• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井澤 淳  IZAWA Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20582349
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 筑波大学, システム情報系, 准教授
2015年度: 筑波大学, システム情報工学研究科(系), 准教授
2013年度: 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 人間情報研究部, リサーチスペシャリスト
2011年度 – 2012年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 脳情報通信総合研究所, 室長代理
2011年度: 電気通信大学, その他
2010年度: 電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
複合領域 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 人間情報学およびその関連分野 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 生体生命情報学 / 認知科学
研究代表者以外
複合領域 / 中区分46:神経科学およびその関連分野 / 小区分61040:ソフトコンピューティング関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
運動学習 / 計算論的神経科学 / 運動制御 / 強化学習 / 小脳 / 計算論的運動制御 / メタ学習 / 脳・神経 / バーチャルリアリティ / リハビリテーション … もっと見る / 内部モデル / 運動前野 / 脳卒中 / 身体性 / 予測誤差 / 報酬 / 認知科学 / 身体性認知 / 計算論的脳科学 / 視点取得 / 機械学習 / 生体生命情報学 / 神経科学 / 機能回復の計算理論 / 機能回復 / ロボットマニピュランダム / 計算論的リハビリテーション / 運動制御・学習 / 計算論的神経リハビリテーション / 脳疾患 / 自閉症 / 運動のばらつき / 計算理論 / 発達障害 / システム神経解剖学 / 最適制御 / 運動失調 … もっと見る
研究代表者以外
リハビリテーション / 身体意識 / システム工学 / 運動適応 / 運動学習 / 脳卒中 / 脳科学 / 数理モデル / 脳内身体表現 / 運動主体感 / カルシウムイメージング / 大脳皮質 / 脳神経科学 / 適応 / 行動遂行則 / システム論 / 運動遂行則 / 筋シナジー / 身体認知 / リハビリ / 計算論 / 脳損傷 / 超適応 / 情動 / 認知 / 脳型情報処理 / ニューラルネットワーク / 機械学習 / ニューラルネット / 脳波解析 / 浅層ニューラルネット / ホワイトボックス機械学習 / うつバイオマーカー / 脳情報処理 / 浅層学習 / 脳画像解析 / 機能回復 / 実験系心理学 / ニューロリハビリテーション / 脳神経疾患 / 計算神経科学 / tDCS / 非侵襲脳刺激 / 意思決定 / リハビリテーション医学 / シナジー制御 / 身体保持感 / 運動目標 / 自他帰属性 / 身体図式 / バーチャルリアリティ / Slow Model / Fast Model / スローダイナミクス / 身体表象 / 身体所有感 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  身体運動メタ学習における損失回避バイアスの機序と制御法の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  全脳運動適応回路の解明

    • 研究代表者
      松崎 政紀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  メタ身体運動学習の計算論的神経基盤:階層性による運動学習スピードの能動的学習研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  感覚予測と報酬予測を統合するメタ学習機構:計算論的理解と脳内基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  認知・情動に着目した超適応現象のシステム論的理解と実現

    • 研究代表者
      淺間 一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  身体-脳の機能不全を克服する潜在的適応力のシステム論的理解の総括研究

    • 研究代表者
      太田 順
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳卒中片麻痺の機能回復における小脳および基底核の学習機構の役割

    • 研究代表者
      大高 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  浅層ニューラルネットによる状況適応型学習技術の確立と個人支援システム等への応用

    • 研究代表者
      森田 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  身体性を超えた運動記憶と共感の獲得に関する脳内基盤の解明:超身体性脳科学の萌芽研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  感覚予測と報酬予測に基づく運動学習の計算理論的理解と脳内基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  中枢神経疾患後の機能障害の進行と回復過程への学習メカニズムの関与

    • 研究代表者
      大須 理英子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  3次元機能回復モデル規範型リハビリシステムの開発による麻痺手使用機会の向上研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脳内身体表現の変容機構の理解と制御

    • 研究代表者
      太田 順
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳内身体表現のスローダイナミクスモデル

    • 研究代表者
      淺間 一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  運動失調発現メカニズムのシステム論的解明研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  システム神経解剖学による運動失調の理解研究代表者

    • 研究代表者
      井澤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Reinforcement learning establishes a minimal metacognitive process to monitor and control motor learning performance2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Taisei、Schweighofer Nicolas、Izawa Jun
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 3988-3988

    • DOI

      10.1038/s41467-023-39536-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05729
  • [雑誌論文] Transcranial magnetic stimulation on the dorsal premotor cortex facilitates human visuomotor adaptation2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Taisei、Nakae Keita、Izawa Jun
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 33 号: 16 ページ: 723-727

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000001838

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03304, KAKENHI-PROJECT-19J20366, KAKENHI-PLANNED-19H05729, KAKENHI-PROJECT-22H00498
  • [雑誌論文] Accounting for the valley of recovery during post-stroke rehabilitation training via a model-based analysis of macaque manual dexterity2022

    • 著者名/発表者名
      Izawa Jun、Higo Noriyuki、Murata Yumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Rehabilitation Sciences

      巻: 3 ページ: 1042912-1042912

    • DOI

      10.3389/fresc.2022.1042912

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21666, KAKENHI-PROJECT-18H03304, KAKENHI-PLANNED-19H05729, KAKENHI-PUBLICLY-22H04792, KAKENHI-PROJECT-22H00498
  • [雑誌論文] Reward prediction errors, not sensory prediction errors, play a major role in model selection in human reinforcement learning2022

    • 著者名/発表者名
      Wu Yihao、Morita Masahiko、Izawa Jun
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 154 ページ: 109-121

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2022.07.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03304, KAKENHI-PROJECT-22H00498
  • [雑誌論文] Computational role of exploration noise in error-based de novo motor learning2022

    • 著者名/発表者名
      Dal’Bello Lucas Rebelo、Izawa Jun
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 153 ページ: 349-372

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2022.06.011

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03304, KAKENHI-PLANNED-19H05729, KAKENHI-PROJECT-22H00498
  • [雑誌論文] A small-scale robotic manipulandum for motor control study with rodents2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Takahisa、Terada Shin-Ichiro、Matsuzaki Masanori、Izawa Jun
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: online 号: 13-14 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/01691864.2021.1912637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04977, KAKENHI-PROJECT-19K23772, KAKENHI-PROJECT-18H03304, KAKENHI-PROJECT-20K15927
  • [雑誌論文] The role of motor memory dynamics in structuring bodily self-consciousness2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Ryota、Ayabe-Kanamura Saho、Izawa Jun
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 号: 12 ページ: 103511-103511

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.103511

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05729, KAKENHI-PROJECT-18H03304
  • [雑誌論文] Task-relevant and task-irrelevant variability causally shape error-based motor learning2021

    • 著者名/発表者名
      Dal’Bello Lucas Rebelo、Izawa Jun
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 142 ページ: 583-596

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2021.07.015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05729, KAKENHI-PROJECT-18H03304
  • [雑誌論文] Experience of After-Effect of Memory Update Reduces Sensitivity to Errors During Sensory-Motor Adaptation Task2021

    • 著者名/発表者名
      Tanamachi Kenya、Izawa Jun、Yamamoto Satoshi、Ishii Daisuke、Yozu Arito、Kohno Yutaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.602405

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19835, KAKENHI-PUBLICLY-19H04977, KAKENHI-PLANNED-19H05729, KAKENHI-PROJECT-18H03304, KAKENHI-PLANNED-19H05730
  • [雑誌論文] 脳の計算理論からリハビリテーションロボットへの応用2020

    • 著者名/発表者名
      Izawa Jun
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 57 号: 1 ページ: 56-63

    • DOI

      10.2490/jjrmc.57.56

    • ISSN
      1881-3526, 1881-8560
    • 年月日
      2020-01-17
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03200, KAKENHI-PROJECT-18H03304
  • [雑誌論文] Reinforcement meta-learning optimizes visuomotor learning2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Taisei、Schweighofer Nicolas、Izawa Jun
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.01.19.912048

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04977, KAKENHI-PROJECT-19J20366
  • [雑誌論文] Neuroanatomical Basis of Individuality in Muscle Tuning Function: Neural Correlates of Muscle Tuning2019

    • 著者名/発表者名
      Kahori Kita,Rieko Osu,Chihiro Hosoda,Manabu Honda,Takashi Hanakawa,Jun Izawa
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      巻: 13:28 ページ: 00028-00028

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2019.00028

    • NAID

      120007127915

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06023, KAKENHI-PLANNED-26120005, KAKENHI-PROJECT-16H03306, KAKENHI-PROJECT-17H02128, KAKENHI-PROJECT-18H03304, KAKENHI-PROJECT-19H03536, KAKENHI-PLANNED-15H05917, KAKENHI-PROJECT-16H03200
  • [雑誌論文] Transfer entropy for synchronized behavior estimation of interpersonal relationships in human communication: identifying leaders or followers2019

    • 著者名/発表者名
      Takamizawa Kenji、Kawasaki Masahiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 10960-10960

    • DOI

      10.1038/s41598-019-47525-6

    • NAID

      120007133126

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03304
  • [雑誌論文] Alpha Phase Synchronization of Parietal Areas Reflects Switch-Specific Activity During Mental Rotation: An EEG Study2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Hiroshi、Nambu Isao、Izawa Jun、Wada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fnhum.2018.00259

    • NAID

      120007134011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03200
  • [雑誌論文] Sensory prediction errors, not performance errors, update memories in visuomotor adaptation2018

    • 著者名/発表者名
      Lee Kangwoo、Oh Youngmin、Izawa Jun、Schweighofer Nicolas
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 16483-16483

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34598-y

    • NAID

      120007133479

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005, KAKENHI-PROJECT-18H03304, KAKENHI-PROJECT-16H03200
  • [雑誌論文] Diverse coordinate frames on sensorimotor areas in visuomotor transformation2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Lee J, Ishikawa T, Kakei S, Izawa J
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 14950-14950

    • DOI

      10.1038/s41598-017-14579-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01496, KAKENHI-PUBLICLY-17H06023, KAKENHI-PROJECT-15K12592
  • [雑誌論文] Robustness of Selective Desensitization Perceptron Against Irrelevant and Partially Relevant Features in Pattern Classification2017

    • 著者名/発表者名
      Tanno Tomohiro、Horie Kazumasa、Izawa Jun、Morita Masahiko
    • 雑誌名

      Neural Information Processing: ICONIP 2017

      巻: 10639 ページ: 520-529

    • DOI

      10.1007/978-3-319-70136-3_55

    • ISBN
      9783319701356, 9783319701363
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06023
  • [雑誌論文] Computational motor control as a window to understanding schizophrenia2016

    • 著者名/発表者名
      J. Izawa, T. Asai and H. Imamizu
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 104 ページ: 44-51

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.11.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120002, KAKENHI-PROJECT-16H03200
  • [雑誌論文] Goal-directed movement enhances body representation updating2016

    • 著者名/発表者名
      W. Wen, K. Muramatsu, S. Hamasaki, Q. An, H. Yamakawa, Y. Tamura, A. Yamashita, and H. Asama
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fnhum.2016.00329

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005, KAKENHI-PROJECT-15K16007, KAKENHI-PROJECT-16H04293
  • [雑誌論文] The cerebro-cerebellum: Could it be loci of forward models?2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ishikawa, Saeka Tomatsu, Jun Izawa and Shinji Kakei
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 104 ページ: 72-79

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.12.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005, KAKENHI-PLANNED-26120003
  • [雑誌論文] Computational motor control as a window to understanding schizophrenia2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Izawa, Tomohisa Asai and Hiroshi Imamizu
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 104 ページ: 44-51

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005
  • [雑誌論文] Reward-dependent modulation of movement variability2015

    • 著者名/発表者名
      Pekny Sarah E., Jun Izawa and Reza Shadmehr
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 35 号: 9 ページ: 4015-4024

    • DOI

      10.1523/jneurosci.3244-14.2015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005
  • [雑誌論文] The influence of uncertain force environment on reshaping trial-to-trial motor variablity2014

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Yoshioka T, Osu R
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [雑誌論文] Cerebellar contributions to reach adaptation and learning sensory consequences of action2012

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Criscimagna-Hemminger SE, and Shadmehr R
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 32(12) ページ: 4230-4239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [雑誌論文] Cerebellar Contributions to Reach Adaptation and Learning Sensory Consequences of Action2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Izawa, Sarah E. Criscimagna-Hemminger, and Reza Shadmehr
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 32(12) 号: 12 ページ: 4230-4239

    • DOI

      10.1523/jneurosci.6353-11.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [雑誌論文] Motor learning relies on integrated sensory inputs in ADHD, but Over-Selectively on Proprioception in Autism Spectrum Conditions2012

    • 著者名/発表者名
      Jun IZAWA
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 5 ページ: 124-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [雑誌論文] Motor learning relies on integrated sensory inputs in ADHD, but over-selectively on proprioception in Autism spectrum conditions2012

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Pekny SE, Marko MK, Haswell CC, Shadmehr R, and Mostofsky SH
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 5 ページ: 124-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [雑誌論文] Stimulation of the human motor cortex alters generalization patterns of motor learning2011

    • 著者名/発表者名
      Orban de Xivry J, Marko MK, Pekny SE, Pastor D, Izawa J, Celnik P, and Shadmehr R
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 31(19) ページ: 7102-7110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [雑誌論文] Learning from Sensory and Reward Prediction Errors during Motor Adaptation2011

    • 著者名/発表者名
      Jun Izawa, Reza Shadmehr
    • 雑誌名

      PLoS Computational Biology

      巻: 7-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22800019
  • [雑誌論文] The influence of uncertain force environment on reshaping trial-to-trial motor

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Yoshioka T, Osu R
    • 雑誌名

      NeruroReport

      巻: (accepted,印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] ヒトの行動学習におけるモデル選択機構2020

    • 著者名/発表者名
      武 亦豪,森田 昌彦,井澤 淳
    • 学会等名
      第32回自律分散システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03304
  • [学会発表] Application of computational neuroscience to robotic rehabilitation: a conceptual study2018

    • 著者名/発表者名
      Izawa Jun
    • 学会等名
      18 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03200
  • [学会発表] The effects of subjective value for meta-learning in visuomotor transformation2018

    • 著者名/発表者名
      T. SUGIYAMA, N. SCHWEIGHOFER, J. IZAWA
    • 学会等名
      2018 Neuroscience Meeting Planner
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03304
  • [学会発表] ロボットリハビリテーションの戦略に関する計算論的考察2016

    • 著者名/発表者名
      井澤淳 村田弓
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府大阪市 大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03200
  • [学会発表] 不連続力場に対するメタ運動学習のモデル規範型運動解析手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木大地, 井澤淳, 森田昌彦
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2015講演論文集
    • 発表場所
      函館アリーナ(函館市,北海道)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005
  • [学会発表] Toward identification of neural-pattern transition of limb selection using ongoing electroencephalogram2015

    • 著者名/発表者名
      K. Amemiya, J. Izawa, J. Ushiba, and R. Osu
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市,兵庫)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005
  • [学会発表] A computational Approach to Detect a Meta-learning of the Cortical Basis Function during a Motor Adaptation Study2015

    • 著者名/発表者名
      Daichi Sasaki, Jun Izawa and Masahiko Morita
    • 学会等名
      26th 2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2015)
    • 発表場所
      野依記念学術交流館(名古屋市,愛知)
    • 年月日
      2015-11-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005
  • [学会発表] Modelling Method in Embodied-brain Systems Science2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Ota, Hajime Asama, Toshiyuki Kondo, Hirokazu Tanaka, Shiro Yano, Jun Izawa, Shinya Aoi and Ryosuke Chiba
    • 学会等名
      26th 2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2015)
    • 発表場所
      野依記念学術交流館(名古屋市,愛知)
    • 年月日
      2015-11-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005
  • [学会発表] A computational approach to understand a valley of motor recovery2015

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Murata Y, Higo T, Schweighofer N
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 45th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005
  • [学会発表] 自発脳活動がその後の両肢選択に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      雨宮薫, 井澤淳,牛場潤一, 大須理英子
    • 学会等名
      第9回Motor Control研究会
    • 発表場所
      京都大学(左京区,京都)
    • 年月日
      2015-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005
  • [学会発表] Toward identification of neural-pattern transition of limb selection using ongoing electroencephalogram2015

    • 著者名/発表者名
      K. Amemiya, J. Izawa, J. Ushiba, and R. Osu
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 45th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26120005
  • [学会発表] Mechanisms for Generating Intermittency during manual tracking task, pp.559-5562013

    • 著者名/発表者名
      Asano T, Izawa J, Sakaguchi Y
    • 学会等名
      Advances in Cognitive Neurodynamics (III), Proceedings of the Third International Conference on Cognitive Neurodynamics . 2011, ed.Yamaguchi,Yoko, Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] Dissociating the roles of sensory prediction error and reward prediction error on the formation of motor memory during visuomotor adaptation2013

    • 著者名/発表者名
      Oh Y, Izawa J, Schweighofer N
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] Identification of regions and neural patterns relating limb selection using decoding of event-related and ongoing activity2013

    • 著者名/発表者名
      Amemiya K, Kurashige H, Yokoyama H, Izawa J, Osu R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] Clamping errors selectively accentuated a cost-driven update of motor memory2013

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Yoshioka T, Osu R, Gomi H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting (SfN), 78.27/UU21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] Clamping errors selectively accentuated a cost-driven update of motor memory2013

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Yoshioka T, Osu R, Gomi H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] Detecting event-related motor activity using functional near-infrared spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, Aihara T, Fujiwara Y, Otaka Y, Nambu I, Osu R, Izawa J, Wada Y
    • 学会等名
      6th International IEEE/EMBS Conference on Neural Engineering
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] 6th International IEEE/EMBS Conference on Neural Engineering (IEEE NER)2013

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, Aihara T, Fujiwara Y, Otaka Y, Nambu I, Osu R, Izawa J, Wada Y
    • 学会等名
      Detecting event-related motor activity using functional near-infrared spectroscopy, pp1529-1532
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] Brain structure constraints a cost for optimizaiton in muscle force distribution problem2013

    • 著者名/発表者名
      Kita K, Izawa J, Hosoda C, Honda M, Hanakawa T, Osu
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] 最適制御と運動学習2012

    • 著者名/発表者名
      井澤淳
    • 学会等名
      日本生理学会大会(招待講演)
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] Analysis of extrinsic and intrinsic factors affecting event related desynchronization production, pp.4619-46222012

    • 著者名/発表者名
      Takata Y, Kondo T, Saeki M , Izawa J, Takeda K, Otaka Y, Ito K
    • 学会等名
      2012 Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (IEEE EMBC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] Analysis of key factors on ERD production for BCI neuro-robotic rehabilitation, pp.240-2452012

    • 著者名/発表者名
      Takata Y, Saeki M, Izawa J, Takeda K, Otaka Y, Ito K, Kondo T
    • 学会等名
      Proceedings of the IEEE RAS and EMBC International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics(IEEE RAS EMBS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] Internal model uncertainty reshapes trial-to-trial variability of motor commands2012

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Yoshioka T, and Osu R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting (SfN) 88.15
    • 発表場所
      New Orleans, LA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] A role of cerebellum in maximizing rewards during visuomotor adaptation task"2011

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Criscimagna-Hemminger SE, and Shadmehr R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting(SfN) , 836.3
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] 運動学習と最適制御2011

    • 著者名/発表者名
      井澤淳
    • 学会等名
      第5回Motor Control研究会
    • 発表場所
      自然科学研究機構(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] A role of cerebellum in maximizing rewards during visuomotor adaptation2010

    • 著者名/発表者名
      Jun Izawa, Sarah Hemminger, Reza Shadmehr
    • 学会等名
      40^th annual meeting of society for neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22800019
  • [学会発表] 運動記憶の特性を表現する状態空間モデル

    • 著者名/発表者名
      井澤 淳
    • 学会等名
      生理学研究所研究会 第6回Motor Control研究会
    • 発表場所
      自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] 計算論的神経解剖学からアプローチするBMIリハビリテーション

    • 著者名/発表者名
      井澤 淳
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • [学会発表] Internal model uncertainty reshapes trial-to-trial variability of motor commands

    • 著者名/発表者名
      Jun IZAWA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 42nd Annual Meeting(Neuroscience2012)
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700360
  • 1.  今水 寛 (30395123)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  大高 洋平 (00317257)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 敏之 (60323820)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  淺間 一 (50184156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 順 (50233127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  関 和彦 (00226630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  花川 隆 (30359830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  温 文 (50646601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  安 ち (70747873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大須 理英子 (60374112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森田 昌彦 (00222349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  田中 宏和 (00332320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  矢野 史朗 (90636789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  羽田 康司 (80317700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村田 弓 (80512178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  上野 友之 (10390931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大槻 麻衣 (30609095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  葛岡 英明 (10241796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内藤 栄一 (10283293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高草木 薫 (10206732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大木 紫 (40223755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中陦 克己 (60270485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  出江 紳一 (80176239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大脇 大 (40551908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  稲邑 哲也 (20361545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  荒牧 勇 (40414023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川上 途行 (80424133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川崎 真弘 (40513370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  堀江 和正 (60817112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊佐 正 (20212805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  舩戸 徹郎 (40512869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  相澤 秀紀 (80391837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小池 康晴 (10302978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  筒井 健一郎 (90396466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  上原 信太郎 (30725130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松崎 政紀 (50353438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山下 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  矢野 雅文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  安 琪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 40.  浅井 智久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  浅間 一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  李 鍾昊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  山本 哲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi