• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小澤 大成  OZAWA Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小沢 大成  OZAWA Hiroaki

隠す
研究者番号 60253241
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2021年度: 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
2016年度: 鳴門教育大学, 学校教育研究科, 教授
2012年度 – 2014年度: 鳴門教育大学, 学校教育研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 鳴門教育大学, 学校教育研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 … もっと見る
2000年度 – 2001年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助手
1994年度 – 1998年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助手
1993年度: 鳴門教育大学, 自然系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 科学教育 / 小区分09080:科学教育関連
研究代表者以外
教育社会学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 科学教育 / 地球化学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
授業研究 / みかぶ帯 / 緑色岩 / 微量成分全岩組成 / 西南日本外帯 / 超苦鉄質-苦鉄質集積岩 / 放射年代 / 全マントル規模上昇流 / 火成起源角閃石 / K-Ar法 … もっと見る / 大洋島起源 / 海山群 / 環境教育 / 国際協力 / 教材研究 / コンピテンシーベースカリキュラム / 理数科教育 / 問題解決能力 / 科学教育 / ディーセント・ワーク / 就労スキル … もっと見る
研究代表者以外
SIMS / アジア・アフリカ / 国際教育開発 / 質量分析 / 軽元素同位体比 / 二次イオン質量分析 / 授業研究 / 教育開発 / 学校教育 / 初等教育 / コミュニティ / アフリカ / 教育学 / 社会学 / フィールドワーク / 国際開発 / 学校改善実践 / 前期中等教育 / アジア・アフリカ諸国 / 実践的教育開発 / 実践としての教育開発 / アジア・アフリカの教育開発 / ESD / 環境教育プログラム / ザンビア / 水とくらし / 樹木観察 / 水の循環 / 気温測定 / 地域知 / 持続可能な開発のための教育 / ザンビア農村部 / 自然環境 / 土着の知 / 環境データ / 授業構成の類似性 / 温度計の使い方 / ワークショップ / 授業提示 / SDS / 水 / 授業観察 / 環境教育 / ESD / マントル対流 / 海洋地殻 / プレートテクトニクス / 海面変動 / 氷河時代 / 温暖地球 / 深海掘削 / トモグラフィー / スーパープリューム / 地球環境変動 / 気候温暖化 / 海進 / 海底地殻 / 海洋磁気異常 / 潜水船 / mantle plume / oceanic crust / plate tectonics / sea level change / ice age / greenhouse earth / ocean drilling / tomography / 花崗岩 / 電気石 / ホウ素同位体 / ホウ素同位体比 / Boron isotope / Granite petrogenesis / Tourmaline / 同位体異常 / 隕石 / 試料直接充填法イオン源 / mass spectrometry / isotopic ratio of light element / isotopic anomaly / meteorite / secondary ion mass spectrometry / direct sample loading ion source / 試料直接充填法表面電離型イオン源 / 同位体比分析 / 鉱物同定 / 直接塗布型表面電離イオン源 / 同位体比 / Direct sample loading surface ionaization ion source / Mass spectrometry / Isotopic analysis / Mineral identification / Secondary ion mass spectrometry / ダイヤモンド / ジルコン / かんらん岩 / パイロクシナイト / 高圧 / テクストフェア / 初期地球 / 地球ダイナミクス / マントルカンラン岩 / エクロジャイト / 二次イオン質量分析計 / diamond / zircon / peridotite / pyroxeneite / high-pressure / 教師教育 / 学士化 / カンボジア / 教育借用 / 教育借用・貸与 / 日本型教育の輸出 / 途上国の教育 / 教員養成カリキュラム / 日本型教育 / 教育借用理論 / 政策ー実践連携 / 学習改善 / 教育政策-実践連携 / 前期中等教育開発 / グローバル人材 / 相互文化的能力 / 算数教育 / グローバルレッスンスタディ / シンガポール 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (99人)
  •  途上国におけるディーセント・ワーク就労スキル育成に資する教育プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 大成
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  グローバルレッスンスタディによる教員の資質・能力の向上に関する実証的研究

    • 研究代表者
      坂井 武司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  途上国の前期中等教育開発における政策-実践連携に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      吉田 和浩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  途上国における教材研究を通じた問題解決能力育成に資する理数科教育プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 大成
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  国際教育開発としての日本型教育の輸出:教員養成カリキュラムを事例に

    • 研究代表者
      小野 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  途上国の前期中等教育における学校改善実践に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      吉田 和浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ザンビア農村部における持続発展教育(ESD)の理念による環境教育の実践研究

    • 研究代表者
      近森 憲助
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  東・南部アフリカ諸国におけるコミュニティの変容と学校教育の役割に関する比較研究

    • 研究代表者
      澤村 信英
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  途上国の持続可能な発展に資する生徒中心型環境教育の導入と授業研究による改善研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 大成
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  マントルのジルコン年代学-南アフリカ・テクトスフェアの成因

    • 研究代表者
      廣瀬 敬
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  造山帯中の緑色岩からみたスーパープリューム活動史研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 大成
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  付加帯緑色岩を用いたスーパープリューム探査計画研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 大成
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  隕石中の軽元素同位体異常を担う鉱物の同定

    • 研究代表者
      西村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  二次イオン質量分析法による鉱物同定の試み

    • 研究代表者
      西村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  鉱物の化学組成異常構造と同位体比異常構造とが1対1に対応した花崗岩成因論

    • 研究代表者
      村田 守
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究

    • 研究代表者
      平 朝彦, 小林 和男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Indicators for the Measurement of Teachers’ Professional Identity across Asia and Africa: A Delphi Study2021

    • 著者名/発表者名
      Samsudin Mohd Ali、Moen Melanie Carmen、Hai Pham Thi Thanh、Hagos Hailu Belay、Hidayat Arif、Ishida Yoko、Kusakabe Tatsuya、Ozawa Hiroaki、Ishak Nor Asniza、Malik Shaik Abdul、Ismail Bin Mohamed、Owoyemi Toyin Eunice、Anangisye William AL、Mgonda Nkanileka Loti、Asiimwe Joyce Ayikoru、Kyasanku Charles
    • 雑誌名

      Journal of Asian and African Studies

      巻: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1177/0021909621992785

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03661, KAKENHI-PROJECT-19H01641
  • [雑誌論文] マレーシア国ペナン州の特別支援教育における授業研究の事例2020

    • 著者名/発表者名
      小澤大成、三浦聡子、アズナン・チェ・アフマド
    • 雑誌名

      国際教育協力論集

      巻: 23-1 ページ: 5-12

    • NAID

      120006993595

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03661
  • [雑誌論文] Reflection on science competence-based curriculum implementation in Sub-Saharan African countries2020

    • 著者名/発表者名
      Theophile Nsengimana , Leon Rugema Mugabo , Ozawa Hiroaki & Pheneas Nkundabakura
    • 雑誌名

      International Journal of Science Education

      巻: Part B ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/21548455.2020.1778210

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03661
  • [雑誌論文] ストラテジーの活用に着目した算数科授業の設計2020

    • 著者名/発表者名
      赤井秀行、坂井武司、石坂広樹、田村和之、小澤大成
    • 雑誌名

      鳴門教育大学授業実践研究

      巻: 19

    • NAID

      120006877369

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02690
  • [雑誌論文] 国際教育人間論(序説)2018

    • 著者名/発表者名
      近森憲助,石村雅雄,小澤大成,石坂広樹
    • 雑誌名

      鳴門教育大学国際教育協力研究

      巻: 11 ページ: 25-34

    • NAID

      120006553296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00976
  • [雑誌論文] グローバルな教育経験による教科指導の資質・能力の向上の可能性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      坂井武司,赤井秀行,石坂広樹,田村和之,小澤大成
    • 雑誌名

      鳴門教育大学国際教育協力研究

      巻: 12 ページ: 27-36

    • NAID

      40021858175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00976
  • [雑誌論文] グローバルな教育経験による教科指導の資質・能力の変容の要因に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      赤井秀行,坂井武司,石坂広樹,田村和之,小澤大成
    • 雑誌名

      鳴門教育大学国際教育協力研究

      巻: 12 ページ: 37-44

    • NAID

      40021858180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00976
  • [雑誌論文] グローバルレッスンスタディのためのプログラム開発に関する研究‐研究授業前の協議に焦点を当てて‐2018

    • 著者名/発表者名
      坂井武司,石坂広樹,田村和之,赤井秀行,小澤大成
    • 雑誌名

      鳴門教育大学国際教育協力研究

      巻: 12 ページ: 15-26

    • NAID

      40021858161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00976
  • [雑誌論文] Papua New Guinea Sample Mathematics Test Report Analysis of Grade 6, 7 & 8, and Teacher College students’ performance on a sample Mathematics Test2016

    • 著者名/発表者名
      Anda Apex APULE, Hiroki ISHIZAKA, Hiroaki OZAWA, Takeshi KOZAI
    • 雑誌名

      NUE Journal of International Educational Cooperation

      巻: 10 ページ: 49-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285232
  • [雑誌論文] Practical study on environmental education based on the concept of education for sustainable development(ESD)2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke CHIKAMORI, Hiroaki OZAWA, Yumiko ONO, Hideyuki AKAI
    • 雑誌名

      NUE Journal of International Educational Cooperation

      巻: 10 ページ: 27-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285232
  • [雑誌論文] Papua New Guinea sample TIMSS Science test report analysis of grade 6, 7 &8 student's performance of a sample Trends in International Mathematics and Science Study (TIMSS) Science test for Papua New Guinea (PNG)2015

    • 著者名/発表者名
      Colette Modagai Dadabana, Hiroki Ishizaka and Hiroaki Ozawa
    • 雑誌名

      NUE Journal of International Educational Cooperation

      巻: 9 ページ: 45-48

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285232
  • [雑誌論文] ウガンダの中等学校における学校改善の取組―事例研究2015

    • 著者名/発表者名
      小澤大成
    • 雑誌名

      国際教育協力論集

      巻: 18-1 ページ: 7-24

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285232
  • [雑誌論文] ザンビア共和国農村部にみられる授業構成の類似性に関する一考察‐比較制度分析及びクリティカル・リアリズムの視点から2015

    • 著者名/発表者名
      近森憲助 小澤大成 小野由美子 赤井秀行
    • 雑誌名

      鳴門教育大学国際教育協力研究

      巻: 8 ページ: 37-46

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350253
  • [雑誌論文] Implementation of the New Lower Secondary Science Curriculum in Three Schools in Rwanda2014

    • 著者名/発表者名
      Theophile Nsengimana, Hiroaki Ozawa and Kensuke Chikamori
    • 雑誌名

      African Journal of Research in Mathematics, Science and Technology Education

      巻: 18(1) ページ: 75-86

    • DOI

      10.1080/10288457.2014.884350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252006, KAKENHI-PROJECT-25285232
  • [雑誌論文] ウガンダ共和国における中等学校理科授業―生徒の視点を中心として―2013

    • 著者名/発表者名
      小澤大成
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 28号 ページ: 400-410

    • NAID

      110009673340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252006
  • [雑誌論文] 日本における授業研究を主体とした研修を通じた南アフリカ教員の変容2010

    • 著者名/発表者名
      小澤大成, 小野由美子, 近森憲助
    • 雑誌名

      教育実践学論集

      巻: 11 ページ: 129-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500879
  • [学会発表] 算数教育におけるグローバルレッスンスタディを通した教員の変容に関するケーススタディ2020

    • 著者名/発表者名
      坂井武司、赤井秀行、石坂広樹、田村和之、小澤大成
    • 学会等名
      近畿数学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02690
  • [学会発表] カメルーンの初等教育カリキュラム改訂2019

    • 著者名/発表者名
      小澤大成,石坂広樹,石村雅雄
    • 学会等名
      第55回日本比較教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03661
  • [学会発表] カメルーンの初等教育カリキュラム改訂2019

    • 著者名/発表者名
      小澤大成,石坂広樹,石村雅雄
    • 学会等名
      日本比較教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00976
  • [学会発表] 研修を通じた理科教員指導力の向上-仏語圏アフリカ理科研修の事例2018

    • 著者名/発表者名
      小澤大成,田村和之
    • 学会等名
      日本比較教育学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00976
  • [学会発表] カメルーンにおける初等理科教育の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      小澤大成,石村雅雄,田村和之,石坂広樹
    • 学会等名
      日本比較教育学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00976
  • [学会発表] フランス語圏アフリカ諸国への「授業研究」による授業改善導入の試み ―カメルーン共和国を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      北野香,石村雅雄,小澤大成
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285232
  • [学会発表] How can we see the streotyped lesson condcut observed in schools in rural area of Zambia-Possibility of the approach from "Comparative Institutional Analysis"2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Chikamori, Hiroaki Ozawa, Yumiko Ono and Hideyuki Akai
    • 学会等名
      Southern African Association for Research in mathematics, Science and Technology Education 2015
    • 発表場所
      Pedagogical University, Maputo, Mozambique
    • 年月日
      2015-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350253
  • [学会発表] On the “Similarity in the Lesson Composition” Observed in Schools in a Rural Area of Zambia: From the Perspectives of Comparative Institutional Analysis (CIA) and Critical Realism (CR)2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Chikamori, Hiroaki Ozawa, Yumiko Ono,Hideyuki Akai, Chie Tanimura and Tomoe Ohnishi
    • 学会等名
      The 59th World Assembly of International Council on Education for Teaching
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350253
  • [学会発表] ザンビア農村部の学校におけるSocila and Development Studies (SDS)の授業について‐持続可能な開発のための教育(ESD)の理念に基づく環境教育の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      近森憲助 小澤大成 小野由美子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第50回大会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋市
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350253
  • [学会発表] 東・南部アフリカの社会変容と学校教育(ラウンドテーブル)2011

    • 著者名/発表者名
      大塲麻代、北川智佳子、川口純、小澤大成
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252006
  • [学会発表] 研修を通じた授業研究の受容-ケニア国教員指導者の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      小澤大成, 近森憲助, 小野由美子
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500879
  • [学会発表] 研修を通じた授業研究の受容-ケニア国教員指導者の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      小澤大成, 近森憲助, 小野由美子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500879
  • [学会発表] 南アフリカにおける授業研究の受容:授業検討会における議論2010

    • 著者名/発表者名
      小澤大成, 近森憲助, 小野由美子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第46回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500879
  • [学会発表] 南アフリカにおける授業研究の受容-授業検討会における議論-2010

    • 著者名/発表者名
      小澤大成、小野由美子
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252006
  • [学会発表] 授業研究による理科授業の変容とその過程:南アフリカ教員の事例2009

    • 著者名/発表者名
      小澤大成・小野由美子・近森憲助・喜多雅一
    • 学会等名
      日本比較教育学会第45回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500879
  • [学会発表] 授業研究による理科授業の変容とその過程:南アフリカ理科教員の事例2009

    • 著者名/発表者名
      小澤大成・小野由美子・近森憲助・喜多雅一
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500879
  • [学会発表] 日本における研修を通じた校内研修への授業研究の導入―カメルーン国中等学校の事例

    • 著者名/発表者名
      小澤大成,石村雅雄
    • 学会等名
      日本比較教育学会第49回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285232
  • 1.  西村 宏 (30029722)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村田 守 (80239532)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 和浩 (70432672)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤村 信英 (30294599)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野 由美子 (20177273)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  大塲 麻代 (30578828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日下部 達哉 (70534072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  内海 成治 (80283711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 真央 (50401609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  櫻井 里穂 (50509354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  馬場 卓也 (00335720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒田 一雄 (70294600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 肖子 (90377143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 啓一 (90379496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 安秀 (60260486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  正 楽藍 (40467676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  近森 憲助 (40108874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  平 朝彦 (50112272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木下 肇 (10110347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  芦 寿一郎 (40251409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中西 正男 (80222165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  徳山 英一 (10107451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  玉木 賢策 (50188421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  末広 潔 (20133928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  島村 英紀 (10011636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  斉藤 常正 (90111335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡田 尚武 (80111334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  金澤 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岡田 誠 (00250978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  笠原 順三 (70012953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  氏家 宏 (60000113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鳥海 光弘 (10013757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小川 勇二郎 (20060064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  濱野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 時幸 (60241668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小泉 格 (20029721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  長尾 年恭 (20183890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  鎮西 清高 (70011517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小竹 信宏 (00205402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  徐 垣 (90183847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  上田 誠也 (60011459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岡田 博有 (60037182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  加賀美 英雄 (50013561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  新井田 清信 (30111149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  根本 直樹 (20208292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  平澤 朋郎 (80011568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  脇田 宏 (40011689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高橋 孝三 (30244875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  藤林 紀枝 (20238603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  谷村 好洋 (80141985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐藤 高晴 (90196246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  廣瀬 敬 (50270921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  高橋 栄一 (40144779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小林 和男 (10013559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  石塚 英男 (00142349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  新妻 信明 (80005818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  海野 進 (30192511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中島 悟 (80237255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  宮下 純夫 (60200169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  多田 隆治 (30143366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  遅沢 壮一 (40160866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  木下 正高 (50225009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  酒井 均 (00033126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  渋谷 秀敏 (30170921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  樋口 敬二 (50022512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  荒井 章司 (20107684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  田中 秀文 (80108191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  前田 美子 (70454668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  北村 友人 (30362221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  川口 純 (90733329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  坂井 武司 (30609342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 83.  石坂 広樹 (20537493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 84.  田村 和之 (80609280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 85.  中尾 征三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  斎藤 文紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  伊藤 久男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  野木 義史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  奥田 義久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  OKUDA Hisato
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  フルニエ M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  ジョリベ L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  カデー J P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ルピション X
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  ベーカー J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  ラビノビッツ P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  ジョンソン K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  正楽 藍
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 99.  石田 洋子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi