕張メッセ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05716
  • [学会発表] 硫黄同位体比と酸素同位体比を用いた中国地方の降水中の硫酸イオンの起源の推定 -予察-2017

    • 著者名/発表者名
      藤池竜也,毛恵星,千葉 仁
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05716
  • [学会発表] 硫黄同位体比と酸素同位体比を用いた中国地方の降水中の硫酸イオンの起源の推定2017

    • 著者名/発表者名
      藤池竜也,毛恵星,千葉 仁
    • 学会等名
      日本地球化学会第64会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05716
  • [学会発表] CO2 and methane flux from the submerged Wakamiko Crater in Aira Caldera of Kagoshima Bay, southern Kyushu, Japan

    • 著者名/発表者名
      Kazuna Kondo, Toshiro Yamanaka, Kento Saka, Shousei Yamagami, Kei Okamura, Takuro Noguchi, Tomohiro Toki, Hitoshi Chiba
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      鹿児島県民交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340135
  • [学会発表] Large contribution of the magmatic water to the seafloor hydrothermal fluid at the Wakamiko hydrothermal field and its associated mineralization in Aira Caldera, southern Kyushu, Japan

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Yamanaka, Kotaro Maeto, Hironori Akashi, Jun-Ichiro Ishibashi, Yoko Miyoshi, Kei Okamura, Takuro Noguchi, Tomohiro Toki, Urumu Tsunogai, Tamaki Ura, Takeshi Nakatani, Toshihiro Maki, Hitoshi Chiba
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      鹿児島県民交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340135
  • 1.  中屋 晴恵 (70183944)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  脇田 宏 (40011689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石橋 純一郎 (20212920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  米津 幸太郎 (90552208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  末広 潔 (20133928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平 朝彦 (50112272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 厚行 (30150270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三田村 宗樹 (00183632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 均 (00033126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  太田 秀 (10013591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山中 寿朗 (60343331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  村上 浩康 (40371083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野口 拓郎 (90600643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  山崎 仲道 (50036589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田里 伊佐雄 (00026014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  東 正治 (90036583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井沢 英二 (50037751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中塚 勝人 (60005345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  多田 隆治 (30143366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中嶋 悟 (80237255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中西 正男 (80222165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石井 輝秋 (80111582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  徳山 英一 (10107451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  玉木 賢策 (50188421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  相田 吉昭 (90167768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  斉藤 常正 (90111335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡田 尚武 (80111334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 孝三 (30244875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金澤 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  荒井 章司 (20107684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  笠原 順三 (70012953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  氏家 宏 (60000113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡田 博有 (60037182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  上田 誠也 (60011459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  酒井 豊三郎 (50089778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木村 学 (80153188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  村山 雅史 (50261350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小川 勇二郎 (20060064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  安田 尚登 (90175646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  茨木 雅子 (30109128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小泉 格 (20029721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐藤 時幸 (60241668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  福沢 仁之 (80208933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  平澤 朋郎 (80011568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  久田 健一郎 (50156585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  丸山 俊明 (70165950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  鳥海 光弘 (10013757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  濱野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  島村 英紀 (10011636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  廣木 義久 (80273746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松本 良 (40011762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  歌田 實 (50012406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  西戸 裕嗣 (30140487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  北川 隆司 (70112167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  清水 正明 (50162714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  赤井 純二 (30101059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中屋 眞司 (70313830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  増沢 敏行 (40023858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  大森 保 (00045022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  秋林 智 (90006669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  木島 宣明 (30033260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  芦 寿一郎 (40251409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  徐 垣 (90183847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  RABINOWITZ Philip/LEWIS (9999/999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  木下 肇 (10110347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  岡田 誠 (00250978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  長尾 年恭 (20183890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  大場 忠道 (60013588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  根本 直樹 (20208292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  新井田 清 (30111149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  新妻 信明 (80005818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  加賀美 英雄 (50013561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  嶋村 清 (80196500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  小室 光世 (40251037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  鎮西 清高 (70011517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  小竹 信宏 (00205402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  沢井 長雄 (30127766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  村上 隆 (00253295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  奥平 敬元 (20295679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  前島 渉 (20173700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  三好 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 94.  藤野 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  齊藤 実篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  池原 実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  JUICHIRO Ashi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  SOH Wonn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  齋藤 実篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  ラビノビッチ L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  ルイス B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  アダム A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  佐藤 利典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  佐藤 暢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  土岐 知弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  島 伸和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  桑原 義博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  窪川 かおる
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  岡村 慶
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi