• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 明美  Nakamura Akemi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20390180
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武庫川女子大学, 教育学部, 教授
2025年度: 武庫川女子大学, 女性活躍総合研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 武庫川女子大学, 教育学部, 教授
2012年度 – 2018年度: 武庫川女子大学, 文学部, 准教授
2009年度: 武庫川女子大学, 文学部, 講師
2005年度 – 2007年度: 武庫川女子大学, 文学部, 講師
2004年度: 大阪健康福祉短期大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者以外
高齢者 / イングランド / 地域包括ケア / ソーシャルワーカー / 連携 / 中間ケア / イギリス / 退院支援 / マイノリティ / 人生 … もっと見る / 性 / LGBT / 2014年介護法 / 異変・急病 / 緊急時 / イギリス2014年介護法 / 医療機関 / 地域包括支援センター / 単身者など / 平時(日常)の対応 / がん / 虐待 / 傷病 / 医療 / 患者 / 病院・診療所 / 住民 / 緊急時対応 / 見守りネットワーク / Social Worker / Outcome / seamless / Delayed Discharge / England / Intermediate Care / Health Network Management / Care Homes / From Acute Hospital to homes / 退院計画 / ケアマネジメント / ソーシャルワーク / 社会ケア / NHS / 退院援助システム / 地域連携 / 社会サービス / 早期退院援助 / ソーシャルクオリティ / ケアトラスト / 統合・連携 / 医療と社会ケア・社会サービス / アウトカム / 「切れ目」のない / 退院遅延 / イギリス(イングランド) / 急性期病院〜施設・在宅 / 規定要因 / 苦情解決・権利擁護 / Health Watch / 苦情分析 / HealthWatch / 対話的行為 / 医療ソーシャルワーカー / 退院支援過程 / NHS苦情対応 / 緩和ケア / ヘルスオウッチ / コミュニケーション / 患者参加 / 医療ソーシャルワーク / 医療・社会福祉 / 不必要な入院・入所回避 / 退院支援・地域移行 / 医療政策 / 社会福祉学 / インフォーマルケアラー / 精神障害者 / 地域移行支援 / 地域包括ケアシステム / 地域移行 / 不必要な入院回避 / 地域ケアシステム / 医療福祉 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  LGBT高齢者の生と性を捉えるデータセットの作成:混合研究法による領域横断研究

    • 研究代表者
      中尾 賀要子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  見守りネットワークによる単身者等への緊急時対応に関する研究

    • 研究代表者
      杉崎 千洋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      島根大学
  •  退院支援における患者参加の規定要因に関する質的研究

    • 研究代表者
      杉崎 千洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      島根大学
  •  医療・社会福祉連携による早期退院・地域移行促進と不必要な入院・入所回避策研究

    • 研究代表者
      杉崎 千洋
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      島根大学
  •  イギリスにおける医療・福祉サービス連携による質確保と予算管理システムに関する研究

    • 研究代表者
      杉崎 千洋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2019 2018 2017 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 介護を学ぶ教える 日本介護福祉士養成校協会編 テキスト全5巻手引き書2017

    • 著者名/発表者名
      日本介護福祉士養成校協会編(著者に中村明美を含む)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03917
  • [図書] 医療・社会福祉連携による早期退院・地域移行促進と不必要な入院・入所回避策研究2008~2009年度科学研究費補助金研究成果報告書2010

    • 著者名/発表者名
      杉崎千洋・金子努・小野達也・越智あゆみ・上林茂暢・児島美都子・中村明美・正野良幸
    • 総ページ数
      157
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330128
  • [雑誌論文] 島根県におけるがんサロンの実態研究2019

    • 著者名/発表者名
      中村明美
    • 雑誌名

      武庫川女子大学大学院教育学研究論集

      巻: 14 ページ: 48-55

    • NAID

      120006712459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03917
  • [学会発表] がん患者の生活課題を可視化する試み -島根県癌サロンの参与分析から-2018

    • 著者名/発表者名
      中村明美
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会第77回学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03917
  • [学会発表] 糖尿病予備軍に対する訪問指導によるうつ症状改善効果及び飲酒の行動変容効果分析2017

    • 著者名/発表者名
      中村明美
    • 学会等名
      公衆衛生学会第76回学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03917
  • 1.  小野 達也 (30320419)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  杉崎 千洋 (60314613)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  金子 努 (70316131)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  越智 あゆみ (60445096)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  正野 良幸 (90514167)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  児島 美都子 (50295945)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  細羽 竜也 (40336912)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前田 美也子 (50309027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  太田 節子 (00152140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中尾 賀要子 (90584988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三宅 弘晃 (70390200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金谷 志子 (00336611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鹿野 由行 (30966396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上林 茂暢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi