• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 安秀  NAKAMURA Yasuhide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60260486
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2021年度: 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授
2010年度: 大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 教授
2006年度 – 2009年度: 大阪大学, 人間科学部, 教授 … もっと見る
2008年度: 大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 教授
2004年度 – 2008年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 大阪大学, 人間科学部, 教授
2002年度: 大阪大学, 人間学部, 教授
2002年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 教授
2001年度: 大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
科学社会学・科学技術史 / 体育学
研究代表者以外
教育学 / 教育工学 / 教育社会学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 社会福祉学 / 臨床看護学 / 地域・老年看護学 / 地域研究 / 震災問題と人文学・社会科学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
公衆衛生学 / 母子保健学 / 母子健康手帳 / 国際研究者交流 / 多国籍 / 歴史学的記述研究 / 思春期 / 発育値 / インドネシア / 成長曲線 … もっと見る / 体育学 / コホート調査 / Adolescence / Development / Indonesia / Growth Curve / Physiology / Cohort Survey … もっと見る
研究代表者以外
母子保健 / 国際標準化 / 教育開発 / 教育学 / 東日本大震災 / 日本 / 国際協力 / ポストコンフリクト / 国際教育協力 / アフガニスタン / 母子健康手帳 / 学習デジタルコンテンツ / 学習オブジェクト / メタデータ / e-Learning / コンテンツ流通 / 学校教育 / アフリカ / 社会学 / MOOC / 発展途上国 / 難民 / disaster / education / disability / volunteer / フィリピン / パラオ / management / 国際研究者交流 / バングラデシュ / 出生時体位 / 推移 / 環境適正 / 出産環境 / 助産ケア / 医療資源 / 出産支援 / 助産技術 / 復興支援 / ケニア / ネパール / 東チモール / ルワンダ / Skilled Birth Attendants / カンボジア / 介入研究 / 妊婦健診 / 妊産婦死亡 / HIV / Skilled Birth Attendant / 開発途上国 / 妊婦登録 / 出生登録 / 周産期死亡 / skilled birth attendant / 著作権・コンテンツ保護 / 機関リポジトリ / 国際連携 / 横断的検索 / 学習コンテンツ流通再利用 / 多言語多文化対応 / デジタル著作権処理管理 / eラーニング / e'ラーニング / 初等教育 / コミュニティ / フィールドワーク / 国際開発 / 学習コンテンツ / 生涯学習 / 電子出版 / 教育の質保証 / 国際開発学 / 保健学 / 地域研究 / 途上国 / 障害 / 貧困 / 教育 / 初等教育普遍化 / 文化人類学 / 民族学 / 緊急人道 / JICA / 難民の教育 / 緊急支援 / マサイ / UNESCO / 紛争後 / 国際機関 / Post -conflict / International Cooperation in Education / Emergency Human Aid / Afghanistan / Africa / Educational Development / International Cooperation / Japan International Cooperation Agency(JICA) / 復興期 / 育児 / ソーシャルサポート / 子育て / 地域づくり / 母子 / 震災復興 / 子育て支援 / MOC / オンラインコース / 学習解析 / 学習コミュニティ / リポジトリ連携 / 学習ログ / eラーニング / 在日外国人 / 地域災害対策 / 自助・共助 / 多文化共生社会 / 乳児死亡率 / 保健婦 / 開業助産婦 / 生活改良普及員 / 愛育班ボランティア / 母子保健普及員 / 地域保健人材 / 歴史 / Case Study Research 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  在日外国人の災害対策における特有のニーズと共助の担い手としての可能性の探求継続中

    • 研究代表者
      西原 三佳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  日本の乳幼児死亡率等改善の歴史を活用した国際保健教材の開発継続中

    • 研究代表者
      高橋 謙造
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  震災復興過程における育児困難感を軽減するソーシャルサポート要件

    • 研究代表者
      西原 三佳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  発展途上地域における困難な状況にある子どもの教育に関する国際比較フィールド研究

    • 研究代表者
      澤村 信英
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生涯学習基盤としての大規模オンラインコース(MOC)の構築と運用に関する研究

    • 研究代表者
      山田 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      放送大学
  •  東日本大震災における障がい者に対する防災対策と避難訓練受入研究者

    • 受入研究者
      中村 安秀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  発展途上国における教育と保健を統合した新たな国際開発研究の展開

    • 研究代表者
      澤村 信英
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  国際的な生涯学習コミュニティ構築のための学習コンテンツ共有・流通システムの研究

    • 研究代表者
      山田 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      放送大学
  •  東・南部アフリカ諸国におけるコミュニティの変容と学校教育の役割に関する比較研究

    • 研究代表者
      澤村 信英
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  学習コンテンツの世界的共有再利用を促進する情報システムと学習コミュニティの形成

    • 研究代表者
      山田 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      放送大学
  •  戦後日本における母子健康手帳の開発と普及に関する歴史学的記述研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 安秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  カンボジアにおける母子健康手帳を用いた妊婦登録システムの開発とその効果測定

    • 研究代表者
      柳澤 理子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  難民および紛争後の国への国際教育協力の動向と課題

    • 研究代表者
      内海 成治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  紛争後の平和構築に向けての国際教育協力に関する基礎研究

    • 研究代表者
      内海 成治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  助産適正技術の国際的検討:日本の昭和期の出産支援状況と途上国の現状

    • 研究代表者
      大石 和代
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  インドネシアにおける思春期前期小児の身体発育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 安秀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 情報化社会と国際ボランティア2019

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595319617
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [図書] 地域保健の原点を探る―戦後日本の事例から学ぶプライマリヘルスケア2019

    • 著者名/発表者名
      中村安秀、當山紀子
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      杏林書院
    • ISBN
      9784764405387
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [図書] 国際開発学事典2018

    • 著者名/発表者名
      国際開発学会(中村安秀、高橋謙造)
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303405
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [図書] 新版 国際協力論を学ぶ人のために2016

    • 著者名/発表者名
      内海成治編(内海成治、中村安秀、澤村信英分担執筆)
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [図書] 共生学が創る世界2016

    • 著者名/発表者名
      河森正人・栗本英世・志水宏吉(中村安秀、澤村信英分担執筆)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257112
  • [図書] 医療通訳とは.李節子(編)、「医療通訳と保健医療福祉」2015

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 出版者
      杏林書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [図書] 新ボランティア学のすすめ2014

    • 著者名/発表者名
      内海成治・中村安秀
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [図書] 災害時における公衆衛生対策の最低基準.國井修(編)、災害時の公衆衛生2012

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 出版者
      南山堂,東
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [図書] 青年海外協力隊をめぐって.内海成治・中村安秀(編)、「国際ボランティア論」2011

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [図書] 難民と人道支援―共感と連帯を求めて.中村安秀・河森正人(編)、「グローバル人間学の世界」2011

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [図書] JICA専門家等へのインタビュー. JICAプロフェッショナルの挑戦2009

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      JICA研究の
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [図書] 国際緊急人道支援2008

    • 著者名/発表者名
      内海成治・中村安秀・勝間靖
    • 出版者
      株式会社 ナカニシヤ出版(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330166
  • [図書] International Emergency Humanitarian Aid2008

    • 著者名/発表者名
      Utsumi, Seiji, Nakamura, Yasuhide, Katsuma, Yasushi
    • 出版者
      Nakanishiya(in Print)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330166
  • [図書] 世界に広がる母子手帳子ども白書2007(日本子どもを守る会編集)2007

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      草土文化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [図書] 世界に広がる母子手帳 『子ども白書2007』(日本子どもを守る会編集)2007

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      草土文化
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [雑誌論文] 外国人小児に対する保健医療.2019

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 82 ページ: 295-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [雑誌論文] 平成28年熊本地震で日本小児科学会から派遣された医師へのアンケート調査結果報告および、今後の日本小児科学会による被災地診療支援への取り組み.2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤友弥,緒方健一,奥山眞紀子,呉繁夫、高田哲,岬美穂,村上佳津美,中村友彦,中村安秀、渕向透、桃井伸緒、和田和子,千田勝一、田村正徳、清水直樹、井田孔明、細矢光亮、楠田聡
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: 122 ページ: 1510-1515

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [雑誌論文] Factors associated with social support in child-rearing among mothers in post-disaster communities2018

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Mika、Nakamura Yasuhide、Fuchimukai Toru、Ohnishi Mayumi
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med

      巻: 23 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s12199-018-0747-7

    • NAID

      120006540118

    • ISSN
      1342-078X, 1347-4715
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12615, KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [雑誌論文] 母子健康手帳:外国語版母子健康手帳を紹介してください.2018

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 48 ページ: 1065-1068

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [雑誌論文] インバウンドとアウトバウンド2018

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 81 ページ: 405-412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [雑誌論文] Exploring roles and capacity development of village midwives in Sudanese communities2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Kumiko、Nakamura Yasuhide、Shimizu Akiko、Alamer Sojoud
    • 雑誌名

      Rural and Remote Health

      巻: 18 ページ: 1-11

    • DOI

      10.22605/rrh4668

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [雑誌論文] Associations between childhood experiences of parental corporal punishment and neglectful parenting and undergraduate students’ endorsement of corporal punishment as an acceptable parenting strategy2018

    • 著者名/発表者名
      Kitano Naomi、Yoshimasu Kouichi、Yamamoto Beverley Anne、Nakamura Yasuhide
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0206243

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [雑誌論文] プライマリヘルスケアの40年の歩み2018

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 60 ページ: 364-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [雑誌論文] Specifying a Trust Model for Academic Cloud Services2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaji, K., Nakamura, M., Nagai, Y., Ito, T., Sato, H.
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Mobile Cloud Computing, Services, and Engineering

      巻: 4 ページ: 91-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [雑誌論文] The Effect of Home-Based Records on Maternal and Child Health Knowledge and Practices in Indonesia: Meta-analyses from the Indonesian Demographic and Health Surveys2016

    • 著者名/発表者名
      Baequni, Yasuhide Nakamura & Fase Badriah
    • 雑誌名

      Journal of International Health

      巻: 31(2) ページ: 87-97

    • NAID

      130005166233

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [雑誌論文] グローバル時代のプライマリヘルスケア.2016

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 58(2) ページ: 76-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [雑誌論文] 小児のための国際保健医療協力2015

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      小児科診療Up-to-Date

      巻: 11 ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [雑誌論文] 途上国における予防接種制度の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      海外社会保障研究

      巻: 192 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [雑誌論文] Assessment of Disaster Education Services for Physical Disabilities in the Philippines2015

    • 著者名/発表者名
      Oliver Belarga, Yasuhide Nakamura
    • 雑誌名

      International Contemporary Research Journal in Social Science

      巻: 2 ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03010
  • [雑誌論文] 南スーダンにおける社会変容と学校教育の歴史的変遷2013

    • 著者名/発表者名
      中村由輝
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 4 ページ: 35-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22252006
  • [雑誌論文] Think Globally and Act Locally: With the global humanitarian support, make full use of local community’s power.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y.
    • 雑誌名

      Japan Medical Association Journal

      巻: 55(4) ページ: 348-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [雑誌論文] Think Globally and Act Locally : With the global humanitarian support, make full use of local community's power2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y
    • 雑誌名

      Japan Medical Association Journal

      巻: 55(4) ページ: 348-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [雑誌論文] Re-invigorating Japan's commitment to global health : challenges and opportunities2011

    • 著者名/発表者名
      Llano, R., Kanamori, S., Kunii, O., Mori, R., Takei, T., Sasaki, H., Nakamura, Y., Kurokawa, K., Hai, Y., Chen, L., Takemi, K. & Shibuya, K
    • 雑誌名

      The Lancet

      巻: 2011 ページ: 58-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [雑誌論文] 【妊婦健診・分娩体制を再考する】母子手帳の有効利用2010

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      周産期医学 40

      ページ: 127-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] 【世界に広がる母子健康手帳 世界に届く、いのちのメッセージ】日本の母子健康手帳の歩み2009

    • 著者名/発表者名
      飯酒盃沙耶香, 中村安秀
    • 雑誌名

      小児科臨床 62

      ページ: 833-840

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] 日本の母子健康手帳の歩み2009

    • 著者名/発表者名
      飯酒盃沙耶香, 中村安秀
    • 雑誌名

      小児科臨床 62(5)

      ページ: 833-840

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [雑誌論文] 世界に広がり、世界から学ぶ、母子健康手帳2009

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      日本医事新報 4458

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] 【世界に広がる母子健康手帳 世界に届く、いのちのメッセージ】世界に広がる母子健康手帳2009

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      小児科臨床 62

      ページ: 821-830

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] 国際化社会における外来小児科の役割2009

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      外来小児科 12

      ページ: 311-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] 世界に広がる母子健康手帳2009

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      小児科臨床 62(5)

      ページ: 821-830

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [雑誌論文] 国際保健と人間の安全保障2009

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      医療経済研究 20

      ページ: 63-72

    • NAID

      40016691325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] ミレニアム開発目標(MDGs)2008

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      小児科臨床 61

      ページ: 1113-1116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] 世界の小児科医の国際協力2008

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      小児科 49

      ページ: 1181-1187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] 世界に広がる母子健康手帳2007

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      生産と技術 59(2)

      ページ: 87-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [雑誌論文] Increased utilization of maternal health services by mothers using the Maternal and Child Health Handbook in Indonesia. Journal of International Healthw2007

    • 著者名/発表者名
      Kusumayati A, Nakamura Y
    • 雑誌名

      22(3)

      ページ: 145-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [雑誌論文] Increased utilization of maternal health services by mothers using the Maternal and Child Health Handbook in Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Kusumayati A, Nakamura Y
    • 雑誌名

      Journal of International Health 22巻3号

      ページ: 143-151

    • NAID

      130004471796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] 世界に広がる母子健康手帳2007

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      生産と技術 第59巻2号

      ページ: 87-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] Increased utilization of maternal health services by mothers using the Maternal and Child Health Handbook in Indonesia.2007

    • 著者名/発表者名
      Kusumayati A, Nakamura Y
    • 雑誌名

      Journal of International Health 22(3)

      ページ: 143-151

    • NAID

      130004471796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [雑誌論文] 子どもを一貫して見守るための母子健康手帳の活用に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      小林正子, 高石昌弘, 衛藤隆, 中村安秀
    • 雑誌名

      日本公衆衛生学会総会抄録集 64

      ページ: 747-747

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] 周産期分野における国際保健医療協力2006

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      日本未熟児新生児学会雑誌 18.3

      ページ: 376-377

    • NAID

      10019538198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] 子どもを守る-国際的課題2006

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      公衆衛生 70.8

      ページ: 610-614

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] もっと!ずっと!使おう「母子手帳」2006

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      すくすく子育て 30.8

      ページ: 52-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [雑誌論文] 日本の母子保健と国際協力-母子健康手帳から学んだこと2006

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 雑誌名

      FASID NEWS 80

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] 復興過程にある東日本大震災被災地における乳幼児を持つ母親への支援に関する一考察.2019

    • 著者名/発表者名
      西原三佳,大西真由美,中村安秀.
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12615
  • [学会発表] 東日本大震災 8 年後の被災地における育児困難感とその関連要因.2019

    • 著者名/発表者名
      西原三佳,中村安秀,大西真由美.
    • 学会等名
      第84回日本健康学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12615
  • [学会発表] Maternal and Child Health (MCH) Handbook flourishing the world2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y.
    • 学会等名
      International Pediatric Association 2019 Symposium of Maternal and child health (MCH) handbook and sustainable developmental goals (SDGs). Panama City. 18 March 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [学会発表] 医療は文化です:こどもの健康をめぐる宗教文化的考察.2018

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第2回国際小児保健学会(千葉) 2018年9月8日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [学会発表] The role of health coordination council as cluster approach in the Tsunami-affected local city2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Nakamura, Mika Nishihara, Mayumi Ohnishi
    • 学会等名
      The 14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12615
  • [学会発表] インドネシア・ロンボク島における高齢者体操の推進活動について.2018

    • 著者名/発表者名
      柳澤沙也子,戸田登美子,丸 光惠,中村安秀
    • 学会等名
      第31回日本国際保健医療学会東日本地方会(筑波)2018年7月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [学会発表] 専門職がいない地域における障がい者ケア:インドネシア・ロンボク島の経験.2018

    • 著者名/発表者名
      柳澤沙也子,戸田登美子,丸 光惠,中村安秀.
    • 学会等名
      第33回日本国際保健医療学会学術集会(東京都小平市) 2018年12月1日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [学会発表] 乳児死亡率の世帯の職業間格差.2018

    • 著者名/発表者名
      金森万里子,近藤尚己,中村安秀.
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会(福島県郡山市)2018年10月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [学会発表] The First 1000 days of life. Mother environment, is it linked to child health?2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y.
    • 学会等名
      Asia Pacific Congress of Pediatrics (APCP) 2018, Bali Nusa Dua Convention Center, Indonesia, August 27, 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [学会発表] Developmentという幻想:発達、開発、発展をめぐる神話.2018

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第33回日本国際保健医療学会学術集会(東京都小平市) 2018年12月1日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [学会発表] The Role of Health Coordination Council as Cluster Approach in the Tsunami-affected Local City.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide NAKAMURA, Mika Nishihara, Mayumi Ohnishi.
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Disaster Medicine, Kobe, October18, 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [学会発表] なぜ戦後すぐに母子健康手帳が日本で最初に作成されたのか?2018

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第131回日本医史学会(鹿児島)2018年6月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [学会発表] From the Past to Present of Maternal and Child Health (MCH) Handbook Program2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y.
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Maternal and Child Health Handbook, Montien Riverside Hotel, Bangkok, Thailand. 12-14 December 2018.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [学会発表] Child Healthcare of Asian Immigrants in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y.
    • 学会等名
      Asia Pacific Congress of Pediatrics (APCP) 2018, Bali Nusa Dua Convention Center, Indonesia, August 27, 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10520
  • [学会発表] 放送大学におけるボランティア関連科目の開発と実践:オンライン科目における遠隔グループ学習の設計2018

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・内海成治・小川寿美子・川嶋辰彦・中村安秀・林薫
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第19回大会(2018./3/3、筑波大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [学会発表] 放送・インターネット・対面授業を併用する国際ボランティア学カリキュラムの開発:放送大学における試行2016

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・内海成治・中村安秀・小川寿美子
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第17回大会
    • 発表場所
      久留米大学御井キャンパス
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [学会発表] 国際ボランティア活動に関する学術・教育コンテンツ検索システムの改良2015

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・内海成治・中村安秀・小川寿美子・川嶋辰彦・野呂純一・富田育磨・宮國康弘・山地一禎
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第16回大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [学会発表] 放送大学「国際ボランティアの世紀」のNVivoによるワードクラウド分析とクエリウィザードによる可視化2015

    • 著者名/発表者名
      小川寿美子・中村安秀・内海成治・山田恒夫
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第16回大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [学会発表] トラウマ後の成長を引き出す心理社会的サポート.ワークショップ「被災した子どもと家族のレジリエンスを高める」2012

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-04-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [学会発表] 周産期のいのちと健康を守る―産科・助産・小児科の仕事に国境はない2012

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第48回日本周産期・新生児医学会招聘講演
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2012-07-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [学会発表] Development of open content and OER repository : Assuring the quality through collaboration with academic community2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Kawashima, T., Utsumi, S., Nakamura, Y. & Ogawa, S
    • 学会等名
      Proceedings of ICDE 2011 Conference
    • 発表場所
      Nusa Dua, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [学会発表] Development of open content and OER repository: Assuring the quality through collaboration with academic community2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Kawashima, T., Utsumi, S., Nakamura, Y. & Ogawa, S.
    • 学会等名
      ICDE 2011 Conference
    • 発表場所
      Nusa Dua, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [学会発表] 国際ボランティア学のための教材・素材レポジトリの構築2011

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・森本容介・川嶋辰彦・野呂純一・内海成治・中村安秀・小川寿美子・伊藤由紀子
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第12回大会報告論文集、29-32
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240072
  • [学会発表] 海外における母子健康手帳の普及状況調査2010

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第113回日本小児科学学会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] MCH Handbook Program in Japan and in the World., Kenya, March 1, 20102010

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      Kickoff Workshop on Maternal and Child Health(MCH)Handbook in Africa
    • 発表場所
      Nairobi, Kenya
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] The Past, Present & Future of MDG4 : Towards Healthy Newborns and Children2009

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      18th Symposium on International Medical Cooperation
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] 子どもの健康に国境はない2009

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第56回日本小児保健学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] 国際化する小児保健2009

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第26回兵庫県小児保健協会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] Maternal and Child Health Handbook in the World2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y
    • 学会等名
      The 6th International conference on MCH Handbook
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [学会発表] International Cooperation for Maternal and Child Health2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y.
    • 学会等名
      JICA Training course on How to reduce Child Deaths
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [学会発表] Healthy Next Generation in Japan Past, Present and Future., Tokyo, Sep. 9, 20082008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Nakamura
    • 学会等名
      The 6th ASEAN & Japan high level officials meeting on caring society
    • 発表場所
      Conference room, Min is try of Health, Lab our and Welfare
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] Comprehensive Application of the MCH Handbook Program in International Setting.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y
    • 学会等名
      Third Country Training Program
    • 発表場所
      Bandung, Indonesia
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [学会発表] International Cooperation for Maternal and Child Health Handbook.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y
    • 学会等名
      JICA Training course on How toreduce Child Deaths
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [学会発表] カンボジア母子健康手帳試験的導入地域におけるBaseline Survey2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤理子, Oum Sophal, Hang Vuthy, 中村安秀, 仲佐保
    • 学会等名
      第49回日本熱帯医学会大会、第23回日本国際保健医療学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      国立国際医療センター
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] Maternal and Child Health Handbook in the World2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Nakamura
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Maternal and Child Health Handbook
    • 発表場所
      UN Univeristy International Center
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] 母親と子どもの健康は自分たちで守るーコミュニティの声に耳を傾ける2008

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第49回日本熱帯医学会大会、第23回日本国際保健医療学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      国立国際医療センター
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] Empowerment of wemen in Islamic society through Maternal and Child Health Handbook in Bangladesh2008

    • 著者名/発表者名
      Shafi Bhuiyan, Yasuhide Nakamura
    • 学会等名
      第23回日本国際保健医療学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [学会発表] Maternal and Child Health Handbook Programin Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y
    • 学会等名
      6th International Conference on MCH Handbook
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [学会発表] Comprehensive Application of the MCH Handbook Program in International Setting2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y.
    • 学会等名
      Third Country Training Program on integrated maternal neonatal child health services with MCH handbook in era decentralization
    • 発表場所
      Bandong, Indonesia
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [学会発表] Ensuring the quality of health care among mothers and children2007

    • 著者名/発表者名
      Los Reyes C, Nakamura Y.
    • 学会等名
      Maternal and child health handbook movement in Southeast Asia
    • 発表場所
      Dublin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] Ensuring the Quality of Health Care Among Mothers and Children : Maternal and Child Health Handbook Movement in Southeast Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Calvin de los Reyes, Nakamura Y
    • 学会等名
      8th Annual Interdisciplinary Research Conference Transforming Healthcare through Research, Education and Technology
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [学会発表] Feasibility of Utilizing the Maternal and Child Health Handbook Among Indigenous Peoples in the Philippines2007

    • 著者名/発表者名
      Calvin de los Reyes, Yasuhide Nakamura
    • 学会等名
      19th IUHPE World Conference on Health Promotion and Health Education
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [学会発表] Feasibility of Utilizing the Maternal and Child Health Handbook Among Indigenous Peoples in the Philippines2007

    • 著者名/発表者名
      Calvin de los Reyes, Nakamura Y
    • 学会等名
      19th IUHPE World Conference on Health Promotion and Health Education
    • 発表場所
      Vancouver, Canada,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [学会発表] Ensuring the Quality of Health Care Among Mothers and Children: Maternal and Child Health Handbook Movement in Southeast Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Calvin de los Reyes, Nakamura Y.
    • 学会等名
      8th Annual Interdisciplinary Research Conference Transforming Healthcare through Research, Education and Technology.
    • 発表場所
      Dublin, Ireland.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] Ensuring the quality of health care among mothers and children: Maternal and child health handbook movement in Southeast Asia.2007

    • 著者名/発表者名
      Los Reyes C, Nakamura Y.
    • 発表場所
      Dublin.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] Ensuring the Quality of Health Care Among Mothers and Children: Maternal and Child Health Handbook Movement in Southeast Asia.2007

    • 著者名/発表者名
      Calvin de los Reyes, Nakamura Y
    • 学会等名
      8th Annual Interdisciplinary Research Conference Transforming Healthcare through Research, Education and Technology
    • 発表場所
      Dublin, Ireland.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500857
  • [学会発表] 周産期のいのちと健康を守るー産科・助産・小児科の仕事に国境はない

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第48回日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      埼玉県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [学会発表] トラウマ後の成長を引き出す心理社会的サポート

    • 著者名/発表者名
      中村安秀
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会ワークショップ「被災した子どもと家族のレジリエンスを高める」
    • 発表場所
      福岡市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • 1.  内海 成治 (80283711)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  澤村 信英 (30294599)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  赤堀 侃司 (80143626)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 恒夫 (70182540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  仲林 清 (20462765)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 亜樹 (30323801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梶田 将司 (30273296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小川 寿美子 (20244303)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  川嶋 辰彦 (40080353)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  BELARGA OLIVER
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  大津 和子 (80241397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  征矢野 あや子 (20281256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三輪 眞木子 (90333541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻 靖彦 (10392292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森本 容介 (00435702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  岡本 敏雄 (60125094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 和浩 (70432672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小野 由美子 (20177273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  黒田 一雄 (70294600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小川 啓一 (90379496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山地 一禎 (50373379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  デロスレイエス C (10599252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  乾 美紀 (10379224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西原 三佳 (70712107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  大西 眞由美 (60315687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 香
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  朝隈 芽生
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柳澤 理子 (30310618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  五十嵐 久人 (90381079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  柳沼 良知 (10251464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  清水 康敬 (10016561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  伊藤 由紀子 (90318882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  川合 慧 (50011664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大橋 理枝 (80337732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 真央 (50401609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  櫻井 里穂 (50509354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  馬場 卓也 (00335720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小澤 大成 (60253241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山田 肖子 (90377143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西村 幹子 (20432552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  前迫 孝憲 (00114893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大石 和代 (00194069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  門司 和彦 (80166321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  草郷 孝好 (30308077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岡田 亜矢 (00313982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  関 嘉寛 (30314347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大塲 麻代 (30578828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  日下部 達哉 (70534072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  川口 純 (90733329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高橋 謙造 (00365628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  小林 潤 (70225514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  神田 秀幸 (80294370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  豊川 紀子 (10650418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  福田 茉莉 (70706663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  十田 麻衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  野村 理絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  日下部 光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小川 未空
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  坂上 勝基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  清水 彩花
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  森 五郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  佐野 麻衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  利根川 佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  園山 大祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  渡辺 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  OUM Sophal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  HANG Vuthy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  DUVAL Erik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  HANLEY Gerard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  MASSART David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  PAQUETTE Gilbert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  PUTLAND Garry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  WONGBURANAVART Chakrapand
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  THEERAROUNGCHAISRI Anuchai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  WILEY David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  大西 真由美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi