• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 弾  Nagata Hazumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20570790
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人福岡市立病院機構福岡市立こども病院(臨床研究部), 臨床研究部, 診療科長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 九州大学, 大学病院, 講師
2018年度 – 2022年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2012年度 – 2014年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), その他
2012年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助教
2011年度: 九州大学, 大学病院, 臨床助教
2010年度: 九州大学, 大学病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連 / 小児科学
研究代表者以外
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 小区分58060:臨床看護学関連 / 胎児・新生児医学 / 小児科学
キーワード
研究代表者
フォンタン / 川崎病 / 高中心静脈圧 / アンモニア / 門脈体循環シャント / 高中心静脈 / 高心拍出 / 胎児 / 早産 / 出血性合併症 … もっと見る / 血栓 / 出血 / 心不全 / 妊娠 / Fontan / インフラマソーム / 自然免疫 / 国際情報交換 / 血管炎 / 心エコー / ケモカイン / サイトカイン / 川崎病マウスモデル … もっと見る
研究代表者以外
先天性心疾患 / 自然免疫 / 胎児治療 / エブスタイン病 / 診療連携 / 高機能電子的データベース / 包括的チーム医療 / 移行医療 / 成人先天性心疾患 / 包括的看護支援 / 高機能データベース / 移行期 / NOD1 / 自然免疫受容体 / 子宮内発育遅延 / 周産期 / Nod1 / 子宮内胎児死亡 / 子宮内胎児発育遅延 / Nod-like receptor / 動脈硬化 / 冠動脈炎 / 川崎病 / 小児循環器学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  胎児エプスタイン病に対する胎児治療導入に向けた全国調査

    • 研究代表者
      石井 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所)
  •  高中心静脈圧/高心拍出型Failed Fontanの病態解明と治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      永田 弾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  妊娠によるFontan循環と胎児循環の変化メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      永田 弾
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  高機能データベースを用いた先天性心疾患患者のための包括的看護支援システムの構築

    • 研究代表者
      樗木 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      福岡看護大学
      九州大学
  •  川崎病類似マウスモデルを用いたインフラマソーム関連分子標的治療の検討研究代表者

    • 研究代表者
      永田 弾
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  胎児子宮内発育遅延の新しい病因としての自然免疫受容体NOD1リガンドの解析

    • 研究代表者
      原 寿郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      九州大学
  •  川崎病類似冠動脈炎マウスモデルの遺伝子発現に基づいた新たな川崎病治療戦略の検討研究代表者

    • 研究代表者
      永田 弾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  川崎病類似NLRリガンド誘発冠動脈炎モデルの病態の検討

    • 研究代表者
      西尾 壽乘 (西尾 壽乗)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022 2021 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Transition in cardiology 1: Pediatric patients with congenital heart disease to adulthood2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamura Kenichiro、Nagata Hazumu、Sakamoto Ichiro、Tsutsui Hiroyuki、Ohga Shouichi
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 64 号: 1 ページ: 15096-15096

    • DOI

      10.1111/ped.15096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08031, KAKENHI-PROJECT-18K08109
  • [雑誌論文] ファロー四徴症修復術後患者の社会的自立状況と生活習慣の検討2022

    • 著者名/発表者名
      新原亮史,澤渡浩之,山﨑啓子,姜旻廷,坂本一郎,山村健一郎,永田弾,筒井裕之,樗木浩朗,得能智武,樗木晶子
    • 雑誌名

      日本小児循環器学会雑誌

      巻: 38(2) ページ: 128-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03083
  • [雑誌論文] Transition in cardiology 2: Maternal and fetal congenital heart disease2022

    • 著者名/発表者名
      Nagata Hazumu、Yamamura Kenichiro、Matsuoka Ryohei、Kato Kiyoko、Ohga Shouichi
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 64 号: 1 ページ: 15098-15098

    • DOI

      10.1111/ped.15098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08031, KAKENHI-PROJECT-18K08109
  • [雑誌論文] Staphylococcal endocarditis as the first manifestation of heritable protein S deficiency in childhood2014

    • 著者名/発表者名
      Hoshina T, Nakashima Y, Sato D, Nanishi E, Nishio H, Nagata H, Yamamura K, Doi T, Shiokawa Y, Koga Y, Kang D, Ohga S, Hara T
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: (Epub ahead of print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791069
  • [雑誌論文] Early progression of atherosclerosis in children with chronic infantile neurological cutaneous and articular syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Takada H, Uike K, Nakashima Y, Hirata Y, Nagata H, Takimoto T, Ishimura M, Morihana E, Ohga S, Hara T
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: (Epub ahead of print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791069
  • [雑誌論文] Testicular sex cord-stromal tumor in a boy with 2q37 deletion syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y, Souzaki R, Yamamoto H, Matsushita Y, Nagata H, Ishizaki Y, Torisu H, Oda Y, Taguchi T, Shaw CA, Hara T
    • 雑誌名

      BMC Med Genomics

      巻: (Epub ahead of print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791069
  • [雑誌論文] Thrombocytosis in asplenia syndrome with congenital heart disease : A previously unrecognized risk factor for thromboembolism2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Joo K, Ohga S, Nagata H, Ikeda K, Muneuchi J, Watanabe M, Hara T
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 167(5) ページ: 2259-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791069
  • [雑誌論文] Left venricular efficiency after ligation of patent ductus arteriosus for premature infants2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata H, Ihara K, Yamamura K, Tanoue Y, Shiokawa Y, Tominaga R, Hara T
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 146(6) ページ: 1353-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791069
  • [雑誌論文] Systemic vascular phenotypes of Loeys-Dietz syndrome in a child carrying a de novo R381P mutation in TGFBR2 : a case report2013

    • 著者名/発表者名
      Uike K, Matsushita Y, Sakai Y, Togao O, Nagao M, Ishizaki Y, Nagata H, Yamamura K, Torisu H, Hara T
    • 雑誌名

      BMC Res Notes

      巻: 6 ページ: 456-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791069
  • [雑誌論文] Diagnostic imaging of a child with congenital internal jugular vein phlebectasia2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata H, Uike K, Nakashima Y, Hirata Y, Yamamura K, Hara T
    • 雑誌名

      J Pediatr

      巻: 163(4)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791069
  • [雑誌論文] Development of Kawasaki disease in a patient with PFAPA2013

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Takada H, Nagatomo Y, Nanishi E, Nagata H, Yamamura K, Doi T, Ikeda K, Hara T
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 55(6) ページ: 801-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791069
  • [雑誌論文] Efficacy of bosentan therapy for segmental pulmonary artery hypertension due to major aortopulmonary collateral arteries in children2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Nagata H, Ikeda K, Ihara K, Hara T
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 161(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791069
  • [雑誌論文] Balloon-occluded retrograde transvenous obliteration for congenital portosystemic venous shunt : report of two cases2012

    • 著者名/発表者名
      Nagata H, Yamamura K, Ikeda K, Ihara K, Hara T
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 54(3) ページ: 419-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791069
  • [雑誌論文] Strok in a child safely treated with intravenous tissue plasminogen activator and edaravone, a free radical scavenger2012

    • 著者名/発表者名
      Baba H, Sugimori H, Nanishi E, Nagata H, Lee S, Kuwashiro T, Hashizume M
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 21(8)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791069
  • [学会発表] 九州大学病院でのFontan患者の妊娠における経過と問題点2022

    • 著者名/発表者名
      永田弾
    • 学会等名
      第58回日本小児循環器学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08109
  • [学会発表] Fontan術後の妊娠と出産~九州大学の経験から~2022

    • 著者名/発表者名
      永田弾
    • 学会等名
      第132回日本循環器学会九州地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08109
  • [学会発表] 血清アンモニアによる高中心静脈圧/高心拍出型Failed Fontanの予測2021

    • 著者名/発表者名
      永田弾
    • 学会等名
      小児循環器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08031
  • 1.  坂本 一郎 (90616616)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  西尾 壽乘 (00507783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山村 健一郎 (30532858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山崎 誘三 (00643347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原 寿郎 (40150445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  樗木 晶子 (60216497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  池田 和幸 (30507786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大草 知子 (00294629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西坂 麻里 (00448424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  神谷 千津子 (10551301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木下 由美子 (30432925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  戸高 浩司 (40398061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山崎 啓子 (40803961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大賀 正一 (60233053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石北 綾子 (60829232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  筒井 裕之 (70264017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  樗木 浩朗 (70607093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  中尾 久子 (80164127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  橋口 暢子 (80264167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  丹羽 公一郎 (20138887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石川 司朗 (80515429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長尾 吉泰 (70608968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石井 陽一郎 (90573882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金 基成 (00512873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加地 剛 (20467822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  稲村 昇 (20533300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松井 彦郎 (40796819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小澤 克典 (70408516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  青木 寿明 (70617349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三好 剛一 (70626697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  前野 泰樹 (90248401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi