• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅野 亮樹  Asano Ryoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20646137
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟食料農業大学, 食料産業学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 新潟食料農業大学, 食料産業学科, 准教授
2018年度 – 2021年度: 新潟食料農業大学, 食料産業学科, 講師
2017年度: 東北大学, 農学研究科, 教育研究支援者
2013年度 – 2016年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 研究員
2015年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, プロジェクト研究員
2012年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41050:環境農学関連
研究代表者以外
小区分41050:環境農学関連 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 環境動態解析 / 応用微生物学 / 環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
微生物群集構造 / 硫黄酸化細菌 / コンポスト処理 / 排水処理 / 廃水処理
研究代表者以外
メタン発酵 / リグノセルロース / バイオマス / ルーメン微生物 / メタン … もっと見る / リン循環 / メタゲノム / アオコ / 循環経済 / もみ殻燻炭 / レガシーリン / ケイ酸 / シングルセルゲノム / リグのセルロース / 微生物群集解析 / 集積培養 / キシラン / セルラーゼ / カップリング / 地下水リン / 硫黄安定同位体 / 海水‐淡水相互作用 / 高濃度リン / 窒素循環 / リン溶出メカニズム / 細菌群集構造 / 形態別硫黄 / 地下水リン動態 / イオン交換反応 / 硫化物 / リン動態 / 酸化還元 / 海成堆積岩 / 硫黄脱窒 / 微生物生態 / 生物地球化学 / Microcystin / Microcystis aeruginosa / virome / microbiome / Microcystis / 次世代シークエンサ / 次世代シーケンサ / ファージ / 有毒アオコ / PCR / 環境分析 / 遺伝子 / 藍藻類 / 分子生物学的手法 / 八郎湖 / microcystin 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  低結晶質シリカが駆動するレガシーリンの可溶化と地域リン循環の適正化

    • 研究代表者
      早川 敦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  コンポスト処理過程における硫黄酸化細菌の生育特性まで踏み込んだ群集構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 亮樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      新潟食料農業大学
  •  未培養ルーメン微生物による非食用バイオマスの分解機構の解明とメタン発酵の高効率化

    • 研究代表者
      中井 裕
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟食料農業大学
  •  廃水処理における硫黄酸化細菌の株レベルの群集構造解析による生育特性の決定研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 亮樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      新潟食料農業大学
  •  機能性ルーメン微生物群集の高密度・コンパクト化による非食用バイオマスのメタン発酵

    • 研究代表者
      中井 裕
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      新潟食料農業大学
      東北大学
  •  海に面した富栄養湖流域における元素分布と微生物代謝に基づく元素循環のカップリング

    • 研究代表者
      早川 敦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  メタゲノム法によるアオコの消長に関与する細菌とファージの同定と季節変動解析

    • 研究代表者
      福島 淳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  秋田県八郎湖におけるアオコ発生機構の解明に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      岡野 邦宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      秋田県立大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship Between Rumen Microbial Composition and Fibrolytic Isozyme Activity During the Biodegradation of Rice Straw Powder Using Rumen Fluid2023

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Shuhei、Asano Ryoki、Abe Kenichi、Fukuda Yasuhiro、Baba Yasunori、Sakurai Riku、Tada Chika、Nakai Yutaka
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 38 号: 3 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME23041

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05499
  • [雑誌論文] 乾燥・貯蔵籾にカビ臭被害を与えた Streptomyces 属菌2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤豊三, 浅野亮樹
    • 雑誌名

      日本微生物資源学会誌

      巻: 39 ページ: 89-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05499
  • [雑誌論文] Characteristics of various fibrolytic isozyme activities in the rumen microbial communities of Japanese Black and Holstein Friesian cattle under different conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Shuhei、Asano Ryoki、Fukuda Yasuhiro、Baba Yasunori、Tada Chika、Nakai Yutaka
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 92 号: 1

    • DOI

      10.1111/asj.13653

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04749
  • [雑誌論文] Shifts in xylanases and the microbial community associated with xylan biodegradation during treatment with rumen fluid2021

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Shuhei、Asano Ryoki、Fukuda Yasuhiro、Baba Yasunori、Tada Chika、Nakai Yutaka
    • 雑誌名

      Microbial Biotechnology

      巻: 0 号: 6 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1111/1751-7915.13988

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04749
  • [雑誌論文] Change of Endoglucanase Activity and Rumen Microbial Community During Biodegradation of Cellulose Using Rumen Microbiota2020

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Shuhei、Asano Ryoki、Fukuda Yasuhiro、Feng Mengjia、Baba Yasunori、Abe Kenichi、Tada Chika、Nakai Yutaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 603818-603818

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.603818

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01512, KAKENHI-PROJECT-19J12745, KAKENHI-PROJECT-18K05919
  • [雑誌論文] Identification of bacteria involved in the decomposition of lignocellulosic biomass treated with cow rumen fluid by metagenomic analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Chol Gyu、Baba Yasunori、Asano Ryoki、Fukuda Yasuhiro、Tada Chika、Nakai Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 130 号: 2 ページ: 137-141

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2020.03.010

    • NAID

      40022324657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01512, KAKENHI-PROJECT-18K05919
  • [雑誌論文] Catchment topography and the distribution of electron donors for denitrification control the nitrate concentration in headwater streams of the Lake Hachiro watershed2020

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Atsushi、Funaki Yu、Sudo Tatsuya、Asano Ryoki、Murano Hirotatsu、Watanabe Shintaro、Ishida Tomoko、Ishikawa Yuichi、Hidaka Shin
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 66 号: 6 ページ: 906-918

    • DOI

      10.1080/00380768.2020.1827292

    • NAID

      210000158584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05919
  • [雑誌論文] Changes in Bacterial Communities in Seawater-Flooded Soil in the Four Years After the 2011 Tohoku Tsunami in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Asano Ryoki、Hayakawa Atsushi、Fukushima Jun、Nakai Yutaka、Shimura Yoichiro、Abe Midori、Inamoto Tamio
    • 雑誌名

      Journal of Marine Science and Engineering

      巻: 8 号: 2 ページ: 76-76

    • DOI

      10.3390/jmse8020076

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05919, KAKENHI-PROJECT-17H01512
  • [雑誌論文] Pretreatment of Lignocellulosic Biomass with Cattle Rumen Fluid for Methane Production: Fate of Added Rumen Microbes and Indigenous Microbes of Methane Seed Sludge2019

    • 著者名/発表者名
      Baba Yasunori、Matsuki Yu、Takizawa Shuhei、Suyama Yoshihisa、Tada Chika、Fukuda Yasuhiro、Saito Masanori、Nakai Yutaka
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 34 号: 4 ページ: 421-428

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME19113

    • NAID

      130007776137

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01512, KAKENHI-PROJECT-19J12745
  • [雑誌論文] Response of the denitrifier community and its relationship with multiple N 2 O emission peaks after mature compost addition into dairy manure compost with forced aeration2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda Koki、Miyatake Fumihito、Asano Ryoki、Nakajima Kei-ichi、Maeda Takeki、Iwabuchi Kazunori
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 206 ページ: 310-319

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2018.04.169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05919
  • [雑誌論文] 東日本大震災で津波浸水した農地土壌の5年後における微生物群集解析.2017

    • 著者名/発表者名
      浅野亮樹,早川敦,阿部みどり,志村洋一郎,小林弥生,福島淳.
    • 雑誌名

      秋田県立大学ウェブジャーナル.

      巻: 4 ページ: 147-152

    • NAID

      120006354896

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01512
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of the Unclassified Iron-Oxidizing, Chemolithoautotrophic Burkholderiales Bacterium GJ-E10, Isolated from an Acidic River2015

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, J. Tojo, F. Asano, R. Kobayashi, Y. Shimura, Y. Okano, K. Miyata, N.
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1128/genomea.01455-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450108
  • [雑誌論文] The sea water inundation by the Tohoku tsunami caused by the great east-Japan earthquake 2011, leaves strong impact for soil bacterial community after more than one year.2013

    • 著者名/発表者名
      Asano, R., Y. Nakai, W. Kawada, Y. Shimura, T. Inamoto, and J. Fukushima
    • 雑誌名

      Microbial Ecology

      巻: 66 号: 3 ページ: 639-646

    • DOI

      10.1007/s00248-013-0261-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450108
  • [学会発表] 八郎潟干拓地の水田土壌における硫黄脱窒の評価2018

    • 著者名/発表者名
      太田仁志,早川敦,浅野亮樹,石川祐一,高橋正
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05919
  • [学会発表] Sulfur denitrification in riverbank soils derived from marine sedimentary rocks.2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, A., Ota, H., Asano, R., Murano, H., Ishikawa, Y., Takahashi, T
    • 学会等名
      the NARO-MARCO International Symposium "Nitrogen Cycling and Its Environmental Impacts in East Asia"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05919
  • [学会発表] ルーメン微生物群集による植物系バイオマス分解過程における多糖分解酵素活性の推移2018

    • 著者名/発表者名
      瀧澤修平,浅野亮樹,福田康弘,多田千佳,中井裕
    • 学会等名
      第125回日本畜産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01512
  • [学会発表] 海成堆積岩を主体とする河川源流域における硫黄脱窒の評価-河川バンクの高含硫層における事例-2017

    • 著者名/発表者名
      太田仁志,早川敦,浅野亮樹,村野宏達,藤晋一,石田朋子,石川祐一,高橋正
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281011
  • [学会発表] Catchment topography and the distribution of electron donors for denitrification control the concentration of nitrate in headwater streams of the Lake Hachiro watershed2016

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, A., Funaki, Y., Sudo, T., Asano, R., Watanabe, S., Ishikawa, Y., Hidaka, S.
    • 学会等名
      INI2016 7th International Nitrogen Initiative Conference
    • 発表場所
      Melbourne Cricket Ground, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-12-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281011
  • [学会発表] Investigation of analysis methods for sulfur compounds and their isotopic compostions in soils and sediments2016

    • 著者名/発表者名
      MURANO, H., YAMANO, Y., SUZUKI, N., YASUDA, M., ASANO, R., HAYAKAWA, A., ISOI, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281011
  • [学会発表] 八郎湖流入河川の源流域における硫黄脱窒の解明2016

    • 著者名/発表者名
      太田仁志,早川敦,浅野亮樹,村野宏達,石川祐一,高橋正
    • 学会等名
      生物地球化学研究会
    • 発表場所
      岡山大学,岡山市
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281011
  • [学会発表] Investigation of analysis methods for sulfur compounds and their isotopic compositions in soils and sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Murano, H., Yamano, Y., Suzuki, N., Yasuda, R., Asano, R., Hayakawa, A., Isoi, T.
    • 学会等名
      GOLDSCHMIDT
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281011
  • [学会発表] 八郎潟における微生物群集構造の周年解析2015

    • 著者名/発表者名
      浅野亮樹、岡野邦宏、小林弥生、志村洋一郎、福島淳
    • 学会等名
      ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450108
  • [学会発表] 八郎潟干拓地における高濃度リン地下水中のリン酸濃度の時空間変動2015

    • 著者名/発表者名
      早川 敦、阿部美里、浅野亮樹、石川祐一、日高伸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      日本幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281011
  • [学会発表] 酸性河川より分離された鉄酸化細菌Sulfobacillus thermosulfidooxidans NE106Gのゲノム構造2015

    • 著者名/発表者名
      福島淳 東條ふゆみ 浅野亮樹 小林弥生 志村洋一郎 岡野邦宏 宮田直幸
    • 学会等名
      2015年度農芸化学会大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450108
  • [学会発表] 東日本大震災の津波浸水による農地土壌微生物群集への長期的影響2015

    • 著者名/発表者名
      浅野亮樹 早川敦 志村洋一郎 稲元民夫 福島淳
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      茨城県
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450108
  • [学会発表] 酸性環境より分離した新規鉄酸化細菌のゲノム構造から推定される代謝様式2014

    • 著者名/発表者名
      福島淳 東條ふゆみ 浅野亮樹 小林弥生 志村洋一郎 岡野邦宏 宮田直幸
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2014-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450108
  • [学会発表] 八郎潟干拓地土壌における硫黄脱窒-30 mコア試料から見た脱窒能と細菌群集構造の鉛直分布-2014

    • 著者名/発表者名
      早川敦、浅野亮樹、阿部美里、石川祐一、日高伸
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281011
  • [学会発表] アオコ発生時期の八郎潟における微生物群集構造の解析2014

    • 著者名/発表者名
      浅野亮樹, 岡野邦宏, 早川敦, 志村洋一郎, 稲元民夫, 福島淳
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東京農業大学 世田谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450108
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた秋田県八郎湖の遺伝子多様性解析2013

    • 著者名/発表者名
      岡野邦宏, 浅野亮樹, 福島淳, 鈴木英治, 宮田直幸, 杉浦則夫, 尾崎保夫
    • 学会等名
      日本水環境学会第47回大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2013-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710096
  • [学会発表] Spatio-temporal variation of phosphate concentration at a high P concentration groundwater in the Hachirogata polder

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa A., Abe M., Asano R., Ishikawa Y., Hidaka S.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281011
  • [学会発表] 大潟村高濃度リン溶出地点における地下水リン酸濃度の時空間変動

    • 著者名/発表者名
      阿部美里、早川敦、浅野亮樹、石川祐一、日高伸
    • 学会等名
      生物地球化学研究会
    • 発表場所
      京都大学フィールド科学教育研究センター
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281011
  • 1.  早川 敦 (10450280)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  岡野 邦宏 (30455927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  福島 淳 (00181256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  中井 裕 (80155655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  石川 祐一 (60315603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  多田 千佳 (30413892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  福田 康弘 (50527794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  馬場 保徳 (70747823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  阿部 憲一 (80618835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  杉浦 則夫 (10302374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  村野 宏達 (00570798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  日高 伸 (60457760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  頼 泰樹 (30503099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仁科 一哉 (60637776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田代 悠人 (10991143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi