• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 奈保子  Ito Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20452625
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(文), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(文), 准教授
2009年度 – 2019年度: 広島大学, 文学研究科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・文学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連 / 美学・美術史 / 美術史
研究代表者以外
小区分01060:美術史関連 / 中国哲学・印度哲学・仏教学 / 日本史
キーワード
研究代表者
シュリーヴィジャヤ / 密教 / インドネシア / マレー半島 / 密教法具 / スマトラ / Vajra and Ghanta / Ghanta / Vajra / シューヴィジャヤ … もっと見る / シュリヴィジャヤ / マカラ / Makara / 三日月形頭光 / 鋳造像 / Prajnaparamita / 般若波羅蜜 / 弥勒菩薩 / 文殊菩薩 / 密教美術 / パダン / ジャワ / 仏像 / 東南アジア / ジャンビ / マラユ / シュリーヴィジャヤ / ジャンビ / マラユ / ボロブドゥール / ジャカルタ国立中央博物館 / 開鈷式 / カンボジア / 金剛鈴 / 金剛杵 / 法具 … もっと見る
研究代表者以外
図像学 / 画像データベース / 情報プラットフォーム / 基層文化 / インド化 / 仏教美術 / アジア化 / 法具 / バングラデシュ / 密教 / パーラ朝 / 銘文資料 / テラコッタ製品 / 仏塔 / 西ベンガル州 / オディシャ州 / 東インド / 中近世古文書 / 神仏混淆 / 伝説 / 大願寺 / 厳島 / 宗像大社 / 社殿建築 / 祭祀遺跡 / 中世瀬戸内物流 / 芸備日日新聞 / 五鈷種子鈴 / 瀬戸内海 / 山陽道 / 管絃祭 / 厳島大明神縁起 / 一宮 / 広島藩儒寺田臨川 / 五国証文 / 神祇信仰 / 世界遺産 / 海上祭祀 / 厳島縁起 / 厳島文書 / 伝承 / 厳島神社 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  「アジア化する仏教美術」に関する総合的研究

    • 研究代表者
      森 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シュリーヴィジャヤ・マレー半島を中心とした密教法具の総合的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 奈保子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  マレー半島・インドネシア諸島における密教美術の総合的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 奈保子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  スマトラ・マレー半島におけるシュリーヴィジャヤの美術史学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 奈保子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      広島大学
  •  東インド新発掘の仏教遺跡と出土遺品に関する研究

    • 研究代表者
      頼富 本宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      種智院大学
  •  スマトラにおけるシュリーヴィジャヤ・マラユに関する美術史学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 奈保子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      広島大学
  •  イスラーム化以前におけるインドネシアの法具に関する総合的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 奈保子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      広島大学
  •  世界遺産・厳島の総合的研究-「伝承・伝説の時代性」の視点から-

    • 研究代表者
      狩野 充徳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 改訂版インドネシアの宗教美術:鋳造像と法具の世界2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 奈保子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      法蔵館
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [図書] インドネシアの宗教美術‐鋳造像・法具の世界‐改訂版2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520111
  • [図書] コー・ケーとベン・メアリア:アンコール広域拠点遺跡群の建築学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子(中川武・溝口明則監修)
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520111
  • [図書] 『インドネシアの宗教美術―鋳造像と法具の世界―』(改訂版)2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [雑誌論文] Manjusri in Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies

      巻: 71 ページ: 1108-1114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [雑誌論文] Siva Buddha in the Indonesian Ritual Utensils: Vajra and Ghanta2023

    • 著者名/発表者名
      NAOKO ITO
    • 雑誌名

      Dari Ganesa sampai Sastra Artificial Intelligence

      巻: 12 ページ: 129-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00158
  • [雑誌論文] インドネシアにおける弥勒菩薩像について2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 雑誌名

      佛教文化学会紀要

      巻: 31 ページ: 95-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [雑誌論文] A Study of Prajnaparamita in Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      NAOKO ITO
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies

      巻: 70 ページ: 12071214-12071214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [雑誌論文] Makara in Indonesia Focusing on Java and Sumatra2020

    • 著者名/発表者名
      ITO NAOKO
    • 雑誌名

      Journal of Indian And Buddhist Studies

      巻: 第68巻第3号、通巻151号 ページ: 1257-1263

    • NAID

      130007899307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [雑誌論文] インドネシアにおける三日月形頭光を有する尊像について2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 奈保子
    • 雑誌名

      『史學研究』広島史学研究会創立90周年記念号

      巻: 305號 ページ: 265-281

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [雑誌論文] On the Groups of Buddhist Statues Outside the temples in Candiplaosan, Central Java2019

    • 著者名/発表者名
      ITO Naoko
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies

      巻: 67,No.3

    • NAID

      130007720245

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [雑誌論文] 「スマトラ島パダン・ラワスの遺蹟について」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 雑誌名

      『豊山教学大会紀要』

      巻: 45 ページ: 63-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02141
  • [雑誌論文] Study of a Four-armed Gilt Bronze Standing Bodhisattva Unearthed in Jambi,South Sumatra2016

    • 著者名/発表者名
      ITO NAOKO
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 64 ページ: 279286-279286

    • NAID

      110010051274

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02141
  • [雑誌論文] Study of a Fur-armed Gilt Bronze Standing Avalokitesvara Unearthed in Jambi, South Sumatra2015

    • 著者名/発表者名
      ITO Naoko
    • 雑誌名

      印度學佛教學研究

      巻: 第63巻第3号 ページ: 239-246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520111
  • [雑誌論文] 北スマトラ、ビアロ・バハル周辺出土の守門像について2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 雑誌名

      史學研究

      巻: 285 ページ: 122-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520111
  • [雑誌論文] インドネシアにおける思惟像の現存作例について2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 雑誌名

      密教図像

      巻: 31号(刊行決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [雑誌論文] Study Report on The Ang KhnaMonumentアン・クナ調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 雑誌名

      「コー・ケーとベン・メアリアクメール帝国東地区の二大遺跡群クメール帝国地方拠点の都市遺跡と寺院遺跡に関する研究」基盤研究

      ページ: 114-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [雑誌論文] 海がつなぐアジア-日本の密教は何処から来たのか-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 雑誌名

      広島芸術学会報

      巻: 103号 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [雑誌論文] インドネシアにおける阿吽像の現存作例について2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 雑誌名

      史學研究 第262号

      ページ: 111-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320103
  • [学会発表] Siva Buddha in the Indonesian Ritual Utensils: Vajra and Ghanta2023

    • 著者名/発表者名
      NAOKO ITO
    • 学会等名
      The 12th Borobuder Writers and Cultural Festival 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00158
  • [学会発表] インドネシアにおける思惟像について2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 奈保子
    • 学会等名
      日本印度学仏教学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00158
  • [学会発表] インドネシアの文殊菩薩について2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第73回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [学会発表] インドネシアにおける弥勒菩薩像の現存作例について2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      仏教文化学会第30回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [学会発表] インドネシアにおける般若波羅蜜多菩薩坐像について2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第72回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [学会発表] インドネシアのマカラについてージャワとスマトラを中心にー2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      第70回学術大会 日本印度仏教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [学会発表] インドネシアの尊像における童子形表現について2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      第48回 豊山教学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [学会発表] ジャワにおける獣皮を着けた尊像について2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      豊山教学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [学会発表] 中部ジャワ、チャンディ・プラオサン、祠堂外の仏像群について2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      日本印度學佛教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00161
  • [学会発表] スマトラ島、パダン・ラワスの遺跡について2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 奈保子
    • 学会等名
      豊山教学大会
    • 発表場所
      東京 真言宗豊山派宗務所
    • 年月日
      2018-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02141
  • [学会発表] 「ジャンビ州立博物館・アディッヤワルマン博物館所蔵の仏像について」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      中国四国歴史地理学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02141
  • [学会発表] 「南スマトラ島、パレンバン地域における石造尊像について」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      豊山教学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02141
  • [学会発表] 南スマトラ・Jambi出土金銅四臂菩薩立像について2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      高野山大学
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02141
  • [学会発表] 厳島神社所蔵国宝密教法具について-五鈷種子鈴を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      第22回佛教文化学会
    • 発表場所
      大正大学(東京)
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320103
  • [学会発表] インドネシアにおける思惟像の現存作例について2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      密教図像学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [学会発表] インドネシアにおける童子表現-頭部背後の三ヶ月形-2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      佛教文化学会
    • 発表場所
      於大正大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [学会発表] インドネシアにおける童子表現-頭部背後の三ヶ月形-2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      佛教文化学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [学会発表] インドネシアにおける思惟像の現存作例について2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      密教図像学会
    • 発表場所
      於大正大学
    • 年月日
      2011-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [学会発表] イスラーム化以前におけるインドネシアと日本の密教の関連性2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター海外シンポジウム
    • 発表場所
      於インドネシア大学
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [学会発表] カンボジア遺跡アン・クナの宗教的性格2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      佛教文化学会
    • 発表場所
      於大正大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [学会発表] イスラーム化以前におけるインドネシアの法具の一考察2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      豊山教学大会
    • 発表場所
      於東京護国寺
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [学会発表] イスラーム化以前におけるインドネシアと日本の密教の関連性2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      2010年国際日本文化研究センター海外シンポジウム
    • 発表場所
      インドネシア大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520104
  • [学会発表] 中部ジャワ期の文殊菩薩2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      中国四国歴史学地理学協会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320103
  • [学会発表] 厳島神社所蔵 国宝密教法具についてー五鈷種子鈴を中心にー

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      第22回佛教文化学会
    • 発表場所
      東京都・大正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320103
  • [学会発表] The Traces of Tantric of Buddhism in Srivijaya: Through the Analysis of Statues and Instruments

    • 著者名/発表者名
      Naoko ITO
    • 学会等名
      International Seminar: Srivijaya in the Context of Regional Southeast Asia and South Asia
    • 発表場所
      Sumatra, Indonesia
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520111
  • [学会発表] 南スマトラ・Jambi出土金銅四臂観音菩薩立像について

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520111
  • [学会発表] 北スマトラ、ビアロ・バハル周辺出土の守門像について

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈保子
    • 学会等名
      広島史学研究大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520111
  • 1.  朴 亨國 (00350249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  狩野 充徳 (30132426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岸田 裕之 (10093585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  勝部 眞人 (10136012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  妹尾 好信 (10171357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高永 茂 (10216674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本多 博之 (30268669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西別府 元日 (50136769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 富廣 (50198280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  有元 伸子 (50202768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹広 文明 (60252904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古瀬 清秀 (70136018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  フンク カロリン (70271400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三浦 正幸 (80136134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久保田 啓一 (80186452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野島 永 (80379908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  瀬崎 圭二 (70413284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  頼富 本宏 (50065934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内藤 栄 (40290928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松本 峰哲 (40351275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  SHAKYA Sudan (60447117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  那須 真裕美 (40424973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森 雅秀 (90230078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平岡 三保子 (00727901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  影山 悦子 (20453144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永田 郁 (20454952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  濱田 瑞美 (30367148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福山 泰子 (40513338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大羽 恵美 (50707685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大島 幸代 (60585694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  檜山 智美 (60781755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi