• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾原 知行  OHARA TOMOYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20616388
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2014年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長
2012年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52020:神経内科学関連 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
ヒストグラム解析 / 大脳白質病変 / 脳小血管病 / CADASIL / Radiomics / 貧血 / 多血症 / 血管内治療 / 抗凝固療法 / T2*強調画像 / 脳静脈血栓症
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Radiomics解析による大脳白質病変の病因診断、臨床転帰予測研究代表者

    • 研究代表者
      尾原 知行
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  本邦における脳静脈血栓症の実態調査と診断・治療指針策定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾原 知行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      独立行政法人国立循環器病研究センター

すべて 2024 2023 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Association between cerebrovasoreactivity and stroke in cerebral autosomal dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy2023

    • 著者名/発表者名
      Mukai Mao、Hamano Ai、Mizuta Ikuko、Yokota Isao、Watanabe-Hosomi Akiko、Matsuura Hiraku、Koizumi Takashi、Matsuura Jun、Ohara Tomoyuki、Matsushima Shigenori、Teramukai Satoshi、Yamada Kei、Mizuno Toshiki
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 13 ページ: 1087220-1087220

    • DOI

      10.3389/fneur.2022.1087220

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10414, KAKENHI-PROJECT-22K07521
  • [雑誌論文] 脳静脈血栓症の診断と治療2015

    • 著者名/発表者名
      尾原 知行
    • 雑誌名

      Thrombosis Medicine

      巻: 5

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791521
  • [雑誌論文] 脳静脈血栓症連続10症例の臨床像、画像所見の検討2013

    • 著者名/発表者名
      尾原知行,山本康正,田中瑛次郎,藤並潤,森井芙貴子,石井亮太郎,小泉崇,永金義成.
    • 雑誌名

      脳卒中

      巻: 35 ページ: 167-173

    • NAID

      130004543289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791521
  • [雑誌論文] 脳静脈血栓症連続10症例の臨床像、画像所見の検討2013

    • 著者名/発表者名
      尾原知行 山本康正 田中瑛次郎 藤並潤 森井芙貴子 石井亮太郎 小泉崇 永金義成
    • 雑誌名

      脳卒中

      巻: 35

    • NAID

      130004543289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791521
  • [学会発表] 遺伝性・孤発性脳小血管病におけるヒストグラム 解析による白質病変の鑑別2024

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹, 福永大幹, 松浦啓, 酒井晃司, 渡邉-細見明子, 向井麻央, 水田依久子, 山田惠, 尾原知行
    • 学会等名
      厚生労働科学研究 令和5年度治験を目的とした、成人発症白質脳症のレジストリーと評価方法に関する研究班班会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07521
  • [学会発表] NOTCH3陰性CADASIL疑い症例における神経核内封入体病の頻度と画像的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      松浦啓, 水田依久子, 玉井知里, 安田怜, 渡邉-細見明子, 福永大幹, 小泉崇, 向井麻央, 尾原知行, 吉田誠克, 曽根淳, 水野敏樹
    • 学会等名
      第13回日本脳血管・認知症学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07521
  • [学会発表] CADASILにおける画像診断、治療Update2023

    • 著者名/発表者名
      尾原 知行
    • 学会等名
      Stroke2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07521
  • [学会発表] Histogram analysis: new methods for diagnosing CADASIL2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Fukunaga, Tomoyuki Ohara, Hiraku Matsuura, Akiko Watanabe-Hosomi, Ikuko Mizuta, Koji Sakai, Kei Yamada, Toshiki Mizuno
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07521
  • [学会発表] Histogram analysis: new methods for diagnosing CADASIL2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Fukunaga, Tomoyuki Ohara, Hiraku Matsuura, Akiko Watanabe-Hosomi, Ikuko Mizuta, Koji Sakai, Kei Yamada, Toshiki Mizuno
    • 学会等名
      World Stroke Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07521
  • [学会発表] Anti-platelet treatment for intracranial atherosclerosis2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ohara
    • 学会等名
      The 11th Korea-Japan Joint Stroke Conference.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07521
  • [学会発表] Small vessel disease and dementia2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ohara
    • 学会等名
      第13回日本脳血管・認知症学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07521
  • 1.  酒井 晃二 (20379027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  水野 敏樹 (30264782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  山田 恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi