• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北野 孝志  Kitano Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20390461
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 豊田工業高等専門学校, 一般学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 豊田工業高等専門学校, 一般学科, 教授
2013年度: 豊田工業高等専門学校, 一般学科, 准教授
2008年度 – 2010年度: 豊田工業高等専門学校, 一般学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 思想史 / 哲学・倫理学
研究代表者以外
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
技術哲学 / ドイツ / ケアロボット / RRI / VSD / 技術評価の哲学 / グローバルTA / 技術評価 / 技術倫理 / 共同責任 … もっと見る / 責任あるイノベーション / ドイツ連邦議会技術評価局(TAB) / 科学技術政策 / ぬくもり / HRI / ITAS / 持続可能性 / 日本 / TA・システム分析研究所(ITAS) / 三枝博音 / 三木清 / 第2次世界大戦 / フリードリヒ・デッサウアー / エルンスト・カップ / クラウス・トゥッヘル / 「人間と技術」 / VDI / VDI / テクノロジー・アセスメント / 参加型TA / 思想史 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 技術者倫理の根本原理 / 人間と技術 / ドイツ技術者協会(VDI) … もっと見る
研究代表者以外
技術倫理 / 技術哲学 / 現象学 / 身体 / ロボット / AI / 学際的研究 / イノベーション / テレプレゼンス / 哲学 / 自動運転技術 / ドイツ技術者協会 / 環境倫理 / ケア / 最先端技術 / 科学技術倫理 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  技術哲学を結節点とした科学技術イノベーションと人間・社会の関係に関する総合的研究

    • 研究代表者
      金光 秀和
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  グローバルTAとRRIに関する哲学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北野 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校
  •  身体の変容をめぐる技術哲学的考察

    • 研究代表者
      金光 秀和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      法政大学
      金沢工業大学
  •  日本における「技術評価の哲学」構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北野 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校
  •  技術哲学の価値論的転回と実践的応用

    • 研究代表者
      金光 秀和
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  ドイツを中心とした技術哲学の歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北野 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校
  •  ドイツにおける技術倫理の研究-ドイツ技術者協会(VDI)の取り組みに関連して研究代表者

    • 研究代表者
      北野 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      豊田工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 共同責任と技術評価の哲学2024

    • 著者名/発表者名
      北野 孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 56 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20692/toyotakosenkiyo.56-6

    • ISSN
      0286-2603, 2424-2276
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00025, KAKENHI-PROJECT-23K00017
  • [雑誌論文] バリューセンシティブなデザインとは何か VSDと技術哲学2023

    • 著者名/発表者名
      北野 孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 55 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20692/toyotakosenkiyo.55-6

    • ISSN
      0286-2603, 2424-2276
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00025, KAKENHI-PROJECT-18K00052
  • [雑誌論文] ロボットの人称性に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      北野 孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 55 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20692/toyotakosenkiyo.55-7

    • ISSN
      0286-2603, 2424-2276
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00047, KAKENHI-PROJECT-22K00025
  • [雑誌論文] 技術哲学とロボカップ2022

    • 著者名/発表者名
      北野 孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 54 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20692/toyotakosenkiyo.54-8

    • NAID

      130008154254

    • ISSN
      0286-2603, 2424-2276
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052, KAKENHI-PROJECT-19K00047
  • [雑誌論文] グローバルTA という挑戦とその課題2020

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 52 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20692/toyotakosenkiyo.52-11

    • NAID

      130007801677

    • ISSN
      0286-2603, 2424-2276
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052, KAKENHI-PROJECT-19K00047
  • [雑誌論文] 議会TA 機関と技術評価の哲学2019

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 51 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20692/toyotakosenkiyo.51-11

    • NAID

      130007593426

    • ISSN
      0286-2603, 2424-2276
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052, KAKENHI-PROJECT-16K02143
  • [雑誌論文] 倫理的価値としての安全性2018

    • 著者名/発表者名
      北野 孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 50 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.20692/toyotakosenkiyo.50-12

    • NAID

      130006317402

    • ISSN
      0286-2603, 2424-2276
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02143
  • [雑誌論文] 人間と技術―トゥッヘルの技術哲学2016

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校紀要

      巻: 48 ページ: 91-96

    • NAID

      110010023032

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370098
  • [雑誌論文] 三木清と三枝博音の技術哲学―日本におけるドイツ技術哲学の受容という観点から2015

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      中部哲学会年報

      巻: 46 ページ: 95-107

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370098
  • [雑誌論文] カップの技術哲学2014

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 46 ページ: 115-118

    • NAID

      110009660885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370098
  • [雑誌論文] デッサウアーの技術哲学2014

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 46 ページ: 119-124

    • NAID

      110009660886

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370098
  • [雑誌論文] ゲーレンの技術論-ドイツにおける技術倫理とVDI(補論2)2011

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要 43

      ページ: 133-138

    • NAID

      110007973761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520034
  • [雑誌論文] ドイツにおける技術倫理の研究-ドイツ技術者協会(VDI)の取り組みに関連して(研究成果報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • ページ
      102-102
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520034
  • [雑誌論文] ドイツにおける技術倫理の研究-ドイツ技術者協会(VDI)の取り組みに関連して(研究成果報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • ページ
      102-102
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520034
  • [雑誌論文] ゲーレンの技術論-ドイツにおける技術倫理とVDI(補論2)2011

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要

      巻: 43 ページ: 133-138

    • NAID

      110007973761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520034
  • [雑誌論文] フィンクの技術論-ドイツにおける技術倫理とVDI(補論)2010

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要 42

      ページ: 153-158

    • NAID

      110007487152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520034
  • [雑誌論文] ドイツにおける技術倫理の特徴-VDI「技術者倫理の根本原理」の分析2009

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      技術倫理研究 6

      ページ: 23-40

    • NAID

      120005973752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520034
  • [雑誌論文] ドイツにおける技術倫理とVDI(2)-「VDIの哲学者たち」と「技術者倫理の根本原理」-2008

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 雑誌名

      豊田工業高等専門学校研究紀要 41

      ページ: 175-180

    • NAID

      110007126634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520034
  • [学会発表] グローバルTAとRRI―技術評価の哲学の課題2023

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      名古屋技術哲学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00017
  • [学会発表] ケアロボットにおける「ぬくもり」の意義について―VSDとナッジに関連づけて2023

    • 著者名/発表者名
      北野 孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00025
  • [学会発表] グローバルTAとRRI―技術評価の哲学の課題2023

    • 著者名/発表者名
      北野 孝志
    • 学会等名
      名古屋技術哲学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00025
  • [学会発表] ケアロボットにおける「ぬくもり」の意義について―VSDとナッジに関連づけて2023

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00017
  • [学会発表] バリューセンシティブなデザインと責任ある研究・イノベーションについて2022

    • 著者名/発表者名
      北野 孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00025
  • [学会発表] バリューセンシティブなデザインと責任ある研究・イノベーションについて2022

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052
  • [学会発表] 現象学と技術哲学―技術評価の哲学の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      北野 孝志
    • 学会等名
      名古屋大学哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052
  • [学会発表] グローバルTAに向けて─ケアロボットの技術評価を参考にしつつ─2021

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      金沢工業大学・科学技術応用倫理研究所主催「科学技術倫理セミナー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00047
  • [学会発表] 現象学と技術哲学 ー 技術評価の哲学の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      名古屋大学哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00047
  • [学会発表] ロボットの「身体性」と「ぬくもり」―ケアロボットの技術評価からの一考察2021

    • 著者名/発表者名
      北野 孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052
  • [学会発表] ロボットの「身体性」と「ぬくもり」―ケアロボットの技術評価からの一考察2021

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00047
  • [学会発表] グローバルTAに向けて─ケアロボットの技術評価を参考にしつつ─2021

    • 著者名/発表者名
      北野 孝志
    • 学会等名
      金沢工業大学・科学技術応用倫理研究所主催「科学技術倫理セミナー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052
  • [学会発表] 科学技術の越境性と文化依存性について ―グローバルTAという取り組みと多元論的技術評価―2020

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052
  • [学会発表] 科学技術の越境性と文化依存性について ―グローバルTAという取り組みと多元論的技術評価―2020

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      応用哲学会第12回年次研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00047
  • [学会発表] 「価値の八角形」と持続可能性2019

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      平成30年度・技術哲学科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02143
  • [学会発表] 技術評価の哲学と持続可能性2019

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      応用哲学会第11回年次研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00047
  • [学会発表] 「価値の八角形」と持続可能性2019

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      平成30年度技術哲学科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052
  • [学会発表] 技術評価の哲学と持続可能性2019

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052
  • [学会発表] 技術評価の意義に関する哲学的考察2018

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052
  • [学会発表] 農業の持続可能性と適正技術(オーガナイズド・セッション「農業新技術の評価における環境的価値と文化的価値」)2018

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02143
  • [学会発表] 技術をめぐる諸価値の衝突と価値観の変化2018

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      平成29年度 精神医療倫理科研・技術哲学科研・合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02143
  • [学会発表] 農業の持続可能性と適正技術2018

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00052
  • [学会発表] 技術的行為における価値とは―「価値の八角形」(VDI)の検討2017

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      平成28年度・技術哲学科研研究会
    • 発表場所
      石川県政記念 しいのき迎賓館
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02143
  • [学会発表] 科学技術の時代における対話の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      中部哲学会シンポジウム「現代における対話の可能性」
    • 発表場所
      名古屋芸術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370098
  • [学会発表] 技術評価の問題に関する哲学の貢献について2016

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370098
  • [学会発表] 技術哲学の過渡期としての60~70年代2015

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370098
  • [学会発表] 戦争と技術哲学―技術哲学への一視点2014

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370098
  • [学会発表] 三木清と三枝博音の技術哲学――日本におけるドイツ技術哲学の受容という観点から2013

    • 著者名/発表者名
      北野孝志
    • 学会等名
      中部哲学会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370098
  • 1.  金光 秀和 (50398989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  直江 清隆 (30312169)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  紀平 知樹 (70346154)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺本 剛 (00707309)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 俊洋 (80645242)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本田 康二郎 (40410302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上杉 繁 (80350461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高浦 康有 (00340216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi