• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 倫識  ISHIDA TOMONOBU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20432833
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 法学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 明治大学, 法学部, 専任教授
2018年度 – 2021年度: 愛知学院大学, 法学部, 教授
2020年度: 明治大学, 法学部, 専任教授
2016年度 – 2017年度: 愛知学院大学, 法学部, 准教授
2011年度: 愛知学院大学, 法学部, 准教授
2008年度: 愛知学院大学, 法学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05050:刑事法学関連 / 刑事法学
研究代表者以外
小区分05050:刑事法学関連 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
被疑者取調べ / 接見交通権 / 黙秘権 / 弁護人依頼権 / 弁護人立会権 / 取調べの録音録画 / 弁護人立会い / イギリス刑事手続 / 被疑者国選弁護制度 / 被疑者取調べの録音録画 … もっと見る / 有罪答弁制度 / 成長発達権 / 少年被疑者 / 人質司法 / 未決拘禁 / 被疑者ノート / 秘密交通権 / 防御権 / 取調べの可視化 / 弁解録取 / 刑事訴訟法 / 刑事法学 / 出頭滞留義務 / 自白の証拠能力 / 自白 / 弁護権 / 自白法則 / 起訴の基準 / 証拠開示 / 弁護人立会 … もっと見る
研究代表者以外
弁護人の援助を受ける権利 / 誤判 / 誤判救済 / 代用監獄 / 未決拘禁 / 青年層 / 刑事処分 / 保護処分 / 少年法 / 特定少年 / 誤判是正 / イノセンス・プロジェクト / 確定力 / 検察官 / 検察 / 弁護 / 証拠開示 / 再審請求権 / 再審公判 / 再審請求 / 再審 / SDGs / 弁護権 / 刑事司法 / 刑事弁護 / 弁護人による援助を受ける権利 / 刑事手続 / 公的弁護制度 / 司法アクセス / 実効的な弁護人の援助 / 身体拘束 / 防御権 / 冤罪究明委員会 / 再審手続 / 刑事再審 / 国民参裁判 / 代用拘禁 / 取調べ可視化 / 国民参与裁判 / 韓国 / 直接主義 / 被疑者取調べ / 裁判員 / 受刑者 / 監獄法改正 / 保釈 / 勾留 / 逮捕 / 未決拘禁の執行 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  特定少年制度に関する総合的研究:実態調査、国際比較、法・政策理論を踏まえて

    • 研究代表者
      武内 謙治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  被疑者取調べの適正化に向けた諸方策についての実証的・比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 倫識
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  確実な誤判の是正に向けた新たな刑事再審制度モデルの構築

    • 研究代表者
      葛野 尋之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  弁護人立会制度についての実証的・比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 倫識
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      明治大学
      愛知学院大学
  •  実効的な防御権の保障のための実証的、比較法的研究

    • 研究代表者
      高平 奇恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      東京経済大学
  •  刑事再審手続法改革のための実証的、比較法的研究

    • 研究代表者
      田淵 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  実効的な黙秘権保障に向けた理論的・比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 倫識
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  裁判員裁判時代における未決拘禁改革

    • 研究代表者
      福井 厚
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      法政大学
  •  未決拘禁の比較法的・総合的研究

    • 研究代表者
      福井 厚
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 弁護人立会権2022

    • 著者名/発表者名
      石田倫識ほか
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525740
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [図書] 刑事訴訟における公判中心主義2022

    • 著者名/発表者名
      石田倫識ほか
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353544
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [図書] 弁護人立会権~取調べの可視化から立会いへ2022

    • 著者名/発表者名
      川崎英明=小坂井久(編集代表)、秋田真志=石田倫識=栗林亜紀子=三島聡(編集委員)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [図書] 21世紀の再審2021

    • 著者名/発表者名
      石田倫識、高平奇恵ほか
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525290
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [図書] 刑事法学と刑事弁護の協働と展望〔大出良知・高田昭正・川崎英明・白取祐司先生古稀祝賀論文集〕2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識、伊藤睦、斎藤司、関口和徳、渕野貴生
    • 総ページ数
      976
    • 出版者
      現代人文社
    • ISBN
      9784877987657
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [図書] 刑事法学と刑事弁護の協働と展望2020

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵=石田倫識=高平奇恵ほか
    • 総ページ数
      976
    • 出版者
      現代人文社
    • ISBN
      9784877987657
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [図書] 大出良知・高田昭正・川崎英明・白取祐司先生古稀祝賀論文集(分担者・斎藤が「再審請求手続と『職権主義』」10-30頁、分担者・関口が「再審における証拠の明白性の判断方法・再論」54-75頁、分担者・豊崎が「鳥取ホテル支配人殺人事件最高裁判決と総合評価のあり方」148-172頁を執筆)2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識、伊藤睦、斎藤司、関口和徳、渕野貴生
    • 総ページ数
      976
    • 出版者
      現代人文社
    • ISBN
      4877987657
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [図書] 接見交通権の理論と実務2018

    • 著者名/発表者名
      葛野尋之=石田倫識(編)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      現代人文社
    • ISBN
      9784877987053
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [図書] 刑事司法を担う人々(シリーズ 刑事司法を考える第3巻 、後藤昭責任編集)2017

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000265034
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02464
  • [雑誌論文] 接見交通(2)――接見指定の内容2024

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      大澤裕=川出敏裕(編)『刑事訴訟法判例百選〔第11版〕』(有斐閣)

      巻: - ページ: 80-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01155
  • [雑誌論文] (書評)立命館大学法学叢書 第24号 松宮孝明『刑事再審制度の意味とその改革』2024

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 410 ページ: 332-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01155
  • [雑誌論文] 証拠開示2024

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      村山浩昭=葛野尋之(編)『再審制度ってなんだ?』(岩波書店)

      巻: - ページ: 62-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01155
  • [雑誌論文] 2023年学界回顧/刑事訴訟法2023

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 95(13) ページ: 185-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01155
  • [雑誌論文] 少年被疑者の捜査と弁護人の役割:少年被疑者の取調べを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      服部朗(編集代表)『融合分野としての少年法』(成文堂)

      巻: - ページ: 112-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01155
  • [雑誌論文] 高等裁判所がした控訴取下げを無効と認め訴訟手続を再開・続行する旨の決定に対する不服申立ての可否2022

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1576 ページ: 166-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [雑誌論文] 高等裁判所がした控訴取下げを無効と認め訴訟手続を再開・続行する旨の決定に対する不服申立ての可否2022

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1576 ページ: 166-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 誤判救済の比較法的考察2022

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 61(3) ページ: 576-582

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [雑誌論文] 弁護人依頼権と接見交通権2021

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 496 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] 秘密交通権の保障と被疑者ノート2021

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 108 ページ: 132-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 秘密交通権の保障と被疑者ノート2021

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 108 ページ: 132-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] 弁護人依頼権と接見交通権2021

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 496 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 諸外国の再審法制:イギリス2021

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      日本弁護士連合会人権擁護委員会(編)『21世紀の再審』(日本評論社)

      巻: - ページ: 303-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [雑誌論文] 弁護人立会い否定論に対する批判的考察2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 104 ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 小特集 刑事再審手続の最前線 「再審格差」の解消に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      田淵浩二、石田倫識、豊崎七絵、斎藤司、水谷規男
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻1号 ページ: 65-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02464
  • [雑誌論文] 判例回顧と展望 刑事訴訟法2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識=服部朗
    • 雑誌名

      判例回顧と展望 2019(法律時報増刊号)

      巻: 92(6) ページ: 195-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] ギリスにおける弁護人の援助を受ける権利:弁護人立会権を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92:12 ページ: 71-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [雑誌論文] イギリス刑事事件再審委員会の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 59巻1号 ページ: 77-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] 被告人と接見中の弁護人によるDVD音声の再生2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      令和元年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1544 ページ: 172-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 弁護人立会権の理論的根拠に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92(11) ページ: 114-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 弁護人立会い否定論に対する批判的考察2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 104 ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [雑誌論文] イギリス刑事事件再審委員会の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 59:1 ページ: 77-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [雑誌論文] 被告人と接見中の弁護人によるDVD音声の再生2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      令和元年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1544 ページ: 172-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [雑誌論文] イギリス刑事事件再審委員会の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 59(1) ページ: 77-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 弁解録取手続と弁護人接見2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      刑事法学と刑事弁護の協働と展望(大出良知・高田昭正・川崎英明・白取祐司先生古稀祝賀論文集)

      巻: ー ページ: 217-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 弁護人立会権の理論的根拠に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92:11 ページ: 114-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [雑誌論文] 弁護人立会権の理論的根拠に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻11号 ページ: 114-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] 弁護人立会い否定論に対する批判的考察2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 104 ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] ギリスにおける弁護人の援助を受ける権利―――弁護人立会権を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻12号 ページ: 71-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] 被告人と接見中の弁護人によるDVD音声の再生2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊

      巻: 1544 ページ: 172-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] イギリスの未決拘禁・保釈法制~イギリスに「人質司法」は存在するのか?2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      近畿弁護士会連合会・刑事弁護委員会『人質司法の打破・不拘束原則の実現を目指す弁護実践の追求』

      巻: ー ページ: 117-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] イギリスにおける弁護人の援助を受ける権利―――弁護人立会権を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92(10) ページ: 71-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 自白の証拠能力ー自白法則と違法収集証拠排除法則2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 460 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [雑誌論文] 職務遂行弁護士(刑事収容施設法127条2項3号)と受刑者との間における信書の秘密性2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 776 ページ: 126-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 判例回顧と展望 刑事訴訟法2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識=服部朗
    • 雑誌名

      判例回顧と展望 刑事訴訟法2018(法律時報増刊号)

      巻: 91(7) ページ: 210-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 保護室収容中の未決拘禁者と弁護人等との面会2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch(法学セミナー増刊 速報判例解説)

      巻: 25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 留め置き二分論に対する批判的考察2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 62 ページ: 69-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [雑誌論文] 職務遂行弁護士(刑事収容施設法127条2項3号)と受刑者との間における信書の秘密性2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 776号 ページ: 126-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02464
  • [雑誌論文] 黙秘・否認と罪証隠滅2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 98 ページ: 31-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] 自白の証拠能力ー自白法則と違法収集証拠排除法則2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 406号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] 黙秘・否認と罪証隠滅2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 98 ページ: 31-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [雑誌論文] 刑事訴訟法(『2018年 判例回顧と展望』)2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識(共著)
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻7号 ページ: 210-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02464
  • [雑誌論文] 職務遂行弁護士(刑事収容施設法127条2項3号)と受刑者との間における信書の秘密性2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 776 ページ: 126-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] 保護室収容中の未決拘禁者と弁護人等との面会2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 25号 ページ: 207-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] 被疑者が弁護人に宛てた信書の一部が抹消された事例2018

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 758 ページ: 100-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [雑誌論文] 弁護人の接見交通権2018

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 57巻3号 ページ: 498-502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [雑誌論文] 弁護人の接見交通権2018

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 57巻3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01316
  • [雑誌論文] 判例回顧と展望 刑事訴訟法2018

    • 著者名/発表者名
      石田倫識=服部朗
    • 雑誌名

      『(法律時報増刊号)判例回顧と展望 2017』

      巻: ー ページ: 216-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [雑誌論文] 捜査機関による接見内容の聴取2018

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      葛野尋之=石田倫識(編)『接見交通権の理論と実務』(現代人文社)

      巻: ー ページ: 39-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [雑誌論文] 取調べの録音録画記録媒体と証拠調べの必要性2017

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 746 ページ: 122-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [雑誌論文] 弁護権保障と取調受忍義務論2017

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      刑法通信

      巻: 115 ページ: 95-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [雑誌論文] 録音・録画記録媒体を実質証拠として用いることの許否とその条件2017

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 750 ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [雑誌論文] 自白の証拠能力2016

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 435 ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [雑誌論文] 刑の執行開始後の保釈保証金の没取2011

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      平成22年度重要判例解説(別冊ジュリスト)

      巻: 1420号 ページ: 242-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330017
  • [雑誌論文] 違法な再勾留請求に当たるとされた事例2011

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      速報判例解説

      巻: Vol.9 ページ: 181-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330017
  • [雑誌論文] 違法な再勾留請求に当たるとされた事例2011

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊『速報判例解説vol.9』

      巻: 9号 ページ: 181-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330017
  • [雑誌論文] 起訴の基準に関する一試論2011

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 78巻3号 ページ: 839-866

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330017
  • [雑誌論文] 未決勾留日数の全部算入-韓国憲法裁判所の違憲決定を手がかりに2010

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 61号 ページ: 113-118

    • NAID

      40016958322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330017
  • [雑誌論文] 未決勾留日数の全部算入-韓国憲法裁判所の違憲決定を手がかりに2010

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 61号

      ページ: 113-118

    • NAID

      40016958322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330017
  • [雑誌論文] 保釈法制の改革課題2008

    • 著者名/発表者名
      石田 倫識
    • 雑誌名

      自由と正義 59巻2号

      ページ: 12-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330014
  • [雑誌論文] 保釈法制の改革課題2008

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 雑誌名

      自由と正義 59巻2号

      ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330014
  • [学会発表] 違法な令状発付と排除法則の適用2023

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01155
  • [学会発表] 再審法の展望2022

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会100回大会ワークショップ「再審法の軌跡と展望」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [学会発表] 再審法の展望2022

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [学会発表] 再審法の軌跡と展望2022

    • 著者名/発表者名
      豊崎七絵=石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会・第100回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [学会発表] 誤判救済の比較法的考察2021

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会第99回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [学会発表] 誤判救済の比較法的考察2021

    • 著者名/発表者名
      石田倫識=佐藤舞=笹倉香奈=水野智幸
    • 学会等名
      日本刑法学会・第99回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [学会発表] 誤判救済の比較法的考察2021

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会第99回大会ワークショップ「誤判救済の比較法的考察」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01431
  • [学会発表] 実効的な弁護を受ける権利~弁護人立会権と接見交通権を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会・名古屋部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01354
  • [学会発表] イギリス刑事事件再審委員会の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02464
  • [学会発表] イギリス刑事事件再審委員会の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会・関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [学会発表] 被疑者取調べと捜査弁護の在り方ーイギリスにおける捜査弁護を手掛りに2018

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [学会発表] 弁護人の接見交通権(第95回大会・日本刑法学会ワークショップ)2017

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [学会発表] 刑の執行停止2016

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      刑法学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市千種区不老町)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [学会発表] 黙秘権保障と自白法則2016

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      名古屋刑事実務研究会
    • 発表場所
      名古屋能楽堂(愛知県名古屋市中区三の丸1-1-1)
    • 年月日
      2016-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17013
  • [学会発表] 日本における裁判員裁判の意義と課題2011

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      法哲学学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330017
  • [学会発表] 日本における裁判員裁判の意義と課題2011

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本法哲学学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330017
  • [学会発表] 勾留・保釈の運用状況2010

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会第88回大会・WS
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330017
  • [学会発表] 勾留・保釈の運用状況2010

    • 著者名/発表者名
      石田倫識
    • 学会等名
      日本刑法学会第88回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330017
  • 1.  豊崎 七絵 (50282091)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  斎藤 司 (20432784)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  葛野 尋之 (90221928)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中川孝博 (40330352)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水谷 規男 (20211584)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  田淵 浩二 (20242753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高平 奇恵 (30543160)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  福井 厚 (60033180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木谷 明 (50386330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  後藤 昭 (00143256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  緑 大輔 (50389053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  笹倉 香奈 (00516982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  關口 和徳 (20507157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 克佳 (20202012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  徳永 光 (20388755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 舞 (20761092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武内 謙治 (10325540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 有紀 (00732471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大谷 彬矩 (00801622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渕野 貴生 (20271851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  須藤 明 (20584238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  服部 朗 (40267886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森久 智江 (40507969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中島 学 (50984100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  本庄 武 (60345444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  相澤 育郎 (90715393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi