• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堤 敦朗  Tsutsumi Atsuro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20536726
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 融合科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 金沢大学, 融合科学系, 教授
2016年度 – 2021年度: 金沢大学, 国際機構, 准教授
2020年度: 金沢大学, 法学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 衛生学・公衆衛生学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分80020:観光学関連
キーワード
研究代表者
人権 / 災害 / 障害者の権利 / 防災 / 精神保健 / 国際保健 / 公衆衛生 / 社会福祉 / 障害者 / 災害準備性 … もっと見る / アクセシブル・ツーリズム / 融合研究 / 観光 / 精神障害 / 国連 / 死亡率 / トラウマ / アクセシビリティ / 精神障害者の権利 / 災害精神保健学 / 障害 / 心理社会的支援 … もっと見る
研究代表者以外
精神保健 / 障害 / 尺度開発 / 国連 / 人権 / 障害者の権利 / 青少年 / 文化 / 社会統合 / 難民 / 精神健康 / サステイナブルツーリズム / 資源保全 / Authenticity / 旅行者体験 / インタープリテーション / Authentic experience / 開発途上国 / 介入研究 / アートセラピー / SDGs / 精神保健・ウェルビーイング / 開発 / ウェルビーイング 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  障害者の人権と健康に関するコホート基盤構築の国際研究研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  本物体験が資源保全とツーリズムの持続性に果たす役割の解明

    • 研究代表者
      山田 菜緒子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シリア難民の子どものホスト国への社会統合プロセスに関する研究:精神健康に注目して

    • 研究代表者
      田中 英三郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  デイサービスにおけるアートセラピーの効果に関する研究

    • 研究代表者
      中山 莉彩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  開発途上国の精神障害・知的障害をめぐるニーズと当事者活動に関する研究

    • 研究代表者
      井筒 節
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  アクセシブルツーリズムの実現に向けた障害者の移動に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦朗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  障害者における災害準備性と人権に関する国際研究研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦朗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  障害者の権利保護・促進をめぐる尺度開発に関する研究

    • 研究代表者
      井筒 節
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  災害時における障害者の死亡率および社会資源へのアクセシビリティに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  災害時における精神障害者のアクセシビリティに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国際精神保健・ウェルビーイング ガイドブック2022

    • 著者名/発表者名
      井筒 節、堤 敦朗
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772419239
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22196
  • [図書] 国際精神保健・ウェルビーイング ガイドブック2022

    • 著者名/発表者名
      井筒 節、堤 敦朗
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772419239
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060
  • [図書] 国際精神保健・ウェルビーイング ガイドブック2022

    • 著者名/発表者名
      井筒 節、堤 敦朗
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772419239
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [図書] 国際精神保健・ウェルビーイング ガイドブック2022

    • 著者名/発表者名
      井筒 節、堤 敦朗
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772419239
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [図書] 10代からのSDGs2021

    • 著者名/発表者名
      堤敦朗 , 井筒節 , 原佐知子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [図書] Convention on the Rights of Persons with Disabilities and its Nexus with Mental Health and Psychosocial Well-being in The Cambridge Handbook of Psychology and Human Rights2020

    • 著者名/発表者名
      Jin Hashimoto, Takashi Izutsu, Atsuro Tsutsumi
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [雑誌論文] Mental Health and Well-Being of LGBTQI+ Persons2024

    • 著者名/発表者名
      Izutsu Takashi、Tsutsumi Atsuro
    • 雑誌名

      Determinants of Loneliness

      巻: 1

    • DOI

      10.5772/intechopen.1004359

    • ISBN
      9780854665518, 9780854665501
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060
  • [雑誌論文] Effect of Diversity Education on Young Adolescents in Japan: Toward the “Do No Harm” Principle2023

    • 著者名/発表者名
      Izutsu Takashi、Sunagozaka Shodai、Yamada Yuhei、Tsutsumi Atsuro
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 6 ページ: 4900-4900

    • DOI

      10.3390/ijerph20064900

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060, KAKENHI-PROJECT-18K02102, KAKENHI-PROJECT-19K02235, KAKENHI-PROJECT-23K22196
  • [雑誌論文] A comparison of traumatic experiences and human rights violations of persons with mental health conditions or psychosocial disabilities and persons with other disabilities2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Jin、Izutsu Takashi、Sunagozaka Shodai、Iiyama Satoshi、Tsutsumi Atsuro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 11 ページ: 0292750-0292750

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0292750

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060, KAKENHI-PROJECT-23K22196
  • [雑誌論文] Exposure to drug-related killings and its psychological consequences in the Philippines.2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Chika、Tsutsumi Atsuro、Izutsu Takashi、Matsuo Hiroya
    • 雑誌名

      Traumatology

      巻: 29 号: 2 ページ: 202-210

    • DOI

      10.1037/trm0000416

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060, KAKENHI-PROJECT-18K02102, KAKENHI-PROJECT-19K02235, KAKENHI-PROJECT-23K22196, KAKENHI-PROJECT-23K25093
  • [雑誌論文] Effectiveness of Psychological First Aid e-Orientation among the General Population in Muntinlupa, the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Iiyama Satoshi、Izutsu Takashi、Miyamoto Yuki、Benavidez John Russel Manuel、Tsutsumi Atsuro
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 2 ページ: 983-983

    • DOI

      10.3390/ijerph20020983

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060, KAKENHI-PROJECT-19K02235, KAKENHI-PROJECT-23K22196
  • [雑誌論文] フィリピンにおける精神疾患・心理社会的障害者のトラウマ体験に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      橋本仁、井筒節、堤敦朗
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 17 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060
  • [雑誌論文] 紛争時の精神保健・障害・ウェルビーイング:国際機関の現場から2022

    • 著者名/発表者名
      井筒節・堤敦朗
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 20 ページ: 32-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [雑誌論文] フィリピンにおける精神疾患・心理社会的障害者のトラウマ体験に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      橋本仁、井筒節、堤敦朗
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 17 ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [雑誌論文] 紛争時の精神保健・障害・ウェルビーイング:国際機関の現場から2022

    • 著者名/発表者名
      井筒節、堤敦朗
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 20 ページ: 32-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060
  • [雑誌論文] フィリピンにおける精神疾患・心理社会的障害者のトラウマ体験に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      橋本仁・井筒節・堤敦朗
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 17 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [雑誌論文] 持続可能な開発目標(SDGs)における精神保健・ウェルビーイング2022

    • 著者名/発表者名
      井筒節 , 堤敦朗 , 田中英三郎
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [雑誌論文] 精神科医療通訳の「患者擁護」について2022

    • 著者名/発表者名
      周英、堤敦朗
    • 雑誌名

      日中医学

      巻: 37 ページ: 59-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22196
  • [雑誌論文] 持続可能な開発目標(SDGs)における精神保健・ウェルビーイング2022

    • 著者名/発表者名
      井筒節・堤敦朗・田中英三郎
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 17 ページ: 49-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [雑誌論文] 精神科医療通訳の「患者擁護」について2022

    • 著者名/発表者名
      周英、堤敦朗
    • 雑誌名

      日中医学

      巻: 37 ページ: 59-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [雑誌論文] フィリピンにおける精神疾患・心理社会的障害者のトラウマ体験に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      橋本仁 , 井筒節 , 堤敦朗
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [雑誌論文] 持続可能な開発目標(SDGs)における精神保健・ウェルビーイング2022

    • 著者名/発表者名
      井筒節, 堤敦朗, 田中英三郎
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 17 ページ: 49-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060
  • [雑誌論文] 災害時の心理的応急処置(PFA)と「誰一人取り残さない」こと2021

    • 著者名/発表者名
      井筒節, 堤敦朗
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 278 ページ: 159-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [雑誌論文] Quality of life among people who use drugs living in poor urban communities in the Philippines2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Chika、Tsutsumi Atsuro、Izutsu Takashi、Tuliao Maria T.R.、Matsuo Hiroya、Tanaka Eizaburo
    • 雑誌名

      International Journal of Drug Policy

      巻: 93 ページ: 103160-103160

    • DOI

      10.1016/j.drugpo.2021.103160

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24256, KAKENHI-PROJECT-18K02102, KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [雑誌論文] 災害時の障害者の権利をめぐる国際動向2020

    • 著者名/発表者名
      井筒節, 堤敦朗, 田中英三郎, 金吉晴
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 15 ページ: 17-26

    • NAID

      40022121688

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [雑誌論文] 緊急時の精神保健をめぐる国際の新潮流:「誰一人取り残さない」ための新IASC障害包摂ガイドライン2020

    • 著者名/発表者名
      井筒節, 堤敦朗,金吉晴
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [雑誌論文] 心理的応急処置(PFA) e-Orientation版の有効性に関する研究.2020

    • 著者名/発表者名
      堤敦朗, 井筒節, 金吉晴
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 15 ページ: 11-16

    • NAID

      40022121677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [雑誌論文] AMED(日本医療研究開発機構)地球規模保健課題解決推進のための研究:A Study on Rights-based Self-learning Tools to Promote Mental Health, Well-being & Resilience after Disastersの概要について2020

    • 著者名/発表者名
      堤敦朗, 井筒節, 金吉晴
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 18 ページ: 95-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [雑誌論文] 緊急時の精神保健をめぐる国際の新潮流 - 「誰一人取り残さない」ための新IASC障害包摂ガイドライン2020

    • 著者名/発表者名
      井筒節, 堤敦朗,金吉晴
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 18 ページ: 92-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [学会発表] 紛争と国際精神保健・障害・ウェルビーイング:国際機関の現場から2023

    • 著者名/発表者名
      井筒節、堤敦朗
    • 学会等名
      日本トラウ マティックストレス学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060
  • [学会発表] 多様性教育が中学生の精神保健に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      砂子阪将大、井筒節、堤敦朗
    • 学会等名
      日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060
  • [学会発表] 大学生における精神科医療サービスアクセスへの阻害要因に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      砂子阪 将大 , 堤 敦朗 , 田中英三郎
    • 学会等名
      第41回日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22196
  • [学会発表] 国連システムにおける人道危機時の精神保健・障害対応2023

    • 著者名/発表者名
      井筒節、堤敦朗
    • 学会等名
      災害医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060
  • [学会発表] 多様性教育が中学生の精神保健に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      砂子阪将大 , 井筒 節 , 堤 敦朗
    • 学会等名
      第41回日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [学会発表] 日本における医療通訳(特に精神科医療通訳)が受ける心理的影響に関する研究:質的研究2023

    • 著者名/発表者名
      周英 , 堤敦朗 , 砂子阪将大
    • 学会等名
      第29回多文化精神学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [学会発表] Key-note Speech2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Izutsu, Atsuro Tsutsumi
    • 学会等名
      UNFPA-Government of Oman NCD Forum
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02060
  • [学会発表] 日本における医療通訳(特に精神科医療通訳)が受ける心理的影響に関する研究:質的研究2023

    • 著者名/発表者名
      周英 , 堤敦朗 , 砂子阪将大
    • 学会等名
      第29回多文化精神学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22196
  • [学会発表] 大学生における精神科医療サービスアクセスへの阻害要因に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      砂子阪 将大 , 堤 敦朗 , 田中英三郎
    • 学会等名
      第41回日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [学会発表] 多様性教育が中学生の精神保健に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      砂子阪将大、井筒節、堤敦朗
    • 学会等名
      日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [学会発表] 多様性教育が中学生の精神保健に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      砂子阪将大 , 井筒 節 , 堤 敦朗
    • 学会等名
      第41回日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22196
  • [学会発表] Impact of the demographic changes and urbanization to the life of elderly worldwide2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, A.
    • 学会等名
      World Psychiatric Association Webinar Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [学会発表] MDGsからSDGへ 国連における検討の過程2021

    • 著者名/発表者名
      堤敦朗
    • 学会等名
      2021年大会共生社会システム学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [学会発表] Negative impact of COVID-19 in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, A.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of JSPS Alumni Association of Indonesia:Impact of Pandemic Covid-19 on the Human Life and Environment
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [学会発表] Urbanization and mental well-being as a global priority2021

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, A.
    • 学会等名
      The 21st WPA World Congress of World Psychiatric Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02102
  • [学会発表] 精神保健・心理社会的支援における心理的応急処置(PFA)の効果に関する国際的実装研究2019

    • 著者名/発表者名
      堤敦朗、井筒節、田中英三郎、金吉晴
    • 学会等名
      日本トラウマティックストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [学会発表] 障害者権利条約とSDGs時代の精神保健・ウェルビーイング2019

    • 著者名/発表者名
      井筒節、堤敦朗、田中英三郎、金吉晴
    • 学会等名
      日本トラウマティックストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [学会発表] 国際保健分野での災害精神保健に関する活動と研究2019

    • 著者名/発表者名
      田中英三郎、堤敦朗、井筒節、金吉晴
    • 学会等名
      日本トラウマティックストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • [学会発表] A study on rights-based self-learning tools to promote mental health, well-being and resilience after disasters2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuro Tsutsumi, Takashi Izutu, Eiichiro Tanaka, Chika Tanaka, Maria Tulio, Yoshiharu Kim
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02235
  • 1.  井筒 節 (00392449)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 36件
  • 2.  山田 菜緒子 (80818097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 莉彩 (90895286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森崎 裕磨 (60964997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松田 真希子 (10361932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田村 うらら (10580350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丸谷 耕太 (50749356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金間 大介 (80435742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 英三郎 (20743040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 千佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi