• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸田 友紀  KISHIDA Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20423163
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 大阪大学, 医学系研究科, 招へい准教授
2017年度 – 2018年度: 大阪大学, 医学系研究科, その他
2016年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座講師
2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座講師
2012年度 – 2014年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 … もっと見る
2009年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座助教
2008年度: 阪大, 医学(系)研究科(研究院)
2007年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
内科学一般(含心身医学) / 麻酔科学
キーワード
研究代表者
加齢 / 動脈硬化 / 脂質代謝 / 骨粗鬆症 / 漢方薬 / 軟骨代謝学 / 骨
研究代表者以外
脳内鎮痛メカニズム / 脳機能画像 / 漢方薬(牛車腎気丸) … もっと見る / マクロファージ / 脳MRI / 脳の可塑性変化 / 絞扼性神経損傷モデル / 坐骨神経部分損傷モデル / NAA / MRS / MRI / 神経障害性疼痛 / 慢性疼痛 / 牛車腎気丸 / サルコペニア / ドラッグリポジショニング / iPS細胞 / 腸管免疫 / 漢方 / 大建中湯 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  脳可塑性変化からみる漢方薬の鎮痛メカニズムの解明

    • 研究代表者
      中西 美保
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  iPS細胞によるドラッグ・リポジショニング法を用いた新規抗サルコペニア剤の開発

    • 研究代表者
      萩原 圭祐
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  腸炎モデルマウスを用いた大建中湯の腸管免疫系への影響についての検討

    • 研究代表者
      有光 潤介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  老年疾患における漢方薬の科学的効果判定研究代表者

    • 研究代表者
      岸田 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2018 2017 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 総説 神経障害性疼痛に対する牛車腎気丸の分子薬理機序の解明 脊髄活性化ミクログリア由来のTNF-αを抑制して痛みを軽減する2018

    • 著者名/発表者名
      中西 美保, 中江 文, 岸田 友紀, 萩原 圭祐, 福井 聖, 北川 裕利
    • 雑誌名

      痛みと漢方

      巻: 28 ページ: 22-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11107
  • [雑誌論文] 妄想型統合失調症の陰性症状に対して加味逍遥散と補中益気湯が有効であった1症例2017

    • 著者名/発表者名
      中西 美保, 岸田 友紀, 田上 真次, 馬場 孝輔, 萩原 圭祐
    • 雑誌名

      日本東洋医学雑誌

      巻: 68(4) ページ: 352-357

    • NAID

      130006338104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11107
  • [雑誌論文] The fixed herbal drug composition "Saikokaryukotsuboreito" prevents bone loss with an association of serum IL-6 reductions in ovariectomized mice model.2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Fei W, Kizawa T, Nishida S, Yoshikawa H, Kishida Y
    • 雑誌名

      Phytomedicine 17(3-4)

      ページ: 170-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791029
  • [学会発表] Saikokaryukotsuboreito, a traditional Japanese herbal medicine, inhibitsbone loss in the postmenopausal period via suppression of interleukin 62010

    • 著者名/発表者名
      Takako Hattori, Wu Fei, Takuji Kizawa, Kazunari Ozaki, Junsuke Arimitsu, Takaya Inoue, Shinji Nishida, Hideki Yoshikawa, Yuki Kishida
    • 学会等名
      The 15th International Congress of Oriental Medecine
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791029
  • 1.  萩原 圭祐 (60423183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中西 美保 (40382048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  有光 潤介 (60457009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉岡 芳親 (00174897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中江 文 (60379170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小山 なつ (50135464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  布村 一人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi