• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白柳 弘幸  Shirayanagi Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20424327
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 玉川大学, 学術研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 玉川大学, 学術研究所, 研究員
2020年度 – 2023年度: 玉川大学, 教育学部, 研究員
2015年度: 玉川大学, 教育博物館, 学芸員
2012年度 – 2013年度: 玉川大学, 教育博物館, 嘱託職員
2010年度 – 2012年度: 玉川大学, 教育博物館, 学芸員
2006年度 – 2008年度: 玉川大学, 教育博物館, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学
研究代表者以外
教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分02090:日本語教育関連
キーワード
研究代表者
戦前と戦後の学校 / 地域史 / 教科教育史 / 旧南洋群島 / 東南アジア / 東アジア / 日僑学校 / 旧外地の学校 / 植民地教育史 / 教育学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 台湾 / 植民地教育 / 教科書 / 教育史 / 社会教育 / 南洋群島 / 満洲 / 植民地 / 朝鮮 / 企業立学校 / 社会教化 / 日本統治下台湾 / 国語講習所 / 国語教育 / 国語普及 / 日本語教育 / 日本語普及 / 日本統治 / 就学状況 / 公学校教育 / 学校史 / 学籍簿 / 学校文書 / 公学校 / 産業化 / 近代化 / 教育実践 / 植民地・占領地 / 植民地主義 / 学校教育 / 新教育 / 日本植民地・占領地 / 言語政策 / 占領地教育 / 台湾・朝鮮・満洲・関東州 / 満州・南洋群島 / 南方占領地 / 台湾・朝鮮 / 国定教科書 / 植民地教科書 / 日本語教育史 / 皇国臣民化 / 占領地 / 植民地教育史 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  日本統治下台湾の社会教化としての日本語普及

    • 研究代表者
      藤森 智子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      田園調布学園大学
  •  旧外地における企業設立の学校に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 由美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      専修大学
  •  日本統治下台湾における公学校児童の就学状況に関する研究―学校文書の調査を中心に―

    • 研究代表者
      陳 虹ブン
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      平安女学院大学
  •  日本植民地・占領地教科書にみる植民地経営の「近代化」と産業政策に関する総合的研究

    • 研究代表者
      西尾 達雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  旧外地の学校に関する研究―1945年を境とする連続・非連続―研究代表者

    • 研究代表者
      白柳 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  日本植民地・占領地教科書と「新教育」に関する総合的研究~学校教育と社会教育から

    • 研究代表者
      西尾 達雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本植民地・占領地の教科書に関する総合的比較研究-国定教科書との異同の観点を中心に-

    • 研究代表者
      宮脇 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宮城学院女子大学

すべて 2024 2021 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『台北高等学校創立90週年 国際学術研討会論文集』  「台北高等学校と成城高等学校―「自由」な校風と3名の教育者―」2014

    • 著者名/発表者名
      蔡錦堂編 白柳弘幸
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      国立台湾師範大学台湾史研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285208
  • [図書] 帝国日本の展開と台湾2011

    • 著者名/発表者名
      檜山幸夫編白柳弘幸(分担)
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      創泉出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330207
  • [図書] 玉川大学教育博物館所蔵外地教育史料目録2007

    • 著者名/発表者名
      白柳 弘幸(編集)
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      NTS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330171
  • [雑誌論文] 日本植民地統治下台湾における修身教育の成立と展開、その受容2024

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      日本植民地教育史研究年報

      巻: 26 ページ: 32-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02550
  • [雑誌論文] 日本植民地統治下台湾における修身教育の成立と展開、その受容2024

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      2023植民地教育史研究年報

      巻: 26 ページ: 32-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00638
  • [雑誌論文] 学務官僚遭難之碑―子どもたちと教師の芝山岩―2024

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      日本植民地教育史研究年報

      巻: 26 ページ: 132-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02550
  • [雑誌論文] 学務官僚遭難之碑-子どもたちと教師の芝山岩」2024

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      2023植民地教育史研究年報

      巻: 26 ページ: 132-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00638
  • [雑誌論文] 槻木瑞生氏寄贈「満洲教科書」・「満洲の教科書」について2021

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      玉川大学教育博物館紀要

      巻: 18 ページ: 9-26

    • NAID

      40022552402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02550
  • [雑誌論文] 台湾における小原國芳の教育行脚―昭和4年の訪台を中心として―2015

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      全人教育研究センター 年報

      巻: 1 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285208
  • [雑誌論文] 植民地統治下台湾原住民子弟公学校の教育活動―瑞穂公学校『学校沿革誌』より―2015

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      玉川大学教育博物館紀要

      巻: 12 ページ: 11-28

    • NAID

      40020491116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285208
  • [雑誌論文] 日本植民地統治下台湾における日本人小学校の成立と展開―統治初期から明治末年までの日本人教育―2014

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      玉川大学教育博物館編『玉川大学教育博物館紀要』

      巻: 11号 ページ: 17-33

    • NAID

      40020084627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 光復後の台湾における日本人中学校の教育―台湾省立高雄第二中学校特別班を中心として―2014

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      『旧外地の学校に関する研究―1945年を境とする連続・非連続―』

      巻: 1巻 ページ: 140-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 日本統治下台湾における日本人小学校の成立と展開2014

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      『玉川大学教育博物館紀要』 玉川大学教育博物館編

      巻: 第11号 ページ: 17-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 台湾教育史遺構調査(その6)公学校の母体となった宗教施設2014

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      『植民地教育史研究年報』

      巻: 16巻 ページ: 116-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 台湾教育史遺構調査(その5)2013

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      1930年代日本植民地の諸相 植民地教育史年報

      巻: 第15号 ページ: 178-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 日本植民地統治下台湾における学校劇2013

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      日本植民地・占領地教科書と「新教育」に関する総合的研究~学校教育と社会教育から

      巻: 1巻 ページ: 113-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 解題 樺太の学校2013

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      外地学校所在一覧

      巻: 上巻 ページ: 387-389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 小原國芳の旧外地における新教育啓蒙活動について2012

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報

      巻: 14 ページ: 199-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 戦時下台湾国民学校における皇民化教育-史料「歩み乃あと」と台湾総督府教科書-2012

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      玉川大学教育博物館紀要

      巻: 9 ページ: 9-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 戦時下台湾国民学校における皇民化教育-史料「歩み乃あと」と台総湾督府教科書より2012

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      玉川大学教育博物館紀要(玉川大学教育博物館)

      巻: 9 ページ: 9-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330207
  • [雑誌論文] 小原國芳の旧外地における新教育啓蒙活動について2012

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報

      巻: 第14号 ページ: 199-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330207
  • [雑誌論文] 台湾教育史遺構調査(その4)2012

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報

      巻: 14 ページ: 210-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • [雑誌論文] 戦時下台湾国民学校における皇民化教育-史料「歩み乃あと」と台湾総督府教科書より-2012

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      玉川大学教育博物館紀要

      巻: 第9号 ページ: 9-23

    • NAID

      40019301411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330207
  • [雑誌論文] 台湾教育史遺構調査(その4)2012

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報

      巻: 第14号 ページ: 210-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330207
  • [雑誌論文] 台湾国民学校期修身教科書教材「心をひとつに」についての一考察-「誉 れの軍夫」の修身教科書採用経過-2011

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      帝国日本の展開と台湾

      ページ: 173-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330207
  • [雑誌論文] 台湾国民学校期修身教科書教材「心をひとつに」についての-考察-「誉れの軍夫」2011

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 雑誌名

      帝国日本の展開と台湾(檜山幸夫編)創泉出版

      ページ: 173-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330207
  • [学会発表] 台湾「公学校修身書」に登場した人物-人物を通して何を学ばせようとしたのか-2008

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 学会等名
      台湾学研究国際学術研討会
    • 発表場所
      国立中央図書館台湾分館
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330171
  • [学会発表] 台湾「公学校修身書」に登場した人物-人物を通して何を学ばせようとしたのか-2008

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 学会等名
      台湾学研究国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾・台北市・国立中央図書館台湾分館
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330171
  • [学会発表] 国定修身書と台湾公学校修身書-徳目比較分析から-2007

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 学会等名
      第19回日本植民地教育史研究会例会
    • 発表場所
      大東文化会館
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330171
  • [学会発表] 台北高等学校と成城高等学校-「自由」な校風と3名の教育者-

    • 著者名/発表者名
      白柳弘幸
    • 学会等名
      台北高等学校創立90周年国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾師範大学、台北
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330244
  • 1.  佐藤 由美 (10399123)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 広美 (20205959)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐野 通夫 (20170813)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮脇 弘幸 (40229901)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 薫 (70299717)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西尾 達雄 (30180582)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤森 智子 (20341951)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北川 知子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  樫村 あい子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白 恩正
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 11.  陳 虹ブン (60534849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桜井 隆 (60255031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩崎 敬道 (30366843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡部 芳広 (50582152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  槻木 瑞生 (30022396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中田 敏夫 (60145646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上田 崇仁 (90326421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  合津 美穂
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清水 知子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  一盛 真
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡部 宗助
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 一生
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  本間 千景
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松岡 昌和
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金 英美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 聡
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林 初梅 (20609573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石橋 哲成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  丸山 剛史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  北島 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小林 茂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  林 嘉純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  韓 ヒョンジョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  金 志善
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  前田 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  陳 虹〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金 美那
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡山 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  井田 哲夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  長谷川 純三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山田 寛人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中村 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  陳 虹彣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中尾 知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  韓 炫精
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  滝沢 佳奈枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi