• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 峰  Kobayashi Takane

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20360547
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 特別嘱託研究員
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子制御技術開発チーム, 特別嘱託職員
2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 東原子分子物理研究室, 専任研究員
2004年度: 独立行政法人理化学研究所, 山崎原子物理研究室, 先任研究員
2003年度: 独立行政法人理化学研究所, 原子物理研究室, 先任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
量子ビーム科学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス
キーワード
研究代表者
量子ビーム / クーロンブロッケイド / 許容電流密度 / 鉄ナノワイヤ / SiNメンブレン / ナノデバイス / ヘリウムイオン顕微鏡 / 超伝導体 / タングステンカルボニール / クーロン島構造 … もっと見る / 単電子トランジスタ構造 / 窒化シリコンメンブレン / タングステンナノワイヤ / イオンビーム支援堆積法 / クーロン島 / 単電子トランジスタ / 極性結晶 / イオンチャネリング / イオン誘起発光 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  ヘリウムイオン顕微鏡による単電子トランジスタの作製研究代表者

    • 研究代表者
      小林 峰
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  角度分解イオン誘起発光によるナノ発光機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 峰
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2016 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structure of an Er silicide film on a Si(111) substrate using three-dimensional medium-energy ion scattering2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shimoda, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 96・6

      ページ: 3550-3552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15651064
  • [学会発表] Measurement of the ampacity of a nanowire fabricated by electron beam-induced deposition2016

    • 著者名/発表者名
      小林 峰
    • 学会等名
      第17回「イオンビームによる表面・界面解析」特別研究会
    • 発表場所
      京都府立大学, 京都
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13732
  • [学会発表] Fabrication and Characterization of Nanowires using a Helium Ion Microscope2016

    • 著者名/発表者名
      小林 峰
    • 学会等名
      Thirtieth Annual LSM (The Laboratory for Surface Modification ) Symposium
    • 発表場所
      Rutgers, NJ, USA
    • 年月日
      2016-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13732
  • 1.  山崎 泰規 (30114903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  霜田 進 (50391983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 政彦 (70222429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  曽田 一雄 (70154705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  下条 雅幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  須坂 祐輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅 洋志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 智弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石橋 幸治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ワン ハオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ルー ウエンセン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  マーニッシュ クオワラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  スラバ マーニシュブ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ボシャディ アメラシンゲ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  トニー グスタフソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  レオナルド フェルドマン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  キーニュネン キモ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi