• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 寿美子  ogawa sumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20244303
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名桜大学, 健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 名桜大学, 人間健康学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 名桜大学, 健康科学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 名桜大学, 人間健康学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 名桜大学, 健康科学部, 教授
2013年度: 名桜大学, 人間健康学部, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 名桜大学, 人間健康学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 名桜大学, 人間健康学部, 准教授
2006年度: 名桜大学, 人間健康学部, 講師
2000年度 – 2005年度: 琉球大学, 医学部, 助手
1997年度: 琉球大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分8:社会学およびその関連分野 / 公衆衛生学・健康科学 / ジェンダー / 医療社会学
研究代表者以外
教育工学 / 医療社会学 / 公衆衛生学・健康科学 / 教育工学 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
Proactive Migration / Diasporas / 人の移動 / 島嶼 / 制限と抵抗 / リプロダクティブ・ヘルス / 女性移民 / 資本主義社会 / リプロダクティブヘルス / グローバル社会 … もっと見る / ドメスティックワーカー / 市民活動 / リプロダクティブ / 結婚 / 島嶼間移動 / 主体的移動 / 女性 / Educational System and Rational Allocation of HRH / Problem-based Learning / Educational Materials for IH / Mid level practitioner / Case Method Teaching / Creation of Database / Remote Islands and Areas / Okinawan HRH / 文献・統計資料の電子化 / 僻地・離党保健医療 / 保健医療人材の育成と配置 / 問題解決型開発教育モデル / 国際保健医療協力の教育メディア / 保健医療の中間技術者 / ケースメソッド教授法 / 文献・統計資料のデータベース化 / 僻地・離島保健医療 / 沖縄の保健医療史の体系化 / 国際協力 / 医療福祉 / 看護学 / 社会医学 / 沖縄 / 戦後復興 / 人口構造 / 医療人 / 保健師 / 公衆衛生看護婦 / エンパワメント / 宗像市の定札 / 組(合)制度 / 農村社会文化 / 医師配置の都鄙格差 / 西洋医学の興隆 / 主要産業の変遷 / 国民皆保険 / 宗像市の定礼 / 地域健康保険制度 … もっと見る
研究代表者以外
国際標準化 / GHQ / 沖縄 / MOOC / コンテンツ流通 / e-Learning / メタデータ / 学習オブジェクト / 学習デジタルコンテンツ / Aid Policy / Postwar Reconstruction Policy / Policy Evaluation / Public Heath in Okinawa / USCAR Document / PHW Document Database / Policy Decision Making / Food Policy / Nutrition / マラリア政策 / データベース / 栄養転換 / PHW 文書 / 援助政策 / 戦災復興援助 / 政策評価 / 沖縄の公衆衛生 / USCAR文書 / PHW文書 / 政策決定 / 栄養・食糧政策 / Okinawa / Nutritional epidemiology / Food Frequency Questionnaire / Nutritional assessment / Validation study / 栄養調査法 / コホート研究 / 栄養・調査法 / コホ-ド研究 / 食物摂取頻度調査法 / 栄養疫学 / 栄養評価法 / 妥当性研究 / eラーニング / 学習ログ / リポジトリ連携 / 学習コミュニティ / 学習解析 / オンラインコース / MOC / 教育の質保証 / 電子出版 / 生涯学習 / 学習コンテンツ / e'ラーニング / eラーニング / デジタル著作権処理管理 / 多言語多文化対応 / 学習コンテンツ流通再利用 / 横断的検索 / 国際連携 / 機関リポジトリ / 著作権・コンテンツ保護 / ビジネス倫理学 / 医療従事者 / G.H.ミード / パターナリズム / 自由 / 倫理 / 哲学 / 「私-たち」 / 医療 / 社会的自我論 / 自己決定 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  島嶼地域における女性の主体的移動と近現代社会に与えた普遍的インパクトに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 寿美子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      名桜大学
  •  生涯学習基盤としての大規模オンラインコース(MOC)の構築と運用に関する研究

    • 研究代表者
      山田 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      放送大学
  •  国際的な生涯学習コミュニティ構築のための学習コンテンツ共有・流通システムの研究

    • 研究代表者
      山田 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      放送大学
  •  学習コンテンツの世界的共有再利用を促進する情報システムと学習コミュニティの形成

    • 研究代表者
      山田 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      放送大学
  •  自己決定原理の理論的・実証的研究 - 医療従事者の自己決定を素材に

    • 研究代表者
      小柳 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  沖縄女性のエンパワメントと離島・僻地における地域医療の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 寿美子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      名桜大学
      琉球大学
  •  GHQ文書およびUSCAR文書による沖縄の保健医療における政策決定の検証-栄養・食糧政策を中心に-

    • 研究代表者
      等々力 英美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  健康保険制度の普及と地域社会の発展形態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 寿美子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  沖縄の保健人材確保の経験と国際協力への実用化に関する社会医学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 寿美子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  地域的特性を考慮に入れた新規栄養調査法の開発およびその応用

    • 研究代表者
      等々力 英美
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2007 2006 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] やんばる世界を拓く(序論、結論)2021

    • 著者名/発表者名
      小川 寿美子
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      沖縄タイムス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18612
  • [図書] 情報化社会と国際ボランティア(第7章 国際ボランティア活動の諸相(5)-人の移動と国際ボランティアー2019

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫 (第7章 小川寿美子)
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595319617
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18612
  • [図書] 「変わりゆく世界と21世紀の地域健康づくり」沖縄の公衆衛生看護婦制度 女性のエンパワメントと沖縄式プライマリ ヘルスケア活動2006

    • 著者名/発表者名
      松田正己(編), 小川寿美子(著)
    • 出版者
      やどかり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651138
  • [雑誌論文] 19世紀におけるアイルランド人の移動についてー社会的背景からみた女性国際移民の動向2020

    • 著者名/発表者名
      小川寿美子
    • 雑誌名

      日本アイルランド協会会報

      巻: 105 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18612
  • [雑誌論文] 特集「21世紀の国際ボランティア」2017

    • 著者名/発表者名
      小川寿美子
    • 雑誌名

      ボランティア学研究

      巻: 17 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [雑誌論文] Current Status and inter-country perspectives related to low fertility levels in Japan, Korea and Switzerland : Implications for Sustainable Development2011

    • 著者名/発表者名
      Boostrom, E., Cho, Y., Glasser, J., Hayashi, K., Lee, R. B.., Liu, Y., Mohamed, S., Obayashi, Y. & Ogawa, S
    • 雑誌名

      Jpn J Health & Human Ecology

      巻: 77(2) ページ: 63-72

    • NAID

      10028204109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [雑誌論文] 戦後沖縄における栄養転換:政策決定への評価と利用可能性2002

    • 著者名/発表者名
      等々力英美, 佐々木敏, 小川寿美子, 有泉誠
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology 12

      ページ: 106-106

    • NAID

      10018969139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572132
  • [雑誌論文] The Nutrition Transition in Postwar Okinawa : Evaluation and Feasibility of Policy Decision Making2002

    • 著者名/発表者名
      Todoriki H, Sasaki S, Ogawa S, Ariizumi M.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology 12

      ページ: 106-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572132
  • [学会発表] 植民地主義の時代後期における女性の移動:アイルランドと沖縄の比較研究2020

    • 著者名/発表者名
      小川 寿美子
    • 学会等名
      第5回日本移民学会冬季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18612
  • [学会発表] 放送大学におけるボランティア関連科目の開発と実践:オンライン科目における遠隔グループ学習の設計2018

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・内海成治・小川寿美子・川嶋辰彦・中村安秀・林薫
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第19回大会(2018./3/3、筑波大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [学会発表] 放送・インターネット・対面授業を併用する国際ボランティア学カリキュラムの開発:放送大学における試行2016

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・内海成治・中村安秀・小川寿美子
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第17回大会
    • 発表場所
      久留米大学御井キャンパス
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [学会発表] 国際ボランティア活動に関する学術・教育コンテンツ検索システムの改良2015

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・内海成治・中村安秀・小川寿美子・川嶋辰彦・野呂純一・富田育磨・宮國康弘・山地一禎
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第16回大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [学会発表] 放送大学「国際ボランティアの世紀」のNVivoによるワードクラウド分析とクエリウィザードによる可視化2015

    • 著者名/発表者名
      小川寿美子・中村安秀・内海成治・山田恒夫
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第16回大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242013
  • [学会発表] An evolving JICA International Course in evidence-based public health and health policy, FY2009-20112012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, S. & Boostrom, E
    • 学会等名
      The 27th Japan Association for International Congress
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [学会発表] 放送大学特別講義「国際ボランティア学への招待」を考える2012

    • 著者名/発表者名
      内海成治・小川寿美子・山田恒夫
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第13回大会報告論文集
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [学会発表] 放送大学特別講義「国際ボランティア学への招待」を考える2012

    • 著者名/発表者名
      内海成治・小川寿美子・山田恒夫
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第13回大会
    • 発表場所
      滋賀・立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [学会発表] Development of open content and OER repository : Assuring the quality through collaboration with academic community2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Kawashima, T., Utsumi, S., Nakamura, Y. & Ogawa, S
    • 学会等名
      Proceedings of ICDE 2011 Conference
    • 発表場所
      Nusa Dua, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [学会発表] Development of open content and OER repository: Assuring the quality through collaboration with academic community2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Kawashima, T., Utsumi, S., Nakamura, Y. & Ogawa, S.
    • 学会等名
      ICDE 2011 Conference
    • 発表場所
      Nusa Dua, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240110
  • [学会発表] 国際ボランティア学のための教材・素材レポジトリの構築2011

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫・森本容介・川嶋辰彦・野呂純一・内海成治・中村安秀・小川寿美子・伊藤由紀子
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第12回大会報告論文集、29-32
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240072
  • [学会発表] Maternal Health Workforce in Northern Okinawa in the 1960's2007

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y., Ogawa.S., et. al.
    • 学会等名
      21stPacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651138
  • 1.  赤堀 侃司 (80143626)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内海 成治 (80283711)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  有泉 誠 (90143883)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山田 恒夫 (70182540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  仲林 清 (20462765)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 亜樹 (30323801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梶田 将司 (30273296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川嶋 辰彦 (40080353)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  中村 安秀 (60260486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  等々力 英美 (60175479)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  鄭 奎城 (90315466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 朋弘 (90295288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 直美 (60039980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永田 まなみ (40295150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本村 真 (30274880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三輪 眞木子 (90333541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辻 靖彦 (10392292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森本 容介 (00435702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  岡本 敏雄 (60125094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山地 一禎 (50373379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  小柳 正弘 (20186828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 寛二 (40253942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柳沼 良知 (10251464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  清水 康敬 (10016561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 由紀子 (90318882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  川合 慧 (50011664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大橋 理枝 (80337732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 信 (70101475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  新城 正紀 (50244314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉田 朝啓 (30320526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山本 茂 (70093896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  崎原 盛造 (60045060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山里 絹子 (00635576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  Fewell Norman (20577994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  玉城 直美 (60754322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  金 滋英 (90795949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  糸数 公
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  DUVAL Erik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  HANLEY Gerard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  MASSART David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  PAQUETTE Gilbert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  PUTLAND Garry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  WONGBURANAVART Chakrapand
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  THEERAROUNGCHAISRI Anuchai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  WILEY David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi