• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 由紀子  Maruyama Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20401432
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員
2017年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 研究員
2008年度 – 2013年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学
研究代表者以外
西洋史
キーワード
研究代表者
ロシア語史 / ラドネシのセルギイ伝 / パホーミイ・ロゴフェート / ロシア教会スラヴ語 / 聖者伝 / 15世紀 / 中世ロシア語 / 第2次南スラヴの影響 / セルビア教会スラヴ語 / パホーミイ … もっと見る / 15世紀ロシア修道院の書籍文化活動 / ラドネジのセルギイ伝 / 15世紀ロシア教会スラヴ語 / 綴字法 / 弱化母音+流音 / セルビア語法 / 鼻母音 / ラドネシのセルギイ / 中世セルビア語 / 第二次南スラヴの影響 / パホーミイ・セルプ / 15世紀ロシア / 14-15世紀 / スラヴャニズム / 教会スラヴ語 / 歴史言語学 / モスクワ・ルーシ時代 / 教会スラヴ語法 / 貴族夫人モローゾヴァの物語 / ラドネシのセルギー伝 / ペルミのステファン伝 / パホーミィ・セルプ / エピファニィ・プレムードルイ / ロシア語 / ロシア / 国際情報交換 / エピファニイ・プレムードルイ / 双数形 / 教会スラヴ語的要素 / 双数 … もっと見る
研究代表者以外
アヴラーミー・パーリツィンの物語 / 前近代ロシア / ロマノフ朝成立過程 / 三位一体修道院の物語 / アヴラーミイ・パーリツィン / 動乱時代 / 農奴制 / 前近代ロシア社会 / アヴラーミイ・パーリツィンの物語 / 1649年会議法典 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  15世紀ロシアにおける言語文化と南スラヴの影響研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  中近世ロシア諸法典の歴史的展開に関する研究

    • 研究代表者
      豊川 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  中世ロシア語文献における教会スラヴ語的要素の用法の変遷研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2020 2019 2017 2014 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ロシア文化事典(「ロシア語史」の項目)2019

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02713
  • [雑誌論文] 14世紀末-15世紀モスクワ・ルーシにおける第二次南スラヴの影響 -ロシアにおける18世紀以降の文字改革に関連して-2020

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 雑誌名

      日本18世紀ロシア研究会年報

      巻: 17 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02713
  • [雑誌論文] 『ラドネシのセルギイ伝』解題と翻訳(1)2019

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子、三浦清美
    • 雑誌名

      エクフラシス-ヨーロッパ文化研究-

      巻: 9 ページ: 31-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02713
  • [雑誌論文] 『ラドネジのセルギイ伝』解題と翻訳(1)2019

    • 著者名/発表者名
      三浦清美・丸山由紀子
    • 雑誌名

      エクフラシスーヨーロッパ文化研究ー

      巻: 9 ページ: 31-67

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02713
  • [雑誌論文] 補足資料―『ラドネシのセルギイ伝』より2014

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 雑誌名

      中近世ロシア研究会編『アヴラーミイ・パーリツィンの『三位一体セルギイ修道院包囲についての物語』翻訳と資料

      巻: 1 ページ: 163-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] パーホーミイ・ロゴフェートにおける双数形用法の特徴について (ロシア語)2011

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 雑誌名

      古ロシア・西欧中世史学者の諸問題

      巻: 45巻 ページ: 82-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] 15世紀初頭のロシア聖人伝における双数形分布に関する問題に寄せて (ロシア語)2011

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 雑誌名

      学問の光の中におけるロシア語

      巻: 21巻 ページ: 162-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] モスクワ時代初期の聖者伝における双数形の用法-エピファニィ・プレムードルイとパホーミィ・ロゴフェートを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 雑誌名

      日本ロシア文学会第60回研究発表会 報告要旨集

      ページ: 19-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [雑誌論文] モスクワ・ルーシ時代のロシア語文献におけるスラヴャニズムの使用基準-『ペルミのステファン伝』『ラドネシのセルギイ伝』にみる双数形の用法-2008

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 雑誌名

      ロシア語ロシア文学研究

      巻: 40巻 ページ: 1-8

    • NAID

      130007642699

    • URL

      http://wwwsoc.nii.ac.jp/robun/bulletin40.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [雑誌論文] モスクワ・ルーシ時代のロシア語文献におけるスラヴャニズムの使用基準-『ペルミのステファン伝』『ラドネシのセルギイ伝』にみる双数形の用法-2008

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 雑誌名

      ロシア語ロシア文学研究 40

      ページ: 1-8

    • NAID

      130007642699

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [学会発表] Книжная деятельность в Троице-Сергиевом монастыре в XV в. Лингвистический аспект.2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 由紀子
    • 学会等名
      The 10th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02713
  • [学会発表] Фонетико-орфографические особенности языка Пахомия Логофета (на материале автографа Жития Сергия Радонежского)2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 由紀子
    • 学会等名
      X Международная конференция «Комплексный подход в изучении Древней Руси»
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02713
  • [学会発表] パホーミイ・セルプ(ロゴフェート)直筆写本における言語的特徴に関して―『ラドネシのセルギイ伝』を資料として―2017

    • 著者名/発表者名
      丸山 由紀子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02713
  • [学会発表] 古ロシア時代の聖人伝テキストにおける双数形の使用について (ロシア語)2011

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      Joint International Sumpojium 《 Grammaticalization and Lexicalization in Slavic Languages 》
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [学会発表] パーホーミイ・ロゴフェートにおける双数形用法の特徴について (ロシア語)2011

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      国際学術会議 《 第5回国際学術会議・古ルーシ研究における総合的研究 》
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー (ロシア, モスクワ)
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [学会発表] Спецификаупотребленияформдв.ч.уПахомияЛогофета(наматериалеПахомиевскихредакцийЖитияСергияРадонежского)2011

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      VIМеждународнаянаучнаяконференция≪КомплексныйподходвизученииДревнейРуси≫
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー本館(モスクワ)
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [学会発表] Употреблениедуальныхформвжитийныхтекстахстарорусскогопериода:грамматическиеилексическиефакторы2011

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      Joint International Symposium,"Grammaticalization and Lexicalization in Slavic Languages"
    • 発表場所
      北海道大学スラヴ研究センター
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [学会発表] РаспределениеформдвойственногочиславПространнойредакцииЖитияСергияРадонежского,Русскийязык:историческиесудьбыисовременность2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      IVмеждународныйконгрессисследователейрусскогоязыка.
    • 発表場所
      モスクワ国立大学(ロシア)
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [学会発表] Распределение форм двойственного числа в Пространной редакции Жития Сергия Радонежского Русский язык : исторические судьбы и современность.2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      IV международный конгресс исследователей русского языка.
    • 発表場所
      モスクワ国立大学(ロシア)
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [学会発表] Распределение форе двойственного числа в Пространной редакпии Жития Сергия Радонежского2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      Русский язык : исторические судьбы и соврменность.IV международный контресс иссдедователей русского языка
    • 発表場所
      モスクワ国立大学(ロシア)
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [学会発表] モスクワ時代初期の聖者伝における双数形の用法-エピファニィ・プレムードルイとパホーミィ・ロゴフェートを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会第60回研究発表会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [学会発表] モスクワ時代初期の聖者伝における双数形の用法-エピファニィ・プレムードルイとパホーミィ・ロゴフェートを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会第60回研究発表会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [学会発表] モスクワ時代初期の聖者伝における双数形の用法2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会第60回研究発表会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [学会発表] モスクワ時代初期の聖者伝における双数形の用法-エピファニィ・プレムードルイとパホーミィ・ロゴフェートを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会第60回研究発表会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [学会発表] Особенности распределениия форм двойственного числа в русских житийных тестах XV-XVI вв2009

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      2009俄羅斯語言學曁文學國際論壇
    • 発表場所
      淡江大學(台湾)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [学会発表] Особенности распределения форм двойственного числа в русских житийных текстах XV-XVI вв.2009

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      2009俄羅斯語言學曁文學國際論壇
    • 発表場所
      淡江大學(台湾)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • [学会発表] ОсобенностираспределенияформдвойственногочиславрусскихжитийныхтекстахXV-XVIвв.2009

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      2009俄羅斯語言學?文學國際論壇
    • 発表場所
      淡江大學(台湾)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720105
  • 1.  豊川 浩一 (30172208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  栗生澤 猛夫 (40111190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮野 裕 (50312327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田邉 三千廣 (70259357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井内 敏夫 (60120903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三浦 清美 (20272750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  兎内 勇津流 (50271672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 俊則 (40240296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中澤 敦夫 (90242388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂内 徳明 (00126369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  淺野 明 (90133909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi