• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千葉 政一  CHIBA Seiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20457633
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 大分大学, 医学部, 准教授
2011年度 – 2017年度: 大分大学, 医学部, 助教
2014年度: 大分大学, 医学部分子解剖学, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
子ども学(子ども環境学) / 応用健康科学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 食生活学 / 応用健康科学 / 胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者以外
メタボローム解析 / 行動解析 / メタボローム / 安息香酸 / 亜鉛 / 脳 / メタボリックシンドローム / 獣医学 / 看護学 / 環境 … もっと見る / 解剖学 / 臓器保存液 / 組織固定液 / N-Vinyl-2-pyrrolidinone / フォルムアルデヒド(FA)代替液 / 篤志献体 / 外科手術修練 / ご遺体の固定・保存液 / プリザーブ液 / 親水性高分子モノマー / N-Vinyl-2-pyrrolidone / ホルムアルデヒド(FA)代替液 / n-3系脂肪酸 / 学習障害 / バイオインフォマティクス / 海馬 / トランスクリプトーム / オミクス統合解析 / 学習 / 行動 / 社会性 / 学習・記憶 / 子ども / コレステロール / アルツハイマー病 / ヒスタミン / 高コレステロール食 / 視床下部 / 高コレステロール血症 / 遺伝子解析 / アルツハイマー / 脳機能 / 高コレステロール負荷食 / ストレス / メタボロミクス / マイクロアレイ / 情動 / サイトカイン / 高脂肪食 / IL-10 / 脾臓 / FDG-PET / アポトーシス / UCP-1 / ミトコンドリア / 褐色脂肪組織 / 新生児皮下脂肪壊死症 / 肥満症 / リズム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  高コレステロール食慢性投与によるアルツハイマー型脳機能障害の解明と予防食の探索

    • 研究代表者
      森脇 千夏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      中村学園大学短期大学部
  •  食生活と環境化学物質が子ども達の脳神経に与える影響の網羅的な解析

    • 研究代表者
      酒井 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  ホルマリン代替液(プリザーブ液)固定のご遺体の安全性と用途可能性

    • 研究代表者
      藤倉 義久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  肥満症とメタボリック症候群における新規ストレス関連脳内因子の解析

    • 研究代表者
      正木 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  食生活と環境化学物質は子ども達の情動を左右するか?

    • 研究代表者
      酒井 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  メタボリックシンドローム発症における脾臓の役割

    • 研究代表者
      後藤 孔郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  肥満症、メタボリックシンドロームにおける食事のリズム調節因子の解析

    • 研究代表者
      正木 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  新生児皮下脂肪壊死症は褐色脂肪組織のアポトーシスにより生じる

    • 研究代表者
      藤原 作平
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] GLP-1 regulates beta-cell mass through brain-derived neurotrophic factor neurons in non-diabetic obese rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Gotoh K, Fujiwara K, Mitsutomi K, Shimasaki T, Itateyama E, Anai M, Chiba S, Masaki T, Seike M, Kakuma T, Shibata H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 807-817

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05371-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350896
  • [雑誌論文] Pore alterations of the endotheliallining of rat fenestrated intestinal capillaries exposed to acute stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Aosa T, Chiba S, Kitamura H, Ina K, Tatsukawa S, Moriwaki C, Wei H, Gotoh K, Masaki T, Kakuma T, Shibata H, Fujikura Y.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol.

      巻: 31 ページ: 807-817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350896
  • [雑誌論文] A clinical approach to brown adipose tissue in the para-aortic area of the human thorax.2015

    • 著者名/発表者名
      Wei H, Chiba S, Moriwaki C, Kitamura H, Ina K, Aosa T, Tomonari K, Gotoh K, Masaki T, Katsuragi I, Noguchi H, Kakuma T, Hamaguchi K, Shimada T, Fujikura Y, Shibata H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350896
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor, corticotropin-releasing factor, and hypothalamic neuronal histamine interact to regulate feeding behavior.2013

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Masaki T, Chiba S, Ando H, Fujiwara K, Shimasaki T, Mitsutomi K, Katsuragi I, Kakuma T, Sakata T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 125 ページ: 588-598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500845
  • [雑誌論文] A novel anti-inflammatory role for spleen-derived interleukin-10 in obesity-induced hypothalamic inflammation.2012

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Inoue M, Masaki T, Chiba S, Shimasaki T, Ando H, Fujiwara K, Katsuragi I, Kakuma T, Seike M, Sakata T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 120 ページ: 752-764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500845
  • [雑誌論文] Intracerebroventricular administration of urotensin II regulates food intake and sympathetic nerve activity in brown adipose tissue.2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T, Masaki T, Gotoh K, Chiba S, Kakuma T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Peptides.

      巻: 35 ページ: 131-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500845
  • [雑誌論文] Involvement of brown adipose tissue in subcutaneous fat necrosis of the newborn2011

    • 著者名/発表者名
      Ichimiya H, Arakawa S, Sato T, Shimada T, Chiba M,Soma Y, Mizoguchi M, Tomonari K, Iwasaka H, Hatano Y,Okamoto O, Fujiwara S
    • 雑誌名

      Dermatology

      巻: 223 号: 3 ページ: 207-210

    • DOI

      10.1159/000331810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591598
  • [雑誌論文] Involvement of Brown Adipose Tissue in Subcutaneous Fat Necrosis of the Newborn2011

    • 著者名/発表者名
      Ichimiya H,Arakawa S,Sato T,Shimada T,Chiba M,Soma Y,Mizoguch M,Tomonari K,Iwasaka H,Hatano Y,Okamoto O, Fujiwara S
    • 雑誌名

      Dermatology

      巻: 223 ページ: 207-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591598
  • [学会発表] Integrated omics analysis revealed mechanisms underlying improvement of mouse hippocampal function with zinc-enriched breeding over generations2020

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Sakai,Seiichi Chiba,Kenji Sakai
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] Mechanisms underlying improvement of mouse hippocampal function with zinc-enriched breeding over generations were revealed by integrated omics analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Sakai, Seiichi Chiba, Mami Koya and Kenji Sakai
    • 学会等名
      The 6th Meeting of International Society for Zinc Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] GC-MS/MSターゲットメタボローム解析は皮下脂肪組織と腸間膜脂肪組織の生理的な違いを明らかにする2017

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子、古屋マミ、千葉政一
    • 学会等名
      第11回メタボロームシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] 肥満がもたらす脳の代謝異常のメタボローム解析2017

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子、櫻井マミ、千葉政一
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] 長期亜鉛投与高齢マウスの脳代謝物の変動2017

    • 著者名/発表者名
      古屋マミ、千葉政一、酒井久美子
    • 学会等名
      第11回メタボロームシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] Distribution of histaminergic neuronal cluster in the rat and mouse hypothalamus2016

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Chiba, Chinatsu Moriwaki, Keisuke Ina, Yoshihisa Fujikura
    • 学会等名
      The 39th Annal Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00894
  • [学会発表] 亜鉛豊富な環境がマウスの行動と脳に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子・千葉政一・古屋マミ・酒井謙二
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル、神戸国際会議場、神戸国際展示場、神戸商工会議所(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] Behavioral Analysis of Chronic Zinc Administration on Mouse and Metabolomic Profiling of the Brain2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, K. Obayashi, S. Chiba, M. Koya and K. Sakai
    • 学会等名
      13th International Conference on the Biogeochemistry of Trace Elements
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] 亜鉛がマウス脳に与える影響のメタボローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子・千葉政一・古屋マミ・酒井謙二
    • 学会等名
      第39回タンパク質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      豊泉荘(大分県別府市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] 亜鉛がマウス脳に与える影響のメタボローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子・千葉政一・古屋マミ・酒井謙二
    • 学会等名
      第9回メタボロームシンポジウム2015
    • 発表場所
      三島市市民文化会館ゆうゆうホール、三島商工会議所(静岡県三島市)
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] 亜鉛リッチな環境で育ったマウスの行動と脳のメタボローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子・千葉政一・古屋マミ・酒井謙二
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] 質量分析装置で何が分かるか?~医療分析分野への新規参入を目指すには~2014

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子、古屋マミ、千葉政一、酒井謙二
    • 学会等名
      平成26年度大分大学技術交流会
    • 発表場所
      大分市(レンブラントホテル大分)
    • 年月日
      2014-12-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] 亜鉛の慢性投与がマウス脳に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子、古屋マミ、千葉政一、酒井謙二
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜市 (パシフィコ横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] 亜鉛の慢性投与がマウス脳に与える影響

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子、古屋マミ、千葉政一、酒井謙二
    • 学会等名
      CIA(Cancer, Inflammation and Antioxidation)研究会
    • 発表場所
      別府市(別府湾ロイヤルホテル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] 亜鉛を慢性投与したマウス脳のメタボローム解析

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子・大林賢一・千葉政一・古屋マミ・酒井謙二
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市(国立京都国際会館)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] Behavioral Analysis of Chronic Zinc Administration on Mouse and Metabolomic Profiling of the Brain

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, K. Obayashi, S. Chiba, M. Koya and K. Sakai
    • 学会等名
      13th International Conference on The Biogeochemistry of Trace Elements
    • 発表場所
      Fukuoka (Japan)
    • 年月日
      2015-07-12 – 2015-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • 1.  正木 孝幸 (00423715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  後藤 孔郎 (10457624)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  加隈 哲也 (80343359)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  酒井 久美子 (60225753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  清家 正隆 (40253794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  酒井 謙二 (50205704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  藤倉 義久 (10165368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  伊奈 啓輔 (20203193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  藤原 作平 (90181411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  岡本 修 (40284799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  石川 一志 (80600452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森脇 千夏 (90280289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  吉松 博信 (00166993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  柴田 洋孝 (20245484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  花田 礼子 (00343707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北村 裕和 (70115559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松村 譲兒 (90173880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi