• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

隈本 邦彦  KUMAMOTO Kunihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20422016
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 特任教授
2018年度 – 2022年度: 江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 教授
2014年度: 江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 教授
2009年度: 北海道大学, 大学院・理学研究院, 特任教授
2007年度: 北海道大学, 大学院・理学研究院, 特任教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分25030:防災工学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 科学社会学・科学技術史 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
ナラティブ / データベース / インタビュー / 意思決定 / 人生の最終段階 / ACP / 語り合い / ナラティブ・コミュニティ / 地域サロン / 高齢者 … もっと見る / 地震発生予測 / 不確実な地震予測 / メディア / 不確実性 / 臨時情報 / 南海トラフ地震 / 質的研究 / 教材 / 語り / 体験談 / 病いの語り / ナラティブ教材 / 患者の語り / 患者参画 / 心不全 / 被験者保護 / ナラティヴ / 臨床試験 / プレゼンテーション / 科学コミュニケーション / カリキュラム / 高等教育 / 科学技術コミュニケーション / サイエンス・コミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  地域の高齢者が最期まで自分らしく生きる力を育むナラティブコミュニティの生成と評価

    • 研究代表者
      射場 典子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学
      山梨大学
  •  地震予測情報の発信のあり方に関する地震研究者とメディア関係者による協働的検証

    • 研究代表者
      大谷 竜
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  患者参画による心不全患者と家族のQOL向上をめざしたナラティブ教材の作成

    • 研究代表者
      射場 典子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  臨床試験参加者の語りデータベース構築と被験者保護の質向上に関する研究

    • 研究代表者
      武藤 香織
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学における科学技術コミュニケーション教育のシステム開発

    • 研究代表者
      杉山 滋郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2020 2018 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 南海トラフ地震情報の報道における論点の抽出を目的としたワークショップの試み—「西半割れ」ケース—2022

    • 著者名/発表者名
      大谷竜,入江さやか,中鉢奈津子,福島洋,横田崇,堀高峰,橋本徹夫,林能成,隈本邦彦,岩田孝仁,谷原和憲,兵藤守,橋本学
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 22 号: 2 ページ: 2_88-2_108

    • DOI

      10.5610/jaee.22.2_88

    • ISSN
      1884-6246
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04961
  • [雑誌論文] 南海トラフ地震情報を使った防災対応上の潜在的課題群の抽出法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大谷竜・兵藤守・林能成・橋本学・堀高峰・川端信正・隈本邦彦・岩田孝仁・横田崇・谷原和憲・入江さやか・福島洋
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 21 号: 2 ページ: 2_34-2_56

    • DOI

      10.5610/jaee.21.2_34

    • NAID

      130008046074

    • ISSN
      1884-6246
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04961
  • [雑誌論文] 大学院生の共通教育としての科学コミュニケーションの授業開発 :「バイオ燃料と地球環境問題」をテーマに2008

    • 著者名/発表者名
      三上直之, 石村源生, 隈本邦彦, 杉山滋郎, 栃内新, 細川敏幸, 松王政浩
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション 4

      ページ: 78-89

    • NAID

      120000947361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300257
  • [学会発表] 「南海トラフ地震臨時情報」発表時の情報伝達における課題の抽出ー科学の「不確実性」を社会にどう伝えるかー2021

    • 著者名/発表者名
      入江さやか・大谷竜・兵藤守・林能成・橋本学・堀高峰・川端信正・隈本邦彦・岩田孝仁・横田崇・谷原和憲・福島洋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04961
  • [学会発表] 心不全の語りデータベース構築(第二報)2020

    • 著者名/発表者名
      射場典子、谷口珠実、鷹田佳典、水野篤、隈本邦彦
    • 学会等名
      第76回日本循環器心身医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10308
  • [学会発表] 心不全の語りデータベース構築(第一報)2018

    • 著者名/発表者名
      射場典子、水野篤、五十嵐葵、谷口珠実、鷹田佳典、隈本邦彦
    • 学会等名
      第75回日本循環器心身医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10308
  • 1.  射場 典子 (00258980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  谷口 珠実 (10258981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  杉山 滋郎 (30179171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  細川 敏幸 (00157025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  栃内 新 (20111148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  石村 源生 (90422013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  三上 直之 (00422014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  佐藤 祐介 (30422017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大津 珠子 (50422019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石原 孝二 (30291991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  難波 美帆 (80422020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡橋 毅 (10422015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮入 隆 (40422018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斉藤 健 (00538283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  早岡 英介 (10538284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 保史 (90515107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 良治 (40515102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武藤 香織 (50345766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  有田 悦子 (60220240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  氏原 淳 (70533660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小原 泉 (80266642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  津谷 喜一郎 (80142040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中野 重行 (10033341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 幸恵 (50713103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大谷 竜 (50356648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  兵藤 守 (00415986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  橋本 学 (20293962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  横井 郁子 (90320671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中田 はる佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  渡邉 達也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  後藤 惠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 りか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田代 志門
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田辺 記子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  別府 宏圀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi