• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河井 亨  KAWAI Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20706626
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授
2013年度 – 2017年度: 立命館大学, 教育開発推進機構, 嘱託講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
小区分09050:高等教育学関連 / 小区分07050:公共経済および労働経済関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
成長理論 / リフレクション / 経験学習 / 大学生の学びと成長 / キャリア形成 / セルフ・オーサーシップ / 社会的アイデンティティ / アイデンティティ形成 / 大学教育 / 人生目的 … もっと見る / 学びと成長 / 大学生の成長理論 / ワークショップ / 成長ラダー / undergraduate research / 自己調整学習 / 認識論 / 認知 / エージェンシー / ダイバーシティ、インクルージョン、イクイティ / リーダーシップ / 批判的実在論 / 人生の見通しの形成 / 働きかけ / 省察深化 / 学習 / 大学生の学習 / 省察 / 体験の言語化 / 学習に関する時間的展望 / 学習とキャリア形成の関係構造 / 大学生学習論 / 大学教育学 … もっと見る
研究代表者以外
女性 / リーダーシップ / トランジション / ディプロマポリシー / 地域貢献 / 地域連携 / コロナ禍 / グループワーク / 反転授業 / ピア効果 / 教育プログラム開発 / プログラム開発 / 効果検証 / ネットワーク / 社会変革 / ナラティブ / 内的基準形成 / 大学教育プログラム開発 / 教員研修 / 教育開発支援 / 教育観 / 授業観 / 学習成果 / カリキュラム / 高大接続 / キャリア形成 / キャリア教育 / ロールモデル / 地域公共人材 / ポートランド州立大学 / EQF / 地域連携教育 / 地域公共政策士 / 職能教育プログラム / ソーシャル・イノベーション / 公共人材 / トランジッション教育 / トランスディシプリナリティ / 高等教育 / 公共政策学 / 人間性 / 学習者 / サービスラーニング / 生活世界 / 地球市民 / 教養文化史 / 社会的公正 / 21世紀社会と知性 / セルフ・オーサーシップ / 地域社会における知性 / 実践知・臨床知・総合知 / 教養知と専門知 / 科学者コミュニティ / 認知と感情の再構成 / 経験学習 / 双方向性講義 / 地域を基盤とした学習 / 大学生の知識 / 教養の哲学 / 大学教育 / ジェンダー / アイデンティティ / 市民的公共性 / 現代社会 / 教養知 / 教養教育 / 教育手法 / 社会連携 / 地域政策 / まちづくり / コレクティブインパクト / 地方創生 / 学び / 主体的 / 言語化 / 省察 / 能動的学修 / ジャーナル / 体験学習 / バーチャル / リアル / ピアサポート / COVID-19 / キャリア / ルーブリック / ボランティア学 / 越境的支援 / ボランティアセンター / 物語 / 変容的関係 / 越境知 / パートナーシップ / 市民性 / 学びのコミュニティ / Problem-Based Learning / アクティブ・ラーニング / 大学地域連携 / リフレクション / SOFARモデル / 体験の言語化 / サービス・ラーニング 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  反転授業のグループワークにおけるピア効果:フィールド実験とラボ実験による検討

    • 研究代表者
      市野 泰和
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07050:公共経済および労働経済関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  大学生の成長リフレクションを通じた成長ダイナミクスについての理論的・実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      河井 亨
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「語り」によるコミュニティ・オーガナイジングを通じた女子学生リーダーシップ開発

    • 研究代表者
      和栗 百恵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      福岡女子大学
  •  社会変革を志向する女性リーダーシップ教育研究:大学生向けのプログラム開発

    • 研究代表者
      泉谷 道子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  大学における社会課題解決型地域公共人材の教育・職能プログラム開発の再構築

    • 研究代表者
      新川 達郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  「ロールモデルから学ぶキャリア形成ワークショップ」のプロトタイプの開発研究

    • 研究代表者
      溝口 侑
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
  •  ディプロマポリシーと授業実践をつなぐ学習者中心の授業観の解明と研修方法の開発

    • 研究代表者
      山田 嘉徳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  大学生の経験学習の成長リフレクションへの理論的・実践的研究:成長理論の総合を軸に研究代表者

    • 研究代表者
      河井 亨
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  地域連携学の構築とその教育プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 基樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  教養知とその形成―その比較分析と教養教育の類型化の実践的検証

    • 研究代表者
      兵藤 友博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  市民性涵養の関係性モデルを軸とした地域参加学習カリキュラムと教授法の開発

    • 研究代表者
      山口 洋典
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  大学生の経験学習と人生の見通しの形成の関係構造についての理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      河井 亨
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  大学生の学習とキャリア形成の関係構造に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      河井 亨
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  大学生の学習ダイナミクスと結びついたキャリア形成に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      河井 亨
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代社会を拓く教養知の探求2024

    • 著者名/発表者名
      教養教育研究会(兵藤友博、野家啓一、河井亨、柳原恵、小関素明、福間良明、家中茂、山口歩、秋吉恵、中村正)
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771038158
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02979
  • [図書] 現代社会を拓く教養知の探求2024

    • 著者名/発表者名
      教養教育研究会編野家啓一, 河井亨, 柳原恵, 小関素明, 福間良明, 家中茂, 山口歩, 秋吉恵, 中村正, 兵藤友博
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771038158
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [図書] 学生の心に火を灯す2022

    • 著者名/発表者名
      早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター編山口博之・吉川 舞・西村宏貴・新井宏基・岩瀬詩由・菅 新汰・西尾雄志・岩井雪乃・秋吉 恵・加藤基樹・二文字屋 脩・兵藤智佳・和栗百恵・河井 亨・外川 隆著
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792361242
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [図書] 身の回りの社会から考える わたしと公共ワークブック2021

    • 著者名/発表者名
      村上紗央里・新川達郎・木村充・河井亨
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      「わたしと公共」教育・研究プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [図書] 身の回りの社会から考える わたしと公共ワークブック2021

    • 著者名/発表者名
      村上紗央里・新川達郎・木村充・河井亨
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      「わたしと公共」教育・研究プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02977
  • [図書] 訳者解説:学校から仕事・社会へのトランジションにおける若者のアイデンティティ形成ー理論・実証研究・実践的な議論を繋ぐことの意義2020

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916422
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [図書] 若者のアイデンティティ形成-学校から仕事へのトランジションを切り抜ける2020

    • 著者名/発表者名
      ジェームズ・E・コテ、チャールズ・G・レヴィン、河井 亨、溝上 慎一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916422
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [図書] 体験の言語化実践ガイドブック2018

    • 著者名/発表者名
      早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター編、岩井雪乃、兵藤智佳、渡邊翔、秋吉恵、石野由香里、加藤基樹、河井亨、島崎裕子、鈴木護、平山雄大、本間知佐子、山岸直司、和栗百恵、
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [図書] インフォーマル学習 (教育工学選書2)2016

    • 著者名/発表者名
      山内祐平・山田政寛・美馬のゆり・佐藤朝美・荒木淳子・河井亨・森玲奈
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [図書] 体験の言語化2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田薫・古谷修一・橋本周司・河井亨・溝上慎一・和栗百恵・兵藤智佳・岩井雪乃・秋吉恵・加藤基樹・石野由香里・島﨑裕子・早田宰・朝日透・大野髙裕・黒田一雄・久塚純一・村上公一・本間知佐子・鈴木護
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [図書] どんな高校生が大学、社会で成長するのか―「学校と社会をつなぐ調査」からわかった伸びる高校生のタイプ2015

    • 著者名/発表者名
      溝上慎一・畑野快・伊佐夏実・知念 渉・柏木智子・椋本洋・河井亨・浦崎太郎
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [図書] 『活躍する組織人の探究:大学から企業へのトランジション』2014

    • 著者名/発表者名
      中原淳・溝上慎一・河井亨・木村充・舘野泰一・保田江美
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [図書] 大学生の学習ダイナミクス―授業内外のラーニング・ブリッジング2014

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [雑誌論文] 高等教育における教授・学習研究に対する批判的実在論の可能性 : 学習の概念化を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 48 ページ: 1-22

    • DOI

      10.34382/0002000609

    • ISSN
      1345-1901
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/2000609

    • 年月日
      2024-03-29
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671, KAKENHI-PROJECT-22K02900
  • [雑誌論文] 大学生における社会的アイデンティティの成長理論の研究動向2024

    • 著者名/発表者名
      河井 亨 村上紗央里
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 24 ページ: 317-338

    • DOI

      10.18999/njhe.24.317

    • ISSN
      1348-2459
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2009759

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13608, KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [雑誌論文] プロジェクト型授業参加による社会的責任リーダーシップの涵養2024

    • 著者名/発表者名
      泉谷 道子, 小山 理子, 和栗 百恵, 河井 亨
    • 雑誌名

      日本リーダーシップ学会論文集

      巻: 7 ページ: 9-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02557
  • [雑誌論文] 大学の強みを活かした大学間連携による魅力ある教育プログラムづくりに関する政策研究事業2024

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      大学関連携による教育プログラムづくりに関する政策研究事業報告書

      巻: 令和5年度 ページ: 10-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02243
  • [雑誌論文] Towards the Consolidation of Student Development Theory: Development, Issues and Critiques2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T
    • 雑誌名

      Theory and Method in Higher Education Research

      巻: 9 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1108/s2056-375220230000009001

    • ISBN
      9781837975211
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [雑誌論文] 『女性』リーダーシップ教育開発-社会変革志向のリーダーシップ開発に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      和栗百恵, 河井亨, 泉谷道子, 小山理子, 岡村利恵
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(2) ページ: 109-114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [雑誌論文] 「女性」リーダーシップ教育開発 ─ 社会変革志向のリーダーシップ開発に向けて ─2023

    • 著者名/発表者名
      和栗百恵, 河井亨, 泉谷道子, 小山理子, 岡村利恵
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(2) ページ: 109-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02557
  • [雑誌論文] 高校生のロールモデルとキャリア発達の関係についての縦断的検討2022

    • 著者名/発表者名
      溝口 侑、酒井 淳平、河井 亨
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 133-136

    • DOI

      10.15077/jjet.S46073

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02725
  • [雑誌論文] 大学生におけるセルフ・オーサーシップの成長理論 : 成長理論の なかの位置づけおよび成長経路と影響要因の析出2022

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 44 ページ: 1-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02979
  • [雑誌論文] 経験学習型教育における「書くこと」を通じた学生の学び― 立命館大学サービス・ラーニング科目におけるリフレクティヴ・ライティング ― 執筆形態2022

    • 著者名/発表者名
      木村充・河井亨・山口洋典・秋吉恵・宮下聖史
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究

      巻: 22 ページ: 85-98

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [雑誌論文] 大学生におけるセルフ・オーサーシップの成長理論 : 成長理論のなかの位置づけおよび成長経路と影響要因の析出2022

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 44 ページ: 1-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02742
  • [雑誌論文] 大学生の将来の見通しによる正課・正課外の学習プロセスと学習成果の差異の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小山理子, 河井亨
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 161-164

    • DOI

      10.15077/jjet.S46083

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [雑誌論文] 立命館社会起業家支援プラットフォーム RIMIX・総長ピッチチャレンジにおける成長指標とプログラム改善についての取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      上田隼也・冨田沙樹・川村哲也・河井亨
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究

      巻: 22 ページ: 131-143

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [雑誌論文] 大学生の知識との関係における成長についての理論展開2022

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 45 ページ: 127-160

    • DOI

      10.34382/00017747

    • ISSN
      1345-1901
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/17785

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671, KAKENHI-PROJECT-22K02900
  • [雑誌論文] 課外活動を通じた成長を捉える成長ラダーの開発― 2018 年度立命館大学成長調査プロジェクトを通じて ―2022

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究

      巻: 22 ページ: 145-163

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [雑誌論文] 大学生におけるセルフ・オーサーシップの成長理論 : 成長理論のなかの位置づけおよび成長経路と影響要因の析出2022

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 44 ページ: 1-36

    • DOI

      10.34382/00016131

    • ISSN
      1345-1901
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/16164

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [雑誌論文] 大学生の知識との関係における成長についての理論展開」『』2022

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      社会シス テム研究

      巻: 45 ページ: 127-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02979
  • [雑誌論文] 経験学習型教育における「書くこと」を通じた学生の学び― 立命館大学サービス・ラーニング科目におけるリフレクティヴ・ライティング ―2022

    • 著者名/発表者名
      木村充・河井亨・山口洋典・秋吉恵・宮下聖史
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究

      巻: 22 ページ: 85-98

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02742
  • [雑誌論文] ゆっくり丁寧に考えること:対話型論証が実現する地に足のつい た学びー書評:松下佳代『対話型論証による学びのデザイン』勁草書房2021

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02979
  • [雑誌論文] A Theoretical Framework on Reflection in Service Learning: Deepening Reflection Through Identity Development2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Toru
    • 雑誌名

      Frontiers in Education

      巻: 5 ページ: 275-275

    • DOI

      10.3389/feduc.2020.604997

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [雑誌論文] 経験学習型教育における「書くこと」を通じた学生の学び-立命館大学サービス・ラーニング科目におけるリフレクティヴ・ライティング-2021

    • 著者名/発表者名
      木村充・河井亨・山口洋典・秋吉恵・宮下聖史
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究

      巻: 22号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02977
  • [雑誌論文] 大学生におけるリーダーシップ成長理論の検討 : 成長理論から見た特長と分岐点の析出2021

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 43 ページ: 59-92

    • DOI

      10.34382/00015278

    • NAID

      120007165133

    • ISSN
      1345-1901
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/15307

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02742, KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [雑誌論文] 大学生の成長理論の動向 ―Student Development in College 第 3 版を手がかりとして―2020

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 40 ページ: 1-20

    • NAID

      120006825721

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [雑誌論文] ピア・サポートのためのコミュニケーションを深く掘り下げて学ぶ2020

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 61-2 ページ: 1094-1101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02979
  • [雑誌論文] 経験学習型教育実践で学生にどのように働きかけるかー学生への働きかけをめぐる実践知についての省察ー2020

    • 著者名/発表者名
      河井亨・岩井雪乃・和栗百恵・大山牧子
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 41/ 2 ページ: 53-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [雑誌論文] 課外自主活動における学生の成長ーワークショップによる成長調査を通じて2019

    • 著者名/発表者名
      今川新悟・河井亨・真田樹義
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究

      巻: 19 ページ: 111-121

    • NAID

      120006627554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [雑誌論文] アクティブラーニングおよび主体的・対話的で深い学びと学生の成長のあいだにはどのような関係があるのか2019

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 38 ページ: 1-27

    • NAID

      120006619163

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [雑誌論文] 大学生の成長理論を通してみる 長期インターンシップ経験学生の成長とその要因2018

    • 著者名/発表者名
      高澤陽二郎・河井亨
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 24 ページ: 23-33

    • NAID

      120006624105

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [雑誌論文] 大学生の学習とアイデンティティはどのような関係にあるのか ―学習とアイデンティティ形成の 3 対モデルの縫合―2018

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 24 ページ: 67-77

    • NAID

      120006624109

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [雑誌論文] 経験学習におけるリフレクション再考:「行為についてのリフレクション」と「行為の中のリフレクション」の関係性についての考察2018

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      ボランティア学研究

      巻: 18 ページ: 61-72

    • NAID

      130007868726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [雑誌論文] 複数クラス開講科目の授業リフレクション -早稲田大学「体験の言語化」を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      河井亨・岩井雪乃・兵藤智佳・和栗百恵・秋吉恵・加藤基樹・石野由香里・島崎裕子
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 17 ページ: 245-265

    • NAID

      120005981336

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [雑誌論文] How do future life perspective and present action work in Japanese youth development?2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai Toru、Moran Seana
    • 雑誌名

      Journal of Moral Education

      巻: 46 号: 3 ページ: 323-336

    • DOI

      10.1080/03057240.2017.1350150

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [雑誌論文] リフレクションのプロセス・モデルの検討 :Schonの省察的実践論とEngestromの探究的学習モデルの縫合2017

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 23 ページ: 59-68

    • NAID

      120006457096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [雑誌論文] 大学生のリフレクション・プロセスの探究 -サービス・ラーニング科目を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      秋吉恵・河井亨
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 16 ページ: 87-109

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [雑誌論文] 教授学習パラダイムの転換と社会動態の関連の解明:A. ギデンズの構造化理論および再帰性概念に基づいて2016

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 38(1) ページ: 98-107

    • NAID

      40020901129

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [雑誌論文] サービス・ラーニングにおけるチームワークが学生の学習成果に及ぼす影響.2015

    • 著者名/発表者名
      木村充・河井亨
    • 雑誌名

      ボランティア学研究

      巻: 15 ページ: 87-97

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [雑誌論文] 高等学校におけるキャリア教育授業の実践による生徒の変容― 「将来の見通し」に注目して ―.2015

    • 著者名/発表者名
      酒井淳平・河井亨
    • 雑誌名

      立命館大学高等教育研究

      巻: 15 ページ: 145-160

    • NAID

      120005666257

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [雑誌論文] 域参加を促す系統的な履修プログラムの体系化の方途.2015

    • 著者名/発表者名
      山口洋典・河井亨・桑名恵・川中大輔
    • 雑誌名

      立命館大学高等教育研究

      巻: 15 ページ: 129-144

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [雑誌論文] 正課外教育における学生の学びと成長2015

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: 364 ページ: 34-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [雑誌論文] アクティブラーニング型授業における構図の解剖と縫合2015

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 21 ページ: 53-64

    • NAID

      110010021318

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [雑誌論文] A Study on the Role of Reflection and Bridge Learning in Service-Learning : Through the Survey of the "Community Service Learning" Course at Ritsumeikan University.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T., & Kimura, M
    • 雑誌名

      Educational Technology Research,

      巻: 37(1・2) ページ: 15-23

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [雑誌論文] 大学生の成長理論の検討 : Student Development in Collegeを中心に.2014

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 20 ページ: 49-61

    • NAID

      110009913113

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [雑誌論文] 大学生の学習に関する時間的展望 : 学生の学習とキャリア形成の関係構造.2014

    • 著者名/発表者名
      河井亨・溝上慎一
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 36(1) ページ: 133-142

    • NAID

      40020133975

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [雑誌論文] Analysis of Bridge Learning: Focus on the Relationship between Bridge Learning, Approaches to Learning, and the Connection of Present and Future Life2013

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T., & Mizokami, S.
    • 雑誌名

      Educational technology research

      巻: 36(1・2) ページ: 23-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [雑誌論文] The Examination of Institutional Research through the Lens of Action Research: Focusing on the IR Project at the Institute for Teaching and Learning at Ritsumeikan University.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T., Torii, T., Kawanabe, T., & Ishimoto, Y.
    • 雑誌名

      Advanced Applied Informatics (IIAIAAI), 2013 IIAI International Conference on. IEEE

      巻: 2013 ページ: 403-404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [学会発表] 「女性」リーダーシップ教育開発 社会変革志向のリーダーシップ開発に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      和栗百恵, 河井亨, 泉谷道子, 小山理子, 岡村利恵
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02557
  • [学会発表] Integrating the reflection framework on the partnership between university and community with the competency model of the community engagement professional2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T., Murakami, S., Iisako, Y., & Nishishiba, M.
    • 学会等名
      the XI National and V International Congress of University Service-Learning, January 25th at Casa Convalesc 232;nc
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02977
  • [学会発表] Transnational Approaches to Women and Leadership Identity Development: A Japanese-U.S. Partnership2023

    • 著者名/発表者名
      Julie OWEN, Aoi YAMANAKA, Momoe WAGURI, Michiko IZUMITANI, Toru KAWAI
    • 学会等名
      2023 International Leadership Association Annual Global Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02557
  • [学会発表] 「女性」リーダーシップ教育開発 社会変革志向のリーダーシップ開発に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      和栗百恵, 河井亨, 泉谷道子, 小山理子, 岡村利恵
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [学会発表] Integrating the reflection framework on the partnership between university and community with the competency model of the community engagement professional2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami, S., Kawai, T., Niikawa, T., Iisako, Y., & Nishsihiba, M.
    • 学会等名
      EAIR 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [学会発表] Integrating the Reflection Framework of the Partnership between University and Community with the Competency Model of the Community Engagement Professional2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai T., Murakami S., Iisako Y., Nishishiba M.
    • 学会等名
      XI National and V International Congress on University Service-Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02243
  • [学会発表] Transnational Approaches to Women and Leadership Identity Development: A Japanese-U.S. Partnership2023

    • 著者名/発表者名
      Owen, J., Waguri, M., Izumitani, M., Kawai, T., & Yamanaka A.
    • 学会等名
      International Leadership Association 25th Annual Global Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [学会発表] Integrating the Reflection Framework of the Partnership between University and Community with the Competency Model of the Community Engagement Professional2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai T., Murakami S., Iisako Y., Nishishiba M.
    • 学会等名
      XI National and V International Congress on University Service-Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [学会発表] Retheorising student learning in higher education: accounting for the interaction between agency and identity2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai T
    • 学会等名
      EAIR 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [学会発表] Integrating the reflection framework on the partnership between university and community with the competency model of the community engagement professional,2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami, S., Kawai, T., Niikawa, T., Iisako, Y., Nishsihiba, M.,
    • 学会等名
      EAIR 2023, Lintz, Austria,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02243
  • [学会発表] 学外での他者との交流とロールモデルの獲得の関連の検討2022

    • 著者名/発表者名
      溝口 侑、酒井 淳平、河井 亨
    • 学会等名
      日本青年心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02725
  • [学会発表] キャリア意識、正課と正課・課外にまたがる学びと成長プロセスが 学習成果に与える影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小山理子・河井亨・溝口侑
    • 学会等名
      日本キャリデザイン学会第18回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [学会発表] 21世紀社会に求められる「知性」とは2021

    • 著者名/発表者名
      兵藤友博/ファシリテーター:秋吉恵・河井亨
    • 学会等名
      教養知について語り合うサロン第1回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02979
  • [学会発表] 「体験の言語化」実践におけるオンラインの課題と可能性2021

    • 著者名/発表者名
      兵藤智佳・岩井雪乃・平山雄大・二文字屋脩・和栗百恵・佐野香織・河井 亨
    • 学会等名
      第27回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [学会発表] 『学び宣言プロジェクト』の授業実践研究 ―大学での学びとキャリア形成の接続に向けて―2021

    • 著者名/発表者名
      空田真之・植竹康之・溝口侑・河井亨
    • 学会等名
      第27回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02979
  • [学会発表] ロールモデルとキャリア発達・アイデンティティ形成の関係についての縦断的検討2021

    • 著者名/発表者名
      溝口侑・酒井淳平・河井亨
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [学会発表] 体育会学生の学業と競技における自己調整学習の関連 会議名2021

    • 著者名/発表者名
      蔭山竜介,加苅将太郎,隈元文香,溝口侑,河井亨
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [学会発表] キャリアと探究をコアとしたカリキュラムを通した学びの短期的・長期的効果の検討 会議名2021

    • 著者名/発表者名
      溝口侑, 酒井淳平, 河井亨
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [学会発表] How and why RIMIX is able to create innovative teaching and learning2021

    • 著者名/発表者名
      Toru Kawai
    • 学会等名
      Higher Education for Sustainability: Innovating University Teaching and Learning in Asia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [学会発表] How Service-Learners Deepen Their Relationships and Design Their Lives: Introducing the Metaphor of Earth, Wind, and Waves in Disaster Revitalization Program2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., Akiyoshi, M., Kawai, T., & Miyashita, S.
    • 学会等名
      IARSLCE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02671
  • [学会発表] 「体験の言語化」実践におけるオンラインの課題と可能性2021

    • 著者名/発表者名
      兵藤智佳・岩井雪乃・平山雄大・二文字屋脩・和栗百恵・佐野香織・河井亨
    • 学会等名
      第27回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02742
  • [学会発表] How Service-Learners Deepen Their Relationships and Design Their Lives: Introducing the Metaphor of Earth, Wind, and Waves in Disaster Revitalization Programs2021

    • 著者名/発表者名
      Hironori Yamaguchi, Megumi Akiyoshi, Toru Kawai, Seishi Miyashita
    • 学会等名
      IARSLCE 2021 Virtual Gathering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02742
  • [学会発表] 青年期の発達と教養教育 ― 『若者のアイデンティティ形成 学校から仕事へのトランジションを切り抜ける』(東信堂)によせて2020

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 学会等名
      立命館大学教養教育研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02979
  • [学会発表] 「体験の言語化」と「専門知」2020

    • 著者名/発表者名
      兵藤智佳, 二文字屋脩, 林田由那, 和栗百恵, 佐藤しおん, 山内あかり, 河井亨
    • 学会等名
      第26回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [学会発表] 「体験の言語化」の多分野への展開とその可能性2019

    • 著者名/発表者名
      兵藤智佳・佐野香織・菅新汰・和栗百恵・河井亨
    • 学会等名
      第25回大学教育研究フォーラム発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [学会発表] 経験学習型教育実践で学生にどのように働きかけるか2019

    • 著者名/発表者名
      河井亨・岩井雪乃・和栗百恵・大山牧子
    • 学会等名
      大学教育学会題41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13198
  • [学会発表] Helping learners verbalize their experiences by improving daily writing habits through a reflective and active service-learning curriculum2019

    • 著者名/発表者名
      Megumi AKIYOSHI, Hironori YAMAGUCHI, Toru KAWAI, Mitsuru KIMURA, Seishi MIYASHITA
    • 学会等名
      2019 IARSLCE Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02742
  • [学会発表] Cultivate writing habit for the reflective and active learner in service-learning curriculum: by presenting prompts and 3 principals2018

    • 著者名/発表者名
      Hironori YAMAGUCHI, Megumi AKIYOSHI, Toru KAWAI, Mitsuru KIMURA, Seishi MIYASHITA
    • 学会等名
      International Association for Research on Service-Learning & Community Engagement (IARSLCE) 2018 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02742
  • [学会発表] 経験学習におけるリフレクションへの視座 :行為の中の省察と行為についての省察の関係性についての考察から2017

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 学会等名
      国際ボランティア学会
    • 発表場所
      甲南女子大学(兵庫県・神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [学会発表] 大学教育研究における実践知についての考察:アクション・リサーチの理論と実践から2017

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 学会等名
      大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [学会発表] How does focusing students‘ feeling and social structure deepen students’ reflection in narrative inquiry?2017

    • 著者名/発表者名
      Toru Kawai, Yukino Iwai, Chika Hyodo, Momoe Waguri
    • 学会等名
      The 17th International Association for Research on Service-Learning and Community Engagement Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [学会発表] Investigating Career Development in Waseda University’s Course: Reflection on a Personal Experience: Contextualizing Self in Society2015

    • 著者名/発表者名
      Y. IWAI, C. HYODO, T. KAWAI, M. AKIYOSHI, M. KATO, Y. ISHINO, Y. Shimazaki & M. WAGURI
    • 学会等名
      IAEVG 2015
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center(Tsukuba, Ibaragi)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [学会発表] The Development of Student Reflective Practice in Waseda University’s “Reflection on a Personal Experience”2015

    • 著者名/発表者名
      T. KAWAI Y. IWAI, C. HYODO, M. AKIYOSHI, M. KATO, Y. ISHINO, Y. Shimazaki & M. WAGURI
    • 学会等名
      37th Annual EAIR Forum Krems 2015
    • 発表場所
      Krems (Austria)
    • 年月日
      2015-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [学会発表] Investigating the Meaning of Student Perception: A Rubric Assessment of Student Development in a Service Learning Course2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kawai, H. Yamaguchi, & M. Kimura
    • 学会等名
      IARSLCE 2015
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [学会発表] Investigating the Relationship between Learning and Career Development2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kawai & S. Mizokami
    • 学会等名
      IAEVG 2015
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center (Tsukuba, Ibaragi)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17367
  • [学会発表] PBL における実践評価と教育評価-立命館大学OAK プロジェクトの試み.

    • 著者名/発表者名
      山口洋典・堀江未来・桑名恵・坂田謙司・河井亨
    • 学会等名
      第21回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [学会発表] 高等教育におけるプロジェクト型教育実践の類型についての考察

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 学会等名
      第30回日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [学会発表] 大学生の「学習に関する時間的展望」についての調査研究—学習成果との関連の検討,

    • 著者名/発表者名
      河井亨
    • 学会等名
      第36回大学教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [学会発表] 教学IR において正課教育と課外活動とをどのようにつなぐか?-正課と課外の関連性に関する学生の認識に着目して-

    • 著者名/発表者名
      川那部隆司・河井亨・鳥居朋子・辰野有・今川新悟
    • 学会等名
      第21回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • [学会発表] 体験を社会の中に文脈化して学びの意欲につなげる-早稲田大学「体験の言語化」科目の開発

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃・兵藤智佳・本間知佐子・和栗百恵・河井亨
    • 学会等名
      第21回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885104
  • 1.  秋吉 恵 (00580680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  溝口 侑 (40909165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  和栗 百恵 (30365887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  山口 洋典 (90449520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  加藤 基樹 (60507888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮下 聖史 (70755511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  早田 宰 (80264597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植杉 大 (90366972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  兵藤 友博 (20278477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  中村 正 (90217860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  新川 達郎 (30198410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  的場 信敬 (10532616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  土岐 智賀子 (30709291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江上 直樹 (30727342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村上 紗央里 (70876218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  蓮沼 裕也 (70643013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 嘉徳 (60743169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  関田 一彦 (70247279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡村 利恵 (30826607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小山 理子 (40634861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  泉谷 道子 (90909491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  安野 舞子 (20507793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  武田 佳子 (50880259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  市野 泰和 (50280706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  関 麻衣 (70771468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi