• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺井 孝弘  TERAI Takahiro

研究者番号 20595326
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7175-6695
所属 (現在) 2025年度: 富山県立大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 富山県立大学, 看護学部, 准教授
2019年度 – 2022年度: 富山県立大学, 看護学部, 講師
2018年度: 金沢医科大学, 看護学部, 講師
2013年度 – 2017年度: 金沢医科大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
尺度 / ポピュレーションアプローチ / 児童虐待 / 親 / 虐待予防 / 予防 / 1次予防 / メンタルヘルス / システム / 子育て世代包括支援 … もっと見る / 児童虐待(子ども虐待) / 心性 / 育児困難 / 妊娠期 / 特徴 / 心理傾向 / 項目リスト / 要支援者 / 家族看護 / 因子分析 / 傾向 / 養育者 / 心理 / 虐待 … もっと見る
研究代表者以外
認知過程 / 父親 / 医療的ケア児 / 対児感情 / 訪問看護 / 患者指導 / 幼児後期 / 食物アレルギー / 乳児モデル人形 / 看護 / シミュレーション教育 / 間主観性 / アセスメント指標 / 切れ目のない支援 / 尺度開発 / 妊娠早期 / 気がかりな妊婦 / スクリーニング / 初期把握 / 保健師 / 助産師 / 中堅 / 気になる妊婦 / 児の泣き / 概念分析 / 認知 / 泣き / 乳児 / 育児行動 / 相互作用 / 乳児の泣き / 退院支援プログラム / GCU / NICU / 医療的ケア / 重症心身障害児 / NICU / GCU / 重症心障害児 / 退院支援 / NICU/GCU / 療育 / 早期介入 / 携帯端末 / アドヒアランス / 喘息 / インターネット / 喘息日誌 / 幼児 / 小児喘息 / Caregivers / Web / Preschool / Adherence / Asthma 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  医療的ケア児の父親における児への情緒的絆の形成と養育態度に関する縦断研究

    • 研究代表者
      桜井 志保美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  幼児後期の食物アレルギー児へのタブレット端末を使用した疾患教育教材の開発

    • 研究代表者
      松本 美子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  看護系大学生の間主観性の獲得を目指すシミュレーション教育の開発

    • 研究代表者
      若瀬 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  妊娠早期からの切れ目のない支援に向けた気がかりな妊婦のアセスメント指標の開発

    • 研究代表者
      西村 香織
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  NICU/GCU 看護師の“早期療育”の視点を取り入れた退院支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      高木 園美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  児童虐待1次予防におけるポピュレーションアプローチシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      寺井 孝弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  父親の乳児に対する泣きの認知過程の解明

    • 研究代表者
      村田 美代子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  妊娠期からのポピュレーションアプローチ―育児困難心性尺度の使用可能性の検討―研究代表者

    • 研究代表者
      寺井 孝弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      富山県立大学
      金沢医科大学
  •  幼児の喘息疾患管理アドヒアランス向上のための支援モデル開発

    • 研究代表者
      土師 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  養育者の心理傾向に着目した虐待へのポピュレーションアプローチに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺井 孝弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学

すべて 2023 2020 2019 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Reliability and validity of a new psychometric inventory of childrearing difficulties for evaluating child abuse risk in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Terai
    • 雑誌名

      Journal of Family Trauma, Child Custody & Child Development

      巻: 17 ページ: 219-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10861
  • [雑誌論文] NICUに入院経験のある児の父親が認識する夫婦の関係性と愛着2019

    • 著者名/発表者名
      土師しのぶ、須磨加代子、寺井孝弘
    • 雑誌名

      日本新生児看護学会

      巻: 印刷中

    • NAID

      40022054935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15943
  • [学会発表] Paternal Cognitive Processes During Infant Crying2023

    • 著者名/発表者名
      Murata Miyoko, Kudo Rika, Terai Takahiro, Matsui Hiromi
    • 学会等名
      26th East Asia Forum of Nursing Scholars Secretariat 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10911
  • [学会発表] NICU/GCUの退院支援に関する文献検討ーNICU/GCUと後方支援施設との連携に向けてー2023

    • 著者名/発表者名
      高木園美、寺井孝弘、若瀬淳子、桶本千史
    • 学会等名
      第48回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10839
  • [学会発表] Development of a scale of perceived difficulty in child-rearing2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Terai
    • 学会等名
      World Congress on Nursing & Healthcare
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17586
  • [学会発表] NICUに入院経験のある児の父親が認識する夫婦の関係性と愛着2016

    • 著者名/発表者名
      須磨佳代子, 土師しのぶ, 寺井孝弘
    • 学会等名
      第26回日本新生児看護学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15943
  • 1.  高木 園美 (80734178)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松本 美子 (80840503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土師 しのぶ (80737974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  若瀬 淳子 (30718599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 香織 (20846133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  工藤 里香 (80364032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  松井 弘美 (70515725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  桶本 千史 (00587975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  村田 美代子 (00627002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  北島 友香 (00846131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  表 志津子 (10320904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桜井 志保美 (50378220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 由美子 (90566861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  志澤 美保 (00432279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  千原 裕香 (50738408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  横山 裕介 (90972357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山路 朋子 (90991828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  牛村 春奈 (40867363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  塚崎 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 利美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  京田 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  板谷 智也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi