• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永松 有紀  Nagamatsu Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20389472
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 産業医科大学, 産業保健学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 産業医科大学, 産業保健学部, 教授
2013年度 – 2023年度: 産業医科大学, 産業保健学部, 准教授
2008年度 – 2012年度: 久留米大学, 医学部, 講師
2011年度: 久留米大学, 医学部・看護学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
服薬アドヒアランス / 経口抗がん剤 / eラーニング / がん / 学習プログラム / 外来看護 / 就労がん患者 / 化学療法 / 就労 / 就労支援 … もっと見る / がん患者 / がん化学療法 / 補助化学療法 / QOL / 大腸がん / セルフマネジメント / 術後補助化学療法 / 看護支援 / 意思決定 / 家族 / 肝がん … もっと見る
研究代表者以外
舌色 / 高齢者 / 栄養評価指標 / がん / 社会的適応 / がん看護 / 心理的適応 / 喉頭摘出者 / QOL / ソーシャルサポート / 家族 / 臨床判断 / 周手術期看護 / バーチャルリアリティ / VR / OSCE / 看護基礎教育 / ICT教材 / 教育プログラム開発 / セルフマネジメント支援 / シミュレーション教育 / 支援モデル / がん検診受診行動 / 日米比較 / がん検診 / 予防行動 / がんサバイバー / アプローチ / がん予防行動 / サバイバー / 遠隔実習 / 学習分析 / オンライン授業 / e-ラーニング / より深い学習 / オンライン実習 / オンライン演習 / 学習の効果 / ブレンド型学習 / 術後機能障害 / 食関連行動 / セルフケア / セルフケア支援 / 食行動 / 自己管理支援 / ICT活用 / 胃切除術後 / 普及方法の開発 / システムの確立 / がん患者 / 学習プログラム / 一般病棟 / 家族ケア / 頭頸部周囲がん / 後頭部周囲がん / 喉頭部周囲がん / Social support / 喉頭がん / 咽頭がん / 口腔がん / 咽頭摘出 / がん看護学 / ジェンダー / 夫婦 / 男性 / 医療・福祉 / 男性学 / 介護 / 性別役割 / 性差 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  周手術期看護の臨床判断能力を育成するVR用いたトレーニング教材の開発と評価

    • 研究代表者
      白石 祈枝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  看護学生のセルフマネジメント支援力育成に関するハイブリッド教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      豊福 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      福岡女学院看護大学
  •  がん患者の服薬アドヒアランスを支援する外来看護師の自己完結型学習プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      永松 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  舌色を活用した栄養状態自己管理システムの構築

    • 研究代表者
      竹山 ゆみ子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      杏林大学
      宮崎大学
  •  新しいがん予防行動支援モデル構築への挑戦:がんサバイバー家族へのアプローチ法探索

    • 研究代表者
      木下 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ブレンド型学習による看護学の「より深い学習」のICEモデルアプローチ

    • 研究代表者
      佐藤 亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  経口抗がん剤治療を行う就労がん患者の服薬アドヒアランス支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      永松 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  舌の色構成を活用した高齢者の栄養評価指標の開発

    • 研究代表者
      竹山 ゆみ子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  胃切除術後患者へのICTを活用した自己管理支援プログラムの構築と有効性の検証

    • 研究代表者
      豊福 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      福岡女学院看護大学
      産業医科大学
  •  がん患者の家族ケアシステムの確立および普及方法の開発

    • 研究代表者
      長 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  補助化学療法中の大腸がん患者への多職種協働セルフマネジメント支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      永松 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  ソーシャルサポートによる喉頭摘出者の心理的・社会的適応の経時的変化と介入効果検証

    • 研究代表者
      小竹 久実子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  喉頭摘出者の心理的・社会的適応の経時的変化とソーシャルサポートの因果関係

    • 研究代表者
      小竹 久実子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  肝がん患者・家族の意思決定を支える看護支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      永松 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  男性が家族介護に取り組むための未来型家族介護者支援モデル開発

    • 研究代表者
      野本 ひさ
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 新型コロナウィルス禍における成人看護学急性期の遠隔実習2021

    • 著者名/発表者名
      永松有紀 白石祈枝 佐藤亜紀
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: 26 ページ: 101106-101106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10760
  • [雑誌論文] 術後補助化学療法中の大腸がん患者の治療についての認識と服薬に関わる行動2020

    • 著者名/発表者名
      永松有紀
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: 25 ページ: 321-333

    • NAID

      40022210661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10336
  • [雑誌論文] 一般病棟に勤務する看護師を対象としたがん患者の家族ケアに関する学習プログラム2019

    • 著者名/発表者名
      長聡子、阿南あゆみ、永松有紀、豊福佳代、村井孝子
    • 雑誌名

      産業医大誌

      巻: 41 号: 1 ページ: 41-49

    • DOI

      10.7888/juoeh.41.41

    • NAID

      130007612790

    • ISSN
      0387-821X, 2187-2864
    • 年月日
      2019-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12086
  • [雑誌論文] 一般病棟に勤務する看護師を対象としたがん患者の家族ケアに関する学習プログラム2019

    • 著者名/発表者名
      長聡子、阿南あゆみ、永松有紀、豊福佳代、村井孝子
    • 雑誌名

      産業医科大学雑誌

      巻: 41 ページ: 41-49

    • NAID

      130007612790

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12086
  • [雑誌論文] 経口抗がん剤治療の服薬アドヒアランス評価に関する研究の動向と課題2016

    • 著者名/発表者名
      永松有紀,佐藤実,樗木晶子
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 15 ページ: 43-53

    • NAID

      40020836629

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463364
  • [学会発表] 地域在住者の舌圧と腎機能・身体計測値の比較2023

    • 著者名/発表者名
      竹山ゆみ子,永松有紀,大川百合子,原口直樹,澤田浩武
    • 学会等名
      第29回摂食嚥下リハビリテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11088
  • [学会発表] Gender Differences in Cancer-Related Worry Among Adult Patients Undergoing Chemotherapy: A Cross-Sectional Survey in Miyazaki, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Maki Kanaoka, Mami Kawasaki, Tomomi Nisaka, Aki Nozue, Miyuki Kodama, Rinko Uchida, Yumiko Takeyama, Toshihiko Yanagita, Yumiko Kinoshita
    • 学会等名
      The 25th East Asia Forum of Nursing Scholars (EAFONS) Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19689
  • [学会発表] 患者の状態に合わせた看護援助を思考することを目標にしたオンライン演習の実践報告2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤亜紀 白石祈枝 永松有紀
    • 学会等名
      第3回日本看護シミュレーションラーニング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10760
  • [学会発表] 外来化学療法中の就労がん患者の服薬アドヒアランスに関する薬剤師の支援内容2022

    • 著者名/発表者名
      永松有紀、豊福佳代、篠原義剛、竹山ゆみ子
    • 学会等名
      第 36 回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10336
  • [学会発表] Relationship between tongue pressure and body composition, grip strength and blood test results in Japanese elderly women living in the community.2021

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeyama, Y.Nagamatsu, Y Kai, H.Sawada
    • 学会等名
      2nd World Dysphagia Summt
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10574
  • [学会発表] 術後補助化学療法中の大腸がん患者が自覚する有害事象の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      永松有紀,豊福佳代,佐藤実,菊田志保,篠原義剛,樗木晶子
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10336
  • [学会発表] 一般病棟に入院するがん患者の死を受け入れる段階にある家族へのケアの実践状況2019

    • 著者名/発表者名
      長聡子, 阿南あゆみ, 永松有紀
    • 学会等名
      第25回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会 in とかち
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12086
  • [学会発表] 一般病棟に入院するがん患者の死を受け入れる段階にある家族へのケアの実践状況2018

    • 著者名/発表者名
      長聡子、阿南あゆみ、永松有紀
    • 学会等名
      第25回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会 in とかち
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12086
  • [学会発表] MEDICATION ADHERENCE IN THE INITIAL STAGES OF ADJUVANTCHEMOTHERAPY WITH CAPECITABINE2016

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu Y, Toyofuku K, Satoh M, Kikuta S, Miyazono M, Chishaki A
    • 学会等名
      20th International Society of Nurses in Cancer care(ISNCC)
    • 発表場所
      中華人民共和国香港特別行政区(香港)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463364
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF LEARNING MATERIALS ON CANCER FAMILY CARE FOR JAPANESE GENERAL WARD NURSES2016

    • 著者名/発表者名
      Cho, S.,Kawamoto,R.,Anan,A.,Nagamatsu,Y.
    • 学会等名
      ICCN2016
    • 発表場所
      Sheraton Hong Kong Hotel & Towers (Hong Kong・China)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12086
  • [学会発表] 経口抗がん剤治療中の大腸がん患者における服薬アドヒアランスとセルフケア能力の関連2016

    • 著者名/発表者名
      永松有紀,鍋島直美,中山善文,皆川紀剛,菊田志保,篠原義剛,豊福佳代,宮園真美,佐藤実,樗木晶子
    • 学会等名
      第30回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際展示場(千葉・千葉市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463364
  • [学会発表] Factors Affecting the Acceptance of Disability among Patients Who Underwent Total Laryngectomy in Japan: In the Case of Self-Help Group Members2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Kotake, Kazuyo Iwanaga, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Ka,Yuki Nagamatsu, Kaori Haba, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      17th EAFONS INTERNATIONAL CONFERENCE
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] The Association between Laryngectomized Patients' Quality of Life and Their Medical Treatment2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Iwanaga, Kumiko Kotake, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Ka,Yuki Nagamatsu, Kaori Haba, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      25th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      KONG KONG
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] The Influence of Participation in Self Help Groups on Laryngectomized Patients2014

    • 著者名/発表者名
      Kaori Haba, Kumiko Kotake, Kazuyo Iwanaga, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Ka,Yuki Nagamatsu, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      25th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      HONG KONG
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] The Reasons Why Laryngectomized Patients Fail to Participate in a Self Help Group.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaori Haba, Kumiko Kotake, Kazuyo Iwanaga, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Ka,Yuki Nagamatsu, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      17th EAFONS INTERNATIONAL CONFERENCE
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] Related factors that the social support and communication methods to the structure of psychological and social adjustment in Japanese Laryngectomized people2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Kotake, Kazuyo Iwanaga, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Ka,Yuki Nagamatsu, Kaori Haba, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      25th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      HONG KONG
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] The Association between Laryngectomized Patients‘ Psychological Adjustment and Their Medical Treatment2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Iwanaga, Kumiko Kotake, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Ka,Yuki Nagamatsu, Kaori Haba, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      17th EAFONS INTERNATIONAL CONFERENCE
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] The causal relationship among elements comprising laryngectomized patients’ psychological adjustment at 3 and 6 months after discharge2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Kotake, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Kai, Aya Takahashi, Yuki Nagamatsu, Kaori Haba, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International's 24th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Prague
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] The causal relationship among elements comprising laryngectomized patients’ psychological adjustment at 3 and 6 months after discharg2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Kotake, Kazuyo Iwanaga, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Ka,Yuki Nagamatsu, Kaori Haba, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      24th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Prague
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] Relationships among time elapsed since hospital discharge, conversation method, and QOL in laryngectomy patients2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Iwanaga, Kumiko Kotake, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Kai, Aya Takanashi, Yuki Nagamatsu, Kaori Haba, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International's 24th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Prague
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] 喉頭摘出者の術後会話手段の特徴 -国外文献との比較から-2013

    • 著者名/発表者名
      羽場香織,小竹久実子, 鈴鴨よしみ, 岩永和代,甲斐一郎, 高橋綾, 永松有紀, 川本利惠子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] The role of employment status in changes in quality of life of laryngectomized patients before surgery and 3 months after discharge.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagamatsu, Kumiko Kotake, Kazuyo Iwanaga, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Kai, Kaori Haba, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      24th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Prague
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] The role of employment status in changes in quality of life of laryngectomized patients before surgery and 3 months after discharge2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagamatsu, Kumiko Kotake, Kazuyo Iwanaga, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Kai, Aya Takanashi, Kaori Haba, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International's 24th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Prague
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] 喉頭摘出者のソーシャルサポートの経時的変化2013

    • 著者名/発表者名
      高橋綾, 小竹久実子, 鈴鴨よしみ, 甲斐一郎, 岩永和代, 羽場香織, 永松有紀, 川本利惠子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] Relationships among time elapsed since hospital discharge, conversation method, and QOL in laryngectomy patients2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Iwanaga, Kumiko Kotake, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Ka,Yuki Nagamatsu, Kaori Haba, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      24th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Prague
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] 喉頭摘出者の退院3ヶ月後のQOLに関するSocial support2012

    • 著者名/発表者名
      小竹久実子, 鈴鴨よしみ, 岩永和代,甲斐一郎,高橋綾,永松有紀,羽場香織
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] 喉頭摘出者の身体機能と術前から退院後のQOLの変化2012

    • 著者名/発表者名
      羽場香織,小竹久実子, 鈴鴨よしみ,岩永和代,高橋綾,永松有紀,甲斐一郎
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] 喉頭摘出者の術前のQOLの実態2012

    • 著者名/発表者名
      永松有紀,小竹久実子, 鈴鴨よしみ, 岩永和代,高橋綾,羽場香織,甲斐一郎
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] 喉頭摘出術を受けた患者の退院後経過月数による会話手段の変化2012

    • 著者名/発表者名
      岩永和代, 小竹久実子, 鈴鴨よしみ, 岩永和代,甲斐一郎,羽場香織,高橋綾,永松有紀
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] 喉頭摘出術を受けた患者の術前から退院1年後の職業の変化2012

    • 著者名/発表者名
      高橋綾,小竹久実子,岩永和代,鈴鴨よしみ,甲斐一郎,永松有紀,羽場香織
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] 再発を繰り返し経験した肝がん患者と家族の意思決定のプロセス2011

    • 著者名/発表者名
      永松有紀
    • 学会等名
      第25回日本がん看護学学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792246
  • [学会発表] 再発を繰り返し経験した肝がん患者と家族の意思決定のプロセス2011

    • 著者名/発表者名
      永松有紀
    • 学会等名
      第25回 日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792246
  • [学会発表] The Influence of Participation in Self – Help Groups on Laryngectomized Patients

    • 著者名/発表者名
      Kaori Haba, Kumiko Kotake, Kazuyo Iwanaga, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Kai,Yuki Nagamatsu, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      25th International Nursing Research Congress, STTI
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] The Association Between Laryngectomized Patients’ Quality of Life and Their Medical Treatment

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Iwanaga, Kumiko Kotake, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Kai,Yuki Nagamatsu, Kaori Haba, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      25th International Nursing Research Congress, STTI
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • [学会発表] Factors Related to Social Support and Communication Methods for Psychological and Social Adjustment in Japanese Laryngectomized Individuals: A study of a Self Help Group

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Kotake, Kazuyo Iwanaga, Yoshimi Suzukamo, Ichiro Kai,Yuki Nagamatsu, Kaori Haba, Aya Takahashi, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      25th International Nursing Research Congress, STTI
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593333
  • 1.  豊福 佳代 (50737195)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  竹山 ゆみ子 (90369075)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  宮園 真美 (10432907)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  佐藤 実 (90162487)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  白石 祈枝 (90847576)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小竹 久実子 (90320639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 7.  岩永 和代 (40461537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 8.  中川 尚志 (70274470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴鴨 よしみ (60362472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 10.  甲斐 一郎 (30126023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 11.  高橋 綾 (70331345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 12.  川端 一嘉 (10204760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長 聡子 (20441826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  樗木 晶子 (60216497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  藤野 ユリ子 (90320366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木下 由美子 (30432925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  澤田 浩武 (40332895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  野本 ひさ (50259652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河野 保子 (80020030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平澤 明子 (40403852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉村 裕之 (70093945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中島 紀子 (20325377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  寺崎 明美 (50163910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山縣 然太朗 (10210337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  羽場 香織 (90419721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 26.  川本 利恵子 (40144969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 27.  山田 雅子 (30459242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  原田 朋代 (50398533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 亜紀 (80435130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  阿南 あゆみ (00369076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  平川 善大 (90784819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中村 美鈴 (10320772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  児玉 さとみ (20840367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  甲斐 由紀子 (70621803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  淺田 義和 (10582588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  原口 直樹 (50899325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  大川 百合子 (60270055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  岸本 淳司 (00317322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  遠山 岳詩 (00828197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  金岡 麻希 (50507796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  伊豆倉 理江子 (80805292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  諸隈 誠一 (50380639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  八尋 陽子 (70584720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉川 由香里 (80828111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  倉岡 宏幸 (90816589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi