• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木須 孝幸  KISS Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20391930
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授
2016年度 – 2019年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授
2011年度 – 2013年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 准教授
2007年度: 理研, 研究員
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 加藤分子物性研究室, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
物性Ⅱ / 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連 / 理工系
研究代表者以外
物性Ⅱ / 数物系科学 / 理工系
キーワード
研究代表者
物性実験 / レーザー光電子分光 / フェルミオロジー / 電子構造 / 角度分解光電子分光 / 分子性導体 / レーザーコリメート / 分子性超伝導体 / π電子系 / レーザー光電子 … もっと見る / 分子性固体 / 超伝導 / バンド構造 / 光電子分光 / 有機超伝導体 / 銅酸化物高温超伝導体 / レーザー / 特殊技術一般化 / 分光法開発 / 有機導体 / 超伝導材料・素子 / 強相関電子系 / 強相関系 / 第一原理計算 … もっと見る
研究代表者以外
強相関電子系 / 放射光X線 / 線二色性 / 波動関数 / 結晶場分裂 / 希土類強相関電子系 / フェルミオロジー / 偏光 / 硬X線 / 放射光 / 光電子分光 / Fe系プニクタイド超伝導体 / NQR / NMR / 反強磁性磁気秩序 / 重い電子系超伝導体 / 高温超伝導現象 / NMR/NQR / 鉄砒素系新高温超伝導体 / 物性理論 / NMR/NQR / 磁気秩序誘起強誘電体 / 価数の揺らぎ現象 / 新超伝導物質 / 鉄砒素系新高温超伝導 / 高温超伝導と反強磁性の共存 / 強相関電子物質 / 核磁気共鳴 / 強誘電性 / 磁気秩序 / 高温超伝導 / 強相関電子系物質 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  μレーザーARPESによる分子性導体の電子物性解明研究代表者

    • 研究代表者
      木須 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高効率レーザーARPESによる分子性導体の電子物性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      木須 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      大阪大学
  •  偏光制御硬X線光電子分光による強相関フェルミ面形成に関与する軌道観測手法の開発

    • 研究代表者
      関山 明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      大阪大学
  •  汎用レーザー超高分解能光電子分光による相境界・共存相における特異な電子物性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      木須 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多元環境下の新しい量子物質相の研究

    • 研究代表者
      北岡 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光電子分光法を用いた分子性導体の電子状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      木須 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2020 2019 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 6 eV紫外レーザー角度分解光電子分光を用いた Bi2Sr2CaCu2O8+δの準粒子状態観測2020

    • 著者名/発表者名
      竹内裕加里, 山神光平, 矢野慎弥, 祖利目和明, 近藤広康, 永吉佑輔, 右衛門佐寛, 池田真司, 藤原秀紀, 石田茂之, 永崎洋, 関山明, 木須孝幸
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会(名古屋大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04015
  • [学会発表] Observation of Band Dispersion of Cuprate Superconductor by Laser-excited Angle Resolved Photoemission Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, K. Yamagami, K. Sorime, H. Kondo, H. Yomosa, S. Ikeda, H. Fujiwara, H. Eisaki, A. Sekiyama, T. Kiss
    • 学会等名
      Spectroscopy of novel superconductors 2019 (SNS2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04015
  • [学会発表] 紫外レーザ光電子分による有機超伝導体 κ-(BEDT-TTF)2Cu(NCS)2の電子状態研究2019

    • 著者名/発表者名
      祖利目和明, 右衛門佐寛, 梶原聖, 近藤広康, 竹内裕加里, 宮川和也, 鹿野田一司, 藤原秀紀, 関山明, 木須孝幸
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会(九州大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04015
  • [学会発表] 直線偏光依存硬 X 線光電子分光による正方晶YbRh_2Si_2 の基底状態の研究2014

    • 著者名/発表者名
      森健雄, 北山賢, 藤原秀紀(6 番目), 木須孝幸(7 番目), 東谷篤志(9 番目), 関山明(最終 17 番目), 他 11 名
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 直線偏光依存硬X線光電子分光による正方晶YbCu2Si2の基底状態の決定2014

    • 著者名/発表者名
      森健雄、松本大樹、北山賢、渕本寛人、藤原秀紀、木須孝幸、 今田真、東谷篤志、玉作賢治、矢橋牧名、石川哲也、海老原孝雄、 大貫惇睦、田中新、菅滋正、関山明
    • 学会等名
      日本放射光学会・放射光科学合同シンポジウム(JSR14)
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 直線偏光依存硬 X 線光電子分光による正方晶YbCu_2Si_2 の基底状態の決定2014

    • 著者名/発表者名
      森健雄, 北山賢, 藤原秀紀(5 番目), 木須孝幸(6 番目), 東谷篤志(8 番目), 関山明(最終 16 番目), 他 10 名
    • 学会等名
      日本放射光学会・放射光科学合同シンポジウム(JSR14)
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 直線偏光依存硬X線光電子分光による正方晶YbRh2Si2の基底状態の決定2014

    • 著者名/発表者名
      森健雄,北山賢,金井惟奈,内免翔,松本大樹,藤原秀紀,木須孝幸,今田真,東谷篤志,玉作賢治,矢橋牧名,石川哲也,海老原孝雄,大貫惇睦,田中新,菅滋正,関山明
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 準二次元のフェルミ面を持つCeAgSb2の軟X線ARPES2013

    • 著者名/発表者名
      山口貴司,池田真司,畠山千佳,渕本寛人,森健雄,藤原秀紀,木須孝幸,保井晃,斉藤祐児,海老原孝雄,関山明
    • 学会等名
      第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(JSR13)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 軟 X 線角度分解光電子分光による重い電子化合物 CeNi2Ge2の電子構造2013

    • 著者名/発表者名
      森健雄,木須孝幸,藤原秀紀,池田真司,西谷嘉人,渕本寛人,山口貴司,保井晃,斉藤裕児,海老原孝雄,関山明
    • 学会等名
      第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(JSR13)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] Valence-fluctuating nature in YbRh_2Si_2 probed by photoemission2013

    • 著者名/発表者名
      A. Sekiyama, S. Kitayama, H. Fujiwara, A. Higashiya, T. Kiss, S. Suga, K. Tamasaku, M. Yabashi, T. Ishikawa and T. Ebihara
    • 学会等名
      SCES2013
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] Valence-fluctuating nature in YbRh2Si2 probed by photoemission2013

    • 著者名/発表者名
      A. Sekiyama, S. Kitayama, H. Fujiwara, A. Higashiya, T. Kiss, S. Suga, K. Tamasaku, M. Yabashi, T. Ishikawa, T. Ebihara
    • 学会等名
      SCES2013
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 準二次元のフェルミ面を持つCeAgSb_2の軟X線ARPES2013

    • 著者名/発表者名
      山口貴司, 池田真司, 畠山千佳, 渕本寛人, 森健雄, 藤原秀紀, 木須孝幸, 保井晃, 齋藤祐児, 海老原孝雄, 関山明
    • 学会等名
      日本放射光学会・放射光科学合同シンポジウム(JSR14)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 汎用レーザーを用いた超高分解能光電子分光装置の建設2013

    • 著者名/発表者名
      池田真司、山口貴司、畠山千佳、池内久晃、藤原秀紀、木須孝幸、関山明
    • 学会等名
      第26回日本放射光学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684027
  • [学会発表] 異方的磁性転移を示すCeAgSb2の軟X線ARPES2013

    • 著者名/発表者名
      山口貴司,池田真司,畠山千佳,渕本寛人,森健雄,藤原秀紀,木須孝幸,保井晃,斉藤祐児,海老原孝雄,関山明
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] Commercially available ultrahigh resolution Laser ARPES apparatus2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kiss, H. Fujiwara, S. Ikeda, T. Yamaguchi, Y. Nakatani, H. Ikeuchi, A. Sekiyama
    • 学会等名
      Strongly Correlated Electron Systems 2013
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684027
  • [学会発表] CeFe2の軟X線角度分解光電子分光による4f及び非4f電子構造観測2013

    • 著者名/発表者名
      渕本寛人,池田真司,福島和亮,森健雄,山口貴司,藤原秀紀,木須孝幸,保井晃,斎藤祐児,山上浩志,海老原孝雄,関山明
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 重い電子系化合物CeNi2Ge2の軟X線角度分解光電子分光2013

    • 著者名/発表者名
      森健雄,木須孝幸,藤原秀紀,池田真司,西谷嘉人,渕本寛人,山口貴司,保井晃,斉藤裕児,海老原孝雄,関山明
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 122 系のYb 化合物における硬 X 線励起 Yb 3d 内殻光電子スペクトルの直線偏光二色性2012

    • 著者名/発表者名
      松本大樹, 北山賢, 渕本寛人, 藤原秀紀(4 番目), 木須孝幸(5 番目), 東谷篤志(7 番目), 関山明(最終 14 番目), 他 7 名
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 遍歴性の強いCeFe2の高分解能Ce 3d-4f共鳴角度分解光電子分光2012

    • 著者名/発表者名
      渕本寛人,池田真司,福島和亮,森健雄,山口貴司,藤原秀紀,木須孝幸,保井晃,斎藤祐児,山上浩志,海老原孝雄,関山明
    • 学会等名
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 112系のYb化合物における硬X線励起Yb 3d内殻光電子スペクトルの直線偏光二色性2012

    • 著者名/発表者名
      松本大樹,北山賢,渕本寛人,藤原秀紀,木須孝幸,今田真,東谷篤志,玉作賢治,矢橋牧名,石川哲也,海老原孝雄,大貫惇睦,菅滋正,関山明
    • 学会等名
      第67回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654121
  • [学会発表] 汎用レーザーを用いた超高分解能光電子分光装置の開発

    • 著者名/発表者名
      池田真司、木須孝幸 他
    • 学会等名
      第26回日本放射光学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学 (名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20001004
  • 1.  北岡 良雄 (70110707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三宅 和正 (90109265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 剛 (80323525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊豫 彰 (50356523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秋光 純 (80013522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大隅 寛幸 (90360825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  常盤 和靖 (60307709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大貫 惇睦 (40118659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  八島 光晴 (10397771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  椋田 秀和 (90323633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関山 明 (40294160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 12.  東谷 篤志 (70415272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  藤原 秀紀 (00397746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 14.  玉作 賢治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  森 健雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 16.  山口 貴司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi