• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 浩一  Nagata Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20507438
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州産業大学, 商学部, 教授
2025年度: 信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 小区分09080:科学教育関連
キーワード
研究代表者
グローバル人材 / グローバル教育 / グローバル人材育成
研究代表者以外
マネジメント / 不安・困難と適応 / 留学生 / ムスリム / イスラーム教 / ナラティブ / D&I … もっと見る / インパクト / ハラル / お祈り部屋 / 聞き取り調査 / コンフリクト / ムスリムマネジメント / 外向性 / 内向性 / 英語運用能力測定尺度 / 国際志向性 / 自己評価 / 研究留学 / 海外インターンシップ / グローバルエンジニア / 妥当性検証 / 尺度開発 / グローバルエンジニア育成 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  在日ムスリム留学生・労働者の不安・困難と適応及び企業のムスリムマネジメント解明

    • 研究代表者
      仙石 祐
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  ICTを活用した海外の大学生と国内学生によるグループ学習の教育効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  グローバルエンジニアの育成を促す尺度開発に関する研究

    • 研究代表者
      樫村 真由
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] COIL (Collaborative Online International Learning)と国際共修の教育的効果の比較-越境学習理論に基づきキャリア形成を意識して設計された教育プログラムの結果より-2023

    • 著者名/発表者名
      永田浩一,仙石祐
    • 雑誌名

      グローバル教育

      巻: 25 ページ: 39-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02741
  • [雑誌論文] グローバルエンジニア育成を目的とした海外インターンシップの長期的効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      永田浩一,仙石祐,樫村真由,寺澤朝子
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 4 ページ: 19-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02741
  • [雑誌論文] 日本企業のグローバル人材育成に貢献する大学教育ドメイン2022

    • 著者名/発表者名
      永田浩一
    • 雑誌名

      博士論文(中部大学)

      巻: 1 ページ: 53-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02741
  • [雑誌論文] グローバルエンジニア育成を目的とした海外 インターンシップの長期的効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      永田浩一、仙石祐、樫村真由、寺澤朝子
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03184
  • [雑誌論文] グローバルエンジニア育成を目的とした海外インターンシップの長期的効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      永田浩一、仙石祐、樫村真由、寺澤朝子
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 4 ページ: 19-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03184
  • [雑誌論文] 海外インターンシップに参加する工学専攻の学生のWillingness to Communicate2020

    • 著者名/発表者名
      樫村真由、永田浩一、仙石祐、清水由布紀
    • 雑誌名

      研究論集

      巻: 39 ページ: 69-78

    • NAID

      40022207790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03184
  • [学会発表] 工学専攻学生のための CAN-DO ディスクリプタの開発とその妥当性検証のまとめ2024

    • 著者名/発表者名
      樫村真由、清水晃、永田浩一、石井英里子、大塚友彦
    • 学会等名
      第29回高専シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03184
  • [学会発表] グローバル・エンジニア育成のためのライティング能力に関するCAN-DOディスクリプタの妥当性検証2023

    • 著者名/発表者名
      樫村真由、清水晃、永田浩一、石井英里子、大塚友彦
    • 学会等名
      第47回全国高等専門学校英語教育学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03184
  • [学会発表] 海外の現地法人でムスリム従業員とともに働いた日本人従業員の経験から得られた知見 -ムスリムマネジメントとそのインパクトを中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      仙石祐,永田浩一,竹内上人,田村一也
    • 学会等名
      留学生教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01900
  • [学会発表] グローバル・エンジニア育成のための英語での発話(やりとり)技能の尺度の妥当性検証2023

    • 著者名/発表者名
      樫村真由、清水晃、永田浩一、石井英里子、大塚友彦
    • 学会等名
      工学教育研究講演会 第71回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03184
  • [学会発表] ICTを活用したオンライン海外研修の教育効果について2022

    • 著者名/発表者名
      永田浩一,仙石祐
    • 学会等名
      第28回日本グローバル教育学会全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02741
  • [学会発表] グローバル・エンジニア育成のための英語運用能力における産出技能の尺度開発2022

    • 著者名/発表者名
      樫村真由、清水晃、永田浩一、石井英里子、大塚友彦
    • 学会等名
      第70回 日本工学教育協会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03184
  • [学会発表] 日本で就職したマレーシア人ムスリム女性のナラティヴに見る適応の過程と今後の研究の展望2022

    • 著者名/発表者名
      仙石祐,永田浩一
    • 学会等名
      留学生教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01900
  • [学会発表] ICTを活用したオンライン海外研修の教育効果について2021

    • 著者名/発表者名
      永田浩一,仙石祐
    • 学会等名
      第28回日本グローバル教育学会全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02741
  • [学会発表] International Posture and Personality Traits of Engineering Students' in an EFL Setting2020

    • 著者名/発表者名
      KASHIMURA Mayu, ISHII Eriko, SHIMIZU Akira, NAGATA Hirokazu
    • 学会等名
      The 18th Asia TEFL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03184
  • [学会発表] 理工学専攻の学生の海外インターンシップでのタスクと Willingness to Communicate2019

    • 著者名/発表者名
      樫村真由、永田浩一、仙石祐、清水由布紀
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03184
  • 1.  仙石 祐 (90829160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  樫村 真由 (20455132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  石井 英里子 (80580878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  清水 晃 (60154283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  大塚 友彦 (80262278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  寺澤 朝子 (40273247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi