• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大坪 玲子  Reiko Otsubo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20509286
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
2018年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 学術研究員
2016年度: 東京大学, 総合文化研究科, 学術研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
イスラーム / 文化浄化 / 違法薬物 / 韓国 / 排除 / ムスリム / 内戦 / 難民 / カート / イエメン / 移民 / 嗜好品 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 文化人類学 / アラブの春 / 人類学 / 社会関係 / 文化遺産 / 嗜好品 / 教育 / 民衆文化 / グローバル移動 / 民族誌的遭遇 / 故郷 / 知の再編 / ムスリム / 遺産 / 移民・難民 / ネットワーク / 知 / 移動 / 中東 / ポスト・アラブの春 / 政治参加 / 自立 / 出稼ぎ / 宗教 / 農村 / 土地保有権 / 移民 / 女性組合 / 女性 / 社会変化 / イスラーム / キリスト教 / 国家 / エチオピア / 農村女性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ポスト・アラブの春時代における中東ムスリムのグローバル移動と社会関係の複合的再編

    • 研究代表者
      齋藤 剛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  排除される文化:ムスリム移民と嗜好品に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大坪 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
      東京大学
  •  現代エチオピア国家の形成と農村社会における女性の役割に関する実証的研究

    • 研究代表者
      石原 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      南山大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] うつりゆく家族2023

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗、大川真由子、鳥山純子、大坪玲子、西川慧、齋藤剛、岡戸真幸、今堀恵美、岩崎葉子、伊藤弘子、森田豊子、村上薫、鈴木恵美、岩崎えり奈、錦田愛子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355658
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] 嗜好品から見える社会2022

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子(編著者)、谷憲一(編著者)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      4861108020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [図書] 『嗜好品から見える社会』2022

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子・谷憲一(編著)、渡辺浩平・田中理恵子・古川勇気・鳥山純子・寺尾萌・工藤さくら・今城尚彦・小牧幸代・松前もゆる・西川慧・河野正治・大島崇彰・辻大和
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] アラビア半島の歴史・文化・社会2021

    • 著者名/発表者名
      近藤洋平(編)、Reiko OTSUBO他
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      東京大学中東地域研究センタースルタン・カブース・グローバル中東研究寄付講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [図書] Sur la notion de culture populaire au Moyen-Orient2021

    • 著者名/発表者名
      Casajus, Dominique, Nishio, Tetsuo, Pouillon, Francois, Tsuyoshi, Saito, eds, Reiko Otsubo, et.al.
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [図書] アラビア半島の歴史・文化・社会2021

    • 著者名/発表者名
      OTSUBO, Reiko、近藤洋平(編著者)、TSUJIGAMI, Namie、高尾賢一郎、中村覚、GOTO, Manami、齋藤純、大川真由子、馬場多聞、松本弘、千葉悠志、保坂修司
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      東京大学中東地域研究センタースルタン・カブース・グローバル中東研究寄付講座
    • ISBN
      9784906952021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] イスラーム・ジェンダー・スタディーズ3 教育とエンパワーメント2020

    • 著者名/発表者名
      服部美奈,、小林寧子、大坪玲子他
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [図書] 中東・オリエント文化事典2020

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子、鳥山純子、齋藤剛、近藤二郎(編集代表)、鈴木董(編集代表)、赤堀雅幸(編集代表)、他多数
    • 総ページ数
      826
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305539
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] 中東・オリエント文化事典2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木董、近藤二郎、赤堀雅幸、大坪玲子他
    • 総ページ数
      826
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305539
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [図書] イスラーム・ジェンダー・スタディーズ3 教育とエンパワーメント2020

    • 著者名/発表者名
      鳥山純子、大坪玲子、服部美奈(編著者)、小林寧子(編著者)、長谷部圭彦、秋葉淳、山﨑和美、マルコ・ソッティーレ、池田美佐子、久志本裕子、内田直義、イディリス・ダニシマズ、見原礼子、中島悠介、日下部達哉、鴨川明子、中田有紀、河野明日香、松本ますみ、原智佐
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750351391
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [雑誌論文] 団欒と社交のある暮らし:イエメン・サナアの事例から2023

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 雑誌名

      イスラーム・ジェンダー・スタディーズ6 うつりゆく家族

      巻: 6 ページ: 40-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [雑誌論文] 嗜好品研究からみえるもの 特集嗜好品:つくる・映える・やみつきになる2022

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 180 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [雑誌論文] カートを噛みながら:人類学とインタビューと嗜好品2022

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 雑誌名

      嗜好品文化研究

      巻: 6 ページ: 137-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [雑誌論文] 嗜好品研究からみえるもの2022

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 180 ページ: 3-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [雑誌論文] 嗜好品研究からみえるもの 特集嗜好品:つくる・映える・やみつきになる2022

    • 著者名/発表者名
      大坪 玲子
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 180 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [雑誌論文] カート・オントロジー構築の試み2021

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子 小田淳一
    • 雑誌名

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集SIG-LSE-C101

      巻: - ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [雑誌論文] カート・オントロジー構築の試み2021

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子、小田淳一
    • 雑誌名

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集

      巻: SIG-LSE-C101 ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [雑誌論文] Popular Culture or Drug: Controversial Qat in Yemen2021

    • 著者名/発表者名
      OTSUBO, Reiko
    • 雑誌名

      Sur la notion de culture populaire au Moyen-Orient (Senri Ethnological Reports)

      巻: 152 ページ: 171-190

    • NAID

      120007030361

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [雑誌論文] 嗜好品からドラッグへ:イギリス・オランダのイエメン人とカート2020

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 雑誌名

      嗜好品文化研究

      巻: 5 ページ: 84-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [雑誌論文] 嗜好品からドラッグへ:イギリス・オランダのイエメン人とカート2020

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 雑誌名

      嗜好品文化研究

      巻: 5 ページ: 84-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [雑誌論文] 嗜好品文化研究の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 雑誌名

      嗜好品文化研究

      巻: 4 ページ: 139-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] 韓国で働くイエメン人2023

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      韓国・朝鮮文化研究会 第83回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] From the Edge of the Indian Ocean: Qat as a Symbol of Inclusion and Exclusion2023

    • 著者名/発表者名
      Otsubo, Reiko
    • 学会等名
      The 1st International Symposium of the Indian Ocean World Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] Humanitarian Exploitation: Yemenis in South Korea2023

    • 著者名/発表者名
      Otsubo, Reiko
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] 韓国で働くイエメン難民2023

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      日本中東学会第39回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] 韓国で働くイエメン難民2023

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      日本中東学会第39回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] Chewing Qat with Adnan2023

    • 著者名/発表者名
      Reiko Otsubo
    • 学会等名
      The International Workshop: The Taste of Knowledge
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] Working Refugees: Yemenis in South Korea2023

    • 著者名/発表者名
      Otsubo, Reiko
    • 学会等名
      IUAES, Commission on Anthropology of the Middle East
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] Humanitarian Exploitation: Yemenis in South Korea2023

    • 著者名/発表者名
      Reiko Otsubo
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] Chewing Qat with Adnan2023

    • 著者名/発表者名
      Otsubo, Reiko
    • 学会等名
      The International Workshop: The Taste of Knowledge
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] 韓国で働くイエメン人2023

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      韓国・朝鮮文化研究会 第83回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] From the Edge of the Indian Ocean: Qat as a Symbol of Inclusion and Exclusion2023

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      The 1st International Symposium of the Indian Ocean World Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] Working Refugees: Yemenis in South Korea2023

    • 著者名/発表者名
      Reiko Otsubo
    • 学会等名
      IUAES, Commission on Anthropology of the Middle East
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] 第17回Book Launch 『嗜好品から見える社会』2022

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      立命館大学中東・イスラーム研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] 合評会『嗜好品から見える社会』2022

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      現代文化人類学会第3回定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] 合評会『嗜好品から見える社会』2022

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      現代文化人類学会第3回定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] 第17回Book Launch 『嗜好品から見える社会』2022

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      立命館大学中東・イスラーム研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] 品質か信頼か:イエメンのカート商人の選択2021

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      シンポジウム 境界を楽しむ: 中東・イスラーム世界の嗜好品
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] カート・オントロジー構築の試み2021

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子 小田淳一
    • 学会等名
      第65回ことば工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] 品質か信頼か:イエメンのカート商人の選択2021

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      シンポジウム 境界を楽しむ: 中東・イスラーム世界の嗜好品
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] イエメン人とカート:カートがあってもなくても2020

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] 嗜好品から見る社会 :パン・マサラ、シーシャ、リッブ、カートの事例から2020

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] Changing Meanings of Qat Consumption inside and outside Yemen2019

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      IUAES Commission on the Middle East
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] 嗜好品から考えるイエメン社会2019

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      東京大学中東地域研究センター2019年度公開セミナー「アラビア半島の歴史・文化・社会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • [学会発表] Flirtatious Merchants in Yemeni Qat Markets2018

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子
    • 学会等名
      WOCMES((World Congress on Middle Eastern Studies)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01166
  • 1.  石原 美奈子 (20329741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  齋藤 剛 (90508912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  児玉 由佳 (10450496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 早悠里 (20726773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  眞城 百華 (30459309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松村 圭一郎 (40402747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鳥山 純子 (10773864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  松波 康男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi