• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田近 英一  Tajika Eiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70251410
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授
2012年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
2010年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
2010年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
2009年度: 東京大学, 理学系研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助教授
2002年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
2003年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科地球惑星専攻, 助教授
2003年度: 東京大学, 大学院理工学研究科地球惑星科学専攻, 助教授
2002年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 助教授
2002年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
1997年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手
1993年度 – 1995年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球惑星物理学 / 気象・海洋・陸水学 / 地球宇宙化学 / 固体地球物理学
研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 固体地球物理学 / 中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野 / 固体地球惑星物理学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 惑星科学 / 広領域 / 層位・古生物学
キーワード
研究代表者
原生代 / Proterozoic / snowball Earth / glaciation / 地球システム / 炭素循環 / 海洋環境 / 微生物代謝 / モデリング / 酸化還元環境 … もっと見る / 微生物代謝過程 / 海洋生物化学循環 / glacial sediments / 氷河堆積物 / 氷河期 / 氷河性堆積物 / スノーボールアース / carbon cycle / Earth system / スノーボール・アース / 全球凍結 / ハビタブルゾーン / 惑星気候 / 水惑星 / 地球型惑星 / 太陽系外惑星系 / 地球シメテム / 地球化学 / 地質学 / 地球史 / 炭素同位体比 / 海洋大循環 / 生物生産性 / 気候変動 / 氷期・間氷期サイクル / 炭素循環モデル … もっと見る
研究代表者以外
白亜紀 / Cuba / キューバ / 日本海 / 縞状鉄鉱層 / 酸化還元反応 / 光合成細菌 / 元素循環 / 地球表層環境 / 生命の起源と進化 / イスア表成岩帯とサグレック岩体 / 生命の起源と進化のテンポ / 地球と生命の共進化 / イスア表成岩帯・サグレック岩体 / 初期地球 / 生物多様性と生態系 / カソードルミネッセンス / 電子スピン共鳴 / IODP / 放射光XRD / オーストラリア-アジア・テクタイト / 千葉セクション / 層状テクタイト / 養老川ルート / PDF / ボラベン高原 / インドシナ半島 / オーストラリア-アジア・テクタイト・イベント / 衝突地点 / 衝撃圧力指標 / Feather Features / 衝突実験 / イジェクタ層 / AATE / ボラヴェン高原 / マイクロテクタイト / テクタイト / 衝撃変成石英 / イジェクタ / クレーター / 小天体衝突 / オーストラリア-アジア・テクタイトイベント / Mass extinction / Tsunami / Tertiary / Cretaceous / Extraterrestrial impact / 生物大量絶滅 / 津波 / 第三紀 / 地球外天体衝突 / Proterozoic / Climate Sensitivity / Carbon Cycle / Paleoclimate modelling / Snowball Earth condition / General Circulation Model (GCM) / Paleoclimate / 大循環モデル / 氷床 / 気候 / 原生代 / 気候感度 / 炭素循環 / 古気候モデリング / 全球凍結 / 大気大循環モデル / 古気候 / spherical harmonic analysis / Earth's core / dipole-field / paleointensity / Archean period / geomagnetic variation / D"層 / マントル / 電磁気構造 / ダイナモ作用 / 磁場西方移動 / 古地球磁場強度 / 気候変動 / 球面調和解析 / コア / 双極子磁場 / 磁場強度変化 / 太古代 / 磁場変動 / Tsunami deposits / T boundary / K / 津波堆積層 / 第三紀境界層 / Interstellar dust / Proto solar nebula / Vacuum / H2 gas / Olivine / Evaporation / メリライト / 隕石 / 太陽系星雲 / ガス / カイネティクス / 星間ダスト / 原始太陽系星雲 / 真空 / 水素ガス / かんらん石 / 蒸発 / Flux / Dansgaard-Oeschger Cycle / Quaternary / Japan Sea / Kosa / aridity / Central Asia / ダンスガード・サイクル / フラックス / ダンスガードサイクル / 第四紀 / 黄砂 / 乾燥化 / 中央アジア / 層序 / 炭酸カルシウム / 安定同位体比 / 海洋無酸素事変 / 海洋循環 / 硫黄同位体比 / 硫黄 / 炭素同位体比 / 海洋深層水 / 古環境 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (180件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  科学掘削コア試料を用いた32億年前の金属元素循環と酸化還元環境の解明

    • 研究代表者
      大竹 翼
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  初期地球における生物多様性と初期進化解読

    • 研究代表者
      小宮 剛
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  80万年前に東南アジアで起きた小天体衝突の位置、規模、様式特定と環境への影響評価

    • 研究代表者
      多田 隆治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉工業大学
      東京大学
  •  微生物代謝過程を考慮した海洋生物化学循環モデルの開発と原生代海洋環境変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田近 英一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽系外惑星系における地球型水惑星の気候モードとその物理条件の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田近 英一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  深層水ソースの変換は気候変動を増幅するか抑制するか:硫黄同位体比の海洋事変層序

    • 研究代表者
      長谷川 卓
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  原生代初期における大規模地球システム変動の高時間解像度復元とシステム解析研究代表者

    • 研究代表者
      田近 英一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  白亜紀松の地球外天体衝突による短期・長期的地球表層環境擾乱の実態解明

    • 研究代表者
      松井 孝典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  原生代初期氷河堆積物の地質調査によるスノーボール・アース現象と地球環境進化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田近 英一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スノーボールアース出現に関わる気候遷移過程の大陸配置依存性

    • 研究代表者
      阿部 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気候変動と磁場変動の相関メカニズムの解明

    • 研究代表者
      浜野 洋三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  全球凍結現象における物理化学過程と地球環境システムの挙動に関する理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田近 英一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  白亜期末の巨大隕石衝突地点近傍域の地質調査に基づく破滅的地球環境変動の解明

    • 研究代表者
      松井 孝典
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  氷期・間氷期サイクルにおける炭素循環及び気候変動についての理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田近 英一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  第四紀中央アジアの乾燥化と大気循環変動の解明

    • 研究代表者
      多田 隆治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  鉱物蒸発のカイネティクスと同位体分別およびその原始太陽系星雲への応用

    • 研究代表者
      高橋 裕子 (永原 裕子)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      惑星科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 46億年の地球史2019

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      三笠書房
    • ISBN
      9784837985754
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [図書] アストロバイオロジー 宇宙における生命の起源と進化2013

    • 著者名/発表者名
      田近英一(分担執筆)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [図書] アストロバイオロジー-宇宙における生命の起源と進化2013

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [図書] 大気の進化46億年O2とCO2-酸素と二酸化炭素の不思議な関係2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      技術評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [図書] Tsunamiites-Features and Implication2008

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Tada, R., Tajika, E., Matsui, T.
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [図書] 第13章全球凍結イベントと地球環境の安定性,「惑星地球の進化」(松本良, 浦辺徹郎, 田近英一), p.206-219

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [図書] 新潮選書「凍った地球」

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 出版者
      新潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [図書] 地球と生命の共進化~スノーボールアースイベント, 「ACADEMIC GROOVE 東京大学アカデミック・グルーヴ」(東京大学創立130周年記念出版物),p.96-99

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      東京大学編,東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [図書] DOJIN選書「地球環境46億年の大変動史」

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] Identification of the ejecta deposit formed by the Australasian Tektite Event at Huai Om, northeastern Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Toshihiro、Tada Ryuji、Carling Paul A.、Songtham Wickanet、Chansom Praphas、Kogure Toshihiro、Chang Yu、Tajika Eiichi
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 57 号: 10 ページ: 1879-1901

    • DOI

      10.1111/maps.13908

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383, KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [雑誌論文] In situ occurrence of Muong Nong-type Australasian tektite fragments from the Quaternary deposits near Huai Om, northeastern Thailand2020

    • 著者名/発表者名
      Tada Toshihiro、Tada Ryuji、Chansom Praphas、Songtham Wickanet、Carling Paul A.、Tajika Eiichi
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s40645-020-00378-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092, KAKENHI-PROJECT-19J13252
  • [雑誌論文] Great Oxidation Event and Snowball Earth2019

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E. and Harada, M.
    • 雑誌名

      Astrobiology -From the Origins of Life to the Search for Extraterrestrial Intelligence

      巻: - ページ: 261-271

    • DOI

      10.1007/978-981-13-3639-3_17

    • ISBN
      9789811336386, 9789811336393
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [雑誌論文] A sluggish mid-Proterozoic biosphere and its effect on Earth’s redox balance2019

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, K., Reinhard, C.T., and Tajika, E.
    • 雑誌名

      Geobiology

      巻: 17 号: 1 ページ: 3-11

    • DOI

      10.1111/gbi.12317

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618, KAKENHI-PROJECT-19K21055
  • [雑誌論文] Depositional processes of impactites from the YAX-1 drill core in the Chicxulub impact structure inferred from vertical profiles of PDF orientations and grain size distributions of shocked quartz2018

    • 著者名/発表者名
      Chang Yu、Goto Kazuhisa、Sekine Yasuhito、Tajika Eiichi
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1323-1340

    • DOI

      10.1111/maps.13082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13873, KAKENHI-PROJECT-18KK0092, KAKENHI-PROJECT-15H02142, KAKENHI-PLANNED-17H06456
  • [雑誌論文] Primitive photosynthesis and Earth’s early climate system2017

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, K., Tajika, E., Hong, P.K., Nakagawa, Y., and Reinhard, C.T.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 11 号: 1 ページ: 55-59

    • DOI

      10.1038/s41561-017-0031-2

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [雑誌論文] A study on the water world regime around extrasolar planetary systems, In Proc2013

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, S., S. Kadoya, and E. Tajika
    • 雑誌名

      IAU Symp

      巻: 293(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [雑誌論文] Climate of extraterrestrial planets with oceans and carbonate- silicate geochemical cycle under various obliquities, In Proc.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., E. Tajika, and S. Kadoya
    • 雑誌名

      IAU Symp.

      巻: 293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [雑誌論文] Climate on eccentric planets with carbonate-silicate geochemical cycle, In Proc2013

    • 著者名/発表者名
      Kadoya, S., E. Tajika, and Y. Watanabe
    • 雑誌名

      IAU Symp

      巻: 293(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [雑誌論文] 地球惑星環境進化論2012

    • 著者名/発表者名
      門屋辰太郎,渡邉吉康,関根康人,田近英一
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌・遊星人

      巻: Vol.21,No.3 ページ: 294-306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [雑誌論文] 全球凍結~地球環境の大変動と生物進化~2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 雑誌名

      名古屋内科医会会誌

      巻: No.137 ページ: 3-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [雑誌論文] Impact of the evolution of carbonate ballasts on marine biogeochemistry in the Mesozoic and associated changes in energy delivery to subsurface waters2011

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama, Y., Ozaki, K., and Tajika, E.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: vol.15 ページ: 89-99

    • NAID

      10029337056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [雑誌論文] Conditions required for oceanic anoxia/euxinia ; Constraints from a one-d imensional oceanic bioeeoehemical cycle model.2011

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, K., Tajima, S., Tajika E.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 304 ページ: 270-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [雑誌論文] Conditions required for oceanic anoxia/euxinia : Constraints from one-dimensional ocean biogeochemical cycle model2011

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, K., Tajima, S. and Tajika, E
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: vol.304 ページ: 270-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [雑誌論文] Modeling oceanic anoxia/euxinia induced by massive CO2 injection2011

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, K. and Tajika, E.
    • 雑誌名

      Mineralogical Magazine

      巻: vol.75(3) ページ: 1581-1581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [雑誌論文] Climate and habitability of eccentric planets with carbonate-silicate geochemical cycle, Proceedings of 44th ISAS Lunar and Planetary Science Symposium2011

    • 著者名/発表者名
      Kadoya, S., E. Tajika, and Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Institute of Space and Astronautical Science, Sagamihara

      巻: 44-03

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [雑誌論文] The effects of obliquity and semi-major axis on the climate of water-rich extraterrestrial planets with carbonate-silicate geochemical cycle, Proceedings of 44th ISAS Lunar and Planetary Science Symposium2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., E. Tajika, and S. Kadoya
    • 雑誌名

      Institute of Space and Astronautical Science, Sagamihara

      巻: 44-02

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [雑誌論文] 恐竜の進化とその時代-中生代の気候変動と酸素濃度2010

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 雑誌名

      科学

      巻: 80 ページ: 1086-1090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [雑誌論文] Numerical simulation of atmospheric and oceanic biogeochemical cycles to an episodic CO2 release event : implications for the cause of mid-Cretaceous Ocean Anoxic Event-la2009

    • 著者名/発表者名
      Misumi, K., Yamanaka, Y., Tajika, E.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 286

      ページ: 316-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [雑誌論文] Osmium evidence for relationship between atmospheric oxygenation and paleoproterozoic glaciation, Geochimi2009

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., Suzuki, K., Senda, R., Tajika, E., Tada, R., Goto, K., Yamamoto,S., Ohkouchi, N., Ogawa, N.O.
    • 雑誌名

      Cosmochim. Acta, Suppl. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] Numerical simulation of atmospheric and oceanic biogeochemical cycles to an episodic CO2 release event : implications for the cause of mid-Cretaceous Ocean Anoxic Event-1a2009

    • 著者名/発表者名
      Misumi, K., Yamanaka, Y., and Tajika, E.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: vol.286 ページ: 316-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [雑誌論文] Snowball planets as a possible type of water-rich terrestrial planets in the extrasolar planetary system2008

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E.
    • 雑誌名

      Astrophysical journal Letters 680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] Lateral lithological and compositional variations of the Cretaceous/Tertiary deep-sea tsunami deposit in northwestern Cuba2008

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Tada, R., Tajika, E., Iturralde-Vinent, M. A., Matsui, T., Yamamoto, S., Nakano, Y., Oji, T., Kiyokawa, S., Garcia, D., Otero, C., Rojas, R.
    • 雑誌名

      Cretaceous Research 29

      ページ: 217-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [雑誌論文] Deep-sea tsunami deposits in the proto-Caribbean sea at the Cretaceous-Tertiary boundary2008

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Tada, R., Tajika, E., Matsui, T.
    • 雑誌名

      Tsunamiites - Features and Implication, (Elsevier)

      ページ: 251-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [雑誌論文] Snowball planets as a possible type of water-rich terrestrial planets in the extrasolar planetary system2008

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letters 680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Tada, R., Tajika, E., Matsui, T
    • 雑誌名

      Tsunamiites - Features and Implication(Elsevier)

      ページ: 251-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [雑誌論文] PDF orientations in shocked quartz grains around the Chicxulub crater2008

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., Goto, K., Matsui, T., Tada, R., Tajika, E.
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science 43

      ページ: 745-760

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [雑誌論文] PDF orientations in shocked quartz grains around the Chicxulub crater2008

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., Goto, K., Matsui, T., Tada, R., Tajika, E
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science 43

      ページ: 745-760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [雑誌論文] Theoretical constraints on early Earth's environment2008

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E.
    • 雑誌名

      Viva Origino 36

      ページ: 55-60

    • NAID

      110007225734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] Long-term stability of climate and global glaciations throughout the evolution of the Earth2007

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E.
    • 雑誌名

      Earth, Planets, and Space 59

      ページ: 293-299

    • NAID

      10024497183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] 全球凍結と生物進化2007

    • 著者名/発表者名
      田近 英一
    • 雑誌名

      地学雑誌 116

      ページ: 79-94

    • NAID

      10025675779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] 全球凍結と生物進化2007

    • 著者名/発表者名
      田近 英一
    • 雑誌名

      地学雑誌 115(印刷中)

    • NAID

      10025675779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] Long-term stability of climate and global glaciations throughout the evolution of the Earth2007

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Tajika
    • 雑誌名

      Earth, Plahets, and Space 59

      ページ: 293-299

    • NAID

      10024497183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] 酸素濃度の増大とスノーボールアース・イベント2007

    • 著者名/発表者名
      田近 英一
    • 雑誌名

      目本気象学会誌・天気 54(5)

      ページ: 407-414

    • NAID

      110006279303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] Long-term stability of climate and global glaciations throughout the evolution of the Earth2007

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Tajika
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space 59(In press)

    • NAID

      10024497183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] 全球凍結と生物進化2007

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 雑誌名

      地学雑誌 116(1)

      ページ: 79-94

    • NAID

      10025675779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] 酸素濃度の増大とスノーボールアース・イベント2007

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 雑誌名

      日本気象学会誌・天気 vol.54,No.5

      ページ: 407-414

    • NAID

      110006279303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [雑誌論文] A negative fold test on the Lorrain Formation of the Huronian Supergroup : Uncertainty on the paleolatitude of the Paleoproterozoic Gowganda glaciation and implications for the great oxygenation event.2005

    • 著者名/発表者名
      Isaac A.H., Kirschvink, J.L., Tajika, E., Tada, R., Hamano, Y., Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 232

      ページ: 315-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403004
  • [雑誌論文] Analysis of carbon cycle system during the Neoproterozoic : Implication for snowball Earth events2004

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E.
    • 雑誌名

      Geophysical Monograph (The Extreme Proterozoic : Geology, Geochemistry, and Climate) 146

      ページ: 45-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403004
  • [雑誌論文] Analysis of carbon cycle system during the Neoproterozoic : Implication for snowball Earth events, In The Extreme Proterozoic : Geology, Geochemistry, And Climate2004

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E.
    • 雑誌名

      Geophysical Monograph Series 146

      ページ: 45-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540404
  • [雑誌論文] Analysis of carbon cycle system during the Neoproterozoic : Implication for snowball Earth events2004

    • 著者名/発表者名
      Tajika E.
    • 雑誌名

      Geophysical Monograph (The Extreme Proterozoic : Geology, Geochemistry, and Climate) 146

      ページ: 45-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403004
  • [雑誌論文] Analysis of carbon cycle system during the Neoproterozoic : Implication for snowball Earth events, In The Extreme Proterozoic : Geology, Geochemistry, and Climate2004

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E
    • 雑誌名

      Geophysical Monograph Series(Jenkins, G, McMenamin, M., Sohl, L., and Mckay, C. eds)(American Geophysical Union) 146, 45-54

      ページ: 220-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540404
  • [雑誌論文] Analysis of Carbon Cycle System during the Neoproterozoic : Implication for Snowball Earth Events2004

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Tajika
    • 雑誌名

      Geophysical Monograph(The Extreme Proterozoic, Geology, Geochemistry, and Climate) 146

      ページ: 45-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403004
  • [雑誌論文] Faint young Sun and the carbon cycle : Implication for the Proterozoic global glaciations2003

    • 著者名/発表者名
      Tajika E.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 214

      ページ: 443-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403004
  • [雑誌論文] Implication for the Proterozoic global glaciations2003

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E., Faint young Sun, the carbon cycle
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 214.(3-4)

      ページ: 443-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540404
  • [雑誌論文] Faint young Sun and the carbon cycle : Implication for the Proterozoic global glaciations2003

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 214(3-4)

      ページ: 443-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540404
  • [雑誌論文] Faint young Sun and the carbon cycle : Implication for the Proterozoic global glaciations2003

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 214

      ページ: 443-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403004
  • [雑誌論文] スノーボール・アース現象2002

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 雑誌名

      遊星人(日本惑星科学会誌) 11

      ページ: 5-12

    • NAID

      110003379438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540404
  • [雑誌論文] Snowball Earth Phenomena (in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Tajika
    • 雑誌名

      Yuuseijin (Planetary People), The Japanese Society for Planetary Science vol.11, no.1

      ページ: 5-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540404
  • [雑誌論文] Deep-sea tsunami deposits in the proto-Caribbean sea at th Cretaceous Tertiary boundary

    • 著者名/発表者名
      K.Goto., R.Tada., E.Tajika., T.Matsui
    • 雑誌名

      Developments in Sedimentology. Tsunamites-Their features and implications (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [学会発表] LOCATION OF THE AUSTRALASIAN TEKTITE IMPACT EVENT BASED ON DISTRIBUTION OF THE EJECTA DEPOSITS IN THE EASTERN INDOCHINA2023

    • 著者名/発表者名
      T. Tada, R. Tada, P. A. Carling, W.Songtham, P. Chansom, L. X. Thuyen, C. Q. Nguyen, T. Kogure, Y. Chang, E. Tajika
    • 学会等名
      54th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] オーストラリア・アジアテクタイトイベント:インドシナ半島東部におけるイジェクタ層の認定とその分布2021

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘, 多田隆治, Paul A. Carling, Wickanet Songtham, Le Xuan Thuyen, 小暮敏博, 常昱, 田近英一
    • 学会等名
      第16回衝突研究会研究集会 天体衝突物理の解明(XVI)/第12回スペースガード研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Skew-normal peak fitting of cathodoluminescence on shocked quartz: a statistical model for impact pressure estimation2021

    • 著者名/発表者名
      常ユイ,門屋辰太郎,矢野恵佑,鹿山雅裕,田近英一,関根康人,関根利守,西戸裕嗣,小林 敬道
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] タイ東北部第四系堆積物から見つかったオーストラリア・アジアテクタイ トイベント起源層状テクタイト破片の産状2021

    • 著者名/発表者名
      多田 賢弘, 多田 隆治, Chansom Praphas, Songtham Wickanet, Carling Paul, 田近 英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] オーストラリア・アジアテクタイトイベント:インドシナ半島におけるイジェクタ層の層厚分布と礫種組成に基づく衝突地点推定2021

    • 著者名/発表者名
      多田 賢弘, 多田 隆治, Carling Paul, Songtham Wickanet, Chansom Praphas, Le Xuan Thuyen, 小暮 敏博, 常 昱, 田近 英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Shock-induced vitrification affected on cathodoluminescence of quartz: possibility as a shock barometer and its potential application to natural impact samples2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Chang, Masahiro KAYAMA, Eiichi Tajika, Yasuhito Sekine, Toshimori Sekine, Hirotsugu Nishido, Takamichi Kobayashi
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Evaluation of shock deformation of the basement sandstone around the probable impact site of Australasian Tektite Event using synchrotron X-ray diffraction analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Tada, Masahiro Kayama, Yu Chang, Akira Miyake, Yohei Igami, Ryuji Tada, Paul A. Carling, Wickanet Songtham, Eiichi Tajika
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Identification of Ejecta Deposit formed by Australasian Tektite Event based on Discovery of Shocked Quartz and in situ Tektite Fragments in North Eastern Thailand2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Tada, Ryuji Tada, Paul A. Carling, Wickanet Songtham, Praphas Chansom, Toshihiro Kogure, Yu Chang, Eiichi Tajika
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] オーストラリア-アジア・テクタイトイベントの衝突地点特定と衝突規模推定のための調査計画進捗報告2019

    • 著者名/発表者名
      多田隆治,多田賢弘,Carling Paul,Songtham Wickanet ,Xuan Thuyen,鹿山雅裕,常 昱,黒澤耕介,田近英一,岡田 誠,菅沼悠介,入野智久,久保田好美
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 石英のESR信号強度を利用した砕屑物の供給源・熱履歴推定と東アジアの古気候復元2019

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘,多田隆治,Carling Paul,Songtham Wickanet,常 昱,田近英一
    • 学会等名
      日本原子力研究開発機構・量子科学技術研究開発機構 施設利用一般共同研究成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] オーストラリア・アジアテクタイトイベント起源のイジェクタ堆積物の分布:衝突地点への示唆2019

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘,多田隆治,Carling Paul,Songtham Wickanet,Thuyen Xuan,常 昱,田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] イジェクタ層分布と基盤岩衝撃変成に基づくオーストラリア・アジアテクタイトイベントの衝突地点推定2019

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘,多田隆治,Carling Paul,Songtham Wickanet,鹿山雅弘,三宅亮,常昱,田近英一
    • 学会等名
      日本惑星科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] タイ東北部及びラオス南部における中生界砂岩の放射光XRDによる衝撃変成度の推定とその分布:オーストラリア・アジアテクタイトイベントの衝突地点への示唆2019

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘,鹿山雅弘,三宅亮,伊神洋平,多田隆治,Carling Paul,Songtham Wickanet,常昱,田近英一
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Constraint on the location of the Australasian tektite impact event based on the distribution of the ejecta deposits across the eastern Indochina2019

    • 著者名/発表者名
      Tada, T., Tada, R., Carling, P., Songtham, W., Thuyen, L. X., Chang, Y., Tajika, E.
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 原生代中期の“停滞した生態系”とその酸素収支への影響2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎和海,田近英一, C.T. Reinhard
    • 学会等名
      第4回地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] 地球はなぜ生命の惑星なのか -ハビタブル・プラネット地球の炭素循環と環境の進化-2018

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      日本冷凍空調学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] インドシナ半島におけるオーストラリア・アジアテクタイトイベント起源の衝撃変成石英の産状と分布2018

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘, 多田隆治, Carling, P., Songtham, W., Thuyen, L. X., 常昱 & 田近英一
    • 学会等名
      地質学会 2018 札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] インドシナ半島におけるオーストラリア・アジアテクタイトイベント起源 のイジェクタ堆積物2018

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘, 多田隆治, Carling, P., Songtham, W., Thuyen, L. X., 常昱 & 田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 海洋無酸素イベントにおける基礎生産者の多様性2018

    • 著者名/発表者名
      田近英一,尾崎和海
    • 学会等名
      第4回地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] 原始的微生物生態系と暗い太陽のパラドックス2018

    • 著者名/発表者名
      田近英一,尾崎和海,洪 鵬,中川祐介,C.T. Reinhard
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] 太古代の炭素循環における大気光化学及び海洋微生物生態系の役割2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺泰士,田近英一,尾崎和海,洪鵬
    • 学会等名
      第4回地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] 原始的微生物生態系と初期地球の気候形成2018

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      生命の起源および進化学会第43回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] 初期地球の炭素循環と気候の安定性: 大気光化学と海洋微生物生態系の役割2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺泰士,田近英一,尾崎和海,洪鵬
    • 学会等名
      生命の起源および進化学会第44回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] Limited O2 production in the Mid-Proteorozic oceans2017

    • 著者名/発表者名
      Ozakim K., and Tajika, E.
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] Primitive photosynthesis and Earth’s early climate2017

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, K., Tajika, E., Hong, P.K., Reinhard, C.T.
    • 学会等名
      Geobiology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] 太古代の海洋微生物生態系と暗い太陽のパラドックス2017

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      2017年度日本地球化学会第64回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] 地球史を通じた炭素循環と二酸化炭素の変遷2017

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      石灰石鉱業協会
    • 発表場所
      石灰石鉱業協会(東京都・千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] Climatic consequences of methane boosting by photoferrotrophs in the Archean atmosphere2017

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, K., Tajika, E., Hong, P., Reinhard, C., and Nakagawa, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] Behaviors of marine primary producers during ocean anoxic events2017

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E., Kobayashi, T., and Ozaki, K.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] 抑制された中原生代の遊離酸素生成率2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎和海,田近英一
    • 学会等名
      第2回地球環境史学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] 有光層ユーキシニアの発生条件と生物地球化学循環2016

    • 著者名/発表者名
      田近英一,尾崎和海,大井手香奈
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] Stability and dynamics of Proterozoic oceanic euxinia2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Ozaki and Eiichi Tajika
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016 (国際学会)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama, Kanagawa)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05618
  • [学会発表] Habitable Zone and Evolution of Planetary Environments2013

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E
    • 学会等名
      NINS Workshop on Astrobiology
    • 発表場所
      学術総合センター,東京都
    • 年月日
      2013-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 炭素循環の機能する系外地球型水惑星の表層環境と進化2013

    • 著者名/発表者名
      門屋辰太郎,田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉県
    • 年月日
      2013-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 地球型水惑星表層における気候2012

    • 著者名/発表者名
      門屋辰太郎,田近英一
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • 発表場所
      神戸大学,兵庫県
    • 年月日
      2012-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 太陽系外に第二の地球は存在するか?2012

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      2012年度第7回学融合セミナー
    • 発表場所
      東京大学,千葉県
    • 年月日
      2012-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] A study on the water world regime around extrasolar planetary systems2012

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, S., S. Kadoya, and E. Tajika
    • 学会等名
      International Astronomical Union XXVIII General Assembly
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2012-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 炭酸塩-珪酸塩の地球化学的循環を考慮した系外惑星表層環境の長期進化2012

    • 著者名/発表者名
      門屋辰太郎,田近英一,渡邉吉康
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉県
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] (2012) Habitability in the extrasolar system2012

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E
    • 学会等名
      第8回太陽系外惑星大 研究会
    • 発表場所
      ニューフジヤホ テル,静岡県
    • 年月日
      2012-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] Climate on eccentric planets with carbonate-silicate geochemical cycle2012

    • 著者名/発表者名
      Kadoya, S., E. Tajika, and Y. Watanabe
    • 学会等名
      International Astronomical Union XXVIII General Assembly
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2012-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 炭素循環の機能する系外地球型水惑星の表層環境2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉吉康,田近英一,門屋辰太郎
    • 学会等名
      自転軸傾斜角及び大陸配置に着目した検討,系外惑星大気WS2012
    • 発表場所
      ニチイ学館ポートアイランドセンター,兵庫県
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] ハビタブルゾーンとウォーターワールドレジーム2012

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] Climate of extraterrestrial planets with oceans and carbonate- silicate geochemical cycle under various obliquities2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., E. Tajika, and S. Kadoya
    • 学会等名
      International Astronomical Union XXVIII General Assembly
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2012-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 炭素循環を考慮した系外惑星の表層環境2012

    • 著者名/発表者名
      門屋辰太郎,田近英一,渡邉吉康
    • 学会等名
      系外惑星大気WS2012
    • 発表場所
      ニチイ学館ポートアイランドセンター,兵庫県
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] Continental distribution and obliquity as factors to determine the climate of extraterrestrial planets with oceans and carbonate-silicate geochemical cycle2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., E. Tajika, and S. Kadoya
    • 学会等名
      第8回太陽系外惑星大研究会
    • 発表場所
      静岡県
    • 年月日
      2012-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] ハビタブルゾーンとウォーターワールドレジーム2012

    • 著者名/発表者名
      田近英一,門屋辰太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉県
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 自転軸傾斜角及び大陸配置が炭素循環の機能する系外地球型水惑星の表層環境に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉吉康,田近英一,門屋辰太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉県
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] (2012)太陽系外惑星系におけるウォーターワールドレジームの惑星環境2012

    • 著者名/発表者名
      福島俊,門屋辰太郎,田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉県
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 地球環境と生命の共進化2012

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第1回「惑星科学と生命科学の融合」研究会
    • 発表場所
      湘南国際村センター,神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] Habitability in the extrasolar system2012

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E.
    • 学会等名
      第8回太陽系外惑星大研究会
    • 発表場所
      ニューフジヤホテル,熱海
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 地球型水惑星の多様性とハビタビリティ2012

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第8回「宇宙と生命」談話会
    • 発表場所
      自然科学研究機構東京都
    • 年月日
      2012-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 地球環境と生命の共進化2012

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第1回「惑星科学と生命科学の融合」研究会
    • 発表場所
      湘南国際村センター,神奈川県
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 「新しい海洋科学技術の展開」(パネルディスカッション)2012

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      平成23年度海洋研究開発機構研究報告会JAMSTEC 2012「新しい海洋立国への道」
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 数値モデルを用いた全球凍結イベントと大気中酸素濃度増大の関連性についての考察2012

    • 著者名/発表者名
      原田真理子,田近英一,関根康人
    • 学会等名
      2011年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所,千葉県
    • 年月日
      2012-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 新しい海洋科学技術の展開2012

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      平成23年度海洋研究開発機構研究報告会JAMSTEC2012「新しい海洋立国への道」
    • 発表場所
      東京国際フォーラム,東京都
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 地球型水惑星の多様性,進化,ハビタビリティ2012

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第351回東工大地惑セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学,東京都
    • 年月日
      2012-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 全球凍結と生命~ハビタブルプラネットとは~2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第11回自然科学研究機構シンポジウム「宇宙と生命-宇宙に仲間はいるのかII-」
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 物質循環と地球環境の進化・変動2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第3回持続可能社会のためのマテリアルズサイエンスイノベーション講演会「材料・プロセス研究によるサステナブル社会への貢献」
    • 発表場所
      東京大学,千葉県
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 炭素循環の機能する外地球型水惑星の気候の自転軸傾斜角依存性2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉吉康,田近英一,門屋辰太郎
    • 学会等名
      第44回月・惑星シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所,神奈川県
    • 年月日
      2011-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 炭素循環を考慮した場合における軌道離心率のハビタビリティへの影響2011

    • 著者名/発表者名
      門屋辰太郎,田近英一,渡邉吉康
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉県
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 大気-海洋物質循環モデルを用いた海洋無酸素イベントのモデリング2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎和海,田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [学会発表] 元素の地球化学的循環と地球環境進化2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      平成23年度日本化学会東北支部事業「いま伝えたい化学の新しい魅力」
    • 発表場所
      東北大学,宮城県
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 元素の地球化学的循環と地球環境進化2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      平成23年度日本化学会東北支部事業「いま伝えたい化学の新しい魅力」
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 全球凍結と生命~ハビタブルプラネットとは~2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第11回自然科学研究機構シンポジウム「宇宙と生命-宇宙に仲間はいるのかII-」
    • 発表場所
      ナディアパーク(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 原生代初期全球凍結の帰結2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      国際高等研究所研究プロジェクト第5回研究会「宇宙における生命の総合的考察とその研究戦略」
    • 発表場所
      東京大学,東京都
    • 年月日
      2011-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 惑星科学の視点からみた掘削科学2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      ワークショップ「深海掘削による生命・地球化学の新しいパラダイムを求めて」
    • 発表場所
      海洋研究開発機構(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 物質循環と地球環境の進化・変動2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第3回持続可能社会のためのマテリアルズサイエンスイノベーション講演会「材料・プロセス研究によるサステナブル社会への貢献」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 惑星科学の視点からみた掘削科学2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      ワークショップ「深海掘削による生命・地球科学の新しいパラダイムを求めて」
    • 発表場所
      海洋研究開発機構,東京都
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 大気へのCO2流入現象に伴う海洋酸性化・貧酸素化のモデリング2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎和海,田近英一
    • 学会等名
      2011年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [学会発表] 自転軸傾斜角が炭素循環の機能する系外地球型水惑星の気候に及ぼす影響の検討2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉吉康,田近英一,門屋辰太郎
    • 学会等名
      日本惑星科学会2011年秋季講演会
    • 発表場所
      相模女子大学,神奈川県
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 原生代初期全球凍結の帰結2011

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      国際高等研究所研究プロジェクト「宇宙における生命の総合的考察とその研究戦略」第5回研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 太陽系外地球型水惑星の気候状態に対する自転軸傾斜角と炭素循環の影響2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉吉康,田近英一,門屋辰太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉県
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] Carbon cycle and long-term evolution of climate for a globally ocean-covered planet2011

    • 著者名/発表者名
      Genda, H., Y. Abe, R., Kimura, and E. Tajika
    • 学会等名
      Extreme Solar Systems II
    • 発表場所
      Wyoming, USA
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 顕生代を通した海洋の酸化還元状態:海洋物質循環モデルからの制約2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎和海, 田近英一
    • 学会等名
      古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(東京都)
    • 年月日
      2011-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [学会発表] The effects of obliquity and carbonate- silicate geochemical cycle on the climate of water-rich extraterrestrial planets2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. and Tajika, E
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2011-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] Surface environment of water-rich extraterrestrial planets with carbonate- silicate geochemical cycle under the condition of various obliquities and semi-major axes2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., E. Tajika, and S. Kadoya
    • 学会等名
      America Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Fransisco, USA
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 炭素循環を考慮した高軌道離心率惑星の表層環境2011

    • 著者名/発表者名
      門屋辰太郎,田近英一,渡邉吉康
    • 学会等名
      第44回月・惑星シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所,神奈川県
    • 年月日
      2011-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 炭素循環を考慮した高軌道離心率惑星の表層環境とハビタビリティ2011

    • 著者名/発表者名
      門屋辰太郎,田近英一,渡邉吉康
    • 学会等名
      日本惑星科学会2011年秋季講演会
    • 発表場所
      相模女子大学,神奈川県
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 数値モデルを用いた海洋無酸素事変における表層環境の変動復元2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎和海, 田近英一
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [学会発表] 全地球凍結~地球環境の大変動と生物進化~2010

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第55回愛知県下内科医会合同例会学術講演会
    • 発表場所
      ウェスティンナゴヤキャッスル,愛知県
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 全球海惑星の炭素循環と大気温度進化2010

    • 著者名/発表者名
      木村亮,阿部豊,田近英一
    • 学会等名
      日本惑星科学会2010年秋季講演会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知県
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 海洋無酸素事変の発生条件:栄養塩の流入率増大と浅海域の無酸素化の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎和海,田近英一
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学(埼玉県)
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [学会発表] 系外水惑星の自転軸傾斜角が気候に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉吉康,田近英一
    • 学会等名
      日本惑星科学会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知県
    • 年月日
      2010-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 数値モデルを用いた海洋無酸素事変における表層環境の変動復元2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎和海,田近英一
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [学会発表] 酸素濃度の維持機構2010

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      国際高等研究所研究プロジェクト第4回「宇宙における生命の総合的考察とその研究戦略」研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 全地球凍結~地球環境の大変動と生物進化~2010

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第55回愛知県下内科医会合同例会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 海洋無酸素事変の発生条件:栄養塩の流入率増大と浅海域の無酸素化の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎和海, 田近英一
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      立正大学熊谷校舎(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [学会発表] 酸素濃度の維持機構2010

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      国際高等研究所研究プロジェクト第4回「宇宙における生命の総合的考察とその研究戦略」(
    • 発表場所
      国際高等研究所/けいはんなプラザホテル,京都府
    • 年月日
      2010-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 原生代初期における有機炭素同位体比変動 : 大酸化イベントにおける炭素循環と気候環境変動への示唆2009

    • 著者名/発表者名
      関根康人, 大河内直彦, 小川奈々子, 田近英一, 多田隆治, 後藤和久, 山本信治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] Snowball Planets : A Possible Type of Water-Rich Terrestrial Planet in Extrasolar Planetary Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E.
    • 学会等名
      America Geophysical Union 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] 原生代初期ヒューロニアン氷河期と大酸化イベントの因果関係2009

    • 著者名/発表者名
      関根康人, 田近英一, 鈴木勝彦, 仙田量子, 大河内直彦, 小川奈々子, 多田隆治, 後藤和久, 山本信治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] 鉛直一次元海洋生物化学循環モデルを用いた海洋無酸素イベントの発生条件の解明2009

    • 著者名/発表者名
      尾崎和海,田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [学会発表] 鉛直一次元海洋生物化学循環モデルを用いた海洋無酸素イベントの発生条件に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎和海,田近英一
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340144
  • [学会発表] Osmium isotope anomalies at the end of the Paleoproterozoic Huronian glaciation : the rise of atmospheric oxygen and snowball earth2008

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., Suzuki, K., Senda, R., Tajika, E., Tada, R., Goto, K., Kanai, K. and Yamamoto, S.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] カナダ・原生代初期ヒューロニアン累層群における氷河性堆積物層のオスミウム同位体変動:酸素増大イベントと気候変動の因果関係に与える示唆2008

    • 著者名/発表者名
      関根康人, 鈴木勝彦, 仙田量子, 田近英一, 多田隆治, 後藤和久, 山本信治, 大河内直彦, 小川奈々子
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] 原生代初期堆積層(ヒューロニアン累層群)中の硫化物に見られる非質量依存型硫黄同位体分別2008

    • 著者名/発表者名
      山田直樹, 橘省吾, 上野雄一郎, 鶴岡昴, 中川麻悠子, 吉田尚弘, 田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] 地球史を通じた炭素循環と気候進化2008

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] ハビタブルプラネットの条件と進化2008

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      生命の起原および進化学会第33回学術講演会
    • 発表場所
      東京薬科大
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] 地球史を通じた炭素循環と気候進化2008

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] ヒューロニアン累層群ゴウガンダ層における鉄・マンガン濃集-原生代初期の酸素濃度増大と全球凍結のシグナル-2007

    • 著者名/発表者名
      金井健, 平井建丸, 多田隆治, 田近英一,関根康人, 後藤和久, 山本信治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] Concentration of iron and manganese just after the Paleoproterozoic glaciations2007

    • 著者名/発表者名
      Kanai, K., Hirai, T., Tajika, E., Tada,R., Sekine, Y., Goto, K., Yamamoto, S.
    • 学会等名
      Geological Society of America AnnualMeeting 2007
    • 発表場所
      Denver
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] Pb and C isotopes in Paleoproterozoic carbonates in North America : Implications for the correlation with asnowball Earth at 2.2Ga2007

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., E. Tajika, M. Tanimizu, N.Ohkouchi, N. O. Ogawa, R. Tada, K. Goto,S. Nakai, K. Kanai, S. Yamamoto
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] 惑星環境進化と生命2007

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] 惑星環境と生命の共進化2007

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学学会第21回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] Yamamoto Re-Os age of pyrite conglomerates from Livingstone Creek Formation in the Huronian Supergroup, Ontario, Canada2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., K. Suzuki, S. Tachibana, E.Tajika, R. Tada, Y. Isozaki, K. Goto, S.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] ハビタブルプラネットの条件と進化2007

    • 著者名/発表者名
      田近 英一
    • 学会等名
      生命の起源及び進化学会第33回学術講演会
    • 発表場所
      東京薬科大学
    • 年月日
      2007-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] 太古代中期の硫化物に見られる硫黄の非質量依存型同位体分別2007

    • 著者名/発表者名
      橘省吾, 木村壮, 鈴木勝彦, 田近英一,多田隆治, 磯崎行雄, 後藤和久, 山本信治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] 地球環境の進化と変動2007

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      日本気象学会2007年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] Large negative excursion of organic carbon isotope in the aftermath of the Paleoproterozoic glaciation in North America : methane-hydrate destabilization, climate recovery, and the Great Oxidation Event2007

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., Tajika, E., Ohkouchi, N.,Ogawa, N.O., Goto, K., Tada, R., Kanai,K. and Yamamoto, S.
    • 学会等名
      AmericanGeophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] 惑星環境と生命の共進化2007

    • 著者名/発表者名
      田近 英一
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第21回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] PDF orientations in shocked quartz grains around the Chicxulub crater2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Nakano, Y., Matsui, T., Tada, R., Tajika, E.
    • 学会等名
      IODP/ICDP Joint Workshop
    • 発表場所
      Potsdam
    • 年月日
      2006-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [学会発表] Crater-generated tsunamis : possible generation mechanism of the impact-tsunami at the Cretaceous/Tertiary boundary2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Tada. R., Tajika, E., Matsui, T.
    • 学会等名
      17th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [学会発表] PDF orientations in shocked quartz grains around the Chicxulub crater2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Nakano, Y., Matsui, T., Tada, R., Tajika, E.
    • 学会等名
      IODP/ICDP Joint Workshop
    • 発表場所
      ポツダム(ドイツ)
    • 年月日
      2006-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [学会発表] Crater-generated tsunamis: possible generation mechanism of the impact-tsunami at the Cretaceous/Tertiary boundary2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., Tada. R., Tajika, E., Matsui, T.
    • 学会等名
      17th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      Hakata
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [学会発表] Re-Os age for pyrite grains with MIF signal in the Huronian Supergroup, Canada2006

    • 著者名/発表者名
      木村壮, 鈴木勝彦, 橘省吾, 田近英一, 多田隆治, 磯崎行雄, 後藤和久, 山本信治, 平井建丸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2006年大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340128
  • [学会発表] Shocked quartz distribution around the Chicxulub crater2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., Goto, K., Matsui, T., Tada, R., Tajika, E.
    • 学会等名
      Geological Society of America Annual Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City
    • 年月日
      2005-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [学会発表] Shocked quartz distribution around the Chicxulub crater2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., Goto, K., Matsui, T., Tada, R., Tajika, E.
    • 学会等名
      Geological Society of America Annual Meeting
    • 発表場所
      ソルトレイクシティ(米国)
    • 年月日
      2005-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17403005
  • [学会発表] 太陽系外に第二の地球は存在するか?

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      2012年度第7回新領域創成科学研究科学融合セミナー
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 地球型水惑星の多様性とハビタビリティ

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第8回「宇宙と生命」談話会
    • 発表場所
      自然科学研究機構,東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] Habitable Zone and Evolution of Planetary Environments

    • 著者名/発表者名
      Tajika, E.
    • 学会等名
      NINS 1st Workshop on Astrobiology
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • [学会発表] 地球型水惑星の多様性,進化,ハビタビリティ

    • 著者名/発表者名
      田近英一
    • 学会等名
      第351回東工大地惑セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540434
  • 1.  多田 隆治 (30143366)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 41件
  • 2.  永原 裕子 (80172550)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 和久 (10376543)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 4.  大河内 直彦 (00281832)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  浜野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鈴木 勝彦 (70251329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  松井 孝典 (80114643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 8.  関根 康人 (60431897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  磯崎 行雄 (90144914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  長谷川 卓 (50272943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  豊田 和弘 (10207649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橘 省吾 (50361564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  村上 隆 (00253295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中嶋 悟 (80237255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小泉 格 (20029721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ゆり本 尚義 (80191485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小澤 一仁 (90160853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大路 樹生 (50160487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大野 正夫 (00251413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿部 彩子 (30272537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  荻原 成騎 (50214044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森岡 正名 (20013766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  久城 育夫 (80011526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  KIRSCHVINK J. L. (10345259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  岡田 誠 (00250978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  黒澤 耕介 (80616433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  鹿山 雅裕 (30634068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 28.  多田 賢弘 (80909565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 29.  小宮 剛 (30361786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平田 岳史 (10251612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  牛久保 孝行 (10722837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大竹 翼 (80544105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石田 章純 (10633638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大友 陽子 (80612902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  昆 慶明 (80709634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉原 新
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  尾崎 和海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi