• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 佑介  FUJII Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20710833
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 福井大学, 教育学研究科(研究院), 特命助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
協同学習 / 教師 / 省察 / 教師の意思決定 / 授業研究 / GD表 / 授業省察 / 授業記録 / 協働学習 / ケースメソッド … もっと見る / 事例 / 複式授業 / 即興的思考 / 意思決定資本 / 教師の判断 / 教育実習生 / 困った場面 / 授業 / 事例研究 / 教師の対応 / 授業での困難場面 / 教育実習 / 手立て / 意思決定 / 机間指導 / 判断 / アーカイブシステム / 対話的自己 / 発話分析 / ウェアラブルカメラ / 授業アーカイブシステム / 対話的自己論 / 全天球カメラ / 授業分析 / 教育方法学 / SCAT / 協同学習過程分析 / 授業リフレクション / 逐語記録 / 発言表 / 授業洞察 / 協同学習過程 … もっと見る
研究代表者以外
高校 / アクションリサーチ / 活動理論 / 学校コミュニティ / 探究型カリキュラム / 教師 / リフレクション / 経験学習 / 教師教育 / 研修転移 / 集合研修 / 教員研修 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  協働学習過程を対象とした多元的な授業記録システムの開発と教師の授業省察への展開研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  探究型カリキュラムを通じた学校コミュニティ変革の活動理論研究

    • 研究代表者
      木村 優
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  協同学習における教師の意思決定過程の分析とケースメソッド教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  経験学習の視点から集合研修の転移を目指す教師用アクションプランシートの開発

    • 研究代表者
      寺嶋 浩介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  協同学習を用いた授業における教師の省察支援ツールの開発と実証研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  教育方法学的接近による協同学習過程分析モデルの開発と実証研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小学校における教育実習生が研究授業で出会う困難場面とその対応に関する探索的研究2023

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要

      巻: 87 ページ: 53-64

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14097
  • [雑誌論文] 学びを促す机間指導の実践と省察2023

    • 著者名/発表者名
      岡田泰知、藤井佑介、木村国広
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教育実践研究紀要

      巻: 22 ページ: 245-254

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14097
  • [雑誌論文] 高等学校における生徒の思考の活性化を促す教科横断的な授業実践2022

    • 著者名/発表者名
      峯悦子、下村香菜子、藤井佑介
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教育実践研究紀要

      巻: 21 ページ: 239-248

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14097
  • [雑誌論文] 一人一台端末の活用による主体的・対話的で深い学びの実現―中学校理科における実践を通して―2022

    • 著者名/発表者名
      松永雄平、藤井佑介、木村国広
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教育実践研究紀要

      巻: 21 ページ: 249-256

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14097
  • [雑誌論文] ICTを活用した授業実践の事例研究―GIGAスクール構想の実現に向けた一人一台端末の活用を中心として―2022

    • 著者名/発表者名
      塩田悠介、藤井佑介、木村国広
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教育実践研究紀要

      巻: 21 ページ: 257-266

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14097
  • [雑誌論文] 教員の集合研修の転移モデルの検証2020

    • 著者名/発表者名
      泰山裕・寺嶋浩介・時任隼平・藤井佑介
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会報告集

      巻: JSET20-3 ページ: 125-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [雑誌論文] 複式授業における教師の意思決定に関する事例研究2020

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介、高柳侑奈
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要

      巻: 6 ページ: 85-98

    • NAID

      120006974797

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14097
  • [雑誌論文] アクティブ・ラーニングをテーマとした集合研修カリキュラムの開発と評価―中学校教員を対象として―2020

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕・藤井俊史・民谷洋二・後藤聡志
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 総合教育科学

      巻: 68 ページ: 275-286

    • NAID

      120007037889

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [雑誌論文] 英語科教員研修で得た成果の転移に関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・藤井佑介・寺嶋浩介・泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会報告集

      巻: JSET20-4 ページ: 171-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [雑誌論文] タブレットを活用した国語科「ことわざ」の単元の授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      山口真優希、藤井佑介
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教育実践研究紀要

      巻: 18 ページ: 297-306

    • NAID

      40022129292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17391
  • [雑誌論文] タブレット端末を用いたグループ活動による教員養成課程学生の意識変容ー個人特性を要因とした協働学習に対する意識についてー2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸崎典夫、中尾早紀、藤井佑介
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要

      巻: 5 ページ: 175-188

    • NAID

      120006974558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17391
  • [雑誌論文] 授業省察における教師の自己内対話 ―ハーマンスの対話的自己論をてがかりとして―2018

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 雑誌名

      教育方法学研究

      巻: 43

    • NAID

      130007622802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17391
  • [雑誌論文] 授業アーカイブシステムを活用した授業分析と省察に関する実証的研究ー教育実習後の学生を対象としてー2018

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要

      巻: 4 ページ: 51-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17391
  • [雑誌論文] 協働学習を記録する全天球授業観察システムの評価2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸崎典夫, 鶴本菜穂子, 藤井佑介
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要

      巻: 81 ページ: 191-198

    • NAID

      40021418069

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17391
  • [雑誌論文] 授業分析における教師のポジションに関する研究ー対話的自己論による教師の語りの分析ー2016

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 雑誌名

      教育実践学研究

      巻: 18 ページ: 23-34

    • NAID

      130008036350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17391
  • [雑誌論文] 協同学習過程における逐語記録の可視化に関する研究ー中村亨による発言表をてがかりとしてー2015

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 雑誌名

      教師教育研究

      巻: 8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885041
  • [雑誌論文] GD(Group Discussion)表を活用した授業省察の意義と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介 水野正朗
    • 雑誌名

      協同と教育

      巻: 11

    • NAID

      40020732386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885041
  • [雑誌論文] グループ学習におけるICT活用に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 雑誌名

      教師教育研究

      巻: 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885041
  • [雑誌論文] 教職大学院教員の力量形成と協働生成機序ー福井大学教職大学院における協働実践省察型FDの実現ー2014

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 雑誌名

      教師教育研究

      巻: 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885041
  • [学会発表] 教育実習生が研究授業で出会う困難場面とその対処に関する探索的研究2021

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14097
  • [学会発表] 教員を対象とした集合研修の研修転移を検討する2021

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕・時任隼平・藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] ICT推進リーダーの普及に資する行動の分析 研修転移場面に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕・時任隼平・藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] スクールミドル育成を目的とした教員研修と教員文化に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・藤井佑介・寺嶋浩介・泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] 教師は集合研修で得た知見を校内においてどのように活かすのか2019

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・藤井佑介・寺嶋浩介・泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会 2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] 省察と実践研究に関する認識と課題2019

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14097
  • [学会発表] 教員の集合研修の転移に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕・時任隼平・藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育工学会 2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] 複式学級における教師の意思決定に関する事例研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介・高柳侑奈
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14097
  • [学会発表] 授業アーカイブシステムを活用した授業省察及び分析に関する研究 ―グループにおける発話分析を通して ―2018

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17391
  • [学会発表] 全天球型カメラを用いた即時評価システムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木計哉, 藤井佑介, 瀬戸崎典夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      国内:長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17391
  • [学会発表] 協働学習における即時評価システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木計哉, 藤井佑介, 本多博, 瀬戸崎典夫
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      国内:大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17391
  • [学会発表] 教育実習後の学生による授業分析及び省察に関する実践研究2016

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      国内:九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17391
  • [学会発表] 理論と実践の架橋に基づく実践研究者の役割と教職大学院の布置ー授業の見方と授業研究の居方ー2014

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 学会等名
      九州教育学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885041
  • [学会発表] GD表を用いた授業リフレクションに関する研究ー授業者へのインタビュー分析を中心にー2014

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885041
  • [学会発表] グループ学習内におけるポートフォリオ活用に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • 発表場所
      札幌大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885041
  • [学会発表] グループ学習内の子どものケアリングに関する定性的研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885041
  • 1.  木村 優 (40589313)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺嶋 浩介 (30367932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  時任 隼平 (20713134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  泰山 裕 (90748899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  瀬戸崎 典夫 (70586635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  篠原 岳司 (20581721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi