• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古澤 彰浩  Furuzawa Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20362212
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 藤田医科大学, 医学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授
2011年度 – 2015年度: 名古屋大学, 教養教育院, 講師
2010年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 特任助教
2007年度: 名古屋大学, エコトピア研究所, 助教 … もっと見る
2007年度: 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教
2007年度: 名古屋大学, エコトピア科学研究科, 助教
2006年度: 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教授
2005年度 – 2006年度: 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
研究代表者以外
天文学 / 小区分09050:高等教育学関連 / 小区分09080:科学教育関連 / 科学教育 / 科学教育 / 生産工学・加工学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
講義実験 / 教材開発 / 物理学初年次教育 / 系統的講義実験 / 高等教育 / 教材研究・開発 / 物理教育
研究代表者以外
多層膜 / X線 / アセスメント … もっと見る / 標準テスト / 物理学 / STEM教育 / 物理学教育 / 硬X線 / X線結像光学 / 超精密研磨 / STEAM教育 / アクティブラーニング / X-ray imaging optics / super-polishing / dark matter / large scale structure / baryon / astrophysical hot plasma / X-ray telescope / X-ray / 表面粗さ / 無電解ニッケル / レプリカ / X線反射鏡 / X線衛星 / ダークマター / 大規模構造 / バリオン / 高温プラズマ / X線望遠鏡 / 学生主体型実験 / 高等教育 / 物理学体験学習 / 系統的講義実験 / 教材開発 / アクティブ・ラーニング / 教育効果測定 / 実験教材開発 / 授業改善 / 能動的教育 / 物理学の教材開発 / 物理教育 / 国際情報交流 / 硬X線 / 金型 / 非球面 / 国際X線天文台 / 国際協力 / 宇宙 / レプリカ反射鏡 / 硬X線多層膜 / 非球面金型 / 国際X線天文台 / 加速 / 気球実験 / 望遠鏡 / 銀河・銀河団 / CCD / 原子核乾板 / 暗黒物質 / X線顕微鏡 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  遠隔授業に対応したアクティブラーニング型物理学実験テーマの教育効果測定指標の開発

    • 研究代表者
      千代 勝実
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  アクティブラーニング型初年次物理学コースデザインと標準テストによる効果検証

    • 研究代表者
      千代 勝実
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開研究代表者

    • 研究代表者
      古澤 彰浩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  大学で学生に自主的に企画させる物理学体験学習と評価法の開発

    • 研究代表者
      三浦 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大学講義で物理的概念の理解を促進させる系統的演示実験とリアルタイム評価の開発

    • 研究代表者
      三浦 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  国際X線天文台用多層膜非球面反射鏡の開発研究

    • 研究代表者
      難波 義治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      中部大学
  •  硬X線撮像気球実験による活動銀河・銀河団の研究

    • 研究代表者
      國枝 秀世
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  暗黒物質探査用X線光学システムの構築可能性評価

    • 研究代表者
      田原 譲
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  宇宙論的銀河間中高温プラズマ探査用4回反射型X線望遠鏡の開発

    • 研究代表者
      田原 譲
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Concurrent Use of Demonstration and Simulation for Basic Physics2014

    • 著者名/発表者名
      K. Senyo, A. Furuzawa, Y. Saitoh, Y. Miura
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Conference Proceedings

      巻: vol. 1, 017037 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [雑誌論文] Concurrent Use of Demonstration and Simulation for Basic Physics2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, J. Yasuda, T. Konishi, K. Senyob, A. Furuzawa, Y. Saitoh, Y. Miura,
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Conference Proceedings

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [雑誌論文] The systematic demonstrations of physical phenomena in a weightless environment - Examples of active learning2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Miura, Y. Nakamura, J. Yasuda , T. Konishi, K. Senyo , A. Furuzawa, Y. Saitoh,
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Conference Proceedings

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [雑誌論文] The systematic demonstrations of physical phenomena in a weightless environment - Examples of active learning2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Miura, Y. Nakamura, J. Yasuda , T. Konishi, K. Senyo , A. Furuzawa, Y. Saitoh
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Conference Proceedings

      巻: vol. 1, 017012 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [雑誌論文] Measurement of reflectivity of x-ray mirror for soft x-ray telescope onboard ASTRO-H2012

    • 著者名/発表者名
      S. Sugita, A. Furuzawa, K. Ishibashi, K. Tamura, T. Okajima, Y. Maeda, T. Sato, K.Ichikawa, K. Tomikawa, R. Iizuka, T. Awaya, K. Okada
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 8443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] The ASTRO-HX-ray Observatory2012

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, K. Mitsuda, R. Kelley, H. Aarts, F. Aharonian, H. Akamatsu, F. Akimoto, S. Allen, N. Anabuki, L. Anglelini, K. Arnaud, M. Asai, M. Audard, A.Furuzawa
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 8443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] Vibration properties of mirrorfoils for hard x-ray telescope onboard satellite2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimura, T. Kosaka, H. Awaki, K. Ogi, M. Ishida, Y. Maeda, A. Furuzawa, T.Miyazawa, N. Yamane, H. Kato and H.Kunieda
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 8443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] A Monte Carlosimulation framework to study ASTRO-Hin-orbit radiation and detector responses based on Geant4 toolkit2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki, H. Odaka, T. Sato, T. Yasuda, M. Asai, K. Hiragi, T. Mizuno, H. Mori, Y. Terada and A. Furuzawa
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 8443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] Current status of ASTRO-H Hard X-ray Telescopes (HXTs)2012

    • 著者名/発表者名
      H. Awaki, H. Kunieda, A. Furuzawa, Y. Haba, T. Hayashi, R. Iizuka, K. Ishibashi,M. Ishida, M. Itoh, T. Kosaka, Y. Maeda, H. Matsumoto, T. Miyazawa, H. Mori, H. Nagano, Y. Namba, Y. Ogasaka, K. Ogi, T.Okajima, S. Sugata, Y. Suzuki, K. Tamura,Y. Tawara, K. Uesugi, K. Yamashita and S. Yamauchi
    • 雑誌名

      Proc.SPIE

      巻: 8443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] The current status of reflector production and hard x-ray characterization for ASTRO-H/HXT2011

    • 著者名/発表者名
      T. Miyazawa, A. Furuzawa, Y. Kanou, K. Matsuda, M. Sakai, N. Yamane, H. Kato, Y.Miyata, K. Sakanobe, Y. Haba, K. Ishibashi, H. Matsumoto, Y. Tawara, H. Kunieda, N. Ishida, A. Suzuki, H. Mori, K. Tamura, Y. Maeda, M. Ishida, H. Awaki, T. Okajima, K. Uesugi, Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Proc.SPIE

      巻: 8147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] Angular resolution measurements at SPring-8 of a hard x-ray optics for the New Hard X-ray Mission2011

    • 著者名/発表者名
      D. Spiga, L. Raimondi, A. Furuzawa, S. Basso, R. Binda, G. Borghi, V. Cotroneo, G. Grisoni, H. Kunieda, F. Marioni, H.Matsumoto, H. Mori, T. Miyazawa, B. Negri, A. Orlandi, G. Pareschi, B. Salmaso, G. Tagliaferri, K. Uesugi, G. Valsecchi, D. Vernani
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 8147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] 物理学講義における系統的演示実験の試み2011

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎、斎藤芳子、小西哲郎、中村泰之、千代勝実、古澤彰浩、三浦裕一
    • 雑誌名

      大学の物理教育

      巻: 17 ページ: 121-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [雑誌論文] Development of ultra-thinthermal shield for ASTRO-H x-ray telescopes2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Tawara, S. Sugita, A. Furuzawa, K. Tachibana, H. Awaki, M. Ishida, Y. Maeda and M. Ogawa
    • 雑誌名

      Proc. SPIE.

      巻: 8147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] The ASTRO-H Mission2010

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, K. Mitsuda, R. Kelley, F. Aharonian, F. Akimoto, S. Allen, N. Anabuki, L. Angelini, K. Amaud, H. Awaki, A. Bamba, A. Furuzawa
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 7732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] The current status of the reflector production for ASTRO-H/HXT2010

    • 著者名/発表者名
      A. Furuzawa, T. Miyazawa, Y. Kanou, K. Matsuda, M. Sakai, Y. Ishida, S. Hara, K. Yamane, N. Yamane, Y. Miyata, K. Sakanobe, H. Kato, Y. Yajima, T. Watanabe, Y. Haba, Y. Tawara, H. Kunieda, K. Yamashita, N. Ishida, A. Suzaki, N. Ohtsu, M. Ishida, Y. Maeda, H. Mori, K. Tamura, H. Awaki, Y. Namba, T. Okajima
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 7732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] Current status of the pre-collimator development for the ASTRO-H x-ray telescopes2010

    • 著者名/発表者名
      H. Mori, Y. Haba, T. Miyazawa. A. Furuzawa, Y. Tawara, H. Kinieda, S. Yamauchi, H. Awaki, M. Ishida, Y. Maeda, A. bamba, R. Iizuka, T. Okajima and R. Mushotzky
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 7732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] Hard x-ray telescope to be onboard ASTRO-H2010

    • 著者名/発表者名
      H. Kunieda, H. Awaki, A. Furuzawa, Y. Haba, R. Iizuka, K. Ishibashi, M. Ishida, M. Itoh, T. Kosaka, Y. Maeda, H. Matsumoto, T. Miyazawa, H. Mori, Y. Namba, Y. Ogasaka, K. Ogi, T. Okajima, Y. Suzuki, K. Tamura, Y. Tawara, K. Uesugi, K. Yamashita, S. Yamauchi
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 7732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] Current status of hard x-ray characterization of ASTRO-H HXT at Spring-82010

    • 著者名/発表者名
      T. Miyazawa, A. Furuzawa, Y. Kanou, K. Matsuda, M. Sakai, N. Yamane, H.Kunieda
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 7732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] The current status of the reflector production for ASTRO-H/HXT2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Furuzawa
    • 雑誌名

      Proc.of SPIE

      巻: 7732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] The Monte Carlo simulation framework of the ASTRO-H Observatory2010

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki, M. Ohno, Y. Terada, S. Watanabe, T. Mizuno, T. Takahashi, M. Kokubun, M. Tsujimoto, H. Odaka, T. Sato, T. Yasuda, M. Asai, K. Hiragi, H. Mori, A. Furuzawa
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 7732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360063
  • [雑誌論文] Doppler-Broadened Iron X-ray Lines from Tycho's Supernova Remnant2009

    • 著者名/発表者名
      Furuzawa, A.; Ueno.D.; Hayato, A.; Ozawa, M.; Tamagawa, T.; Bamba, A.; Hughes, J.; Kunieda, H.; Makishima, K.; Holt S.; Hwang, U.; Kinugasa, K.; Petre, R.; Tamura, K.; Tsunemi, H.; Yamauchi
    • 雑誌名

      Ap. J. L.

      巻: 693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19104003
  • [雑誌論文] Doppler-Broadened Iron X-ray Lines from Tycho's Supernova Remnant2009

    • 著者名/発表者名
      Furuzawa, A., H., Kunieda, et al.
    • 雑誌名

      Ap.Journal Letter 693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19104003
  • [雑誌論文] Doppler-Broadened Iron X-Ray Lines From Tycho's Supernova Remnant2008

    • 著者名/発表者名
      Furuzawa, A., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters 693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19104003
  • [雑誌論文] Hard x-ray characterization of the NeXT hard x-ray telescopes at SPring-82008

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, T.; Ogasaka, Y.; Iwahara, T.; Kanou, Y.; Sasakai, N.; Makinaw, Y.; Sasaya, S.; Inukai, Y.; Furuzawa, A.; Haba, Y.; Kunieda, H.; Yamashita, K.; Uesugi, K.; Suzuki, Y.; Tamura, K.; Maeda, Y.; Ishida, M.; Okajima, T.
    • 雑誌名

      SPIE

      巻: Vol.7011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19104003
  • [雑誌論文] Characterization of a hard x-ray telescope at synchrotron facility SPring-82008

    • 著者名/発表者名
      Ogasaka, Y.; Tamura, K.; Shibata, R.; Furuzawa, A.; Miayazawa, T.; Shimoda, K.; Fuakaya, Y.; Iwahara, T.; Nakamura, T.; Naitou, M ; Kanou, Y.; Sasaki, N.; Ueno, D.; Okajima, T.; Miyata, E.; Tawa, N.; Mukai, K.; Ikegami, K.; Aono, M.; Uesugi, K.; Suzuki, Y.; Takeuchi, S.; Futamura, T.; Takahashi, R.; Sakashita, M.; Sakai, C.; Nonoyama, M.; Yamada, N.; Onishi, K.; Miyauchi, T.; Maeda, Y.; Okada, S.; Serlemitsos, P.; Soong, Y.; Chan, K.; Rohrbach, S.; Berendse, F.; Tueller, J.; Tsunemi, H.; Kunieda, H.; Yamashita, K.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: Vol.47 ページ: 5743-5754

    • NAID

      40016161832

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19104003
  • [雑誌論文] Thin-foil multilayer-supermirror hard x-ray telescopes for InFOCpS/SUMIT balloon experiments and NeXT satellite program2007

    • 著者名/発表者名
      Ogasaka, Y.; Tamura, K.; Miyazawa, T. Fukaya, Y.; Iwahara, T.; Sasaki, N. Furuzawa, A.; Haba, Y.; Kanou, Y. Ueno, D.
    • 雑誌名

      SPIE

      巻: Vol.6688 ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19104003
  • [雑誌論文] DIOS : the diffuse intergalactic oxygen surveyor2006

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, T, M. Ishida, S. Sasaki, Y. Ishisaki, K, Mitsuda, N. Y. Yamasaki, K, Fujimoto, Y. Takei, Y. Tawara, A. Furuzawa, Y. Suto, Y. Yoshikawa, H. Kawayara, N. Kawai, T. G, Tsunr, K. Matsushita, T, Kitayama
    • 雑誌名

      Proc. SPIE conference Space Telescope : and Instrumentation II : Ultraviolet to Gamma Ray 6266, 62660G1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [雑誌論文] The demonstration model of four-stage x-ray telescope for DIOS mission2006

    • 著者名/発表者名
      Tawara, Y., I. Sakurai, A. Furuzawa, Y. Ogasaka, K. Tamura, R, Shibata, T. Miyazawa, Y. Fukaya, T. Masuda, T. Torii, M. Sakashita
    • 雑誌名

      Proc. SPIE conference Space Telescopes and Instrumentation II : Ultraviolet to Gamma Ray 6266, 62661E1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [雑誌論文] Overdensity of X-ray Sources in the Field of Two Nearby Clusters of Galaxies : XMM-Newton View of A 194 and A 10602006

    • 著者名/発表者名
      Hudaverdi, M., Kunieda, H., Tanaka, T., Haba, Y., Furuzawa, A., Tawara, Y., Ercan, E.N.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 58・6

      ページ: 931-943

    • NAID

      10023943145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [雑誌論文] Non-Uniform Temperature Distribution in the Galaxy Clusters 2A 0335+096 and Abell 496 Observed by XMM-Newton2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., H. Kunieda, M. Hudaverdi, A. Furuzawa, Y. Tawara
    • 雑誌名

      PASJ 58, 4

      ページ: 703-718

    • NAID

      10023942339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [雑誌論文] Iron Kα measurement of LHD plasmas using a wide band and compact x-ray crystal spectrometer2006

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, I., Tawara, Y., Matsumoto, C., Furuzawa, A., Morita, S., Goto, M.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 77

      ページ: 328-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654044
  • [雑誌論文] Non-Uniform Temperature Distribution in the Galaxy Clusters 2A 0335+096 and Abell 496 Observed by XMM-Newton2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., Kunieda, H., Hudaverdi., M., Furuzawa, A., Tawara, Y.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 58・4

      ページ: 703-718

    • NAID

      10023942339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [雑誌論文] InFOCuS Hard X-ray Imaging Telescope2005

    • 著者名/発表者名
      Tueller, J., H. A. Krimm, T. Okajima, S. D. Barthelmy, S. M. Owens, P. J. Serlemitsos, Y. Soong, K.-W. Chan, Y. Ogasaka, R, Shibata, K, Tamura, A. Furuzawa, Y. Tawara. H. Kunieda, K. Yamashita
    • 雑誌名

      Experimental Astronomy 20, 1-3

      ページ: 121-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [雑誌論文] Development of hard X-ray telescope for InFOCuS balloon experiment2005

    • 著者名/発表者名
      R. Shibata, Y. Ogasaka, K. Tamura, A. Furuzawa, Y. Tawara, H. Kunieda, K. Yamashita, R. Takahashi, M. Sakashita, T. Miyazawa, K. Shimoda, Y. Fukaya, C. Sakai, N. Yamada, M. Naitou, T. Iwahara, K. Sakaki, H. Mutoh, J.m, Tueller
    • 雑誌名

      Proceedings of SHE conference Optics for EUV, X-Ray, and Gamma-Ray Astronomy II 5900, 59000Q1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [雑誌論文] First light of a hard-X-ray imaging experiment : the InFOCuS balloon flight2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogasaka, J. Tueller, K. Yamashita, P. Serlemitsos, R. Shibata, K. Tamura, A. Furuzawa, T. Miyazawa, R. Takahashi, M. Sakashita, K. Shimoda, Y. Tawara, H. Kunieda, T. Okajima, H. Krimm, S. Berthelmy, Y. Soong, K.W. Chan, S. Owens, M. Rex, E. Chapin, M. Devlin
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE conference Optics for EUV, X-Ray, and Gamma-Ray Astronomy II 5900, 59000R1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [雑誌論文] Development of a four-stage x-ray telescope for DIOS mission2005

    • 著者名/発表者名
      Tawara, Y., M. Sakashita, A. Furuzawa, Y. Ogasaka, K, Shibata, K. Tamura, T. Miyazawa, R, Takahashi, K, Shimoda, C. Sakai
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE conference Optics for EUV, X-Ray, and Gamma-Ray Astronomy II 5900, 59000J1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] 慣性力が他の力に変換され見かけ上消失する実験の開発2024

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,齋藤芳子,安田淳一郎,中村泰之,古澤彰浩,千代勝実,伊東正人,小西哲郎,大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25673
  • [学会発表] 統計力学の法則を可視化するモデル実験 3 - 吸着現象の可視化など2023

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,齋藤芳子,中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実,安田淳一郎, 伊東正人,小西哲郎,大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 統計力学の法則を可視化するモデル実験 4 - 結晶生成と硬さの可視化など2023

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,齋藤芳子,中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実,安田淳一郎, 伊東正人,小西哲郎,大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25673
  • [学会発表] 統計力学の法則を可視化するモデル実験 熱活性、エントロピー、自由エネルギーの可視化2022

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,齋藤芳子,中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実,安田淳一郎, 伊東正人,小西哲郎,大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 統計力学の法則を可視化するモデル実験 -2- 拡散,エントロピー,自由エネルギーの可視化2022

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,齋藤芳子,中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実,安田淳一郎, 伊東正人,小西哲郎,大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 演示実験と講義の組み合わせ~剛体運動の力学2021

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 電磁気学の法則を可視化する演示実験の開発― ガウスの法則、アンペールの法則など2020

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 齋藤芳子, 中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実, 安田淳一郎, 伊東正人, 小西哲郎, 大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 V2020

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩, 伊東正人, 大薮進喜, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 電磁気学の法則を可視化する演示実験の開発 ― ガウスの法則、アンペールの法則など2020

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一、古澤彰浩、伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 V2020

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩、伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、藤田あき美、三浦裕一、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 角運動量を理解する演示実験の開発 II ―運動量-角運動量の相互変換の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一、古澤彰浩、伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 角運動量を理解する演示実験の開発 - 運動量-角運動量の相互変換の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 大薮進喜, 齋藤芳子, 中村泰之, 古澤彰浩, 伊東正人, 小西哲郎, 千代勝実, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 角運動量を理解する演示実験の開発II― 運動量-角運動量の相互変換の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 大薮進喜, 古澤彰浩, 伊東正人, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 安田淳一郎, 中村泰之
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 角運動量を理解する演示実験の開発 ― 運動量-角運動量の相互変換の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一、古澤彰浩、 伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 III2019

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩、 伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、藤田あき美、三浦裕一、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 III2019

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩, 伊東正人, 大薮進喜, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における 系統的演示実験・講義の展開 IV2019

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩、伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実 、中村泰之、藤田あき美、三浦裕一、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 IV2019

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩, 伊東正人, 大薮進喜, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 体系的理解を目指した物理学講義実験のシリーズ化2018

    • 著者名/発表者名
      古澤 彰浩
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラム in 東海 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 II2018

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩、 伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、藤田あき美、三浦裕一、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 参加型デモンストレーションによる波動現象の学習2018

    • 著者名/発表者名
      小西哲郎, 大藪進喜, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 古澤彰浩, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開2018

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩, 大薮進喜, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 II2018

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩, 伊東正人, 大薮進喜, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 学生が主体的に企画・実施する実験授業による教育効果の測定2016

    • 著者名/発表者名
      千代勝実, 安田淳一郎,三浦裕一,中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子,小西哲郎, 藤田あき美
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] ケプラーの法則と潮汐現象の理解2016

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 古澤彰浩,中村泰之
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2016
    • 発表場所
      愛知大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 潮汐現象に関する誤解を正すモデル実験開発2016

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 安田淳一郎, 千代勝実, 小西哲郎, 藤田あき美
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 異なる学生集団に対する FCI調査と誤解を正す実験開発2015

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 安田淳一郎, 千代勝実, 小西哲郎, 藤田あき美
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 物理学講義における系統的講義実験-ローレンツ力に関する誤解を解く実験2015

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一、中村泰之、古澤彰浩、齋藤芳子,他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 斜面で物体を転がす実験を用いた科学的推論能力の習得と評価2015

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 千代勝実, 小西哲郎、中村泰之, 古澤彰浩, 藤田あき美, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 27aAG-8 物理学講義における系統的演示実験と学生主体型授業の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      千代勝実, 安田淳一郎, 藤田あき美, 小西哲郎, 三浦裕一, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的講義実験-授業中に行う物理学実験の実践例2014

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,小西哲郎,中村泰之,古澤彰浩,安田淳一郎,
    • 学会等名
      教育改革フォーラム in 東海 2014
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験 -講義実験Webサイトの構築とその効果的活用2014

    • 著者名/発表者名
      中村泰之、古澤彰浩、 三浦裕一、安田淳一郎、千代勝実、小西哲郎、他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 27aAG-10 物理学講義における系統的演示実験 -科学的思考力の評価方法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 千代勝実, 中村泰之, 小西哲郎, 古澤彰浩, 藤田あき美, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 27aAG-9 物理学講義における系統的演示実験-実測を起点にした議論の展開2014

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 千代勝実, 小西哲郎, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 安田淳一郎, 藤田あき美
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] The systematic demonstration of the physical phenomenon in weightless environment - Examples of an active learning2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Miura, Y. Nakamura, J. Yasuda, T. Konishi, K. Senyo , A. Furuzawa, Y. Saitoh
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference
    • 発表場所
      Makuhari Messe, International Convention Complex, Chiba, Japan
    • 年月日
      2013-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26pXD-5 物理学講義における系統的演示実験 -作用・反作用の理解を促進する教材開発-2013

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 安田淳一郎, 中村泰之, 小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26aBD-7 物理学講義における系統的演示実験 -重力, 向心力, 及びエネルギー保存則の関係を理解させる教材開発2013

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 小西哲郎, 中村泰之, 古澤彰浩, 安田淳一郎, 千代勝実
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2013-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26pXD-6 物理学講義における系統的演示実験-科学的推論能力の評価-2013

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26pXD-7 物理学講義における系統的演示実験-シミュレーション教材の調査と効果的活用法の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 安田淳一郎, 小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26aBD-7 物理学講義における系統的演示実験 –重力、向心力、及びエネルギー保存則の関係を理解2013

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,小西哲郎, 中村泰之, 古澤彰浩, 安田淳一郎, 千代勝実,他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26aBD-9 物理学講義における系統的演示実験-山形大学基盤教育「体感する科学」での実施例2013

    • 著者名/発表者名
      千代勝実, 安田淳一郎, 藤田あき美, 小西哲郎, 三浦裕一, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2013-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26aBD-8 物理学講義における系統的演示実験 -実験とシミュレーションの共存2013

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 安田淳一郎, 小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 藤田あき美, 三浦裕一
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2013-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 27aCG-8 物理学講義における系統的演示実験-電磁誘導を理解させるシリーズ実験2012

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 千代勝実
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 22aRF-2 物理学講義における系統的演示実験-リアルタイム評価の試行-2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤芳子, 安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実, 三浦裕一
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験-提示方法の理論的な検討2011

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎、齋藤芳子、小西哲郎、 中村泰之、千代勝実、古澤彰浩、三浦裕一
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験回転運動の教材開発と誤解答の原因分析2011

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一、 安田淳一郎、小西哲郎、中村泰之、千代勝実、古澤彰浩、齋藤芳子
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験-リアルタイム評価の試行2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤芳子、安田淳一郎、小西哲郎、 中村泰之、千代勝実、古澤彰浩、 三浦裕一
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 22aRF-1 物理学講義における系統的演示実験-提示方法の理論的な検討-2011

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 齋藤芳子, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 三浦裕一
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 22aRF-3 物理学講義における系統的演示実験-回転運動の教材開発と誤解の原因分析2011

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] The outline of the SUMIT balloon experiment for hard X-ray imaging and flight report 20062007

    • 著者名/発表者名
      A. Furuzawa
    • 学会等名
      The Physical Society of Japan 2007 spring meeting
    • 発表場所
      Tokyo metropolitan university Minami-ohsawa, Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] SUZAKU Observation of Ophiuchus Cluster 〜Investigation of Fe-K line diagnostics〜2007

    • 著者名/発表者名
      A. Furuzawa, F. Alcimoto, M. Naitou, D. Ueno, K, Yamashita
    • 学会等名
      Suzaku conference
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] 気球搭載硬X線撮像実験SUMIT:計画概要と2006年フライト報告2007

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩
    • 学会等名
      日本物理学会2007年3月春季大会
    • 発表場所
      首都大学東京、南大沢、東京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] SUZAKU Observation of Ophiuchuscluster 〜Investigation of Fe-K line diagnostics〜2007

    • 著者名/発表者名
      F. Furuzawa, et. al.
    • 学会等名
      International conference SUZAKU X-RAYUNIVERSE
    • 発表場所
      Catamaran Hotel, San Diego, CA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] Flight report on the SUMIT balloon experiment for hard X-ray imaging2007

    • 著者名/発表者名
      A. Furuzawa
    • 学会等名
      8th annual meeting of High Energy Astrophysics Association, Tokyo University Kashiwa campus
    • 発表場所
      Kashiwa, Chiba, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] 気球搭載硬X線摂像実験SUMIT フライト報告2007

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙物理連絡会研究会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス、柏市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] Performance characterization of hard x-ray imaging instrmnents at synchrotron radiation facility SPring-82006

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogasaka, K. Tamura, R. Shibata, A. Furuzawa, T. Nakamura, M. Naitou, T. Miyazawa, K. Shimoda, K. Onishi, Y. Fukaya, T. Iwahara, Y. Kanou, H. Kunieda, K. Yamashita, E. Miyata, K. Mukai, K. Ikegami, H. Tsunemi, K. Uesugi, Y. Suzuki
    • 学会等名
      SPIE Conference 6266 Space Telescopes and Instrumentation II : Ultraviolet to Ganuna Ray
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] 硬X線天体札像観測実験NUSMIT 計画概要とゴンドラ2006

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩
    • 学会等名
      日本物理学会2006年春季年会
    • 発表場所
      愛媛大学、松山市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] Design and technology review of the x-ray telescope system on board NeXT mission2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogasaka, K. Tamura, R. Shibata, A. Furuzawa, H. Kunieda, K. Yamashita, Y. Maeda, M. Ishida
    • 学会等名
      SPIE Conference 6266 Space Telescopes and Instrumentation II : Ultraviolet to Gamma Ray
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] Development and performance of the advanced hard x-ray telescope for the balloon experiment2006

    • 著者名/発表者名
      R. Shibata, Y. Ogasaka, K. Tamura, A. Furuzawa, Y. Tawara, H. Kunieda, T. Miyazawa, K. Shimoda, Y. Fukaya, M. Naitou, T. Iwahara
    • 学会等名
      SPIE Conference 6266 Space Telescopes and Instrumentation II : Ultraviolet to Gamma Ray
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] The demonstration model of four-stage X-ray Telescope for DIOS mission2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tawara, A. Furuzawa, Y. Ogasaka, R. Shibata, K. Tamura
    • 学会等名
      SPIE Conference 6266 Space Telescopes and Instrumentation II : Ultraviolet to Gamma Ray
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] The outline of the SUMIT balloon experiment for hard X-ray imaging and gondola development2006

    • 著者名/発表者名
      A. Furuzawa
    • 学会等名
      The Physical Society of Japan 2006 spring meeting, Ehime University
    • 発表場所
      Matsuyama, Ehime, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204013
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験のための教材開発と導入方法

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一、安田淳一郎、中村泰之、小西哲郎、千代勝実、古澤彰浩、齋藤芳子
    • 学会等名
      2013 教育改革フォーラム in 東海
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験-科学的推論能力の評価-

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験-シミュレーション教材の調査と効果的活用法の検討-

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 安田淳一郎, 小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験 -作用・反作用の理解を促進する教材開発-

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 安田淳一郎,中村泰之,小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • 1.  小西 哲郎 (30211238)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 53件
  • 2.  千代 勝実 (80324391)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 53件
  • 3.  安田 淳一郎 (00402446)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 53件
  • 4.  齋藤 芳子 (90344077)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 51件
  • 5.  中村 泰之 (70273208)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 46件
  • 6.  田原 譲 (10135296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  小賀坂 康志 (10324386)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  伊東 正人 (90378232)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 9.  國枝 秀世 (00126856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三浦 裕一 (30175608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 35件
  • 11.  大薮 進喜 (10396806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 浩典 (90311365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  幅良 統 (60377950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  難波 義治 (40029129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  田村 啓輔 (80271526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  藤田 あき美 (50729506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  井村 敬一郎 (10444374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大藪 進喜
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 12件
  • 19.  国枝 秀世
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 11件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi