• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小池 貴久  KOIKE Takahisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20391948
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 大阪電気通信大学, 工学部, 非常勤講師
2012年度: 理化学研究所, 仁科センター, 協力研究員
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人理化学研究所, 岩崎先端中間子研究室, 協力研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
閾値効果 / 生成反応 / チャンネル結合 / DWIA / 歪曲波インパルス近似 / K中間子原子核
研究代表者以外
有効相互作用 / 励起状態 / 角分布 / 束縛状態 … もっと見る / ハイペロン混合 / スペクトル / 相互作用 / 荷電交換 / ハイパー核 / ストレンジネス / 核反応 / 理論核物理 / エックス線 / 気球実験 / 測定器開発 / エキゾチック原子 / 反重陽子 / 反物質 / 反粒子 / ダークマター / 宇宙線 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ダークマター探索のためのエキゾチック原子を用いた反粒子宇宙線測定器の開発

    • 研究代表者
      福家 英之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  2重荷電交換反応によるハイパー核の生成・崩壊のスペクトルとハイペロン混合

    • 研究代表者
      原田 融
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  チャンネル結合DWIAの枠組みによるK中間子の深い束縛状態生成反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小池 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Formation of essential kaonic nuclei, “K^-pp”2013

    • 著者名/発表者名
      T. Koike
    • 雑誌名

      Few Body Systems

      巻: 54 号: 1-4 ページ: 117-122

    • DOI

      10.1007/s00601-012-0338-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540294, KAKENHI-PLANNED-24105008
  • [雑誌論文] Energydependence of K--``pp" effective potential derived from coupled-channel Green's function2012

    • 著者名/発表者名
      T. Koike, T. Harada
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 210 号: 1-3 ページ: 89-92

    • DOI

      10.1007/s10751-011-0531-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540294, KAKENHI-PLANNED-24105008
  • [雑誌論文] Formation of the essential kaonic nucleus, K^-pp2010

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Koike, Toru Harada
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supplement

      巻: 186 ページ: 367-372

    • NAID

      110008143464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540294
  • [雑誌論文] Formation of the essential kaonic nucleus, K-pp2010

    • 著者名/発表者名
      T. Koike, T. Harada
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. Suppl

      巻: 186 ページ: 367-372

    • DOI

      10.1143/ptps.186.367

    • NAID

      110008143464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540294
  • [雑誌論文] The K^<bar>N→πΣ decay threshold effect in ^3He(in-flight K^-, n)reaction spectrum2009

    • 著者名/発表者名
      T.Koike, T.Harada
    • 雑誌名

      Hyperfine Interact 193

      ページ: 221-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [雑誌論文] Formation of deeply-bound K^-pp state in ^3He(in-flight K^-, n)reaction spectrum2009

    • 著者名/発表者名
      T.Koike, T.Harada
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics A24

      ページ: 2126-2133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [雑誌論文] Deeply-bound K^-pp state in the ^3He(in-flight K^-, n)spectrum, and its moving pole near the πΣN threshold2009

    • 著者名/発表者名
      T.Koike, T.Harada
    • 雑誌名

      Physical Review C80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [雑誌論文] ^3He(in-flight K^-, n)reaction spectrum near the K^<bar>NπΣ decay threshold and the deeply-bound K^-pp state2009

    • 著者名/発表者名
      T.Koike, T.Harada
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters A24

      ページ: 911-914

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [雑誌論文] The formation of the deeply-bound K^-pp state ^3He(in-flight K^-, n) reaction spectrum2008

    • 著者名/発表者名
      T.Koike
    • 雑誌名

      Proceedings of International conference on Muon Catalyzed Fusion and Related topics(μCF07), ISBN 5-9530-0179-7

      ページ: 222-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [雑誌論文] Formation of the deeply-bound K^-pp state in ^3He(in-flight K^-, n) spectrum2008

    • 著者名/発表者名
      T.Koike
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters A23

      ページ: 2540-2543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [雑誌論文] Isospin properties of (K, N) reactions for the formation of deeply-bound antikaonic nuclei2008

    • 著者名/発表者名
      T.Koike
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A804

      ページ: 231-273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [学会発表] GAPS プロトタイプ気球実験データ解析2014

    • 著者名/発表者名
      福家英之, 坂東信尚, 小川博之, 岡崎峻, 柴野靖子, 莊司泰弘, 吉田哲也,河内明子, 中村史彦, 小池貴久, 宮崎芳郎, 荒牧嗣夫, F. Gahbauer, C.J. Hailey, J. Koglin, N. Madden, 森嘉野, K. Perez, D. Stefanik, G. Tajiri, S. Boggs, J. Hoberman, P.v. Doetinchem, F. Christensen, W.W. Craig, R. Fabris, K.P. Ziock, I. Mognet, R. Ong, J. Zweerink
    • 学会等名
      第14回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA/ISAS(P2-42)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • [学会発表] 宇宙線反粒子探索計画GAPS のプロトタイプ気球実験フライト報告2013

    • 著者名/発表者名
      福家英之, 荒牧嗣夫, 坂東信尚, S. Boggs, F. Christensen, W.W. Craig, R. Fabris, F. Gahbauer, C.J. Hailey, J. Hoberman, 河内明子, J. Koglin, 小池貴久, N. Madden, 宮崎芳郎, I. Mognet, 森嘉野, 中村史彦, 小川博之, 岡崎峻, R. Ong, K. Perez, 柴野靖子, 莊司泰弘, D. Stefanik, G. Tajiri, P. von Doetinchem, 吉田哲也, K.P. Ziock, J. Zweerink
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(29aBF-13)
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • [学会発表] GAPS プロトタイプ気球実験「pGAPS」フライト報告2013

    • 著者名/発表者名
      福家英之, 坂東信尚, 小川博之, 岡崎峻, 柴野靖子, 莊司泰弘, 吉田哲也, 荒牧嗣夫, F. Gahbauer, C.J. Hailey, J. Koglin, N. Madden, 森嘉野, K. Perez, D. Stefanik, G. Tajiri, S. Boggs, J. Hoberman, P.v. Doetinchem, F. Christensen, W.W. Craig, R. Fabris, K.P. Ziock, 河内明子, 中村史彦, 小池貴久, 宮崎芳郎, I. Mognet, R. Ong, T. Zhang, J. Zweerink
    • 学会等名
      第13回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA/ISAS(P4-023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • [学会発表] The GAPS project : An indirect search for dark matter using antideuterons2012

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Fuke, Tsuguo Aramaki, Nobutaka Bando, Steven E. Boggs, Finn E. Christensen, William W. Craig, Philip von Doetinchem, Lorenzo Fabris, Florian H. Gahbauer, Charles J. Hailey, Jason E. Koglin, Takahisa Koike, Norm Madden, Yoshiro Miyazaki, Isaac Mognet, Kaya Mori, Hiroyuki Ogawa, Shun Okazaki, Takuma Okubo, Rene A. Ong, Kerstin Perez, Yasuhiro Shoji, Gordon Tajiri, Tetsuya Yoshida, Klaus P. Ziock, Jeffrey Zweerink
    • 学会等名
      39th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Mysore(E1.15-0042-12)
    • 年月日
      2012-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • [学会発表] Formation of essentialkaonic nucleus, K-pp2011

    • 著者名/発表者名
      T. Koike
    • 学会等名
      The5th Asia-Pacific Conference on Few- Body Problems in Physics
    • 発表場所
      Sungkyunkwan University Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540294
  • [学会発表] ヘリウム3標的の(飛行K^-, N)反応の断面積について2011

    • 著者名/発表者名
      小池貴久, 原田融
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟市)
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540294
  • [学会発表] Kaonic nucleus, formation2010

    • 著者名/発表者名
      小池貴久
    • 学会等名
      YITP International Workshop "New Frontiers in QCD 2010(NFQCD10)", Mini Symposium on Hadrons in Nuclei
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所、京都市
    • 年月日
      2010-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [学会発表] K^--"pp"光学ポテンシャルのエネルギー依存性について2010

    • 著者名/発表者名
      小池貴久
    • 学会等名
      日本物理学会 第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス、岡山市
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [学会発表] K--pp 核間有効ポテンシャルの虚部のエネルギー依存性2010

    • 著者名/発表者名
      小池貴久
    • 学会等名
      日本物理学会 2010 年秋季大会
    • 発表場所
      九工大(北九州 市)
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540294
  • [学会発表] K^--pp核間有効ポテンシャルの虚部のエネルギー依存性2010

    • 著者名/発表者名
      小池貴久, 原田融
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学(北九州市)
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540294
  • [学会発表] 結合チャンネルDWIAによる^3He(in-flight K^-, n) 反応計算II2009

    • 著者名/発表者名
      小池 貴久
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [学会発表] ^3He(in-flight K^-, n)spectrum and moving pole of a deeply-bound K^-pp state in the complex energy plane2009

    • 著者名/発表者名
      小池貴久
    • 学会等名
      10-th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics(HYP-X)
    • 発表場所
      テクノ交流館リコッティ、東海村
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [学会発表] 結合チャンネルDWIAによる^3He(in-flight K^-, n) 反応計算2008

    • 著者名/発表者名
      小池 貴久
    • 学会等名
      特定領域研究「ストレンジネスで探るクォーク多体系」研究会2008
    • 発表場所
      ゆのくに天祥、山代温泉、加賀
    • 年月日
      2008-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [学会発表] ^3He(in-flight K^-, n) reaction spectrum near the K^<bar>N→πΣ decay threshold and the deeply-bound K^-pp state2008

    • 著者名/発表者名
      T.Koike
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Conference on Few-Body Problems in Physics (APFB08)
    • 発表場所
      インドネシア大学、Depok、インドネシア
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [学会発表] Formation of the deeply-bound K^-pp state in ^3He(in-flight K^-, n) reaction spectrum2008

    • 著者名/発表者名
      T.Koike
    • 学会等名
      KGU Yokohama Autumn School of Nuclear Physics
    • 発表場所
      KGU関内メディアセンター、関東学院大学
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [学会発表] 結合チャンネルDWIAによる^3He(in-flight K^-, n) 反応計算2008

    • 著者名/発表者名
      小池 貴久
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [学会発表] The K^<bar>N→πΣ decay threshold effect in ^3He(in-flight K^-, n) reaction spectrum2008

    • 著者名/発表者名
      T.Koike
    • 学会等名
      International conference on Exotic Atoms and related Topics (EXA08)
    • 発表場所
      オーストリア科学院、ウィーン、オーストリア
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20028012
  • [学会発表] 宇宙線反粒子探索計画GAPS のプロトタイプ気球実験計画

    • 著者名/発表者名
      福家英之, 荒牧嗣夫, 坂東信尚, S. Boggs, F. Christensen, W.W. Craig, P.v. Doetinchem, R. Fabris, F. Gahbauer, C.J. Hailey, J. Koglin, 小池貴久, N. Madden, 宮崎芳郎, I. Mognet, 森嘉野, 小川博之, 岡崎峻, R. Ong, 莊司泰弘, G. Tajiri, 高田淳史, 吉田哲也, T. Zhang, K.P. Ziock, J. Zweerink
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス(28aGR-7)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • [学会発表] 宇宙線反粒子探索計画GAPS 全体報告

    • 著者名/発表者名
      福家英之, 坂東信尚, 小川博之, 岡崎峻, 莊司泰弘, 吉田哲也, 荒牧嗣夫, F. Gahbauer, C.J. Hailey, J. Koglin, N. Madden, 森嘉野, K. Perez, G. Tajiri, S. Boggs, J. Hoberman, P.v. Doetinchem, F. Christensen, W.W. Craig, R. Fabris, K.P. Ziock, 河合宏紀, 宮崎芳郎, 大久保卓磨, 小池貴久, I. Mognet, R. Ong, T. Zhang, J. Zweerink, 高田淳史
    • 学会等名
      第12回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA/ISAS(P4-481)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • [学会発表] 宇宙線反粒子探索計画GAPS の現状とプロトタイプ気球実験計画

    • 著者名/発表者名
      福家英之, 坂東信尚, 小川博之, 岡崎峻, 莊司泰弘, 吉田哲也, 荒牧嗣夫, F.Gahbauer, C.J.Hailey, J.Koglin, N.Madden, 森嘉野, G.Tajiri, S.Boggs, P.v.Doetinchem, F.Christensen, W.W.Craig, R.Fabris, K.P.Ziock, 小池貴久, 宮崎芳郎, I. Mognet, R. Ong, T. Zhang, J. Zweerink, 高田淳史
    • 学会等名
      第11回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA/ISAS( P3-211)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • [学会発表] 宇宙線反粒子探索計画GAPS のプロトタイプ気球実験の現状報告

    • 著者名/発表者名
      福家英之, 荒牧嗣夫, 坂東信尚, S. Boggs, F. Christensen, W.W. Craig, P.v. Doetinchem, R. Fabris, F. Gahbauer, C.J. Hailey, J. Koglin, 小池貴久, N. Madden, 宮崎芳郎, I. Mognet, 森嘉野, 小川博之, 岡崎峻, R. Ong, 莊司泰弘, G. Tajiri, 高田淳史, 吉田哲也, T. Zhang, K.P. Ziock, J. Zweerink
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学(16aSY-1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • 1.  福家 英之 (10392820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  吉田 哲也 (50222394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  高田 淳史 (90531468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  坂東 信尚 (10415896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  原田 融 (70238187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  平林 義治 (60271714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梅谷 篤史 (20454580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi