• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 拓  ITO Taku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20412306
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 明治学院大学, 心理学部, 教授
2015年度: 明治学院大学, 公私立大学の部局等, 教授
2013年度: 明治学院大学, 心理学部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 明治学院大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2011年度: 明治学院大学, 心理学部, 准教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 安田女子大学, 文学部, 准教授
2007年度: 安田女子大学, 文学部, 准教授
2006年度: 安田女子大学, 文学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
臨床心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
心理面接過程 / 解決志向アプローチ / 臨床心理学 / 抑うつ / 主観的ウェルビーング / 思考 / 未来 / 談話分析 / 質的研究 / 社会系心理学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る パネル調査 / 規範焦点理論 / 防護動機理論 / 予防行動 / 新型コロナウイルス感染症 / コミュニケーション・メディア(CM) / クライエント(CL) / スーパーヴァイジー(Svee) / スーパーヴァイザー(Svor) / スーパーヴィジョン(SV) / コミュニケーション・モード / スーパーヴァイザー / スーパーヴァイジー / スーパーヴィジョン / 大学生 / 認知行動療法 / 学生支援 / 予防 / 抑うつ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  コロナ禍における東京都民の行動記録:予防行動と関連要因のパネル調査

    • 研究代表者
      樋口 匡貴
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  「望む未来のビジョン」が主観的ウェルビーングと抑うつに与える影響の検討研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 拓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  臨床心理学における非対面式スーパーヴィジョン研究

    • 研究代表者
      織田 信男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  抑うつに対する予防的学生支援システム構築に関する臨床健康心理学的研究

    • 研究代表者
      及川 恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  解決志向アプローチにおける質問の効果的な用い方・展開の仕方の検討とテキストの作成研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 拓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      明治学院大学
      安田女子大学
  •  解決志向アプローチの質問の認知・行動的要因への効果-面接の会話データの質的検討-研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 拓
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      安田女子大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言解除直後の外出自粛・対人接触回避行動の心理的予測因2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 拓, 樋口 匡貴, 荒井 弘和, 中村 菜々子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 94 号: 2 ページ: 129-138

    • DOI

      10.4992/jjpsy.94.21054

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03179
  • [雑誌論文] 東京2020大会の開催直後における大会開催に対する東京都民の認知2022

    • 著者名/発表者名
      荒井 弘和, 樋口 匡貴, 伊藤 拓, 中村 菜々子
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究

      巻: 32 号: 3 ページ: 3_251-3_255

    • DOI

      10.5997/sposun.32.3_251

    • ISSN
      1343-0688, 1884-2534
    • 年月日
      2022-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03179
  • [雑誌論文] 東京都在住者における新型コロナウイルス感染症の予防行動およびその関連要因の変遷――第1回緊急事態宣言および第2回緊急事態宣言期間中を中心とした検討――2022

    • 著者名/発表者名
      樋口 匡貴, 荒井 弘和, 伊藤 拓, 中村 菜々子
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: 35 号: 1 ページ: 71-81

    • DOI

      10.11560/jhpr.210917144

    • ISSN
      2189-8790, 2189-8804
    • 年月日
      2022-08-17
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03179
  • [雑誌論文] 英国、米国の学生相談機関による集団形式のプログラムの展望―日本における精神的不適応予防のための集団形式のプログラム実施のポイントの検討―2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓・及川恵・西河正行
    • 雑誌名

      明治学院大学心理学紀要

      巻: 23 ページ: 123-136

    • NAID

      120005350833

    • URL

      http://repository.meijigakuin.ac.jp/dspace/handle/10723/1742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530894
  • [雑誌論文] 学生相談における抑うつ予防のためのCBTプログラム導入の試み2013

    • 著者名/発表者名
      西河正行・及川恵・伊藤拓・山蔦圭輔・坂本真士
    • 雑誌名

      人間生活文化研究

      巻: 2013 号: 23 ページ: 157-166

    • DOI

      10.9748/hcs.2013.157

    • NAID

      130003379421

    • ISSN
      2187-1930
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530894
  • [雑誌論文] 臨床場面での使用を想定した反すうスタイル尺度の開発2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓・伊藤絵美・那田華恵・中村菜々子・松永美希
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 5巻 ページ: 94-106

    • NAID

      40019862981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530894
  • [雑誌論文] ミラクル・クエスチョンの効果的な用い方2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓
    • 雑誌名

      ブリーフサイコセラピー研究

      巻: 第20巻1号 ページ: 15-26

    • NAID

      110008800002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730576
  • [雑誌論文] ソリューション・フォーカスト・アプローチの4つの質問がクライエントへ与える効果―セラピストへの面接調査による検討―2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓
    • 雑誌名

      ブリーフサイコセラピー研究 18

      ページ: 13-28

    • NAID

      110008799942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730576
  • [雑誌論文] ミラクル・クエスチョンがクライアントへ与える影響-談話分析によるクライアントの発話の変化の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓・伊藤江美
    • 雑誌名

      安田女子大学心理教育相談研究 6(印刷中)

    • NAID

      40016406413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730453
  • [雑誌論文] ソリューション・フォーカスト・アプローチにおける感情へのアプローチ:その独自性と感情軽視への危険性-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓
    • 雑誌名

      ブリーフサイコセラピー研究 16(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730453
  • [雑誌論文] The Comparison of Ruminative Responses with Negative Rumination as a Vulnerability Factor for Depression.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito T., Takenaka, K., Tomita, T., Agari.I.
    • 雑誌名

      Psychological Reports 99

      ページ: 763-772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730453
  • [雑誌論文] ソリューション・フォーカスト・アプローチの質問を用いる際の注意点-セラピストへの面接調査による検討-

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730576
  • [学会発表] 非対面式スーパーヴィジョン研究(5)―スーパーヴァイジーの自由記述によるSV効果検討―2019

    • 著者名/発表者名
      織田信男・山口浩・伊藤拓
    • 学会等名
      日本ブリーフサイコセラピー学会第29回群馬大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04107
  • [学会発表] 非対面式スーパーヴィジョン研究(4)-3人のスーパーヴァイザーのメールSV比較-2018

    • 著者名/発表者名
      織田信男・山口浩・伊藤拓
    • 学会等名
      日本ブリーフサイコセラピー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04107
  • [学会発表] 非対面式スーパーヴィジョン研究(3)―スーパーヴァイジーの感情の評価より―2017

    • 著者名/発表者名
      織田信男・佐々木誠・山口浩・伊藤拓・山本眞利子
    • 学会等名
      日本ブリーフサイコセラピー学会第27回松山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04107
  • [学会発表] 非対面式スーパーヴィジョン研究(2)―スーパーヴァイジーの3年間の評価より―2017

    • 著者名/発表者名
      織田信男・佐々木誠・山口浩・伊藤拓
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04107
  • [学会発表] 非対面式スーパーヴィジョン研究(1)-3人のスーパーヴァイザーの評価より-2016

    • 著者名/発表者名
      織田信男・伊藤拓・佐々木誠
    • 学会等名
      日本ブリーフサイコセラピー学会第26回大会
    • 発表場所
      東洋英和女学院(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04107
  • [学会発表] ライフイベントと抑うつ状態との関連―抑うつ対処の自己効力感を考慮して―2012

    • 著者名/発表者名
      山蔦圭輔・及川恵・坂本真士・伊藤拓・西河正行
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530894
  • [学会発表] 「問題の話」から「解決の話」への転換:談話分析によるBerg I.K.の面接の「話段」の検討2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓
    • 学会等名
      日本ブリーフサイコセラピー学会第20回大会
    • 発表場所
      秋田県総合保健センター
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730576
  • [学会発表] 「問題の話」から「解決の話」への転換:談話分析によるBerg I. K.の面接の「話段」の検討2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓
    • 学会等名
      日本ブリーフサイコセラピー学会第20回大会プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730576
  • [学会発表] 例外探しの質問を用いる際の注意点-セラピストへの面接調査による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓
    • 学会等名
      日本ブリーフサイコセラピー学会第20回大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730576
  • [学会発表] スケーリング・クエスチョンを用いる際の注意点―セラピストへの面接調査による検討―2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730576
  • [学会発表] ミラクル・クエスチョンを用いる際の注意点―セラピストへの面接調査による検討―2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓
    • 学会等名
      日本ブリーフサイコセラピー学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730576
  • [学会発表] ミラクル・クエスチョンがクライアントへ与える影晋-クライアントの発話の変化の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第40回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730453
  • [学会発表] ミラクル・クエスチョンの研究動向と課題2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第26同大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730453
  • [学会発表] ライフイベントと抑うつ状態との関連―抑うつ対処の自己効力感を考慮して―

    • 著者名/発表者名
      山蔦圭輔・及川恵・坂本真士・伊藤拓・西河正行
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530894
  • 1.  及川 恵 (60412095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  西河 正行 (50218137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  山蔦 圭輔 (80440361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  坂本 真士 (20316912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  織田 信男 (80250645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  山口 浩 (20174625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  山本 眞利子 (70289205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  樋口 匡貴 (60352093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒井 弘和 (30419460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 菜々子 (80350437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi