• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀 沙耶香  wakabayashi sayaka

研究者番号 20470122
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3845-9004
所属 (現在) 2025年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授
2025年度: 東京女子医科大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授
2020年度 – 2022年度: 東京女子医科大学, 看護学部, 講師
2019年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
2013年度 – 2015年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教
2010年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, ポストドクトラル研究員
2009年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教
2008年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 極限環境生物圏研究センター, ポストドクトラル研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46010:神経科学一般関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 応用ゲノム科学
研究代表者以外
応用ゲノム科学
キーワード
研究代表者
C. elegans / 転写因子 / 生理学 / 行動生理 / 神経生理 / 神経回路形成 / シナプス発生 / 行動選択 / tra-1 / 行動性差 … もっと見る / シナプス回路 / C.elegans / 侵害刺激 / 逃避行動 / シナプス / 行動最適化 / 行動 / 神経行動学 / 神経発生 / 感覚鈍麻 / イネキシン / 逃避 / シナプス選択 / ギャップ結合 / 光遺伝学 / atonal / Aversive behavior / Optogenetics / gap junction / synaptogenesis / 分子生物学 / 環境徽生物 / 遺伝子多様性 / 微生物ゲノム / ゲノム機能・発現 / 群集・生態系多様性 / バクテリア / 遺伝子発現 / 生態系 / 微生物 / 極限環境 / RNA / 深海 / 有孔虫 / 微生物生態系 … もっと見る
研究代表者以外
メタグノム解析 / 遺伝子資源 / 微生物多様性 / 16S rRNA遺伝子 / 極限環境 / メタゲノム解析 / 比較ゲノム解析 / Candidate division OP1 / アセチルCoAパスウェイ / Chloroflexi / 代謝パスウェイ / 地下生命圏 / メタゲノム情報解析 / メタゲノム / ゲノム資源 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  逃避行動最適化の1神経細胞における神経応答のシナプス解剖学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      堀 沙耶香
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
      東京女子医科大学
  •  逃避行動を規定する神経回路発生の分子機序の解析研究代表者

    • 研究代表者
      堀 沙耶香
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  地下深部生命圏の遺伝子資源保全へ向けた環境ゲノム調整法と多様性解析

    • 研究代表者
      高見 英人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  RNAから見た世界最深部生命圏の微生物に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀 沙耶香, 堀 沙耶香
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2022 2020 2019 2016 2015 2013 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The transcription factor unc-130/FOXD3/4 contributes to the biphasic calcium response required to optimize avoidance behavior2022

    • 著者名/発表者名
      Hori S and Mitani S
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 12 号: 1 ページ: 1907-1907

    • DOI

      10.1038/s41598-022-05942-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03422, KAKENHI-PROJECT-19K06912
  • [学会発表] 逃避行動最適化の性差を生み出す原型シナプス回路モデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      堀沙耶香
    • 学会等名
      第93回日本動物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06912
  • [学会発表] Platform of worm-life balance improves human work-life balance2022

    • 著者名/発表者名
      堀沙耶香
    • 学会等名
      第93回日本動物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06912
  • [学会発表] 線虫の逃避行動を最適化する シナプスと神経応答の分子基盤の解析2020

    • 著者名/発表者名
      堀沙耶香, 三谷昌平
    • 学会等名
      日本動物学会 第91回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06912
  • [学会発表] 逃避行動様式の決定に関する分子遺伝学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      堀沙耶香
    • 学会等名
      女性医師・研究者支援シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06912
  • [学会発表] Forkhead box transcription factors determine pre-synaptic specificity and synaptic transmission efficiency of a strength-dependent sensory processing circuit2019

    • 著者名/発表者名
      堀沙耶香
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06912
  • [学会発表] Analysis of novel functions of an <I>atonal</I> homolog in aversive behavior and gap junction formation2016

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Hori, Shigekazu Oda, Yuji Suehiro, Yuichi Iino and Shohei Mitani
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830018
  • [学会発表] 刺激強度に応じた行動切り替えにおける神経回路機序の解析2015

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Hori, Shigekazu Oda, Yuji Suehiro, Yuichi Iino and Shohei Mitani
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830018
  • [学会発表] Transcription factor lin-32 is essential for synaptogenesis in AIB interneuron, sustained neck muscle contraction and aversive behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Hori, Shigekazu Oda, Yuji Suehiro, Yuichi Iino and Shohei Mitani
    • 学会等名
      C. elegans 2015 20th international meeting
    • 発表場所
      カリフォルニア大学ロサンゼルス校(米国カリフォルニア州)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830018
  • [学会発表] Combination of optogenetics and reverse genetics: novel behavior screening for regulators of neural differentiation2013

    • 著者名/発表者名
      S. Hori, S. Oda, Y. Suehiro, Y. Iino, S. Mitani
    • 学会等名
      19th International C. elegans Meeting
    • 発表場所
      アメリカ(UCLA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830018
  • [学会発表] atonal, math1ホモログの転写因子lin-32は線虫 C. elegansの逃避行動における介在神経の分化に必要2013

    • 著者名/発表者名
      堀沙耶香、小田茂和、末廣勇司、飯野雄一、三谷昌平
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830018
  • [学会発表] Bacterial diversity surrounding a new candidate genes Xenophyophores (Foraminifera) discovered at a depth 7111m near the Boso Peninsula2009

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Hori, Tsuchiya Masashi, Shinro Nishi, Wataru Arai, Takao Yoshida, , Hideto Takami
    • 学会等名
      4th International Symposium on Chemosynthesis-Based Ecosystems
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20810047
  • [学会発表] Inactivation of alfa-proteobacteria and activation of gamma-proteobacteria induced by a new candidate genus Xenophyophores (giant foraminifera) at a depth 7111m in the Izu-Ogasawara Trench2009

    • 著者名/発表者名
      堀沙耶香, 土屋正史, 西真郎, 荒井渉, 吉田尊雄, 高見英人
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20810047
  • [学会発表] 線虫 C. elegans を解析システムとして用いた神経回路網形成の分子機序の解析

    • 著者名/発表者名
      堀沙耶香、小田茂和、末廣勇司、飯野雄一、三谷昌平
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク冬のシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830018
  • 1.  高見 英人 (70359165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坪内 泰志 (30442990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  豊田 敦 (10267495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀 沙耶香 (20810047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西 真郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三谷 昌平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  飯野 雄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  小田 茂和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  末廣 勇司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi