• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時任 隼平  Tokito Jumpei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20713134
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 高等教育推進センター, 教授
2025年度: 山形大学, 学内共同利用施設等, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 関西学院大学, 高等教育推進センター, 教授
2017年度 – 2022年度: 関西学院大学, 高等教育推進センター, 准教授
2015年度 – 2017年度: 関西学院大学, 付置研究所, 講師
2013年度 – 2014年度: 山形大学, 小白川キャンパス, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
育成・評価メソッド / ICT活用 / 学びに向かう力 / 思考・判断・表現力 / 省察 / 探究的な学び / 質的研究 / 高等学校教育 / eポートフォリオ / 教科教育 … もっと見る / 習得・活用・探究 / 学校文化 / 観点別評価 / ポートフォリオ / 探究活動 / 主体的・対話的で深い学び / 地域への影響 / 地域住民による受け入れ / フィールドワーク / M-GTA / 重回帰分析 / 地域愛着 / 過疎地域 / 高等教育 / 受け入れ地域への影響 / サービスラーニング … もっと見る
研究代表者以外
教育工学 / 学習環境デザイン / リフレクション / 経験学習 / 教師教育 / スピーキング / 第二言語習得 / 教授学習支援システム / プロジェクト学習 / 協働による教育開発 / 教育文化 / 開発コミュニケーション / 質的研究 / 社会文化的アプローチ / 教育開発 / 教師 / 研修転移 / 集合研修 / 教員研修 / コミュニケーション / 参加型デザイン / テレプレゼンスロボット / 難民教育 / 遠隔テレコミュニケーションロボット / 肢体不自由 / 学習支援 / 分身型ロボット / 異文化間教育 / 高大連携 / トルコ / 特別支援学校 / ICT / パフォーマンス心理学 / 難民 / 特別支援教育 / ロボット / 省察 / 現職教育 / 教員免許状更新講習 / 専門職 / 学び続ける力 / 複線径路等至性アプローチ / 学び続ける教師 / 複線径路等至性アプローチ / スクールミドル / デジタル教材 / 現職教員 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  英語スピーキングにおける表現方略の習得を目的とした学習支援システムの開発

    • 研究代表者
      仲谷 佳恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ICTを活用した「思考・判断・表現」と「学びに向かう力」の育成・評価メソッドの開発研究代表者

    • 研究代表者
      時任 隼平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  教科教育の探究活動における主体的・対話的で深い学びを促すeポートフォリオの活用研究代表者

    • 研究代表者
      時任 隼平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  経験学習の視点から集合研修の転移を目指す教師用アクションプランシートの開発

    • 研究代表者
      寺嶋 浩介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  社会文化的アプローチによる国際教育協力の学習環境デザイン

    • 研究代表者
      久保田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      関西大学
  •  参加型デザインモデルに基づいたテレプレゼンスロボットによる学習支援環境の開発

    • 研究代表者
      岸 磨貴子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      明治大学
  •  教師の「学び続ける力」の向上を支援するためのデジタル教科書の開発

    • 研究代表者
      寺嶋 浩介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  高等教育におけるサービスラーニングが地域社会に与える影響とその要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      時任 隼平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教育開発の展望(13章)久保田賢一(編著)「途上国の学びを拓く」2020

    • 著者名/発表者名
      久保田賢一,時任隼平
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04572
  • [雑誌論文] 公立高等学校英語科における教員研修成果の活用・普及の様相と社会文化的要因に関する分析2024

    • 著者名/発表者名
      時任隼平,藤井佑介,寺嶋浩介,泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 48巻

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14104
  • [雑誌論文] 教員の集合研修の転移モデルの検証2020

    • 著者名/発表者名
      泰山裕・寺嶋浩介・時任隼平・藤井佑介
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会報告集

      巻: JSET20-3 ページ: 125-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [雑誌論文] 日本の教育経験を活用した途上国への教育支援に必要な観点の構築:ミャンマー,フィリピン,カンボジアの事例分析を通して2020

    • 著者名/発表者名
      久保田賢一,岸磨貴子,時任隼平,今野貴之,山本良太,Wai Tida,Pitagan Ferdinand Blancaflor,Saroeun Nhem
    • 雑誌名

      情報研究

      巻: 50 ページ: 11-31

    • NAID

      40022163430

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04572
  • [雑誌論文] 英語科教員研修で得た成果の転移に関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・藤井佑介・寺嶋浩介・泰山裕
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会報告集

      巻: JSET20-4 ページ: 171-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [雑誌論文] ベトナムの高校におけるICT活用に関する予備的調査 -英語科教育を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      時任隼平,久保田賢一,Nguyen Thi Mai Huong,Nguyen Thi Cam Huong
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 19-5 ページ: 55-58

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04572
  • [雑誌論文] 特別支援教育における分身型ロボットを活用した他者との対話に関する事例研究2018

    • 著者名/発表者名
      久保 槙祐野・ 時任 隼平・植田 詩織・岸 磨貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 17(6) ページ: 105-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12797
  • [雑誌論文] 学校改善を担うスクールミドルの成長発達に寄与する教職経験に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      時任隼平,寺嶋浩介
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42

    • NAID

      130007403811

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01078
  • [雑誌論文] 特別支援教育におけるICTを活用した学習活動の考察2017

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・久保田賢一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会報告集

      巻: 17(2) ページ: 157-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12797
  • [雑誌論文] 特別支援教育におけるICTを活用した学習活動の考察2017

    • 著者名/発表者名
      時任隼平、久保田賢一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会研究報告集

      巻: 17(2) ページ: 157-160

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12797
  • [雑誌論文] 教師の「学び続ける力」の向上を支援するための教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介,時任隼平
    • 雑誌名

      日本教育工学会 SIG-02 教師教育・実践研究レポート

      巻: 42 ページ: 45-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01078
  • [雑誌論文] 高校教師が教育改善を目的とした学習共同体へ参画するプロセスに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・寺嶋浩介
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会報告集

      巻: JSET16 ページ: 119-122

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01078
  • [学会発表] 高等学校教員の「習得・活用・探究」に対する意識とポートフォリオ利用に関する調査2024

    • 著者名/発表者名
      時任隼平
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年度第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14104
  • [学会発表] 英語科教育における習得・活用・探究に関する意識とポートフォリオ及びICT活用に関する質問紙調査2024

    • 著者名/発表者名
      時任隼平
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会(第44回大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14104
  • [学会発表] 公立高等学校英語科教育におけるポートフォリオ利用に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      時任隼平
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会(職業能力開発総合大学校)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14104
  • [学会発表] 「思考・判断・表現」を意図した記述課題の採点と妥当性ー情報Ⅰの授業における実践研究ー2023

    • 著者名/発表者名
      時任隼平
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会(千葉大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14104
  • [学会発表] 高等学校英語科教育における観点別評価実施の個人的・組織的課題2023

    • 著者名/発表者名
      時任隼平
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年秋季全国大会(第43回大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14104
  • [学会発表] 高等学校探究活動における観点別評価を意図したワークシートの試作2023

    • 著者名/発表者名
      時任隼平
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会(第42回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14104
  • [学会発表] 高等学校における観点別評価実施の課題に関する予備的調査2022

    • 著者名/発表者名
      時任隼平
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14104
  • [学会発表] 高等学校における研修成果の活用パターンに関する調査-英語科教育の事例2022

    • 著者名/発表者名
      時任隼平, 藤井佑介, 泰山裕, 寺嶋浩介
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14104
  • [学会発表] オンライン英会話を通した学びの活用に関する事例研究2022

    • 著者名/発表者名
      時任隼平
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14104
  • [学会発表] 教科教育におけるポートフォリオ活用に関する予備的調査2021

    • 著者名/発表者名
      時任隼平
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14104
  • [学会発表] 教員を対象とした集合研修の研修転移を検討する2021

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕・時任隼平・藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] ICT推進リーダーの普及に資する行動の分析 研修転移場面に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕・時任隼平・藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] スクールミドル育成を目的とした教員研修と教員文化に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・藤井佑介・寺嶋浩介・泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] 国際教育開発における開発コミュニケーションの在り方2020

    • 著者名/発表者名
      久保田賢一,山本良太,岸磨貴子,今野貴之,時任隼平
    • 学会等名
      日本教育工学会第36回大会自主企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04572
  • [学会発表] 教師は集合研修で得た知見を校内においてどのように活かすのか2019

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・藤井佑介・寺嶋浩介・泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会 2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] 教員の集合研修の転移に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介・泰山裕・時任隼平・藤井佑介
    • 学会等名
      日本教育工学会 2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02821
  • [学会発表] 教職についての省察を促す教材ツール群の試作2017

    • 著者名/発表者名
      寺嶋浩介,時任隼平
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01078
  • [学会発表] 教師の「学び続ける力」の向上と職場環境の関係性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      時任隼平・寺嶋浩介
    • 学会等名
      第12回日本質的心理学会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01078
  • [学会発表] 地域住民による現地体験型学習受け入れと地域愛着に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      時任隼平
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25882002
  • 1.  寺嶋 浩介 (30367932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  岸 磨貴子 (80581686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  久保田 賢一 (80268325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  山本 良太 (00734873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  泰山 裕 (90748899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  森田 裕介 (20314891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤井 佑介 (20710833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  今野 貴之 (70632602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  仲谷 佳恵 (70771864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 雄一 (70280352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  植阪 友理 (60610219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  室田 真男 (30222342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  殷 成久 (20512180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  倉田 伸 (80713205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野瀬 由季子 (50908043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  植田 詩織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi