• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石山 希里香  Ishiyama Kirika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20712904
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 歯学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東北大学, 歯学研究科, 助教
2016年度 – 2017年度: 東北大学, 歯学研究科, 教育研究支援者
2015年度: 東北大学, 歯学研究科(研究院), 研究支援者
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57050:補綴系歯学関連 / 小区分57030:保存治療系歯学関連 / 補綴・理工系歯学
研究代表者以外
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
キーワード
研究代表者
過酸化水素 / ポリフェノール / 殺菌 / 活性酸素 / 難治性感染根管 / 線維芽細胞 / 創傷治癒 / モノレイヤー創傷モデル / プロアントシアニジン / 紫外線 … もっと見る / 再オッセオインテグレーション / 長波長紫外線 / 再オステオインテグレーション / 銀イオン / 水酸化ラジカル / インプラント周囲炎 / 光線力学殺菌療法 / カフェイン酸 / ローズベンガル / バイオフィルム / 光線力学療法 / PACT … もっと見る
研究代表者以外
リン酸カルシウムナノ遺伝子導入剤 / リン酸カルシウムナノ粒子 / 再オステオインテグレーション / 水酸化ラジカル / 骨付着 / 骨組織再生 / リン酸カルシウムコーティング / 殺菌 / ヒドロキシラジカル / 遺伝子導入 / リン酸カルシウム / インプラント周囲炎 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  難治性感染根管への過酸化水素光分解殺菌を用いた革新的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      石山 希里香
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  機能性食品成分プロアントシアニジンの創傷治癒促進効果:老年歯学分野への応用研究代表者

    • 研究代表者
      石山 希里香
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  リン酸カルシウム遺伝子導入剤による機能性抗菌コーティングのインプラント周囲炎応用

    • 研究代表者
      天雲 太一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  水酸化ラジカルを応用したインプラント周囲炎治療の確立―銀イオンへの紫外線照射効果研究代表者

    • 研究代表者
      石山 希里香
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  プラーク染色剤を用いた新しいPACTの提案~訪問・在宅診療での応用を目指して~研究代表者

    • 研究代表者
      石山 希里香
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2020 2017 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Bactericidal activity and recovery effect of hydroxyl radicals generated by ultraviolet irradiation and silver ion application on an infected titanium surface2020

    • 著者名/発表者名
      Tenkumo T, Ishiyama K, Prymak O, Nakamura K, Shirato M, Ogawa T, Miyashita M, Takahashi M, Epple M, Kanno T, Sasaki K.
    • 雑誌名

      scientific reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 8553-8553

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65411-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17135
  • [雑誌論文] Adjunctive antimicrobial chemotherapy based on hydrogen peroxide photolysis for non-surgical treatment of moderate to severe periodontitis: a randomized controlled trial2017

    • 著者名/発表者名
      Kanno Taro、Nakamura Keisuke、Ishiyama Kirika、Yamada Yasutomo、Shirato Midori、Niwano Yoshimi、Kayaba Chie、Ikeda Koji、Takagi Airi、Yamaguchi Takuhiro、Sasaki Keiichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 12247-12247

    • DOI

      10.1038/s41598-017-12514-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20424
  • [雑誌論文] Bactericidal Action of Photodynamic Antimicrobial Chemotherapy (PACT) with Photosensitizers Used as Plaque-Disclosing Agents against Experimental Biofilm2016

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama K, Nakamura K, Kanno T, Niwano Y
    • 雑誌名

      Biocontrol Science

      巻: 21 号: 3 ページ: 187-191

    • DOI

      10.4265/bio.21.187

    • NAID

      130005265263

    • ISSN
      1342-4815, 1884-0205
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11144, KAKENHI-PROJECT-15K20424
  • 1.  中村 圭祐 (30431589)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅野 太郎 (30302160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  天雲 太一 (80451425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白土 翠 (60708501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi