• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山中 渉  Yamanaka Wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20726228
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 九州大学, 歯学研究院, 共同研究員
2014年度 – 2015年度: 九州大学, 歯学研究科(研究院), 共同研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
社会系歯学
キーワード
研究代表者
マイクロバイオーム / 次世代シーケンサー / 歯周病 / プラーク / 舌苔 / 細菌叢 / 唾液
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  口腔マイクロバイオーム解析に基づく新規口腔ケア指針を確立するための基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山中 渉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2017

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Relative abundance of total subgingival plaque-specific bacteria in salivary microbiota reflects the overall periodontal condition in patients with periodontitis2017

    • 著者名/発表者名
      Kageyama S, Takeshita T, Asakawa M, Shibata Y, Takeuchi K, Yamanaka W, Yamashita Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 4 ページ: e0174782-e0174782

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0174782

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02692, KAKENHI-PROJECT-16H05557, KAKENHI-PROJECT-26463165, KAKENHI-PROJECT-15K15774, KAKENHI-PROJECT-16K15856
  • 1.  柴田 幸江 (30274476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹下 徹 (50546471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山下 喜久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi