• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 穂波  Yoshida Honami

研究者番号 20626113
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2729-5078
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立保健福祉大学, ヘルスイノベーション研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 神奈川県立保健福祉大学, ヘルスイノベーション研究科, 教授
2020年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授
2018年度: 神奈川県立保健福祉大学, その他部局等, 教授
2017年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授
2015年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, その他 … もっと見る
2015年度: 国立保健医療科学院, 生涯健康研究部, 主任研究官
2014年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 研究員
2013年度 – 2014年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官
2012年度 – 2013年度: 国立保健医療科学院, 生涯健康研究部, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
0908:社会医学、看護学およびその関連分野 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
震災問題と人文学・社会科学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
母子保健 / カルキュレーター / マッピング / シミュレーション / オンライン研修 / 新興・再興感染症 / 災害対応訓練 / 新型コロナウィルス / オンライン公開 / 被災母子保健 … もっと見る / COVID-19感染拡大予防 / 災害時母子支援 / 妊産婦・乳幼児 / 母子保健対象者数試算 / 母子避難所マッピング / 情報プラットフォーム / 少子高齢化社会 / 自治体政策 / 災害時母子保健 / 防災事業 / オンライン・プラットフォーム / 避難所マッピング / 避難生活支援 / ウェブサイトの利活用 / 妊産婦・乳幼児・子育て世帯 / 福祉避難所 / 防災・減災啓発 / 災害時母子避難所 / 地域連携 / 防災対策 / 周産期救護 / 研修研究 / 少子化対策 / 災害対応 / 公衆衛生 / 少子化社会対策 / 周産期医療 / 自治体研修 / 災害医療 / 地域保健医療連携 / 人材育成 … もっと見る
研究代表者以外
被災者 / 健康 / 陸前高田市 / こころの健康 / 仮設住宅 / 東日本大震災 / 災害弱者 / ソーシャル・キャピタル / コミュニティ / 災害 / social capital / 避難生活 / 高齢者 / 孤独死 / 災害公営住宅 / 孤立 / 復興格差 / 復興住宅 / 避難所 / 社会的弱者 / 災害関連死 / Sense of coherence (SOC) / 子育て支援 / Sence of coherence / 未就学児 / sense of coherence / 支援要請/援助要請/Help-seeking / 支援/子育て支援 / 受援/受援力 / Sense of coherence / Help-seeking/援助要請 / ネガティブサポート/サポート/支援 / 新型コロナウィルス感染症 / Sense of Coherence / Help-seeking / 母親 / ストレス対処力SOC / Well-being / 精神健康 / ソーシャルキャピタル / 援助要請 / 受援力 / ネガティブサポート / 熊本地震 / 孤立感 / 震災遺族 / mental health / 主観的健康感 / 陸前高田 / 岩手県 / 復興 / 健康格差 / 地域保健 / 被災妊産婦母子保健 / 宮城県気仙沼 / 防潮堤 / 健康状態 / 津波被災住民 / メンタルヘルス / レジリエンス / 震災復興 / 岩手県陸前高田市 / 津波 / social support 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  大規模災害後の災害弱者の孤立化防止の為の避難フェーズ別効果的介入モデルの開発

    • 研究代表者
      崎坂 香屋子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      開智国際大学
      帝京大学
  •  新型コロナウィルス対策に配慮した災害時の避難母子支援システム構築に向けた課題解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 穂波
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  震災後の災害弱者の保護救援にソーシャル・キャピタルが与える影響に関する実証研究

    • 研究代表者
      崎坂 香屋子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  未就学児を養育する母親が遭遇するネガティブサポート及びそのインパクトに関する研究

    • 研究代表者
      木村 美也子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  東日本大震災の仮設住宅住民の健康と生活環境の変化に関する研究

    • 研究代表者
      崎坂 香屋子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      中央大学
  •  災害時に求められる母子保健―東日本大震災における母子の健康影響に関する研究から研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 穂波
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      国立保健医療科学院

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 母子保健:In「社会・環境と健康2022-2023」第7版2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 穂波、滝本 秀美
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524229857
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [図書] 社会人に最も必要な 「頼る」スキルの磨き方 あなたの力を120%発揮させる「伝え方+考え方」2022

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      KADOKAWA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [図書] 「時間がない!」から、なんでもできる2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 穂波
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      サンマーク出版
    • ISBN
      9784763161345
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [図書] Population Studies of Japan - Lessons Learned from the Great East Japan Earthquake - Birth Outcomes in a Catastrophe in a Highly Aged Society.2021

    • 著者名/発表者名
      Honami Yoshida
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811043918
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [図書] 母子保健:In「社会・環境と健康2022-2023」第6版2021

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、滝本秀美
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524229857
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [図書] 3章 災害亜急性期に必要な対応.6. 妊産婦・乳幼児向け福祉避難所の必要性、設置する際に配慮すべき点.In: 「実践 小児・周産期医療現場の災害対策テキスト」2021

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840475747
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [図書] Lessons Learned from the Great East Japan Earthquake. Birth Outcomes in a Catastrophe in a Highly Aged Society.2021

    • 著者名/発表者名
      Honami Yoshida.
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811043918
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [図書] 4章平時からの備え.11. 災害対策に関する一般の方々への啓発、学習の場づくり、必要な患者教育.In: 「実践 小児・周産期医療現場の災害対策テキスト」.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波.
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840475747
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [図書] 女の子の幸福論2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [図書] 安心マタニティダイアリー2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      永岡書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症下における県立大学と広域自治体の連携事例:神奈川県EBPMプロジェクトの成果と課題2023

    • 著者名/発表者名
      江頭 勇紀, 渡邊 亮, 吉田 穂波, 鄭 雄一, 西海 昇
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 70 号: 3 ページ: 197-205

    • DOI

      10.11236/jph.22-039

    • ISSN
      0546-1766, 2187-8986
    • 年月日
      2023-03-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 「だれひとり取り残されない」災害支援―東日本大震災後のリプロダクティブヘルス―.In: 特集 公衆衛生・医療の新たな世界観2022

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 64(3) ページ: 165-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 新型コロナウィルス感染症とリプロダクティブ・ヘルス~全国避妊教育ネットワーク会員調査から明らかになった女性支援の課題~2022

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      思春期学

      巻: 40(2) ページ: 219-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 災害時に母子を支えるために―心理的安全性を築く拠点づくりの重要性―.In: 特集「避難所の現状と課題」2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 穂波
    • 雑誌名

      地域保健

      巻: 7 ページ: 28-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 公衆衛生医師の人材育成・確保における調査レビューと今後の課題2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 穂波、町田 宗仁、名越 究、武智 浩之、宮園 将哉、山本 長史、横山 勝教、杉山 雄大、藤井 仁、尾島 俊之
    • 雑誌名

      公衆衛生情報

      巻: 10 ページ: 28-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 頼るスキルと子育て : 「受援力」を磨き,子育ての味方を増やす In;特集 子どもを育てる 親子が育つ : 時代がかわっても大事にしたいこと2022

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス

      巻: 25(10) ページ: 760-764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 我が国における低出生体重児増加(1980~2015年)におよぼす早期正期産増加の影響2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Kato N, Yokoyama T
    • 雑誌名

      保健医療科学

      巻: 71 号: 1 ページ: 77-86

    • DOI

      10.20683/jniph.71.1_77

    • ISSN
      1347-6459, 2432-0722
    • 年月日
      2022-02-28
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] メディカルコーチングの基本と活用.【連載第 7 回(最終回)】対患者・医療職間のコミュニケーションを円滑に! メディカルコーチングの基本と活用 看護職の様々な場面に生きるコーチング2022

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波,小野眞史, 竹内千惠子
    • 雑誌名

      継続看護時代を担う体質強化 外来看護

      巻: 26(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 神奈川県における新型コロナウイルス感染症への医療対応2022

    • 著者名/発表者名
      徳野 慎一, 吉田 穂波, 中森 知毅
    • 雑誌名

      神奈川県立保健福祉大学誌

      巻: 19(1) 11-17 ページ: 11-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 神奈川県における人口動態の変化による周産期医療の需給バランスへの影響と医療圏の関係について2022

    • 著者名/発表者名
      江頭 勇紀,草野 哲史、山本 匠、山口 千尋、豊倉 いつみ、吉田 穂波
    • 雑誌名

      神奈川県公衆衛生学雑誌

      巻: 68 ページ: 19-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 医師の仕事に広がりと可能性を.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      総合診療

      巻: 31(5) ページ: 661-667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] . 対患者コーチング:安全に使えるスキルと注意すべきスキル.【連載第 4 回】対患者・医療職間のコミュニケーションを円滑に! メディカルコーチングの基本と活用 外来看護でのコミュニケーション③ 対患者コーチ ング:安全に使えるスキルと注意すべきスキル2021

    • 著者名/発表者名
      小野眞史, 吉田穂波, 竹内千惠子
    • 雑誌名

      継続看護時代を担う体質強化 外来看護

      巻: 26(1) ページ: 126-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行による女性の健康への影響.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      微研ジャーナル.

      巻: 44(3) ページ: 12-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症と HPV 検査及び HPV ワクチン接種の現状.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      微研ジャーナル.

      巻: 44(2) ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] . メディカルコーチングの基本と活用.【連載第 2 回】 対患者・医療職間のコミュニケーションを円滑に! メディカルコーチングの基本と活用 外来で活用できるコーチングスキル2021

    • 著者名/発表者名
      小野眞史, 吉田穂波, 竹内千惠子
    • 雑誌名

      継続看護時代を担う体質強化 外来看護

      巻: 25(3) ページ: 126-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 日本の妊活者を対象としたいわゆる健康食品による健康被害やトラブル - 情報データベースに基づく二次研究 -2021

    • 著者名/発表者名
      上岡洋晴, 和田安代, 逸見治, 島田美樹子, 新保みさ, 吉田穂波
    • 雑誌名

      Journal Therapeutic Research

      巻: 42;8 ページ: 559-571

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 特集 胎児期からはじまる子育て支援 : (5)産後の女性の心と身体.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 穂波
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス

      巻: 24(3) ページ: 175-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症の重症化リスクの高い人々への対策(母子保健)2021

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      神奈川県公衆衛生学会誌

      巻: 66 ページ: 42-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] メディカルコーチングの基本と活用.【連載第 3 回】 対患者・医療職間のコミュニケーションを円滑に! メディカルコーチングの基本と活 用 外来看護でのコミュニケーション② 対患者コーチング:適応と開始時の注意2021

    • 著者名/発表者名
      小野眞史, 吉田穂波, 竹内千惠子
    • 雑誌名

      継続看護時代を担う体質強化 外来看護

      巻: 25(4) ページ: 131-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] Factors associated with birthweight decline in Japan (1980-2004)2021

    • 著者名/発表者名
      Kato N, Sauvaget C, Yoshida H, Yokoyama T, Yoshiike N
    • 雑誌名

      BMC Pregnancy Childbirth

      巻: 21 号: 1 ページ: 337-337

    • DOI

      10.1186/s12884-021-03819-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] SOSと言える力-「受援力」を高めることから始まるレジリエンス.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 穂波
    • 雑誌名

      Mother and Child Wellbeing Around the World

      巻: 90 ページ: 2-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 11.母子の防災意識を高めることで平時からの子育てネットワークを強化するには?~「あかちゃんとママを守る防災ノート」を活用して,簡単で確実な啓発を2021

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      研修ノート「災害時における周産期医療」.日本産婦人科医会発行

      巻: 107 ページ: 111-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 受援力のススメ.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      家族と健康.

      巻: 803 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 新生児の生理的体重減少と生後1か月までの体重増加に影響を及ぼす要因.2021

    • 著者名/発表者名
      加藤則子, 磯島豪, 盛一享徳, 森崎菜穂, 吉田穂波, 松浦賢長, 横山徹爾
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 80(suppl) ページ: 139-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 新型コロナウィルス感染症の影響による乳幼児健診率及びワクチン接種の現状.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 穂波
    • 雑誌名

      微研ジャーナル.

      巻: 44(1) ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] 風疹・麻疹・水痘・ムンプスの抗体検査とワクチン接種.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 穂波
    • 雑誌名

      微研ジャーナル

      巻: 43(3) ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [雑誌論文] Differences in infant and child mortality before and after the Great East Japan Earthquake and Tsunami: A large population-based ecological study2019

    • 著者名/発表者名
      Tashiro A.,Sakisaka K, Okamoto E., Yoshida H.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: Nov25:8(11)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12623
  • [雑誌論文] Living environment, health status, and perceived lack of social support among people living in temporary housing in Rikuzentakata City, Iwate, Japan, after the Great East Japan Earthquake and Tsunami: A cross-sectional study.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakisaka K, Yoshida H, Takahashi K, Miyashiro T, Yamamoto T, Fujiga M.
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 21(3) ページ: 266-273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12623
  • [雑誌論文] Differences in infant and child mortality before and after the Great East Japan Earthquake and Tsunami: A large population-based ecological study2018

    • 著者名/発表者名
      Tashiro A.,Sakisaka K, Okamoto E., Yoshida H.
    • 雑誌名

      BMJ Open.

      巻: 8(11)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12623
  • [雑誌論文] 発災5年目の東日本大震災被災者の生活環境の変化とこころの健康に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      崎坂香屋子 吉田穂波,高橋謙造、染野享子、竹田響、宮城孝
    • 雑誌名

      明治安田生命こころの健康財団論文集

      巻: 52 ページ: 27-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12623
  • [雑誌論文] Living environment, health status, and perceived lack of social support among people living in temporary housing after the Great East Japan Earthquake and tsunami in Rikuzentakata City, Iwate, Japan: A cross-sectional study2016

    • 著者名/発表者名
      Kayako Sakisaka,* Honami Yoshida,Takashi Miyashiro, Toshiya
    • 雑誌名

      Social Science and Medicine

      巻: 11 ページ: 234-245

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25516014
  • [雑誌論文] 小さな命を救え!災害時の母子支援2015

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      診療研究

      巻: 505 ページ: 33-38

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 小さいけれど、大きな未来を抱えたいのち―災害時に胎児や子どもを守るため、どんなシステム作りが進められているのか、何が出来るのか2015

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      近代消防

      巻: 53 ページ: 118-120

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 吉田穂波,林健太郎,太田寛,池田裕美枝,大塚恵子,原田菜穂子,新井隆成,藤岡洋介,春名めぐみ,中尾博之.東日本大震災急性期の周産期アウトカムと母子支援プロジェクト2015

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波,林健太郎,太田寛,池田裕美枝,大塚恵子,原田菜穂子,新井隆成,藤岡洋介,春名めぐみ,中尾博之
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア連合学会誌

      巻: 38 ページ: 136-142

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑭必ず成功する災害時の妊産婦支援マニュアル―東日本大震災の経験から2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 68(3) ページ: 252-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑬いざというときの安心リソース2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 68(2) ページ: 166-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 我が国の母子コホートにおける近年の状況、及び母子保健研究から今後への展望2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、加藤則子、横山徹爾
    • 雑誌名

      保健医療科学

      巻: 63(1) ページ: 2-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑫妊産婦を守るための平時からの備え2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 68(1) ページ: 72-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑩妊婦・褥婦のニーズ調査から見えてきたこと2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(10) ページ: 984-989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割②被災地妊産婦の状況について「わかっていること」と「わかっていないこと」2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(2) ページ: 158-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑥子育ての「安心拠点」づくり――親子がホッとできる場を2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(6) ページ: 566-571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑨東日本大震災時の周産期アウトカム2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(9) ページ: 878-883

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割③被災地で、助産師さんが必要とされた理由2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(4) ページ: 324-327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑪産後ケアのフォローー新生児訪問、予防接種2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(11) ページ: 1084-1088

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割①連載を始めるにあたって2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(1) ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑧被災地の開業産婦人科医師の支援2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(8) ページ: 768-772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑤避難所巡回妊産婦健診とアセスメント・シート(2)2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(5) ページ: 482-485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑦支援のひきぎわ、自立支援の大切さ・難しさ2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(7) ページ: 658-662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割④避難所巡回妊産婦健診とアセスメント・シート(1)2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(4) ページ: 398-401

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 震災と子どもたち──東日本大震災後に求められる母子保健について2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      チャイルド・サイエンス

      巻: 8 ページ: 87-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 出生時体重の低下は何が問題か 乳幼児身体発育調査からみる要因と、効果的な保健指導の方法を探る2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、横山徹爾、加藤則子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 68 ページ: 948-955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 東日本大震災における妊産婦および乳幼児救護の現状と提言2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      パス最前線

      巻: 2 ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [雑誌論文] 乳児健診で体重が増えすぎといわれました.大丈夫ですか2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、加藤則子
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 75 ページ: 1813-1816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 公衆衛生医師の確保と育成に関する調査および実践事業報告 地域保健総合推進事業(全国保健所長会協力事業)シンポジウム162022

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第81回 日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] 災害時小児周産期リエゾン養成の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      塚原紘平、吉田穂波、海野信也、佐藤真奈美、高村ゆ希、 服部響子、 岬 美穂、山下公子
    • 学会等名
      第28回日本災害医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] 災害時における母子支援・周産期医療ニーズ予測ならびに母子向け福祉避難所マッピング2022

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第27回日本集団災害学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] 神奈川県における人口動態の変化による周産期医療の需給バランスへの影響と医療圏の関係について2022

    • 著者名/発表者名
      江頭 勇紀,草野 哲史、山本 匠、山口 千尋、豊倉 いつみ、吉田 穂波
    • 学会等名
      神奈川県公衆衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] 小児周産期領域災害対策検討委員会報告~守る、つなぐ、動かす~災害時の小児周産期対応~2022

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第27回日本集団災害学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] 災害時の周産期医療ニーズ予測と周産期医療提供体制について2022

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第27回日本集団災害学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] 東日本大震災の被災者を元気づけたふれあいの赤いエプロンプログラムの効果2021

    • 著者名/発表者名
      崎坂 香屋子、木下ゆり、齋藤由里子、片岡君江、吉田恵子
    • 学会等名
      第23回日本NPO学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02191
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症の第三波における神奈川県の入院患者の特性について2021

    • 著者名/発表者名
      川村太一、吉田穂波、山田佳乃、西海昇、中澤よう子、中森知毅、阿南英明
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] タイー日本をつなぐ交通事故予防~オンラインワークショップの試み2021

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、中原慎二、片桐暁、Pia Pongsapitaksanti、谷口綾子
    • 学会等名
      第16回日本モビリティ・マネジメント会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] 公衆衛生医師の確保と育成に関する実践活動報告:ICT広報媒体の活用.第80回日本公衆衛生学会総会.ポスター発表(P-15-12) 2021年12月21日、東京2021

    • 著者名/発表者名
      村松司、西田敏秀、早川貴裕、藤田利枝、山本信太郎、水谷亜以子、吉田穂波、宮園将哉、廣瀬浩美、山本長史、武智浩之
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] シンポジウム2 行政医師が持つべき専門性・スペシャリティを考える.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] 災害対応を通じた平時の母子保健体制強化とネットワーク構築.2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 穂波
    • 学会等名
      第26回日本集団災害学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] 避難所における組織横断的な母子支援体制の必要性2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 穂波
    • 学会等名
      第26回日本集団災害学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] 地域包括ケアと災害医療対策1:更なる広がりを目指して(3)災害対応を通じた平時の母子保健体制強化とネットワーク構築2020

    • 著者名/発表者名
      1)吉田 穂波、松本良二.
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23230
  • [学会発表] Perspective on the future disaster preparedness in Maternal and child health field in Asia, Pacific countries: The Lessons learned from Mega Disaster in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Sakisaka K. Yoshida H
    • 学会等名
      14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine (APCDM
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12623
  • [学会発表] Drastic change of Infant and Child Mortality pre-post East Japan Earthquake and Tsunami, 20112018

    • 著者名/発表者名
      田代藍、崎坂香屋子、吉田穂波
    • 学会等名
      第28回日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12623
  • [学会発表] Perspective on the future disaster preparedness in maternam and child health field in Asia, Pacific countries: The Lessons learned from Mega Disaster in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Sakisaka Kayako, Yoshida Honami
    • 学会等名
      14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine (APCDM)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12623
  • [学会発表] Drastic change of Infant and Child Mortality pre-post East Japan Earthquake and Tsunami, 20112018

    • 著者名/発表者名
      田代藍、崎坂 香屋子、吉田穂波.
    • 学会等名
      第28回日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12623
  • [学会発表] Living environment, health status, and perceived lack of social support among people living in temporary housing after the Great East Japan Earthquake and tsunami in Rikuzentakata City, Iwate, Japan: A cross-sectional study2016

    • 著者名/発表者名
      Kayako Sakisaka, Honami Yoshida
    • 学会等名
      48th Asia Pacific Association of Public Health Annual Meeting
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25516014
  • [学会発表] 領域横断的な災害時母子救護システム構築の最先端2015

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波,春名めぐみ,新井隆成,中尾博之
    • 学会等名
      第20回日本集団災害医学会学術集会
    • 発表場所
      Tachikawa
    • 年月日
      2015-02-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 災害に強い病院づくりへ向けて:東日本大震災後の医療施設被害状況と全国の防災減災対策2014

    • 著者名/発表者名
      越智 小枝、吉田 穂波、小林 健一、金谷 泰宏
    • 学会等名
      第19回日本集団災害医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 岩手県陸前高田市仮設住宅住民の健康とlow social capitalの関連要因に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      崎坂 香屋子、宮城孝、吉田穂波
    • 学会等名
      第29回日本国際保健医療学会東日本地方会
    • 発表場所
      東京(国立国際医療研究センター)
    • 年月日
      2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25516014
  • [学会発表] Crisis Management for Post-Disaster Maternal Car2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida, K. Hayashi, N. Harada, J. Sugawara, Y. Ikeda, M. Haruna, H. Nakao,
    • 学会等名
      12th APCDM
    • 発表場所
      Tachikawa
    • 年月日
      2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] Community Preparedness on Maternal and Child Shelter for Post-Disaster Maternal Care2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida, K. Hayashi, T. Arai, J. Sugawara, K. Morino, M. Haruna, H. Nakao, Y. Kanatani, Y. Ito, M. Suzuki
    • 学会等名
      12th APCDM
    • 発表場所
      Tachikawa
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] Lessons Learned from Great East Japan Earthquake and preparedness for the next generation2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida
    • 学会等名
      Perinatal Care Conference in Yokosuka Navy Hospital
    • 発表場所
      Yokosuka
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 自然災害から子どもを守る2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第6回都市防災と集団災害医療フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] より効果的で迅速な災害時周産期医療支援のための教育・研修プログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、菅原準一、新井隆成、伊藤雄二、鈴木真、藤岡洋介、綱分信二、末永香織里、仲村三千代、大橋正伸
    • 学会等名
      日本集団災害医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] Lessons learned from great sociological study of the postpartum care at particular aging sub-society in tsunami affected area in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Harada N, Hayashi K, Arai T, Sugawara J, Abe Y, Ikeda Y, Yokoyama T, Kanatani Y
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Pediatric and Perinatal Epidemiologic Research
    • 発表場所
      Boston, US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 「安全・安心まちづくり」を基盤にしたコミュニティ防災における妊産婦および乳幼児避難所設立2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、新井隆成、大島由紀雄、伊藤雄二、鈴木真、鈴木秀洋
    • 学会等名
      日本集団災害医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] Disaster management in perinatal care - Crucial point of helping mothers and babies after 311 Tsunami devastated area.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Harada N, Hayashi K, Arai T, Sugawara J, Abe Y, Ikeda Y, Yokoyama T, Kanatani Y
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Pediatric and Perinatal Epidemiologic Research
    • 発表場所
      Boston, US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 産科医療研修の災害時におけるニーズと必要性―BLSOを有効に機能させるために―2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、菅原準一、新井隆成、伊藤雄二、鈴木真、藤岡洋介、綱分信二、末永香織里、仲村三千代
    • 学会等名
      日本集団災害医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 災害時の母子保健2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第49回日本周産期・新生児学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・会議センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 日本における非児童虐待の経験の頻度と基本的属性別の分布2012

    • 著者名/発表者名
      坪井聡、阿江竜介、古城隆雄、吉田穂波、中村好一、北村邦夫
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会学術総会
    • 発表場所
      山口市民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 災害時妊産婦支援における国際基準2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      世界防災閣僚会議
    • 発表場所
      ウェスティンホテル仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 子どもを守る!アクティブ防災

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)防災講座
    • 発表場所
      川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 災害時の母子救護システム構築

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第50回日本周産期・新生児学会学術集会
    • 発表場所
      Urayasu
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 災害から子どもを守る

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第4回都市防災と集団災害医療フォーラム
    • 発表場所
      飯田町ビ`ル (2階ホール)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 母親同士の繋がりを育て、子どもの幸せと健康を守る

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第32回東日本外来小児科学研究会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] Lessons Learned from Great East Japan Earthquake – Birth Outcomes in the Catastrophe of Highly Aged Country

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] Towards Empowerment of Women and Tsunami victims in Rikuzentakata, Iwate and Kesennuma, Miyagi

    • 著者名/発表者名
      崎坂 香屋子、吉田穂波、宮城孝、荻原直子、安原元樹、佐藤公美
    • 学会等名
      3rd World UN World Conference on Disaster Risk Reduction, Sendai, Japan.
    • 発表場所
      宮城県仙台市東京エレクトロンホール宮城
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25516014
  • [学会発表] Perinatal Care in Disaster – Lesson Learned at Great East Earthquake in Japan

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      Perinatal Care Conference in Yokosuka Navy Hospital
    • 発表場所
      Yokosuka Navy Hospital
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • [学会発表] 東日本大震災における災害時の胎内環境が次世代に遺す要因

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波,菅原準一,新井隆成,中尾博之,春名めぐみ
    • 学会等名
      第3回日本DOHaD研究会学術集会
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790626
  • 1.  崎坂 香屋子 (00376419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  春名 めぐみ (00332601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  木村 美也子 (80635441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷原 真一 (40285771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松原 智恵子 (10640394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 由美子 (00341983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山崎 喜比古 (10174666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新井 隆成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi