• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 雅考  Hasegawa Masataka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20357776
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究グループ長
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, ナノ材料研究部門, グループ長
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, ナノ材料研究部門, 研究員 … もっと見る
2014年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, ナノ材料研究部門, グループ長
2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノ材料研究部門, グループ長
2013年度: 産業技術研究所, 主任研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノチューブ応用研究センター, チーム長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分21010:電力工学関連 / 電力工学・電力変換・電気機器 / 理工系 / ナノ構造科学
キーワード
研究代表者以外
パワーSoC / 集積化電源 / サーマルマネージメント / 小型化 / h-BN / 2次元物質 / 排熱・抜熱技術 / 表面活性化接合 / グラファイト薄膜 / GaN … もっと見る / ウエハー接合技術 / マルチレイヤーグラフェン / h-BN / 3次元パワーSoC / 3次元集積化 / 高周波スイッチング電源 / 異種デバイス集積化 / 集積システム / 3次元IC / 3次元パワーSoC / ノイズ遮蔽 / 3次元構造 / 集積化 / スイッチング電源 / パワーSupply on Chip / パワーエレクトロニクス / 電力工学 / DCーDCコンバーター / 小型電源 / POL / DCーDCコンバータ / トップゲート / 層状物質 / 複層界面相互作用 / 結晶成長 / トランスポート / コンタクト抵抗 / 服装界面相互作用 / 複層化技術 / 散乱機構 / 原子層膜 / 結晶評価 / 結晶育成 / 複層化 / 原子層 / 輸送特性 / 2次元材料 / グラフェン / シリコン窒化膜 / イオントラック / スパッタリング / フラーレンイオン / ナノ細孔 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  3次元Power supply on chip用プラットフォームの構築

    • 研究代表者
      松本 聡
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21010:電力工学関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  高排熱と電磁ノイズ遮蔽を実現するパワーSupply on Chip用基板の研究

    • 研究代表者
      松本 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電力変換・電気機器
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  複合原子層の界面特性理解と原子層デバイスへの応用

    • 研究代表者
      長汐 晃輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNA単分子操作を目指した多層膜細孔の作成

    • 研究代表者
      木村 健二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 「大面積高速合成」,カーボンナノチューブ・グラフェンの応用研究最前線 (分担執筆), 丸山茂夫監修2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅考
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [図書] 「グラフェン透明導電膜利用技術開発」 , カーボンナノチューブ・グラフェンの応用研究最前線 (分担執筆), 丸山茂夫監修2016

    • 著者名/発表者名
      沖川侑揮,長谷川雅考
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [雑誌論文] Fast synthesis of thin graphite film with high-performance thermal and electrical properties grown by plasma CVD using polycrystalline nickel foil at low temperature2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Kato, Masataka Hasegawa,
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 141 ページ: 768773-768773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [雑誌論文] Formation of Environmentally Stable Hole-Doped Graphene Films with Instantaneous and High-Density Carrier Doping via a Boron-Based Oxidant2019

    • 著者名/発表者名
      K. Kanahashi, N. Tanaka, Y. Shoji, M. Maruyama, I. Jeon, K. Kawahara, M. Ishihara, M. Hasegawa, H. Ohta, H. Ago, Y. Matsuo, S. Okada, T. Fukushima, T. Takenobu
    • 雑誌名

      NPJ 2D Mater. Appl.

      巻: 3 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1038/s41699-019-0090-x

    • NAID

      120007133594

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26102008, KAKENHI-PLANNED-26102012, KAKENHI-PROJECT-17H01069, KAKENHI-PROJECT-17H01314, KAKENHI-PROJECT-18H03864, KAKENHI-PROJECT-18H01430, KAKENHI-PROJECT-17H06609, KAKENHI-PROJECT-17K19036, KAKENHI-PROJECT-25000003
  • [雑誌論文] Carboxyl-functionalized Graphene SGFET pH Sensing Mechanism and Reliability of Anodization2018

    • 著者名/発表者名
      S. Falina, M. Syamsul, Y. Iyama, M. Hasegawa, Y. Koga and H. Kawarada,
    • 雑誌名

      Diam.Relat.Mater

      巻: 91 ページ: 1521-1521

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [雑誌論文] Potassium-doped n-type bilayer graphene2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, Y. Okigawa, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS

      巻: 112 号: 4 ページ: 043105-043105

    • DOI

      10.1063/1.5012808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [雑誌論文] Aptamer-Based Carboxyl-Terminated Nanocrystalline Diamond Sensing Arrays for Adenosine Triphosphate Detection2017

    • 著者名/発表者名
      E. Suaebah, T. Naramura, M. Myodo, M. Hasegawa, S. Shoji, J. J. Buendia, H. Kawarada
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 17 号: 7 ページ: 1686-1686

    • DOI

      10.3390/s17071686

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [雑誌論文] Electrical properties of bilayer graphene synthesized using surface wave microwave plasma techniques at low temperature2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takatoshi、Kato Hiromitsu、Okigawa Yuki、Ishihara Masatou、Hasegawa Masataka
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 28 号: 2 ページ: 025705-025705

    • DOI

      10.1088/1361-6528/28/2/025705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [雑誌論文] Reduced operating temperature of active layer Si covered by nanocrystalline diamond film2017

    • 著者名/発表者名
      S.Duangchan, Y.Koishikawa, R. Shirahama, K. Oishi, A. Baba, S. Matsumoto and M.Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of Material Science ; Materials in Electronics

      巻: 28 ページ: 617-624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [雑誌論文] Strain analysis of plasma CVD graphene for roll-to-roll production by scanning transmission electron microscopy and Raman spectroscop2017

    • 著者名/発表者名
      R. Kato, Y. Koga, K. Matsuishi, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 3 ページ: 030307-030307

    • DOI

      10.7567/jjap.56.030307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [雑誌論文] Aptamer strategy for ATP detection on nanocrystalline diamond functionalized by a nitrogen and hydrogen radical beam system2017

    • 著者名/発表者名
      E. Suaebah, Y. Seshimo, M. Shibata, S. Kono, M. Hasegawa, and H. Kawarada
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 121 号: 4 ページ: 044506-044506

    • DOI

      10.1063/1.4974984

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220903, KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [雑誌論文] High growth rate chemical vapor deposition of graphene under low pressure by RF plasma assistance2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kato, S. Minami, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      CARBON

      巻: 96 ページ: 1008-1013

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2015.10.061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965, KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [雑誌論文] Electrical properties and domain sizes of films synthesized by microwave plasma treatment under a low carbon concentration2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Okigawa, R. Kato, M. Ishihara, T. Yamada, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 82 ページ: 60-60

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2014.10.029

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [雑誌論文] Behavior of Li on graphene surfaces observed using high-resolution ERDA2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nikko, K. Nakajima, M. Hasegawa, K. Kimura
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. & Methods

      巻: B371 ページ: 290-293

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.08.083

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [雑誌論文] High performance of polymer organic light-emitting diodes on smooth transparent sheet with graphene films synthesized by plasma treatment2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Okigawa, W. Mizutani, K. Suzuki, M. Ishihara, T. Yamada, and M. Hasegawa
    • 雑誌名

      JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS

      巻: 54 号: 9 ページ: 095103-095103

    • DOI

      10.7567/jjap.54.095103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965, KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [雑誌論文] Improvement of Multilayer Graphene Synthesis on Copper Substrate by Microwave Plasma Process Using Helium at Low-Temperatures2014

    • 著者名/発表者名
      R. Kato, K. Tsugawa, T. Yamada, M. Ishihara, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: 53 号: 1 ページ: 015505-015505

    • DOI

      10.7567/jjap.53.015505

    • NAID

      210000143246

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [雑誌論文] Bilayer graphene synthesis by plasma treatment of copper foils without using a carbon-containing gas2014

    • 著者名/発表者名
      R. Kato, K. Tsugawa, Y. Okigawa, T. Yamada, M. Ishihara, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 77 ページ: 823-823

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2014.05.087

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [雑誌論文] Electrical characterization of graphene films synthesized by low-temperature microwave plasma chemical vapor deposition2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Okigawa, K. Tsugawa, T. Yamada, M. Ishihara, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 103 号: 15 ページ: 153106-153106

    • DOI

      10.1063/1.4825103

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [雑誌論文] Low Temperature Graphene Synthesis from Poly(methyl methacrylate) Using Microwave Plasma Treatment2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, M. Ishihara, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 6 号: 11 ページ: 115102-115102

    • DOI

      10.7567/apex.6.115102

    • NAID

      40019883981

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [雑誌論文] Nanocrystalline and microcrystalline diamond stacking structure as an insulating material deposited on large area2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Phys. Status Solidi A

      巻: 210 号: 10 ページ: 1998-1998

    • DOI

      10.1002/pssa.201300027

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [雑誌論文] Graphene growth and carbon diffusion process into Cu(111)/Al2O3 substrates during the vacuum heating2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ogawa, T. Yamada, S. Ishizuka, A. Yoshigoe, M. Hasegawa, Y. Teraoka and Y. Takakuwa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 52 号: 11R ページ: 110122-110122

    • DOI

      10.7567/jjap.52.110122

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004, KAKENHI-PROJECT-25870064
  • [産業財産権] グラファイト薄膜とシリコン基板の積層体およびその製造方法2018

    • 発明者名
      長谷川雅考
    • 権利者名
      長谷川雅考
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-246592
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [産業財産権] グラフェンシート導電性改善方法及び導電性が改善されたグラフェンシートを用いた電極構造2018

    • 発明者名
      水谷 亘、沖川 侑揮、長谷川 雅考
    • 権利者名
      水谷 亘、沖川 侑揮、長谷川 雅考
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [産業財産権] グラフェンシート導電性改善法及び導電性が改善されたグラフェンシートを用いた電極構造2017

    • 発明者名
      水谷亘、沖川侑揮、長谷川雅考
    • 権利者名
      水谷亘、沖川侑揮、長谷川雅考
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-112372
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [産業財産権] 半導体集積回路装置及びその製造方法2016

    • 発明者名
      松本 聡、長谷川雅考
    • 権利者名
      松本 聡、長谷川雅考
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-048113
    • 出願年月日
      2016-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [産業財産権] 電磁波吸収遮蔽体及びその製造方法2015

    • 発明者名
      石原正統、長谷川雅考、加藤悠人、堀部雅弘
    • 権利者名
      石原正統、長谷川雅考、加藤悠人、堀部雅弘
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-206686
    • 出願年月日
      2015-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Numerical investigations of the multi-layer graphene as a thermal interface material and an elector-magnetic field shield layer for 3D power supply on chip applications2021

    • 著者名/発表者名
      A. Furue, and S. Matsumoto, and M. Hasegawa
    • 学会等名
      International Power Supply on Chip Workshop 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] シミュレーションによるpower supply on chipにおける多層グラフェンの排熱効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      古江文乃, 松本聡, 長谷川雅考
    • 学会等名
      2021応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] High-throughput synthesis of graphene by plasma CVD and its commercialization2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka Hasegawa
    • 学会等名
      1 & 2DM Conference and Exhibition
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] 原子層グラフェンの高スループット合成2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅考
    • 学会等名
      粉末粉体冶金協会2019年度秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] グラフェンの商用化に向けた研究開発動向と量産化への課題2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅考
    • 学会等名
      シーエムシー・リサーチセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] 高品質・量産化グラフェンによりつくばから事業化2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅考
    • 学会等名
      基盤構築PJ成果報告
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] High-throughput synthesis of graphene by plasma CVD2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka Hasegawa
    • 学会等名
      EuroCVD 22-Baltic ALD 16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] Synthesis and commercialization of graphene and related materials by plasma CVD2019

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa, R.Kato, W.Mizutani, M.Ishihara, T.Yamada, Y.Okigawa
    • 学会等名
      1 & 2DM Conference and Exhibition
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] 産業応用を目指した原子層グラフェンの 高スループット合成技術開発2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅考
    • 学会等名
      産学協同 次世代材料・デバイス創製研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] Impact of the semiconductor on hexagonal BN structure for power supply on chip applications2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, K. Ono, M. Nomura, S. Matsumoto, and M. Hasegawa
    • 学会等名
      he 2018 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] グラフェンの用途開発の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅考
    • 学会等名
      NEDO非連続イノベシーズ研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] Numerical predictions of a novel 3D stacked power SoC structure based on hexagonal-BN2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, K. Ono, M. Nomura, S. Matsumoto, and M. Hasegawa
    • 学会等名
      International Power Supply on Chip Workshop 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01430
  • [学会発表] High-Throughput Synthesis of Atomic Layer Graphene by Plasma CVD2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Development of graphene and related materials in AIST2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Hasegawa R. Kato, Y. Okigawa, T. Yamada, W. Mizutani, M. Ishihar
    • 学会等名
      Graphene Malaysia 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Development of graphene and related materials in TASC and AIST2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      Graphene 2016
    • 発表場所
      Genova, Italy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Graphene synthesizes using plasma techniques for transparent conductive materials2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, H. Kato, Y. OKigawa, M. Ishihara, M. Hasegawa
    • 学会等名
      E-MRS 2016 SPRING MEETING
    • 発表場所
      Lille, France
    • 年月日
      2016-05-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Development of graphene and related materials in TASC and AIST2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      Graphene 2016, Genova, Italy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] 工業利用に向けたグラフェンの開発2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅考
    • 学会等名
      nano tech 2016 メインシアター グラフェンスペシャル 次世代カーボン素材の最新状況
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Development of graphene and related materials in TASC and AIST2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      Graphene Workshop 2016, 新竹, 台湾
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Development of graphene and related materials in TASC and AIST2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      Graphene Workshop 2016
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] ナノ結晶ダイヤモンド薄膜、グラフェン2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅考
    • 学会等名
      第1回 3次元パワーSoC実用化に向けての技術調査委員会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] グラフェンの研究開発~合成技術の向上と用途開発の最新技術動向~2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅考
    • 学会等名
      <速習セミナー〉グラフェンの研究開発
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] カーボン系新材料の最前線2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅考、加藤 隆一、沖川 侑揮、南 聡史、石原 正統、山田 貴壽、水谷 亘
    • 学会等名
      日本真空学会2015年12月研究例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Synthesis of Flexible Graphene Transparent Conductive Films by Using Plasma Technique2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, S. Minami, M. Ishihara, and T. Yamada
    • 学会等名
      The 22nd International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices(AM-FPD'15)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-07-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Graphene synthesis by plasma process towards high-throughput production2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, S. Minami, M. Ishihara, T. Yamada, W. Mizutani
    • 学会等名
      EMN Hong Kong Meeting
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Synthesis of Flexible Graphene Transparent Conductive Films by Using Plasma Technique2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, S. Minami, M. Ishihara, T. Yamada
    • 学会等名
      The 15th International Meeting on Information Display (iMiD 2015)
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Graphene synthesis by plasma process towards high-throughput production2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, S. Minami, M. Ishihara, T. Yamada, and W. Mizutani
    • 学会等名
      EMN Hong Kong Meeting
    • 発表場所
      Hong Kong, Chaina
    • 年月日
      2015-12-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] 透明導電膜への応用のためのグラフェンのプラズマ合成2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅考
    • 学会等名
      第56回真空に関する連合講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] High-throughput synthesis of graphene by plasma assistance2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      1st Japan-EU Workshop on Graphene and Related 2D Materials
    • 発表場所
      Tokyo, japan
    • 年月日
      2015-10-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Synthesis of Flexible Graphene Transparent Conductive Films by Using Plasma Technique2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, S. Minami, M. Ishihara, and T. Yamada
    • 学会等名
      The 15th International Meeting on Information Display (iMiD 2015)
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2015-08-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Development of graphene and related materials in TASC2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      Graphene Canada 2015
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] High-throughput synthesis of graphene by plasma assistance2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      1st Japan-EU Workshop on Graphene and Related 2D Materials
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Synthesis of Graphene Transparent Conductive Films toward Large Area Flexible Devices2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, S. Minami, M. Ishihara, T. Yamada, W. Mizutani
    • 学会等名
      GRAPCHINA 2015
    • 発表場所
      Quingdao, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Synthesis of Flexible Graphene Transparent Conductive Films by Using Plasma Technique2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, S. Minami, M. Ishihara, T. Yamada
    • 学会等名
      The 22nd International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices(AM-FPD'15)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] グラフェンの工業生産に向けた 量産技術2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅考
    • 学会等名
      S&T出版セミナー 高品質・高性能グラフェンの低コスト量産技術 と用途展開に向けた機能化法
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Development of graphene and related materials in TASC2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      Graphene Canada 2015, Montreal, Canada
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Numerical evaluations of a silicon on diamond structure for 3D-power supply on chip2015

    • 著者名/発表者名
      W. Yoshida, K.Nakagawa, S.Matsumoto, and M.Hasegawa
    • 学会等名
      電気学会C部門大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Synthesis of Graphene Transparent Conductive Films toward Large Area Flexible Devices2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, S. Minami, M. Ishihara, T. Yamada, and W. Mizutani
    • 学会等名
      GRAPCHINA 2015
    • 発表場所
      Qingdaou, Chaina
    • 年月日
      2015-10-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03965
  • [学会発表] Graphene Synthesis by Plasma Technique toward Transparent Conductive Film Applications2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, M. Ishihara, T. Yamada
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Recent Progress in Graphene Research (RPGR2014)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] High-quality Graphene Synthesis by Plasma Treatment of Copper Foil Using Extremely Low-Concentration of Carbon Source2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, K. Tsugawa, R. Kato, Y. Okigawa, M. Ishihara, T. Yamada
    • 学会等名
      8th International Conference on Reactive Plasmas/31st Symposium on Plasma Processing
    • 発表場所
      Fukuoka Convention Center, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2014-02-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Plasma CVD of graphene and its R2R synthesis2014

    • 著者名/発表者名
      Masataka Hasegawa
    • 学会等名
      Workshop: Graphene Roll-to-Roll Development
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-04-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Graphene Synthesis by Using Plasma Technique and Its Transparent Conductive Film Applications2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, M. Ishihara, T. Yamada
    • 学会等名
      GRAPCHINA
    • 発表場所
      Ningbo, China
    • 年月日
      2014-09-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Graphene Synthesis by Plasma Technique for Transparent Conductive Film Applications2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, M. Ishihara, T. Yamada
    • 学会等名
      Graphene 2014
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2014-05-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Preparation of large area graphene by a roll-to-roll microwave plasma chemical vapor deposition for transparent electrode applications2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, M. Ishihara, T. Yamada
    • 学会等名
      CIMTEC 2014 6th Forum on New Materials
    • 発表場所
      Montecatini Therme, Italy
    • 年月日
      2014-06-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] High Quality Graphene Synthesis by Plasma Technique and Applications for Transparent Conductive Films2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅考、加藤 隆一、沖川 侑揮、石原 正統、山田 貴壽
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会(Flexible Electronics)
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス, 神奈川県
    • 年月日
      2014-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] High-quality Graphene Synthesis for Transparent Conductive Film Applications by Plasma Technique2014

    • 著者名/発表者名
      R. Kato, Y. Okigawa, M. Ishihara, T. Yamada, M. Hasegawa
    • 学会等名
      2014 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-04-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Graphene Synthesis By Plasma Technique Toward Transparent Conductive Film Applications2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, R. Kato, Y. Okigawa, M. Ishihara, T. Yamada
    • 学会等名
      The 2014 ECS and SMEQ Joint International Meeting
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2014-10-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] High-quality Graphene Synthesis for Transparent Conductive Film Applications by Plasma Technique2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, M. Ishihara, T. Yamada, Y. Okigawa, R. Kato, N. Shimada
    • 学会等名
      Workshop of Graphene Technology and Its Applications
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2014-03-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Synthesis of graphene using plasma for high throughput production2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa
    • 学会等名
      2014 International Graphene Workshop
    • 発表場所
      , Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2014-11-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] 数々のすぐれた機能を持つグラフェンはどう作られ(量産は?)、そしてその用途は2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雅考
    • 学会等名
      シーズとニーズ・2013年度特別例会「第18回WORKSHOP 成膜」
    • 発表場所
      産業技術総合研究所・臨海副都心センター, 東京
    • 年月日
      2013-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Low Temperature Graphene Synthesis by Plasma Chemical Vapor Deposition toward Roll-to-Roll Production2013

    • 著者名/発表者名
      Masataka Hasegawa
    • 学会等名
      KANEKA/SKKU Incubation Center International Symposium 2013,
    • 発表場所
      Suwon, Korea
    • 年月日
      2013-07-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Roll-to-roll deposition of graphene by microwave plasmas CVD at low temperature for touch panel applications2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, M. Ishihara, N. Shimada, K. Uekusa, R. Kato, M. Hasegawa
    • 学会等名
      IMID2013
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2013-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] Low Temperature and Roll-to-Roll Synthesis of Graphene by Plasma CVD for Transparent Conductive Film Applications2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, T. Yamada, M. Ishihara, Y. Okigawa, R. Kato, K. Tsugawa
    • 学会等名
      15th Asian Chemical Congress 2013
    • 発表場所
      Resorts World Sentosa, Singapore
    • 年月日
      2013-08-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • [学会発表] High-Quality Graphene Synthesis by Plasma Technique2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hasegawa, T. Yamada, M. Ishihara, Y. Okigawa, R. Kato, K. Tsugawa, N. Shimada, M. Horibe, M. Murakami, A. Tatami, M. Tachibana, S. Take, K. Miyazono
    • 学会等名
      2013 International Graphene Conference
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2013-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107004
  • 1.  松本 聡 (10577282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  新海 聡子 (90374785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 健二 (50127073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中嶋 薫 (80293885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鳴海 一雅 (90354927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長汐 晃輔 (20373441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邊 賢司 (20343840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 貴壽 (30306500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 9.  上野 啓司 (40223482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  塚越 一仁 (50322665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  馬場 昭好 (80304872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  庄子 良晃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  福島 孝典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  川原田 洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi