• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榊原 寛史  Sakakibara Hirofumi

研究者番号 20734354
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8522-537X
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 鳥取大学, 工学部, 准教授
2022年度 – 2024年度: 鳥取大学, 工学研究科, 准教授
2017年度 – 2020年度: 鳥取大学, 工学研究科, 助教
2016年度: 鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分29010:応用物性関連 / 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連 / 数理物理・物性基礎
研究代表者以外
小区分29010:応用物性関連 / 物性Ⅰ
キーワード
研究代表者
高温超伝導 / 電子相関 / 超伝導 / ニッケル酸化物 / 第一原理計算 / スピン揺らぎ / 磁性 / 揺らぎ / 銅酸化物 / 相転移 … もっと見る / 物性物理学 / 物質設計 / クーロン相互作用 / 銅酸化物高温超伝導体 / 揺らぎ交換近似 / 超伝導現象 / 遮蔽されたクーロン相互作用 / モデル計算 / constrained RPA / model-mapped RPA / RPA / 電荷の揺らぎ / ダウンフォールディング / ハバードモデル / 物質探索 / ハバード模型 / 電子間相互作用 / 第一原理バンド計算 … もっと見る
研究代表者以外
DAC / 高圧 / ハバード模型 / ニッケル系 / 超伝導 / 電子格子相互作用 / GW近似 / フォノン物性 / 手法開発 / 第一原理計算 / ESM法 / 2次元磁性 / 短縮平面波基底 / スピンゆらぎ / 分極関数 / QSGW法 / モデル化手法 / スピン波 / 誘電関数 / フォノン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  バイレイヤー模型と等価な模型を活かした常圧高温超伝導体の設計戦略研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 寛史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分29010:応用物性関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  多層型ハバード模型の具現化による非従来型高温超伝導体の創出

    • 研究代表者
      高野 義彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分29010:応用物性関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  超伝導転移温度とdp混成の相関メカニズムについての理論構築と物質設計研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 寛史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  QSGW法を基にした第一原理多体摂動理論によるフォノン物性の予測

    • 研究代表者
      小谷 岳生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  新規磁気揺らぎ超伝導体の候補探索を目指した第一原理多体モデル計算システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 寛史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pair correlations in the two-orbital Hubbard ladder: Implications for superconductivity in the bilayer nickelate La3Ni2O72024

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Tatsuya、Sakakibara Hirofumi、Ochi Masayuki、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 109 号: 4 ページ: 045154-045154

    • DOI

      10.1103/physrevb.109.045154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03512, KAKENHI-PROJECT-22K04907
  • [雑誌論文] Theoretical analysis on the possibility of superconductivity in a trilayer Ruddlesden-Popper nickelate La4Ni3O10 under pressure and its experimental examination: comparison with La3Ni2O72024

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Hirofumi、Ochi Masayuki、Nagata Hibiki、Ueki Yuta、Sakurai Hiroya、Matsumoto Ryo、Terashima Kensei、Hirose Keisuke、Ohta Hiroto、Kato Masaki、Takano Yoshihiko、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 109 号: 14 ページ: 144511-144511

    • DOI

      10.1103/physrevb.109.144511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03512, KAKENHI-PROJECT-20K05070
  • [雑誌論文] Possible high Tc superconductivity in La3Ni2O7 under high pressure through manifestation of a nearly-half-filled bilayer Hubbard model2024

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Hirofumi、Kitamine Naoya、Ochi Masayuki、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 132 号: 10 ページ: 106002-106002

    • DOI

      10.1103/physrevlett.132.106002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03512, KAKENHI-PROJECT-22K04907
  • [雑誌論文] Model Construction and a Possibility of Cupratelike Pairing in a New d9 Nickelate Superconductor (Nd,Sr)NiO22020

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Hirofumi、Usui Hidetomo、Suzuki Katsuhiro、Kotani Takao、Aoki Hideo、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 125 号: 7 ページ: 077003-077003

    • DOI

      10.1103/physrevlett.125.077003

    • NAID

      120006895831

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05499, KAKENHI-PROJECT-18H01860
  • [雑誌論文] Finite electric-field approach to evaluate the vertex correction for the screened Coulomb interaction in the quasiparticle self-consistent GW method2020

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Hirofumi、Kotani Takao、Obata Masao、Oda Tatsuki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 20 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.205120

    • NAID

      120006848513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05499, KAKENHI-PROJECT-19H02592, KAKENHI-PROJECT-18K04923
  • [雑誌論文] Model-mapped random phase approximation to evaluate superconductivity in the fluctuation exchange approximation from first principles2019

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Hirofumi、Kotani Takao
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 19 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.195141

    • NAID

      120006724715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05499
  • [雑誌論文] Model-Mapped RPA for Determining the Effective Coulomb Interaction2017

    • 著者名/発表者名
      H. Sakakibara, S.-W. Jang, H. Kino, M.-J. Han, K. Kuroki, T. Kotani
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 86 号: 4 ページ: 044714-044714

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.044714

    • NAID

      120006724714

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21175
  • [雑誌論文] Direct theoretical evidence for weaker correlations in electron-doped and Hg-based hole-doped cuprates2016

    • 著者名/発表者名
      S.-W. Jang, H. Sakakibara, H. Kino, T. Kotani, K. Kuroki, M.-J. Han
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 33397-33397

    • DOI

      10.1038/srep33397

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21175
  • [学会発表] 多層系ニッケル酸化物超伝導体の理論計算に基づく物性予測2023

    • 著者名/発表者名
      榊原寛史、越智正之、黒木和彦
    • 学会等名
      ISSP短期研究会「物質科学シミュレーションと先端実験のデータ連携」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03512
  • [学会発表] eg軌道準位が反転したペロブスカイト化合物設計の理論研究2023

    • 著者名/発表者名
      稲毛大己、榊原寛史
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03512
  • [学会発表] 二層及び三層ニッケル酸化物の有効模型と超伝導の理論研究2023

    • 著者名/発表者名
      榊原寛史
    • 学会等名
      基礎物理学研究所研究会「超伝導研究の発展と広がり」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03512
  • [学会発表] 鉄系超伝導体の結晶構造パラメータが電子間相互作用に及ぼす効果の理論研究2023

    • 著者名/発表者名
      田中仁陽、榊原寛史
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03512
  • [学会発表] 高圧相La3Ni2O7における面間ペアリング超伝導の可能性に対する理論的考察2023

    • 著者名/発表者名
      榊原寛史、北峯尚也、越智正之、黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03512
  • [学会発表] ブリルアンゾーンでの周期性をみたす短縮平面波基底2020

    • 著者名/発表者名
      小谷岳生、榊原寛史
    • 学会等名
      日本物理学会2020秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05499
  • [学会発表] オフサイト相互作用パラメータを含む拡張ハバード模型の第一原理計算による導出2019

    • 著者名/発表者名
      榊原寛史、小谷岳生
    • 学会等名
      日本物理学会74年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21175
  • [学会発表] モデルマップRPA法の開発と多軌道系への適用2018

    • 著者名/発表者名
      榊原寛史
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS 合同研究会-計算物質科学の今と未来
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21175
  • [学会発表] 多軌道ハバード模型における相互作用パラメータの第一原理的導出方法:mRPA法及びcRPA法の比較2018

    • 著者名/発表者名
      榊原寛史、小谷岳生
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21175
  • [学会発表] Model- mapped RPA to determine a model Hamiltonian from first-principles2018

    • 著者名/発表者名
      H. Sakakibara, S.W. Jang, H. Kino, M.J. Han, K. Kuroki, T. Kotani
    • 学会等名
      International Conference on Magnetism(ICM2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21175
  • [学会発表] mRPA法による超伝導物質の ハバード型相互作用の評価2018

    • 著者名/発表者名
      榊原寛史
    • 学会等名
      つくば-柏-本郷 超伝導かけはしプロジェクト ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21175
  • [学会発表] Model mapped RPA: first- principles method to determine a Hubbard model Hamiltonian2018

    • 著者名/発表者名
      H. Sakakibara, S.W. Jang, M.J. Han, T. Kotani
    • 学会等名
      The 21st asian workshop on first-principles electronic structure calculations
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21175
  • [学会発表] mRPA法による多軌道相互作用パラメータの導出及びそれを用いた超伝導物質の解析2018

    • 著者名/発表者名
      榊原寛史
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21175
  • [学会発表] mRPA法の多軌道ハバード模型への拡張2018

    • 著者名/発表者名
      榊原寛史、S.W. Jang、 木野日織、 Myung Joon Han、 黒木和彦、小谷岳生
    • 学会等名
      電子相関が生み出す新規な秩序と超伝導現象:トポロジー、液晶状態、 動的現象
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21175
  • [学会発表] 第一原理低エネルギーモデル導出のためのModel-mapped RPA法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      榊原寛史
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市角間町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21175
  • 1.  小谷 岳生 (60283826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  渡部 洋 (50571238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒木 和彦 (10242091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  高野 義彦 (10354341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木野 日織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  Han M. J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi