• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一瀬 智  ichinose tomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20543698
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡県立アジア文化交流センター, その他部局等, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 福岡県立アジア文化交流センター, その他部局等, 主任研究員
2017年度 – 2019年度: 福岡県立アジア文化交流センター, その他部局等, 主任研究員
2017年度: 九州歴史資料館, 研究員
2016年度: 福岡県立アジア文化交流センター, その他部局等, 研究員(移行)
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連 / 日本史
キーワード
研究代表者
貿易 / 近世史 / 陶石 / 流通 / 陶磁器 / 貿易品 / 長崎貿易 / 国内産業 / 地域産業 / 対外交流 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 朝鮮 / 明清 / 文化財 / 外交文書 / 公文書 / 東アジア / 古文書学 / 青柳種信 / 貝原益軒 / 福岡藩 / 地誌 / 筑前国続風土記 / 美術品 / 近世大名 / コレクション / 大名家 / 平戸藩 / 松浦家 / 木簡 / 四王寺山 / 大野城 / 古代山城 / 条坊制 / 墨書土器 / 古代都市 / 大宰府 / 東洋史 / 仏教学 / 金剛院 / 多久頭魂神社 / 日本史 / 海印寺 / 再雕版 / 高麗版大蔵経 / 日朝交流 / 宗氏 / 対馬 / 版経 / 一切経 / 対馬宗氏 / 大蔵経 / 大般若経 / 元版 / 高麗版 / 渡来経巻 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  福岡県の近世地誌の研究資源化による地域史研究基盤の創設に関する研究

    • 研究代表者
      酒井 芳司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      九州歴史資料館
  •  中世日本往復外交文書の古文書学的研究ー明清・朝鮮公文書研究の一環としてー

    • 研究代表者
      荒木 和憲
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  近世大名家伝来コレクションの基礎的研究―松浦家コレクションの分析を通じて―

    • 研究代表者
      松浦 晃佑
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館
  •  近世西南日本の地域産業と対外交流の研究研究代表者

    • 研究代表者
      一瀬 智
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      福岡県立アジア文化交流センター
  •  対馬に所在する中国・朝鮮伝来経典の総合的研究

    • 研究代表者
      横内 裕人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  古代都市大宰府の復元的研究

    • 研究代表者
      松川 博一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州歴史資料館

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 九州国立博物館の「奉天誥命」2024

    • 著者名/発表者名
      一瀬智・桑原有寿子・和泉田絢子・志賀智史
    • 雑誌名

      東風西声(九州国立博物館紀要)

      巻: 19 ページ: 195-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21971
  • [学会発表] 平戸藩主松浦家の先祖意識と「御譲道具」2023

    • 著者名/発表者名
      一瀬智
    • 学会等名
      九州国立博物館研究成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00865
  • 1.  酒井 芳司 (00543688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松浦 晃佑 (40774807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  須田 牧子 (60431798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横内 裕人 (50706520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松川 博一 (40446886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小田 和利 (60554904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉原 敏之 (20543680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡寺 良 (70543693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  馬場 久幸 (10620693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瓜生 翠 (90871517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荒木 和憲 (50516276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川西 裕也 (30736773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大野 晃嗣 (50396412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 美季 (60548642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小島 浩之 (70334224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 信正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小鹿野 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi