• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

園木 和典  Sonoki Tomonori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20502264
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授
2008年度 – 2012年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 小区分38020:応用微生物学関連
研究代表者以外
生物生産化学・生物有機化学
キーワード
研究代表者
lignin / Pseudomonas putida / cis,cis-muconic acid / robustness / Pseudomonas / cis,trans-isomerase / aromatic compounds / 安息香酸 / DMAPP phophorylase / リグニン … もっと見る / cis,cis-ムコン酸 / Nudix hydrolase / DMAPP phosphorylase / ムコン酸 / プロトカテク酸脱炭酸酵素 / Lignin / Flavin prenyltransferase / Decarboxylase / Protocatechuic acid / bio-based monomer / decarboxylase / protocatechuic acid / muconic acid / バイオマス / 応用微生物 / チロシンアンモニアリアーゼ / サイクロセリン / 相同組換え / p-ヒドロキシ安息香酸 / テレフタル酸 … もっと見る
研究代表者以外
生物間コミュニケーション / 生分解 / 自家中毒 / メカニズム / 解毒分解 / lambertella sp.1346 / 活性本体 / lambertellin / 機構解明 / lambertellol / Monilinia fructigena / Lambertella / マイコパラサイト / 生分解活性化 / マイコパラサイト・lambertellols 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  リグニン由来芳香族化合物への耐性に関わる脂肪酸シス/トランス異性化調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      園木 和典
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ムコン酸ラクトン化酵素変異による代謝制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      園木 和典
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  プロトカテク酸脱炭酸酵素の活性向上機構の解明と植物バイオマスからのムコン酸生産研究代表者

    • 研究代表者
      園木 和典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  Lambertella属によるマイコパラサイト現象の生物有機化学的機構解明

    • 研究代表者
      橋本 勝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  テレフタル酸合成を目的としたバイオ法による芳香族カルボン酸合成能効率化因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      園木 和典
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Enhancement of protocatechuate decarboxylase activity for the effective production of muconate from lignin-related aromatic compounds.2014

    • 著者名/発表者名
      Sonoki T., Morooka M., Sakamoto K., Otsuka Y., Nakamura M, Jellison J, Goodell B.
    • 雑誌名

      Journal of Biotechnology

      巻: 192 ページ: 71-77

    • DOI

      10.1016/j.jbiotec.2014.10.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460504, KAKENHI-PROJECT-26850041
  • [雑誌論文] Effective removal of bisphenol A from contaminated areas by recombinant plant producing lignin peroxidase2011

    • 著者名/発表者名
      Sonoki T, Kajita S, Uesugi M, Katayama Y, Iimura Y
    • 雑誌名

      Journal of Petroleum and Environmental Biotechnology

      巻: 2 ページ: 105-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380069
  • [学会発表] リグニン由来芳香族化合物に対するPseudomonas sp. NGC7株の脂肪酸シス/トランス異性化調節機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      児玉直弥,田中誠,樋口雄大,園木和典
    • 学会等名
      日本農芸化学会北海道支部・東北支部合同支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05399
  • [学会発表] プロトカテク酸脱炭酸反応を促進するジメチルアリルピロリン酸脱リン酸化酵素遺伝子の同定2021

    • 著者名/発表者名
      栗本祐樹、田中誠、園木和典
    • 学会等名
      第65回リグニン討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07706
  • [学会発表] プロトカテク酸脱炭酸反応を促進するジメチルアリルピロリン酸脱リン酸化酵素遺伝子の同定2020

    • 著者名/発表者名
      栗本祐樹、田中誠、園木和典
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07706
  • [学会発表] プロトカテク酸脱炭酸反応を促進するジメチルアリルピロリン酸脱リン酸化酵素遺伝子の同定2020

    • 著者名/発表者名
      栗本祐樹、田中誠、園木和典
    • 学会等名
      第65回リグニン討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07706
  • [学会発表] ジメチルアリルモノリン酸合成系の探索によるcis,cis-ムコン酸合成の効率化2018

    • 著者名/発表者名
      栗本祐樹、尾形拓哉、園木和典
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北・北海道合同支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07706
  • [学会発表] Flavin prenyltransferase発現によるプロトカテク酸脱炭酸酵素の活性化2018

    • 著者名/発表者名
      栗本祐樹、尾形拓哉、坂元君年、園木和典.
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07706
  • [学会発表] 基幹化合物生産の効率化に向けたProtocatechuate decarboxylase反応機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      栗本祐樹、尾形拓哉、園木和典
    • 学会等名
      日本農芸化学会第152回東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07706
  • [学会発表] Enhancement of protocatechuate decarboxylation for the effective production of muconic acid from renewable feedstocks.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Sonoki, Akihiro Kikuchi, Takuya Ogata, Kenji Takahashi, Naofumi Kamimura, Eiji Masai.
    • 学会等名
      Metabolic Engineering 11
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai international conference center
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850041
  • [学会発表] リグニン由来フェノール類を原料としたムコン酸生産2016

    • 著者名/発表者名
      菊地晃弘,杉田晴佳,顔昊,高橋健司,上村直史,政井英司,園木和典.
    • 学会等名
      日本生物工学会2016年大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850041
  • [学会発表] リグニン由来フェノール類を原料としたムコン酸生産2016

    • 著者名/発表者名
      菊地晃弘,諸岡深雪,尾形拓哉,園木和典
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850041
  • [学会発表] ムコン酸生産効率化に寄与するProtocatechuate decarboxylase活性化機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      尾形拓哉,今仁志,菊地晃弘,諸岡深雪,園木和典
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850041
  • [学会発表] 4-ヒドロキシ安息香酸脱炭酸酵素サブユニットの発現がcis, cis-ムコン酸生産に及ぼす促進効果2015

    • 著者名/発表者名
      今仁志,尾形拓也,菊地晃弘,諸岡深雪,園木和典
    • 学会等名
      日本生物工学会2015年大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850041
  • [学会発表] Characterization of the effect of biochar blending in composting process2010

    • 著者名/発表者名
      Koki Suto, Tomohiro Kougo, Akinori Kimura, J Fang, Kazuhiro Matsumoto, Yoshiyuki Sasaki, Keiji Jindo, Miguel Angel Sanchez-Monedero, Masakazu Aoyama, Tomonori Sonoki
    • 学会等名
      20th MRS-J academic symposium
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380069
  • [学会発表] プロトカテキュ酸脱炭酸反応の強化とリグニン系芳香族化合物を原料としたcis, cis-ムコン酸生産へのアプローチ

    • 著者名/発表者名
      諸岡深雪、今仁志、園木和典
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850041
  • 1.  橋本 勝 (40212138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高田 晃 (10332701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  樋口 雄大 (70880045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  坂元 君年
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi