• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 完  Kato Tamotsu

研究者番号 20632946
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8407-4327
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 専門技術員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 専門技術員
2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 研究員
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 特別研究員
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, リサーチアソシエート
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38050:食品科学関連 / 食品科学
研究代表者以外
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 / 小区分57030:保存治療系歯学関連 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分49070:免疫学関連 / 歯周治療系歯学
キーワード
研究代表者
プレバイオティクス / 腸内細菌 / フラクトオリゴ糖 / 真菌叢 / 真菌 / マルチオミクス
研究代表者以外
腸内細菌叢 / 腸内細菌 / 潰瘍性大腸炎 / 回腸嚢炎 … もっと見る / 統合オミクス解析 / 自己免疫疾患 / 多発性硬化症 / 全身疾患 / 口腔細菌 / 歯周炎 / 口腸連関 / 早産児・低出生体重児 / 腸管バリア / トランス脂肪酸 / 2型糖尿病 / GPR41 / プロピオン酸 / 喘息 / エンドリシン / 小児アレルギー / メタボローム / 糖尿病 / アレルギー / 宿主ー腸内細菌叢相互作用 / T細胞 / 自己免疫 / 炎症性腸疾患 / 統合オミクス手法 / 大腸炎 / IgA / Th17型T細胞 / 自己抗原交叉ペプチド / CD8陽性制御性T細胞 / 1型糖尿病 / STZ誘導1型糖尿病 / 実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE) / CD8+制御性T細胞 / ルミノコッカス属菌 / トレハロース / 寄生虫 / 1型糖尿病 / EAE(実験的自己免疫性脳脊髄炎) / 関節リウマチ / 歯周病 / 非感染性疾患 / ペリオドンタルメディスン / dysbiosis / 代謝性疾患 / 歯周病原細菌 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  潰瘍性大腸炎術後難治性回腸嚢炎の治療改善に向けて-抗菌薬依存治療からの脱却-

    • 研究代表者
      内野 基
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  早産児・低出生体重児における重症感染症関連病原性常在細菌(Pathobiont)の検索

    • 研究代表者
      野瀬 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  歯周炎が惹起するInflammagingにおける口腸連関機構の解明

    • 研究代表者
      山崎 和久
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  潰瘍性大腸炎における腸内細菌叢ー免疫系の相互作用の解析

    • 研究代表者
      小椋 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49070:免疫学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  宿主ー腸内細菌叢相互作用が宿主の病理に及ぼす影響の研究

    • 研究代表者
      大野 博司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  潰瘍性大腸炎の病態解明に向けた回腸嚢炎の細菌叢解析

    • 研究代表者
      内野 基
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  フラクトオリゴ糖摂取による細菌叢および真菌叢の変動メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 完
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  自己免疫疾患における腸内細菌叢の役割の研究

    • 研究代表者
      大野 博司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  フラクトオリゴ糖の極短期間摂取による腸内環境変動の解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 完
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  口腔-腸管連関を基盤としたペリオドンタルメディスン病因論の統合的解明

    • 研究代表者
      山崎 和久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Gut microbiota and fecal metabolites in sustained unresponsiveness by oral immunotherapy in school-age children with cow's milk allergy2024

    • 著者名/発表者名
      Shibata Ryohei、Itoh Naoka、Nakanishi Yumiko、Kato Tamotsu、Suda Wataru、Nagao Mizuho、Iwata Tsutomu、Yoshida Hideo、Hattori Masahira、Fujisawa Takao、Shimojo Naoki、Ohno Hiroshi
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 73 号: 1 ページ: 126-136

    • DOI

      10.1016/j.alit.2023.10.001

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00452
  • [雑誌論文] Fatty acid overproduction by gut commensal microbiota exacerbates obesity2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Tadashi、Kameyama Keishi、Miyauchi Eiji、Nakanishi Yumiko、Kanaya Takashi、Fujii Takayoshi、Kato Tamotsu、Sasaki Takaharu、Tachibana Naoko、Negishi Hiroki、Matsui Misato、Ohno Hiroshi
    • 雑誌名

      Cell Metabolism

      巻: 35 号: 2 ページ: 361-375.e9

    • DOI

      10.1016/j.cmet.2022.12.013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05907, KAKENHI-PROJECT-22H00452
  • [雑誌論文] Bacterial cancer therapy in autochthonous colorectal cancer affects tumor growth and metabolic landscape2021

    • 著者名/発表者名
      Mackie Gillian M.、Copland Alastair、Takahashi Masumi、Nakanishi Yumiko、Everard Isabel、Kato Tamotsu、Oda Hirotsugu、Kanaya Takashi、Ohno Hiroshi、Maslowski Kendle M.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 6 号: 23

    • DOI

      10.1172/jci.insight.139900

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01030
  • [雑誌論文] Acetate differentially regulates IgA reactivity to commensal bacteria2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Tadashi、Miyauchi Eiji、Kanaya Takashi、Kato Tamotsu、Nakanishi Yumiko、Watanabe Takashi、Kitami Toshimori、Taida Takashi、Sasaki Takaharu、Negishi Hiroki、Shimamoto Shu、Matsuyama Akinobu、Kimura Ikuo、Williams Ifor R.、Ohara Osamu、Ohno Hiroshi
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 595 号: 7868 ページ: 560-564

    • DOI

      10.1038/s41586-021-03727-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01030, KAKENHI-PROJECT-21H04862, KAKENHI-PROJECT-19K05907
  • [雑誌論文] CD8+ regulatory T cells are critical in prevention of autoimmune-mediated diabetes2020

    • 著者名/発表者名
      3.Shimokawa C, Kato T, Takeuchi T, Ohshima N, Furuki T, Ohtsu Y, Suzue K, Imai T, Obi S, Olia A, Izumi T, Sakurai M, Arakawa H, Ohno H, Hisaeda H
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1922-1922

    • DOI

      10.1038/s41467-020-15857-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07530, KAKENHI-PROJECT-19K16682, KAKENHI-PROJECT-19H01030
  • [雑誌論文] Increased serum PCSK9, a potential biomarker to screen for periodontitis, and decreased total bilirubin associated with probing depth in a Japanese community survey2018

    • 著者名/発表者名
      Tabeta K.、Hosojima M.、Nakajima M.、Miyauchi S.、Miyazawa H.、Takahashi N.、Matsuda Y.、Sugita N.、Komatsu Y.、Sato K.、Ishikawa T.、Akiishi K.、Yamazaki K.、Kato K.、Saito A.、Yoshie H.
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 446-456

    • DOI

      10.1111/jre.12533

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02578, KAKENHI-PROJECT-15H05052, KAKENHI-PROJECT-17H06700, KAKENHI-PROJECT-17H06701, KAKENHI-PROJECT-17K09104, KAKENHI-PROJECT-16K11827
  • [雑誌論文] Aggravation of collagen-induced arthritis by orally administered Porphyromonas gingivalis through modulation of the gut microbiota and gut immune system.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Takahashi N, Kato T, Matsuda Y, Yokoji M, Yamada M, Nakajima T, Kondo N, Endo N, Yamamoto R, Noiri Y, Ohno H, Yamazaki K
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 6955-6955

    • DOI

      10.1038/s41598-017-07196-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11827, KAKENHI-PROJECT-15H02578, KAKENHI-PROJECT-15H05021, KAKENHI-PROJECT-16H05554, KAKENHI-PROJECT-17H06701
  • [雑誌論文] Ligature-induced periodontitis in mice induces elevated levels of circulating IL-6 but shows only weak effects on adipose and liver tissues.2016

    • 著者名/発表者名
      3.Matsuda Y, Kato T, Takahashi N, Nakajima M, Arimatsu K, Minagawa T, Sato K, Ohno H, Yamazaki K.
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 51 号: 5 ページ: 639-646

    • DOI

      10.1111/jre.12344

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02578, KAKENHI-PROJECT-25463216, KAKENHI-PROJECT-26861808, KAKENHI-PROJECT-16K11827
  • [雑誌論文] Oral Administration of P. gingivalis Induces Dysbiosis of Gut Microbiota and Impaired Barrier Function Leading to Dissemination of Enterobacteria to the Liver.2015

    • 著者名/発表者名
      4.Nakajima M, Arimatsu K, Kato T, Matsuda Y, Minagawa T, Takahashi N, Ohno H, Yamazaki K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 7 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0134234

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02578, KAKENHI-PROJECT-13J04959
  • [学会発表] Periodontopathic bacteria increases the severity of collagen-induced arthritis by affecting gut microbiota.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, Sato K, Takahashi N, Kato T, Matsuda Y, Yokoji M, Yamada M, Yamazaki K, Nakajima T, Hiroshi Ohno.
    • 学会等名
      PgMelbourne
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02578
  • [学会発表] Periodontopathic bacteria increases the risk of rheumatoid arthritis by affecting gut immune system.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Takahashi N, Nakajima M, Kato T, Matsuda Y, Yokoji M, Yamada M, Ohno H, Yamazaki K.
    • 学会等名
      International Congress of Immunology 2016
    • 発表場所
      メルボルン(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02578
  • [学会発表] 歯周炎モデルマウスにおける腸内細菌叢の変動と免疫応答への影響.2015

    • 著者名/発表者名
      高橋直紀、有松 圭、中島麻由佳、松田由実、佐藤圭祐、多部田康一、中島貴子,加藤 完、大野博司、山崎和久.
    • 学会等名
      第19回腸内細菌学会
    • 発表場所
      北里大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02578
  • 1.  大野 博司 (50233226)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  孫 安生 (30447924)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中西 裕美子 (10614274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  宮内 栄治 (60634706)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小椋 英樹 (20573174)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池内 浩基 (80319863)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石戸 聡 (10273781)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 和久 (00182478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  内野 基 (00388810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下川 周子 (60708569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀尾 勇規 (10838999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桑原 隆一 (90839010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松尾 禎之 (50447926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池田 正孝 (80335356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  皆川 知洋 (70839000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 崇 (20823561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野瀬 聡子 (90467564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹島 泰弘 (40281141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  銭谷 昌弘 (40643531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大植 孝治 (50314315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  久枝 一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  高橋 直紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi