• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉城 司  TAMAKI Tukasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20410441
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 清泉女子大学, 付置研究所, 客員所員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 清泉女子大学, 付置研究所, 客員所員
2019年度: 清泉女子大学, 人文科学研究所, 客員研究員
2013年度 – 2018年度: 清泉女学院大学, 人間学部, 客員教授
2009年度 – 2016年度: 清泉女学院大学, 人間学部, 教授
2010年度: 和洋女子大学, 人間学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者
賀茂真淵 / 堂上和歌 / 柳沢信鴻 / 松平定信 / 百韻(連句) / 江戸座点取俳諧 / アーカイブ / 真田幸弘 / 点取俳諧 / 真田宝物館 / 大名文藝 / デジタルアーカイブ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 俳諧 / かるみ / 近世俳諧 / 蕉風 / 続猿蓑 / 地方俳書 / 近世文学 / 国文学 / 日本近世文学 / 素輪 / 凉袋 / 鳳朗 / 地方俳諧 / 綾足(凉袋) / 越後魚沼の二川 / 鳳朗(鶯笠・対竹) / 地域文化 / 近世後期俳諧 / 一茶 / 鳳朗(対竹・鶯笠) / 都市系・地方系 / 都市系と地方系 / 享保・宝暦期 / 続別座敷 / 別座鋪 / 白陀羅尼 / 伊勢新百韵 / 節文集 / 俳人大観 / 継承と伝播 / 芭蕉没後 / 韻文学 / 日本文学 / 文学 / 人文学 / 連歌 / 和歌 / 芭蕉 / 俳句 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  享保・宝暦期俳諧の新研究:芭蕉没後の「かるみ」伝播を軸にして

    • 研究代表者
      佐藤 勝明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      和洋女子大学
  •  近世後期俳諧と地域文化

    • 研究代表者
      大石 房子 (金田房子)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      清泉女子大学
  •  近世大名榊原家の文芸の総合的研究

    • 研究代表者
      廣木 一人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  芭蕉五十回忌に至る「かるみ」の継承と伝播に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 勝明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      和洋女子大学
  •  真田文書アーガイブの構築及び松代藩第六代藩主真田幸弘の点取俳諧に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉城 司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      清泉女学院大学
  •  『続猿蓑』と地方俳書の比較による「かるみ」の研究

    • 研究代表者
      佐藤 勝明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      和洋女子大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 鳳朗と一茶 近世後期俳諧の研究2021

    • 著者名/発表者名
      金田房子・玉城司
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      新典社
    • ISBN
      9784787968500
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02416
  • [図書] 真田幸弘点取百韻 翻刻と解題2021

    • 著者名/発表者名
      玉城司・小幡伍
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585292043
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02416
  • [図書] 鳳朗と一茶、その時代 ー近世後期俳諧と地域文化ー2021

    • 著者名/発表者名
      金田房子・玉城司編
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      新典社
    • ISBN
      9784787968500
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [図書] 榊原家の文芸 忠次・政房・政邦2017

    • 著者名/発表者名
      廣木一人・玉城司・深澤真二・堀川貴司・尾崎千佳・山本啓介
    • 総ページ数
      748
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [図書] 榊原家三代私家集2016

    • 著者名/発表者名
      廣木一人・玉城司・深澤真二・堀川貴司・尾崎千佳・山本啓介
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [図書] 真田幸弘公二百回忌追善集2014

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      コロニー印刷(私家版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [図書] 蕪村の四季 交響する魂2014

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370226
  • [図書] 一茶研究論集2013

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      一茶記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370226
  • [図書] 一茶句集2013

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 総ページ数
      618
    • 出版者
      角川学芸出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370226
  • [図書] 芭蕉(21世紀日本文学ガイド)2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明編著、玉城司・伊藤善隆, ほか12名著
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520200
  • [図書] 新資料『探題句牒』-小林一茶と門人たち2011

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      鬼灯書籍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520200
  • [図書] 2010真田フォーラム報告書2010

    • 著者名/発表者名
      玉城司・平林香織・井上敏幸・西田耕三・小幡伍
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      カシヨ印刷株式会社(科研費により小冊子「報告書」を作成)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 越後魚沼の二川宛書簡(1)道彦・蒼キュウ(キュウはUnicode866C)・梅室書簡2021

    • 著者名/発表者名
      玉城司・金田房子
    • 雑誌名

      近世文芸 研究と評論

      巻: 101 ページ: 70-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [雑誌論文] 桃青号と風羅坊号について-加藤定彦氏「北村季吟展の桃青-風蘿坊から風羅坊へ-」をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      連歌俳諧研究

      巻: 140 ページ: 1-8

    • NAID

      40022524824

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [雑誌論文] 『親うぐひす』「うぐひすや」歌仙分析2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・玉城司・伊藤善隆・服部尚子・稲葉有祐・越後敬子
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 98 ページ: 180-194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02416
  • [雑誌論文] 奉納額を読み解く2020

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      川俣従道編『鬼無里 土倉文珠堂』(信濃毎日新聞社)

      巻: なし ページ: 52-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [雑誌論文] 文珠堂縁起2020

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      川俣従道編『鬼無里 土倉文珠堂』(信濃毎日新聞社)

      巻: なし ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [雑誌論文] 世の取沙汰、あまり野卑にてー文化十四年一茶宛鶯笠(鳳朗)書簡の考察ー2019

    • 著者名/発表者名
      玉城司・金田房子
    • 雑誌名

      近世文芸 研究と評論

      巻: 97 ページ: 37-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [雑誌論文] 『きくいたゞき』「他力あり」歌仙分析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・玉城司・伊藤善隆・服部直子・越後敬子・稲葉有祐
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 96 ページ: 204-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02416
  • [雑誌論文] 礫亭文庫蔵鳳朗関係資料紹介-越後俳人二川との交流など2019

    • 著者名/発表者名
      金田房子・玉城司
    • 雑誌名

      清泉女子大学人文科学研究所紀要

      巻: 40 ページ: 21-37

    • NAID

      120006623764

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [雑誌論文] 小林一茶の漂泊とその作品2018

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      月刊俳句界

      巻: 8月号 ページ: 102-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [雑誌論文] 『四時観』「名月や」歌仙分析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・玉城司・伊藤善隆・服部直子・越後敬子・稲葉有祐
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 94 ページ: 71-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02416
  • [雑誌論文] 蕪村老いらくの恋-新発見の蕪村句をめぐって-2018

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      俳句展望

      巻: 179 ページ: 7-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [雑誌論文] 「文化4年の一茶と川中島ー『文化句帖』から」(川中島俳諧研究会 川中島公民館)講演録2017

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      みすゞ

      巻: 804

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [雑誌論文] 「一茶と同時代の俳人」(アイパル[駒ケ根市東町])講演録2017

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      みすゞ

      巻: 806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [雑誌論文] 「「加賀の千代尼から信濃の一茶まで」(一茶講座 一茶記念館)講演録2017

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      みすゞ

      巻: 805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [雑誌論文] 新出芭蕉真蹟資料三点2016

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      連歌俳諧研究

      巻: 130 ページ: 29-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370226
  • [雑誌論文] 新出芭蕉真蹟資料三点-初期懐紙一点と書簡二点-2016

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      連歌俳諧研究

      巻: 130 ページ: 29-40

    • NAID

      40020785443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [雑誌論文] 翻刻 『菊の分根』(6)2016

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      松代

      巻: 29 ページ: 52-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [雑誌論文] 『五色墨』「うぐひすや」歌仙分析2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・玉城司・伊藤善隆・服部直子・越後敬子・稲葉有祐
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 91 ページ: 101-114

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02416
  • [雑誌論文] 『節文集』「七夕や」歌仙評釈2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・玉城司・伊藤善隆・服部直子・越後敬子・稲葉有祐
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 89 ページ: 24-35

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370226
  • [雑誌論文] 真田宝物館蔵『俳諧集』の解題と翻刻2014

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      松代

      巻: 27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [雑誌論文] 翻刻『菊の分根(4)2014

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      松代

      巻: 27 ページ: 89-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [雑誌論文] 翻刻『菊の分根』(4)2014

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      松代

      巻: 27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [雑誌論文] 『白陀羅尼』「枯たはと」歌仙評釈2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝明・玉城司・伊藤善隆・服部直子・越後敬子・稲葉有祐
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 87 ページ: 35-46

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370226
  • [雑誌論文] 「翻刻『喜久の分根 91~101頁2013

    • 著者名/発表者名
      玉城司・小幡伍・真田連句を読む会
    • 雑誌名

      松代

      巻: 26 ページ: 91-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [雑誌論文] 翻刻『松友雅詠』2013

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      図録『文人大名 真田幸弘とその時代』

      巻: 無 ページ: 121-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [雑誌論文] 翻刻『喜久の分根』2012

    • 著者名/発表者名
      玉城 司
    • 雑誌名

      松代

      巻: 25号 ページ: 86103-86103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 翻刻『松友雅詠』2012

    • 著者名/発表者名
      玉城 司
    • 雑誌名

      文人大名 真田幸弘とその時代

      巻: 0 ページ: 121130-121130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 松代藩六代藩主真田幸弘の文藝2011

    • 著者名/発表者名
      玉城司、小幡伍、平林香織
    • 雑誌名

      和漢比較文学

      巻: 46号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 松代藩第六代藩主真田幸弘点取俳諧『きく畠』の紹介と翻刻」2011

    • 著者名/発表者名
      平林香織、小幡伍、玉城司
    • 雑誌名

      長野県立短期大学紀要

      巻: 65号 ページ: 135-147

    • NAID

      110008797079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 松代藩第六代藩主真田幸弘点取俳諧『きく畠』の紹介と翻刻」2011

    • 著者名/発表者名
      玉城司、小幡伍、平林香織
    • 雑誌名

      『清泉女学院大学』研究紀要

      巻: 9号 ページ: 76-86

    • NAID

      110008797079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 翻刻『喜久の分根』2011

    • 著者名/発表者名
      玉城司, 他, 真田連句を読む会
    • 雑誌名

      松代

      巻: 24号 ページ: 118-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 松代藩六代藩主真田幸弘の文藝2011

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 雑誌名

      和漢比較文学

      巻: 46号 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 松代藩第六代藩主真田幸弘点取俳諧『きく畠』の紹介と翻刻」2011

    • 著者名/発表者名
      玉城司、小幡伍、平林香織
    • 雑誌名

      近世文藝研究と評論

      巻: 80号 ページ: 197-224

    • NAID

      110008797079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 松代藩六代藩主真田幸弘点取俳諧『きく畠』の紹介と翻刻(2)2010

    • 著者名/発表者名
      玉城司・小幡伍・平林香織
    • 雑誌名

      清泉女学院大学人間学部研究紀要

      巻: 8号 ページ: 76-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 松代藩六代藩主真田幸弘点取俳諧『きく畠』の紹介と翻刻(1)2010

    • 著者名/発表者名
      平林香織・小幡伍・玉城司
    • 雑誌名

      長野県立短期大学紀要

      巻: 65号 ページ: 135-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 松代藩第六代藩主真田幸弘点取俳諧2010

    • 著者名/発表者名
      玉城司、小幡伍、平林香織
    • 雑誌名

      長野県立短期大学紀要

      巻: 65号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 松代藩第六代藩主真田幸弘点取俳諧きく畠の紹介と翻刻2010

    • 著者名/発表者名
      玉城司、小幡伍、平林香織
    • 雑誌名

      近世文芸研究と評論

      巻: 80号

    • NAID

      110008797079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [雑誌論文] 松代藩第六 代藩主真田幸弘点取俳諧きく畠の紹介と翻刻2010

    • 著者名/発表者名
      玉城司、小幡伍、平林香織
    • 雑誌名

      清泉女学院大学人間学部研究紀要

      巻: 第8号

    • NAID

      110008797079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • [学会発表] 美濃派俳人の旅~芭蕉と支考の系譜2021

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      奥の細道むすびの地記念館第31回企画展関連講演(於:大垣市総合福祉会館5階ホール)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [学会発表] 一茶と川中島2019

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      長野市川中島公民館講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [学会発表] 一茶の俳文を読む2018

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      長野市立図書館講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [学会発表] 一茶と同時代の俳人2017

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      長野市長沼公民館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [学会発表] 知られざる川中島の名句2017

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      長野市川中島公民館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [学会発表] 一茶の俳文を読む2017

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      長野市立図書館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [学会発表] 戦場からの手紙―真田丸余興2017

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      富山市民講座開校式
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [学会発表] 蕪村老いらくの恋2017

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      第7回俳誌協会授賞式記念講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [学会発表] 加賀の千代尼から信濃の一茶まで2016

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      一茶講座
    • 発表場所
      一茶記念館(長野県上水内郡)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [学会発表] 一茶と同時代の俳人2016

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      「みすず」800号記念俳句大会
    • 発表場所
      アイパル(長野県駒ケ根市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02435
  • [学会発表] 天正18年真田信繁の書状について2016

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      真田連句を読む会
    • 発表場所
      松代公民館
    • 年月日
      2016-06-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [学会発表] 新出芭蕉真蹟資料三点-主として真蹟懐紙をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      俳文学会全国大会
    • 発表場所
      大垣市総合福祉会館
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370226
  • [学会発表] 文の真田(大名真田の文芸)2015

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      長野県カルチャーセンター<公開講座> 真田一族とその時代
    • 発表場所
      信濃毎日新聞社長野本社
    • 年月日
      2015-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [学会発表] 俳画のたのしみ 俳画の人物に会う2015

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      柿衞文庫秋季特別展 展覧会関連講座 俳画のたのしみ 近世編
    • 発表場所
      柿衞文庫、兵庫県伊丹市
    • 年月日
      2015-10-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [学会発表] 庶民と大名の俳諧連歌―小林一茶と真田幸弘2015

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      日本連句協会総会
    • 発表場所
      日本青年館
    • 年月日
      2015-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [学会発表] 農民一茶と大名幸弘の俳諧―同時代の俳人2015

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      現代俳句協会甲信越支部大会
    • 発表場所
      松本市民芸術館
    • 年月日
      2015-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [学会発表] 榊原家文芸資料の特徴・価値と近世大名家の文芸2015

    • 著者名/発表者名
      廣木一人・山本啓介・玉城司・堀川貴司
    • 学会等名
      フォーラム「榊原家の文芸」
    • 発表場所
      上越市高陽荘
    • 年月日
      2015-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284050
  • [学会発表] 白雄時代の芭蕉受容2014

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      真田俳諧研究会
    • 発表場所
      大輪寺(長野県上田市)
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370226
  • [学会発表] 松代藩六代藩主真田幸弘の文藝-漢詩・和歌・俳諧-2010

    • 著者名/発表者名
      玉城司
    • 学会等名
      和漢比較文学会
    • 発表場所
      信州大学教育学部
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520205
  • 1.  佐藤 勝明 (60255172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  伊藤 善隆 (30287940)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  神作 研一 (30267893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤沢 毅 (20289268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平林 香織 (50300132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  廣木 一人 (30228829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  大石 房子 (80746462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀川 貴司 (20229230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  尾崎 千佳 (50335759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  山本 啓介 (50601837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  深澤 真二 (80218875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  深沢 眞二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi