• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榎戸 輝揚  Enoto Teruaki

… 別表記

榎戸 輝陽  ENOTO TERUAKI

隠す
研究者番号 20748123
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1244-3100
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 理研白眉研究チームリーダー
2015年度 – 2019年度: 京都大学, 白眉センター, 特定准教授
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 客員研究員
2016年度: 京都大学, 白眉センター, 准教授
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 訪問研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 素粒子、原子核、宇宙物理およびその関連分野 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分16010:天文学関連 / 小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
雷雲ガンマ線 / 高エネルギー大気物理学 / 雷雲プロジェクト / 雷放電 / シチズンサイエンス / 放射線測定 / gamma-ray glow / 宇宙線 / 雷雲 / 中性子 … もっと見る / 光核反応 / 雷 / NICER / 中性子星 / Gamma-ray glow / オープンサイエンス / 放射線計測 / citizen science / lightning discharge / 小型衛星 / パルサー / 定常重力波 / さそり座X-1 / X線 / 超小型衛星 / 重力波 / 電子加速 / 冬季雷雲 / 粒子加速 / X線集光系 / X線観測 / 国際宇宙ステーション / MoMoTarO / 水資源 / 銀河宇宙線 / 中性子寿命 / 素粒子物理学 / SPySE / 月面物理学 / 中性子の寿命 / 月の水資源 / 月面探査 / Cosmic ray / Atmosphere electricity / Monte Carlo simulation / Electron range / Electron multiplication / Lightning initiation / Thunderstorm / cosmic ray / Atmospheric physics / Citizen science / Thundercloud Project / 放射線測定器 / 金沢 / 環境放射線 / マッピング観測 / Collective Power of Science / Terrestrial Gamma-ray Flash / GROWTH Collaboration / 冬季雷 / Thunder Cloud Project / レーダー / GROWTH / neutron / radiation measurement / atmospheric physics / photonuclear reaction / シリコンドリフト検出器 / 降着円盤 / NinjaSat / X線コリメーター / ガス検出器 / CubeSat / 準周期振動 / X線天文学 / X線連星 / 電場 / 放射線検出器 / TGF / ガンマ線 / 陽電子 / マグネター / 高密度状態方程式 / X線 … もっと見る
研究代表者以外
粒子加速 / 雷 / 電波天文学 / パルサー / 中性子 / X線天文学 / 中性子星 / マグネター / 放射線計測 / ガンマ線 / 雷雲 / 高速電波バースト / 中性子星磁気圏 / 空間代表値 / 地球表層プロセス / シンチレータ / 土壌水分 / パルサー磁気圏 / 磁気圏 / 雷雲ガンマ線 / 放射性同位体 / 即発ガンマ線 / 制動放射ガンマ線 / 光核反応 / 陽電子 / X線偏光計の開発 / マグネター観測 / X線偏光計の開発 / 宇宙物理 / X線観測 / 宇宙物理 (実験) / 大気現象 / 数値気象モデル / 雲物理 / 気象モデル / 雷放電 / コンパクト天体 / 偏光 / X線ガンマ線天文学 / 宇宙物理(実験) / 宇宙線 / ガンマ線観測 / 放射線観測 / ガンマ線測定 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (243件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  陸域水循環研究の新展開を目指した土壌水分測定のアップスケーリング

    • 研究代表者
      宮本 英揮
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  月面周回機での熱中性子の測定で挑む中性子寿命パズル研究代表者

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  高エネルギー大気物理学の手法で挑む雷トリガー機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  雷雲からの謎のガンマ線放射を説明する標準理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子星の磁気圏物理から迫る Repeating FRB の解明

    • 研究代表者
      木坂 将大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  雷雲からの謎のガンマ線放射を説明する標準理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  シチズンサイエンスを活用した雷雲放射線の発生条件の解明研究代表者

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  ガンマ線と電波の同時マッピング観測で挑む雷が起こす光核反応の物理研究代表者

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
      京都大学
  •  さそり座X-1の専用モニタリング小型衛星による定常重力波への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子星種族の多様性とそれを作り出す中性子星磁気圏の多様性・変動性の起源の解明

    • 研究代表者
      柴田 晋平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  数値気象モデルと放射線計測の融合による雷雲の電場構造と雷放電メカニズムの解明

    • 研究代表者
      佐藤 陽祐
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
      名古屋大学
  •  高速自転する中性子星からの定常重力波の検出に向けた、X線による連携観測の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      素粒子、原子核、宇宙物理およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  冬季雷雲の放射線マッピング観測で解明する雷雲電場による粒子加速と高エネルギー現象研究代表者

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  QED効果観測によるマグネターの強磁場中性子星仮説の検証

    • 研究代表者
      玉川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  超高時間分解能・大統計X線ミッションNICERとの国際連携による中性子星観測研究代表者

    • 研究代表者
      榎戸 輝揚
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  雷や雷雲での電子加速に由来する陽電子および中性子生成の検証

    • 研究代表者
      土屋 晴文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  X線ガンマ線偏光をプローブとした、系内コンパクト天体における粒子加速の探査

    • 研究代表者
      水野 恒史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  ステレオ観測による雷雲からのガンマ線発生モデルの検証

    • 研究代表者
      土屋 晴文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい天文学の本2021

    • 著者名/発表者名
      山口 弘悦、榎戸 輝揚
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • ISBN
      9784526081156
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [図書] 宇宙物理学ハンドブック2020

    • 著者名/発表者名
      高原文郎、家正則、小玉英雄、高橋忠幸(編) 柴田晋平、榎戸輝揚(分担執筆)
    • 総ページ数
      912
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254131277
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [雑誌論文] Rapid spin changes around a magnetar fast radio burst2024

    • 著者名/発表者名
      Hu Chin-Ping、Narita Takuto、Enoto Teruaki、Younes George、Wadiasingh Zorawar、Baring Matthew G.、Ho Wynn C. G.、Guillot Sebastien、Ray Paul S.、G?ver Tolga、Rajwade Kaustubh、Arzoumanian Zaven、Kouveliotou Chryssa、Harding Alice K.、Gendreau Keith C.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 626 号: 7999 ページ: 500-504

    • DOI

      10.1038/s41586-023-07012-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ1350, KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [雑誌論文] Similarity to earthquakes again: periodic radio pulses of the magnetar SGR 1935+2154 are accompanied by aftershocks like fast radio bursts2024

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Yuya、Totani Tomonori、Hu Chin-Ping、Enoto Teruaki
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 530 号: 2 ページ: 1885-1893

    • DOI

      10.1093/mnras/stae965

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03692, KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [雑誌論文] Negative Excursion of Surface Electric Fields During Gamma‐Ray Glows in Winter Thunderstorms2023

    • 著者名/発表者名
      Wada Y.、Kamogawa M.、Kubo M.、Enoto T.、Hayashi S.、Sawano T.、Yonetoku D.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 128 号: 21 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1029/2023jd039354

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14453, KAKENHI-PROJECT-22H00145, KAKENHI-PROJECT-21H01116
  • [雑誌論文] Catalog of 525 sprites observed over Japan from September 2016 to March 20212023

    • 著者名/発表者名
      Duan Maomao、Sakamoto Takanori、Enoto Teruaki、Wada Yuuki、Kamogawa Masashi、Ito Koji
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9 号: 3 ページ: e13197-e13197

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e13197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [雑誌論文] IXPE and XMM-Newton Observations of the Soft Gamma Repeater SGR 1806-202023

    • 著者名/発表者名
      Turolla Roberto、Taverna Roberto、Israel Gian Luca、Muleri Fabio、Enoto Teruaki et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 954 号: 1 ページ: 88-88

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aced05

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [雑誌論文] Detection of a bright burst from the repeating fast radio burst 20201124A at 2GHz2023

    • 著者名/発表者名
      Ikebe Sota、Takefuji Kazuhiro、Terasawa Toshio、Eie Sujin、Akahori Takuya、Murata Yasuhiro、Hashimoto Tetsuya、Kisaka Shota、Honma Mareki、Yoshiura Shintaro、Suzuki Syunsaku、Oyama Tomoaki、Sekido Mamoru、Niinuma Kotaro、Takeuchi Hiroshi、Yonekura Yoshinori、Enoto Teruaki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 75 号: 1 ページ: 199-207

    • DOI

      10.1093/pasj/psac101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03628, KAKENHI-PROJECT-21H01135, KAKENHI-PROJECT-19K14712, KAKENHI-PROJECT-18H01246, KAKENHI-PROJECT-23K20841, KAKENHI-PROJECT-22K03681, KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [雑誌論文] Citizen Science Observation of a Gamma‐Ray Glow Associated With the Initiation of a Lightning Flash2023

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi M.、Enoto T.、Ikkatai Y.、Wu T.、Wang D.、Shinoda T.、Nakazawa K.、Tsuji N.、Diniz G. S.、Kataoka J.、Koshikawa N.、Iwashita R.、Kamogawa M.、Takagaki T.、Miyake S.、Tomioka D.、Morimoto T.、Nakamura Y.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 13 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1029/2023gl103612

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03681, KAKENHI-PROJECT-20K14114, KAKENHI-PROJECT-22KF0190, KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [雑誌論文] Ambient conditions of winter thunderstorms in Japan to reproduce observed gamma-ray glow energy spectra2023

    • 著者名/発表者名
      Diniz G.、Wada Y.、Ohira Y.、Nakazawa K.、M. Tsurumi、Enoto T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: accepted

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0190
  • [雑誌論文] Ambient Conditions of Winter Thunderstorms in Japan to Reproduce Observed Gamma‐Ray Glow Energy Spectra2023

    • 著者名/発表者名
      Diniz G. S.、Wada Y.、Ohira Y.、Nakazawa K.、Tsurumi M.、Enoto T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 128 号: 10

    • DOI

      10.1029/2022jd038246

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14453, KAKENHI-PROJECT-22KF0190, KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [雑誌論文] Relativistic Runaway Electron Avalanche Development Near the Electric Field Threshold in Inhomogeneous Air2023

    • 著者名/発表者名
      Diniz G. S.、Wada Y.、Ohira Y.、Nakazawa K.、Tsurumi M.、Enoto T.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 20 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1029/2023gl105087

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14453, KAKENHI-PROJECT-22KF0190, KAKENHI-PROJECT-19H01893, KAKENHI-PROJECT-22H00145, KAKENHI-PROJECT-21H01116
  • [雑誌論文] High-precision time study of gamma-ray bursts during thunderstorms2023

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama E.、Masubuchi M.、Koshikawa N.、Iwashita R.、Omata A.、Kanda T.、Kataoka J.、Tsurumi M.、Diniz G.、Enoto T.、Wada Y.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 1045 ページ: 167515-167515

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.167515

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0190
  • [雑誌論文] Termination of Downward‐Oriented Gamma‐Ray Glow by Normal‐Polarity In‐Cloud Discharge Activity2023

    • 著者名/発表者名
      Wada Y.、Wu T.、Wang D.、Enoto T.、Nakazawa K.、Morimoto T.、Nakamura Y.、Shinoda T.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 128 号: 15 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1029/2023jd038606

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14453, KAKENHI-PROJECT-21K03681, KAKENHI-PROJECT-22H00145, KAKENHI-PROJECT-21H01116
  • [雑誌論文] A NICER View on the 2020 Magnetar-like Outburst of PSR J1846-02582023

    • 著者名/発表者名
      Hu Chin-Ping、Kuiper Lucien、Harding Alice K.、Younes George、Blumer Harsha、Ho Wynn C. G.、Enoto Teruaki、Espinoza Cristobal M.、Gendreau Keith
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 952 号: 2 ページ: 120-120

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acd850

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [雑誌論文] The detection of polarized X-ray emission from the magnetar 1E 2259+5862023

    • 著者名/発表者名
      Heyl Jeremy、Taverna Roberto、Turolla Roberto、Israel Gian Luca、Enoto Teruaki et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 527 号: 4 ページ: 12219-12231

    • DOI

      10.1093/mnras/stad3680

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [雑誌論文] Pulse Peak Migration during the Outburst Decay of the Magnetar SGR 1830-0645: Crustal Motion and Magnetospheric Untwisting2022

    • 著者名/発表者名
      Younes George、Lander Samuel K、Baring Matthew G.、Enoto Teruaki、Kouveliotou Chryssa、Wadiasingh Zorawar、Ho Wynn C. G.、Harding Alice K.、Arzoumanian Zaven、Gendreau Keith、Guver Tolga、Hu Chin-Ping、Malacaria Christian、Ray Paul S.、Strohmayer Tod E.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 924 号: 2 ページ: L27-L27

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac4700

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [雑誌論文] Atmospheric Electron Spatial Range Extended by Thundercloud Electric Field Below the Relativistic Runaway Electron Avalanche Threshold2022

    • 著者名/発表者名
      Diniz G.、Wada Y.、Ohira Y.、Nakazawa K.、Enoto T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 127 号: 3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1029/2021jd035958

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843, KAKENHI-PROJECT-20K22354, KAKENHI-PROJECT-19H00683, KAKENHI-PROJECT-21H01116, KAKENHI-PROJECT-22KF0190
  • [雑誌論文] 中性子星の磁気圏活動から探るFast Radio Burst2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 木坂 将大, 寺澤敏夫
    • 雑誌名

      天文月報

      巻: 115(9) ページ: 574-584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [雑誌論文] X-Ray Burst and Persistent Emission Properties of the Magnetar SGR 1830-0645 in Outburst2022

    • 著者名/発表者名
      Younes George、Hu Chin-Ping、Bansal Karishma、Ray Paul S.、Pearlman Aaron B.、Kirsten Franz、Wadiasingh Zorawar、Gogus Ersin、Baring Matthew G.、Enoto Teruaki et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 924 号: 2 ページ: 136-136

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac3756

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [雑誌論文] Characteristics of Low‐Frequency Pulses Associated With Downward Terrestrial Gamma‐Ray Flashes2022

    • 著者名/発表者名
      Wada Y.、Morimoto T.、Nakamura Y.、Wu T.、Enoto T.、Nakazawa K.、Ushio T.、Yuasa T.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 5 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1029/2021gl097348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22354, KAKENHI-PROJECT-19H00683, KAKENHI-PROJECT-21H01116
  • [雑誌論文] Catalog of gamma-ray glows during four winter seasons in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Wada Y.、Matsumoto T.、Enoto T.、Nakazawa K.、Yuasa T.、Furuta Y.、Yonetoku D.、Sawano T.、Okada G.、Nanto H.、Hisadomi S.、Tsuji Y.、Diniz G. S.、Makishima K.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 4 ページ: 043117-043117

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.043117

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22354, KAKENHI-PROJECT-19H00683, KAKENHI-PROJECT-21H01116
  • [雑誌論文] Multiple Gamma‐Ray Glows and a Downward TGF Observed From Nearby Thunderclouds2021

    • 著者名/発表者名
      Hisadomi S.、Nakazawa K.、Wada Y.、Tsuji Y.、Enoto T.、Shinoda T.、Morimoto T.、Nakamura Y.、Yuasa T.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 126 号: 18 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1029/2021jd034543

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22354, KAKENHI-PROJECT-19H00683, KAKENHI-PROJECT-21H01116
  • [雑誌論文] Generation Possibility of Gamma‐Ray Glows Induced by Photonuclear Reactions2021

    • 著者名/発表者名
      Diniz G. S.、Ferreira I. S.、Wada Y.、Enoto T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 126 号: 3

    • DOI

      10.1029/2020jd034101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [雑誌論文] The SUrvey for Pulsars and Extragalactic Radio Bursts ? IV. Discovery and polarimetry of a 12.1-s radio pulsar2020

    • 著者名/発表者名
      Morello V、Keane E F、Enoto T、Guillot S、Ho W C G、Jameson A、Kramer M、Stappers B W、Bailes M、Barr E D、Bhandari S、Caleb M、Flynn C M L、Jankowski F、Johnston S、van?Straten W、Arzoumanian Z、Bogdanov S、Gendreau K C、Malacaria C、Ray P S、Remillard R A
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 493 号: 1 ページ: 1165-1177

    • DOI

      10.1093/mnras/staa321

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [雑誌論文] Return of the Big Glitcher: <i>NICER</i> timing and glitches of PSR?J0537?69102020

    • 著者名/発表者名
      Ho Wynn C G、Espinoza Crist?bal M、Arzoumanian Zaven、Enoto Teruaki、Tamba Tsubasa、Antonopoulou Danai、Bejger Micha?、Guillot Sebastien、Haskell Brynmor、Ray Paul S
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 498 号: 4 ページ: 4605-4614

    • DOI

      10.1093/mnras/staa2640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246, KAKENHI-PROJECT-20J20050
  • [雑誌論文] Photonuclear Reactions in Lightning: 1. Verification and Modeling of Reaction and Propagation Processes2020

    • 著者名/発表者名
      Wada Y.、Enoto T.、Nakazawa K.、Odaka H.、Furuta Y.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 125 号: 20 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1029/2020jd033193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683, KAKENHI-PROJECT-18H01236
  • [雑誌論文] NICER Observation of the Temporal and Spectral Evolution of Swift J1818.0-1607: A Missing Link between Magnetars and Rotation-powered Pulsars2020

    • 著者名/発表者名
      Hu, C.-P., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 902 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abb3c9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18F18318, KAKENHI-PROJECT-18H01246, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357
  • [雑誌論文] Thundercloud Project: Exploring high-energy phenomena in thundercloud and lightning2020

    • 著者名/発表者名
      Yuasa Takayuki、Wada Yuuki、Enoto Teruaki、Furuta Yoshihiro、Tsuchiya Harufumi、Hisadomi Shohei、Tsuji Yuna、Okuda Kazufumi、Matsumoto Takahiro、Nakazawa Kazuhiro、Makishima Kazuo、Miyake Shoko、Ikkatai Yuko
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 10 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843, KAKENHI-PROJECT-20K14114, KAKENHI-PROJECT-19H00683, KAKENHI-PROJECT-18H01236
  • [雑誌論文] Photoneutron detection in lightning by gadolinium orthosilicate scintillators2020

    • 著者名/発表者名
      Wada Y.、Nakazawa K.、Enoto T.、Furuta Y.、Yuasa T.、Makishima K.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 号: 10 ページ: 102007-102007

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.102007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683, KAKENHI-PROJECT-18H01236
  • [雑誌論文] NICER View of the 2020 Burst Storm and Persistent Emission of SGR 1935+21542020

    • 著者名/発表者名
      Younes George、G?ver Tolga、Kouveliotou Chryssa、Baring Matthew G.、Hu Chin-Ping、Wadiasingh Zorawar、Begi?arslan Beste、Enoto Teruaki、G???? Ersin、Lin Lin、Harding Alice K.、van der Horst Alexander J.、Majid Walid A.、Guillot Sebastien、Malacaria Christian
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 904 号: 2 ページ: L21-L21

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abc94c

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [雑誌論文] Photonuclear Reactions in Lightning: 2. Comparison Between Observation and Simulation Model2020

    • 著者名/発表者名
      Wada Y.、Enoto T.、Nakazawa K.、Yuasa T.、Furuta Y.、Odaka H.、Makishima K.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 125 号: 20 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1029/2020jd033194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683, KAKENHI-PROJECT-18H01236
  • [雑誌論文] Neutron Star Interior Composition Explorer X-ray Timing of the Radio and Gamma-ray Quiet Pulsars PSR J1412+7922 AND PSR J1849-00012019

    • 著者名/発表者名
      S. Bogdanov, W.C.G. Ho, T. Enoto et al.
    • 雑誌名

      the Astrophysical Journal (accepted)

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [雑誌論文] Neutron Star Interior Composition Explorer X-ray Timing of the Radio and Gamma-ray Quiet Pulsars PSR J1412+7922 AND PSR J1849-00012019

    • 著者名/発表者名
      Bogdanov, Slavko; Ho, Wynn C. G.; Enoto, Teruaki et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [雑誌論文] A Joint NICER and XMM-Newton View of the “Magnificent” Thermally Emitting X-Ray Isolated Neutron Star RX J1605.3+32492019

    • 著者名/発表者名
      Malacaria Christian、Bogdanov Slavko、Ho Wynn C. G.、Enoto Teruaki、Ray Paul S.、Arzoumanian Zaven、Cazeau Thoniel、Gendreau Keith C.、Guillot Sebastien、G?ver Tolga、Jaisawal Gaurava K.、Wolff Michael T.、on behalf of the NICER Magnetar & Magnetospheres Team
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 880 号: 2 ページ: 74-74

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab2875

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [雑誌論文] Observational diversity of magnetized neutron stars2019

    • 著者名/発表者名
      Enoto Teruaki、Kisaka Shota、Shibata Shinpei
    • 雑誌名

      Reports on Progress in Physics

      巻: 82 号: 10 ページ: 106901-106901

    • DOI

      10.1088/1361-6633/ab3def

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14712, KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [雑誌論文] 雷放電が拓く高エネルギー大気物理学2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚,和田有希,土屋晴文
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 74 ページ: 0-0

    • NAID

      130007703185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [雑誌論文] Temporal and spectral X-ray properties of magnetar SGR 1900+14 derived from observations with NuSTAR and XMM-Newton2019

    • 著者名/発表者名
      Tamba Tsubasa、Bamba Aya、Odaka Hirokazu、Enoto Teruaki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 5 ページ: 90-90

    • DOI

      10.1093/pasj/psz073

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03908, KAKENHI-PROJECT-19H01906, KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [雑誌論文] NICER Observations of the 2018 Outburst of XTE J1810?1972019

    • 著者名/発表者名
      Guver Tolga、Gogus Ersin、Vurgun Eda、Enoto Teruaki、Gendreau Keith C.、Sakamoto Takanori、Gotthelf Eric V.、Arzoumanian Zaven、Guillot Sebastien、Jaisawal Gaurava K.、Malacaria Christian、Majid Walid A.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 877 号: 2 ページ: L30-L30

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab212d

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [雑誌論文] Downward Terrestrial Gamma-Ray Flash Observed in a Winter Thunderstorm2019

    • 著者名/発表者名
      Wada Y.、Enoto T.、Nakazawa K.、Furuta Y.、Yuasa T.、Nakamura Y.、Morimoto T.、Matsumoto T.、Makishima K.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 123 号: 6 ページ: 061103-061103

    • DOI

      10.1103/physrevlett.123.061103

    • NAID

      120007185892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683, KAKENHI-PROJECT-18H01236, KAKENHI-PROJECT-18J13355, KAKENHI-PROJECT-17K05659
  • [雑誌論文] Gamma-ray glow preceding downward terrestrial gamma-ray flash2019

    • 著者名/発表者名
      Wada Yuuki、Enoto Teruaki、Nakamura Yoshitaka、Furuta Yoshihiro、Yuasa Takayuki、Nakazawa Kazuhiro、Morimoto Takeshi、Sato Mitsuteru、Matsumoto Takahiro、Yonetoku Daisuke、Sawano Tatsuya、Sakai Hideo、Kamogawa Masashi、Ushio Tomoo、Makishima Kazuo、Tsuchiya Harufumi
    • 雑誌名

      Communications Physics

      巻: 2 号: 1 ページ: 67-67

    • DOI

      10.1038/s42005-019-0168-y

    • NAID

      120006647300

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683, KAKENHI-PROJECT-18H01236, KAKENHI-PROJECT-18J13355, KAKENHI-PROJECT-17K05659
  • [雑誌論文] A convolutional neural network approach for reconstructing polarization information of photoelectric X-ray polarimeters2019

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Takao、Black Kevin、Enoto Teruaki、Hayato Asami、Hill Joanne E.、Iwakiri Wataru B.、Kaaret Philip、Mizuno Tsunefumi、Tamagawa Toru
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 942 ページ: 162389-162389

    • DOI

      10.1016/j.nima.2019.162389

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03902, KAKENHI-PROJECT-17J40001, KAKENHI-PROJECT-16K17717, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] Relativistic fireball reprise: radio suppression at the onset of short magnetar bursts2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S., Kisaka S., Terasawa T., Enoto T.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 483 号: 3 ページ: 4175-4186

    • DOI

      10.1093/mnras/sty3388

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01116, KAKENHI-PROJECT-16J06773, KAKENHI-PROJECT-17J04010, KAKENHI-PROJECT-15K05069, KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [雑誌論文] クラウドファンディングも活用した高エネルギー大気物理の研究2018

    • 著者名/発表者名
      湯浅孝行,榎戸輝揚
    • 雑誌名

      応用物理学会機関紙「応用物理」

      巻: 87 ページ: 0-0

    • NAID

      130007715737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [雑誌論文] 雷による光核反応の発見2018

    • 著者名/発表者名
      和田有希, 榎戸輝揚
    • 雑誌名

      アイソトープ協会 Isotope News

      巻: 758 ページ: 28-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [雑誌論文] Energy-dependent intensity variation of the persistent X-ray emission of magnetars observed with Suzaku2018

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Yujin、Ebisawa Ken、Enoto Teruaki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/pasj/psy013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05309, KAKENHI-PROJECT-15K05117, KAKENHI-PROJECT-16H02198, KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [雑誌論文] 「中性子星」の織りなす物理の魅力2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 雑誌名

      ISAS ニュース

      巻: 447 ページ: 1-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [雑誌論文] A NuSTAR study of the 55 ks hard X-ray pulse-phase modulation in the magnetar 4U 0142+612018

    • 著者名/発表者名
      Makishima Kazuo、Murakami Hiroaki、Enoto Teruaki、Nakazawa Kazuhiro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 1 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1093/pasj/psy129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776, KAKENHI-PROJECT-18K03694
  • [雑誌論文] An optimized photoelectron track reconstruction method for photoelectric X-ray polarimeters2018

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Takao、Black Kevin、Enoto Teruaki、Fukazawa Yasushi、Hayato Asami、Hill Joanne E.、Iwakiri Wataru B.、Jahoda Keith、Kaaret Philip、McCurdy Ross、Mizuno Tsunefumi、Nakano Toshio、Tamagawa Toru
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 880 ページ: 188-193

    • DOI

      10.1016/j.nima.2017.10.070

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] 雷の光が原子核の反応を引き起こす!?2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 雑誌名

      数研出版サイエンスネット

      巻: 62 ページ: 0-0

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [雑誌論文] 雷が引き起こす大気中核反応で陽電子生成2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚,中澤知洋
    • 雑誌名

      物理科学月刊誌パリティ

      巻: 33 ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [雑誌論文] Termination of Electron Acceleration in Thundercloud by Intracloud/Intercloud Discharge2018

    • 著者名/発表者名
      Wada Y.、Bowers G. S.、Enoto T.、Kamogawa M.、Nakamura Y.、Morimoto T.、Smith D. M.、Furuta Y.、Nakazawa K.、Yuasa T.、Matsuki A.、Kubo M.、Tamagawa T.、Makishima K.、Tsuchiya H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 号: 11 ページ: 5700-5707

    • DOI

      10.1029/2018gl077784

    • NAID

      120006488573

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01236, KAKENHI-PROJECT-18H03355, KAKENHI-PROJECT-16H06006, KAKENHI-PROJECT-18J13355, KAKENHI-PROJECT-16K05555, KAKENHI-PROJECT-26701001, KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [雑誌論文] Multi-point Measurement Campaigns of Gamma Rays from Thunderclouds and Lightning in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto, Yuuki Wada, Yoshihiro Furuta, Kazuhiro Nakazawa, Takayuki Yuasa, Kazufumi Okuda, Kazuo Makishima, Mitsuteru Sato, Yousuke Sato, Toshio Nakano, Daigo Umemoto, Harufumi Tsuchiya, Masashi Kamogawa, Gregory Bowers, David Smith, Takeshi Morimoto, Yoshitaka Nakamura, and Daohong Wang
    • 雑誌名

      XVI International Conference on Atmospheric Electricity Proceeding

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [雑誌論文] NICER Discovers the Ultracompact Orbit of the Accreting Millisecond Pulsar IGR J17062?61432018

    • 著者名/発表者名
      Strohmayer T. E.、Arzoumanian Z.、Bogdanov S.、Bult P. M.、Chakrabarty D.、Enoto T.、Gendreau K. C.、Guillot S.、Harding A. K.、Ho W. C. G.、Homan J.、Jaisawal G. K.、Keek L.、Kerr M.、Mahmoodifar S.、Markwardt C. B.、Ransom S. M.、Ray P. S.、Remillard R.、Wolff M. T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 858 号: 2 ページ: L13-L13

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aabf44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [雑誌論文] Photonuclear reactions triggered by lightning discharge2017

    • 著者名/発表者名
      Enoto Teruaki、Wada Yuuki、Furuta Yoshihiro、Nakazawa Kazuhiro、Yuasa Takayuki、Okuda Kazufumi、Makishima Kazuo、Sato Mitsuteru、Sato Yousuke、Nakano Toshio、Umemoto Daigo、Tsuchiya Harufumi
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 551 号: 7681 ページ: 481-484

    • DOI

      10.1038/nature24630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04055, KAKENHI-PROJECT-16H06006, KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [雑誌論文] Constraints on pulsed emission model for repeating FRB 1211022017

    • 著者名/発表者名
      Kisaka Shota、Enoto Teruaki、Shibata Shinpei
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 号: 6

    • DOI

      10.1093/pasj/psx093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J06773, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] Magnetar Broadband X-Ray Spectra Correlated with Magnetic Fields: Suzaku Archive of SGRs and AXPs Combined with NuSTAR, Swift, and RXTE2017

    • 著者名/発表者名
      Enoto Teruaki、Shibata Shinpei、Kitaguchi Takao、Suwa Yudai、Uchide Takahiko、Nishioka Hiroyuki、Kisaka Shota、Nakano Toshio、Murakami Hiroaki、Makishima Kazuo
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 231 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.3847/1538-4365/aa6f0a

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17665, KAKENHI-PUBLICLY-16H00869, KAKENHI-PROJECT-15H03653, KAKENHI-PROJECT-16J06773, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] Study of the progenitor of the magnetar 1E 2259+586 through Suzaku observations of the associated supernova remnant CTB 1092017

    • 著者名/発表者名
      Nakano Toshio、Murakami Hiroaki、Furuta Yoshihiro、Enoto Teruaki、Masuyama Miyu、Shigeyama Toshikazu、Makishima Kazuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 号: 3 ページ: 40-40

    • DOI

      10.1093/pasj/psx012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-15H03653, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] Identification of the Hard X-Ray Source Dominating theE> 25 keV Emission of the Nearby Galaxy M312017

    • 著者名/発表者名
      Yukita M.、Ptak A.、Hornschemeier A. E.、Wik D.、Maccarone T. J.、Pottschmidt K.、Zezas A.、Antoniou V.、Ballhausen R.、Lehmer B. D.、Lien A.、Williams B.、Baganoff F.、Boyd P. T.、Enoto T.、Kennea J.、Page K. L.、Choi Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 838 号: 1 ページ: 47-47

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa62a3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] The ASTRO-H (Hitomi) x-ray astronomy satellite2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9905 ページ: 990510-11

    • DOI

      10.1117/12.2232379

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02070, KAKENHI-PROJECT-16H03983, KAKENHI-PROJECT-15J02737, KAKENHI-PROJECT-15J10520, KAKENHI-PROJECT-16J02333, KAKENHI-PROJECT-25287042, KAKENHI-PROJECT-25287059, KAKENHI-PROJECT-24540237, KAKENHI-PROJECT-15K17652, KAKENHI-PROJECT-15K21679, KAKENHI-PROJECT-16K05295, KAKENHI-PROJECT-16K05296, KAKENHI-PROJECT-25400236, KAKENHI-PROJECT-16K17667, KAKENHI-PROJECT-16K17673, KAKENHI-PROJECT-26800144, KAKENHI-PROJECT-26800160, KAKENHI-PROJECT-15H02090, KAKENHI-PUBLICLY-16H00949, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] The soft gamma-ray detector (SGD) onboard ASTRO-H2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Watanabe, Yuto Ichinohe (9/42), et al.
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 9905, Space Telescopes and Instrumentation 2016: Ultraviolet to Gamma Ray

      巻: 9905 ページ: 990513-990513

    • DOI

      10.1117/12.2231962

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J02333, KAKENHI-PROJECT-25287059, KAKENHI-PROJECT-15K17652, KAKENHI-PROJECT-26800160, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] Performance of NICER flight x-ray concentrator2016

    • 著者名/発表者名
      Okajima Takashi、Soong Yang、Balsamo Erin R.、Enoto Teruaki、Olsen Larry、Koenecke Richard、Lozipone Larry、Kearney John、Fitzsimmons Sean、Numata Ai、Kenyon Steven J.、Arzoumanian Zaven、Gendreau Keith
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9905

    • DOI

      10.1117/12.2234436

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] On-ground detection of an electron-positron annihilation line from thunderclouds2016

    • 著者名/発表者名
      D Umemoto, H. Tsuchiya, T. Enoto, S. Yamada, T. Yuasa, M. Kawaharada, T. Kitaguchi, K. Nakazawa M. Kokubun, H. Kato, M. Okano, T. Tamagawa, K. Makishima
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E

      巻: 93 号: 2 ページ: 0212011-4

    • DOI

      10.1103/physreve.93.021201

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [雑誌論文] Performance of the PRAXyS X-ray polarimeter2016

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, W. B.; Black, J. K.; Cole, R.; Enoto, T.; Hayato, A.; Hill, J. E.; Jahoda, K.; Kaaret, P.; Kitaguchi, T.; Kubota, M.; Marlowe, H.; McCurdy, R.; Takeuchi, Y.; Tamagawa, T.
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 838 ページ: 89-95

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.09.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24105001, KAKENHI-PLANNED-24105007, KAKENHI-PROJECT-16J05852, KAKENHI-PROJECT-16K17717, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] X-ray and Rotational Luminosity Correlationand Magnetic Heating of the Radio Pulsars2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shibata, E. Watanabe, Y. Yatsu, T. Enoto, and A. Bamba
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 833 号: 1 ページ: 59-73

    • DOI

      10.3847/1538-4357/833/1/59

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24103002, KAKENHI-PROJECT-25400221, KAKENHI-PROJECT-15K05107, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] Matched-filtering Line Search Methods Applied to Suzaku Data2016

    • 著者名/発表者名
      N. Miyazaki, S. Yamada, T. Enoto, M. Axelsson, T. Ohashi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 61 号: 6 ページ: 100-109

    • DOI

      10.1093/pasj/psw091

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F14748, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] 宇宙最強の磁石星: マグネター観測で垣間見る極限物理2015

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 雑誌名

      物理科学月刊誌パリティ(丸善出版株式会社)

      巻: 30 ページ: 6-12

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [雑誌論文] Hardening and Termination of Long-Duration Gamma Rays Detected Prior to Lightning2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tsuchiya, T. Enoto, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letter

      巻: 111 号: 1 ページ: 0150011-4

    • DOI

      10.1103/physrevlett.111.015001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J03320, KAKENHI-PROJECT-24740183, KAKENHI-PROJECT-25800171
  • [学会発表] 宇宙線と雷雲の相互作用と電場による粒子加速を 解明するシチズンサイエンス「雷雲プロジェクト」2024

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      令和5年度東京大学宇宙線研共同利用研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] 激変する宇宙をスクープするJEDIミッション(仮称)のサイエンス検討2024

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本天文学会 2024春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [学会発表] 中性子星の宇宙観測の現状と今後2024

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      宇宙プラズマとレーザー生成プラズマにおける粒子加速・加熱・研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [学会発表] X-ray and radio collaborations for studies of pulsars, magnetars, and fast radio bursts2023

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Black hole astrophysics with VLBI 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [学会発表] 月の水資源探査と天文学・素粒子物理学の研究を連携させる MoMoTarO計画2023

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      天文学会2023年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17308
  • [学会発表] Neutron Stars in the Multi-messenger Era (マルチメッセンジャーで探る中性子星)2023

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      マルチメッセンジャー天文学の展開研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [学会発表] 6U-CubeSat X-ray Observatory NinjaSat2023

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      ~中性子星の観測と理論~ 研究活性化ワークショップ 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [学会発表] 雷と雷雲の高エネルギー大気物理学の進展 雷と雷雲の高エネルギー大気物理学の進展2023

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      東京大学宇宙線研究所 乗鞍観測所70周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] 人類の月面探査を活用した月面物理学の創出プログラム MoMoTarO2023

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17308
  • [学会発表] Collective Power of Science2023

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      第4回日米独先端科学(JAGFOS)シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] High-energy atmospheric physics of lightning and thunderstorms2023

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Physics High-Field Science 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] Citizen science "Thundercloud Project": Multi-point radiation measurements of gamma-ray glows from accelerated electrons in thunderstorms2023

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      The 38th International Cosmic Ray Conference (ICRC2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] MoMoTarO(MoonMoistureTargetingObservatory)2023

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      内閣府探査小委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17308
  • [学会発表] シチズンサイエンスを活用した金沢での放射線マッピング「雷雲プロジェクト」2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本大気電気学会第100回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] シチズンサイエンスで挑む雷の謎2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      理研・和光キャンパス一般公開 サイエンスレクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] シンチレータを用いた自然放射線の科学観測2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第69回応用物理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] 電波とX線の同時観測によるパルサー・マグネター研究2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      「福井工業大10mアンテナを用いたセンチ波観測で展開するサイエンスの検討」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [学会発表] 中性子星の観測的研究の進展2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      基研研究会「熱場の量子論とその応用」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [学会発表] Citizen science observation campaign of gamma-ray glows from winter thunderstorms in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Thundercloud & Elementary Particle Accelerator (TEPA) 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] 天から降り注ぐ宇宙線と雷の不思議2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      七尾高校出前授業
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] シンチレータを用いた自然放射線の科学観測2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第69回応用物理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] シチズンサイエンスを活用した金沢での放射線マッピング「雷雲プロジェクト」2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本大気電気学会第100回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] 雷トリガーの謎に挑むシチズンサイエンス 「雷雲プロジェクト」のプラットフォーム構築2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      理研シンポジウム: 理研ハッカソン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] シチズンサイエンス・雷雲プロジェクト報告2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      シチズンサイエンス・ワークショップ「雷から文化を創造する」~雷の見える化でわかる価値~
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] 雷トリガーの謎に挑むシチズンサイエンス「雷雲プロジェクト」のプラットフォーム構築2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      理研シンポジウム: 理研ハッカソン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] Power of agile and flexible observations of the large effective area NICER telescope - Examples of magnetars and transients2022

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      NICER Summer 2022 Science Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22538
  • [学会発表] シチズンサイエンスの未来 -科学を文化に!-2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      TED x Tokyo University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] シチズンサイエンスで挑む雷の謎2022

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      北陸先端科学技術大学院大学「自然との共感・共生国際シンポジウム2022」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00145
  • [学会発表] Photonuclear Reactions Triggered by Lightning2021

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      3rd International Conference on Nuclear Photonics (NP2020)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] 雷雲ガンマ線のマッピング観測を狙うシチズンサイエンス「雷雲プロジェクト」の進捗2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting (JpGU)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] Citizen science approach for observation of gamma-ray glows at Kanazawa2021

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Workshop on Thunderstorm Radiation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] Highly-magnetized neutron stars as one of the potential origins of FRBs2021

    • 著者名/発表者名
      Enoto, T.
    • 学会等名
      YITP YIPOS workshop “Fast Radio Bursts: A Mystery Being Solved?”, Kyoto University and online , February 12, 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] 共創型サイエンスによる高エネルギー大気物理学の開拓2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      原子・分子・光科学 (AMO) 討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] 共創型サイエンスによる高エネルギー大気物理学の開拓2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      原子・分子・光科学 (AMO) 討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] オープンサイエンスも活用した雷と雷雲からの放射線計測2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第59回 JAEA核化学夏の学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] 雷と雷雲の高エネルギー大気物理学2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      宇宙地球惑星科学会・若手会「夏の学校」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] 中性子測定の宇宙への新展開: 雷の核反応と月の水資源2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      RANSシンポジウム 「いよいよ見えてきた小型中性子源の現場利用と拓けて来たさらなる応用 -コンクリート反射イメージングから宇宙へ-」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] 雷雲ガンマ線のマッピング観測を狙うシチズンサイエンス「雷雲プロジェクト」の進捗2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting (JpGU)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] 雷雲電場における粒子加速と宇宙線シャワーへの影響の観測的研究2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 和田有希, Gabriel Diniz, 沼澤正樹, 加藤陽, 中澤知洋, 久富富平, 辻結菜, 一方井祐子, 三宅晶子, 土屋晴文, 湯浅孝行, 高垣徹, 森本健志, 中村佳敬, 鴨川仁, 佐藤陽祐, 篠田太郎, 小野英理
    • 学会等名
      東京大学宇宙線研究所・2020年度共同利用成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] 雷と雷雲の高エネルギー大気物理学2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      宇宙地球惑星科学会・若手会「夏の学校」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] かにパルサーの巨大電波パルスに伴うX線超過の発見2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚 (理研), 寺澤敏夫 (東京大, 国立天文台), 木坂将大 (広島大)、他17名
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] オープンサイエンスも活用した雷と雷雲からの放射線計測2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第59回 JAEA核化学夏の学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] かにパルサーの巨大電波パルスに伴うX線超過の理論モデル2021

    • 著者名/発表者名
      木坂将大 (広島大)、榎戸輝揚 (理研), 寺澤敏夫 (東京大, 国立天文台),他17名
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] Citizen science approach for observation of gamma-ray glows at Kanazawa2021

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Workshop on Thunderstorm Radiation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] かにパルサーの巨大電波パルス:X 線との相関解析のためのデータベース概要2021

    • 著者名/発表者名
      寺澤敏夫 (東京大, 国立天文台), 榎戸輝揚 (理研), 木坂将大 (広島大),他17名
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] 雷雲電場における粒子加速と宇宙線シャワーへの影響の観測的研究2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 和田有希, Gabriel Diniz, 沼澤正樹, 加藤陽, 中澤知洋, 久富富平, 辻結菜, 一方井祐子, 三宅晶子, 土屋晴文, 湯浅孝行, 高垣徹, 森本健志, 中村佳敬, 鴨川仁, 佐藤陽祐, 篠田太郎, 小野英理
    • 学会等名
      東京大学宇宙線研究所・2020年度共同利用成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] みんなで探る雷の不思議2020

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 志岐真
    • 学会等名
      理研DAY: 研究者と話そう!
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] Astronomical Diversity of Neutron Stars and Application to the Fundamental Physics2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      The Evolution of Massive Stars and Formation of Compact Stars: from the Cradle to the Grave”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] X線天文学者が挑む雷の不思議2020

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 早野龍五
    • 学会等名
      おうちでアストロノミー・パ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] みんなで探る雷の不思議2020

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 志岐真
    • 学会等名
      理研DAY: 研究者と話そう!(招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] 電磁波による宇宙観測で迫る中性子星の状態方程式2020

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本物理学会 「宇宙・素粒子・核 ・物性でつなぐ中性子星物理の現在と未来」合同領域:素粒子論, 実験核物理, 宇宙線・宇宙物理, 領域1, 領域6
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] 電磁波による宇宙観測で迫る中性子星の状態方程式2020

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本物理学会 「宇宙・素粒子・核 ・物性でつなぐ中性子星物理の現在と未来」合同領域:素粒子論, 実験核物理
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] 雷雲プロジェクト:シチズンサイエンスも活用した高エネルギー大気物理現象の観測網2020

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 和田有希, 久富富平, 辻結菜, 中澤知洋, 湯浅孝行, 一方井裕子, 三宅晶子, 土屋晴文
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] Thundercloud Project: Citizen Science Observation Campaign of High-energy Atmospheric Phenomena from Lightning and Thunderstorms in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto, Yuuki Wada, Takayuki Yuasa, Yuko Ikkatai,Shohei Hisadomi, Yuna Tsuji, Kazuhiro Nakazawa, Gabriel Sousa Diniz, Harufumi Tsuchiya, Takeshi Morimoto, Yoshitaka Nakamura, Masashi Kamogawa, Yousuke Sato
    • 学会等名
      American Geophysical Union - Fall Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] 雷雲プロジェクト:シチズンサイエンスも活用した高エネルギー大気物理現象の観測網2020

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 和田有希, 久富富平, 辻結菜, 中澤知洋, 湯浅孝行, 一方井祐子, 三宅晶子, 土屋晴文
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] Thunder Cloud Project : Ground-based multipoint radiation measurement campaign of high-energy atmospheric phenomena2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto, Yuuki Wada, Takayuki Yuasa, Yuko Ikkatai, Kazuhiro Nakazawa, Shohei Hisadomi, Yuna Tsuji, Harufumi Tsuchiya, Takeshi Morimoto, Yoshitaka Nakamura, Masashi Kamogawa, Yousuke Sato
    • 学会等名
      the JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] High-Energy Atmospheric Physics of Lightning and Thunderstorms Observed along the Sea of Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Connecting high-energy astroparticle physics for origins of cosmic rays and future perspectives
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] Astronomical Diversity of Neutron Stars and Application to the Fundamental Physics2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      The Evolution of Massive Stars and Formation of Compact Stars: from the Cradle to the Grave
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] Thundercloud Project: Citizen Science Observation Campaign of High-energy Atmospheric Phenomena from Lightning and Thunderstorms in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto, Yuuki Wada, Takayuki Yuasa, Yuko Ikkatai,Shohei Hisadomi, Yuna Tsuji, Kazuhiro Nakazawa, Gabriel Sousa Diniz, Harufumi Tsuchiya, Takeshi Morimoto, Yoshitaka Nakamura, Masashi Kamogawa, Yousuke Sato
    • 学会等名
      American Geophysical Union - Fall Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] High-Energy Atmospheric Physics of Lightning and Thunderstorms Observed along the Sea of Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto, Yuuki Wada, Takayuki Yuasa, Yuko Ikkatai,Shohei Hisadomi, Yuna Tsuji, Kazuhiro Nakazawa, Gabriel Sousa Diniz, Harufumi Tsuchiya, Takeshi Morimoto, Yoshitaka Nakamura, Masashi Kamogawa, Yousuke Sato
    • 学会等名
      Connecting high-energy astroparticle physics for origins of cosmic rays and future perspectives
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] X線天文学者が挑む雷の不思議2020

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 早野龍五
    • 学会等名
      おうちでアストロノミー・パブ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21843
  • [学会発表] Thunder Cloud Project : Ground-based multipoint radiation measurement campaign of high-energy atmospheric phenomena2020

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto, Yuuki Wada, Takayuki Yuasa, Yuko Ikkatai, Kazuhiro Nakazawa, Shohei Hisadomi, Yuna Tsuji, Harufumi Tsuchiya, Takeshi Morimoto, Yoshitaka Nakamura, Masashi Kamogawa, Yousuke Sato
    • 学会等名
      the JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] Magnetars as a Candidate of the Origin of Fast Radio Bursts2020

    • 著者名/発表者名
      Enoto, T.
    • 学会等名
      AAPPS-DACG Workshop on Astrophysics, Cosmology and Gravitaiton, online, November 13, 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] 硬X線で開拓する中性子星のサイエンス2020

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      FORCE 研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] NICER の初期成果とコンパクト天体観測の将来2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第18回高宇連研究会「高エネルギー宇宙物理学の最前線と2020/30年代のロードマップ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] 硬X線で開拓する中性子星のサイエンス2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      FORCE 研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] 重力波天文学や時間軸天文学に向けたスケーラブルな超小型X線衛星2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      超小型衛星利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] 雷でおきる核反応2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      原子核物理分野の若手放談会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] パルサーやマグネターのX線-電波同時観測2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      茨城大学重点研究・研究会「突発・変動現象の電波フォローアップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] X-ray astronomers are trying to work out a mystery of lightning2019

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      国立天文台科学研究部コロキウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] さそり座 X-1 のX線モニタリングに特化した超小型衛星プロジェクト構想2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本天文学会 春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] 雷のガンマ線!?オープンサイエンスで挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      SPIRITS 成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] Magnetars and Rotation-powered Pulsars with NICER2019

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      233rd Meeting of the American Astronomical Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] Photonuclear Reactions Triggered by Lightning2019

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      1st Symposium on Evolution of Matter in the Universe
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] 雷放電で拓く高エネルギー大気物理学の新展開2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      2019年度 音羽電機工業株式会社・日刊工業新聞社主催・雷と雷保護技術セミナー(大阪会場)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] さそり座 X-1 のX線モニタリングに特化した超小型衛星プロジェクト構想2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本天文学会 春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] NICER の初期成果とコンパクト天体観測の将来2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第18回高宇連研究会「高エネルギー宇宙物理学の最前線と2020/30年代のロードマップ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] 重力波天文学や時間軸天文学に向けたスケーラブルな超小型X線衛星2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      超小型衛星利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] NICER の初期成果とコンパクト天体観測の将来2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第18回高宇連研究会「高エネルギー宇宙物理学の最前線と2020/30年代のロードマップ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] パルサーやマグネターのX線-電波同時観測2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      茨城大学重点研究・研究会「突発・変動現象の電波フォローアップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] オープンサイエンスを活用して挑む雷の高エネルギー大気物理学2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      ナイスステップな研究者2018講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] X線天文学者が挑む雷の謎2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      京都大学金曜天文講座2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] パルサーやマグネターのX線-電波同時観測2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      茨城大学重点研究・研究会「突発・変動現象の電波フォローアップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] Magnetars and Rotation-powered Pulsars with NICER2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      233rd Meeting of the American Astronomical Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] Magnetars and Rotation-powered Pulsars with NICER2019

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      233rd Meeting of the American Astronomical Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01246
  • [学会発表] 宇宙観測の技術で雷の謎に挑む2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      京都産業大学理学部宇宙物理・気象学科談話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] 雷がつくる反粒子2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター新宿「反物質シリーズ講座」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00683
  • [学会発表] オープンサイエンスで挑む雷の謎2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第2回 academist prize
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] 高時間分解能なX線観測と可視光・近赤外の連携2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第9回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] 高時間分解能なX線観測と可視光・近赤外の連携2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第9回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] Open Science Approach to High-Energy Atmospheric Phenomena of Japanese Winter Thunderstorm and Lightning2018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting (JpGU) 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] 高速自転する中性子星からの 定常重力波の検出に向けた、X線による連携観測の開拓12018

    • 著者名/発表者名
      北口貴雄, 榎戸輝揚, 岡島崇, 伊藤洋介, 岩切渉, 小嶌康史, 高橋弘充, 南部陽介
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] PhoENiXへの期待:マグネター・フレアの視点から2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      宇宙プラズマにおける粒子加速ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] Ground-based high-energy radiation measurement of photonuclear reaction triggered by lightning discharge2018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting (JpGU) 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] 超強磁場中性子星マグネターに関する研究: ~ 観測上の多様な振る舞いの統一理解と将来観測実験の推進 ~2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第10回宇宙科学奨励賞 (宇宙理学分野) 受賞講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] X-ray CubeSat Project to Search for Continuous Gravitational Wave from Scorpius X-12018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      The Second Annual Area Symposium, Gravitational Wave Physics and Astronomy: Genesis
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] The Neutron star Interior Composition Explorer (NICER) - First Results2018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      MONDELLO WORKSHOP 2018 on Frontier Research in Astrophysics - III
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] NICER Observations of highly magnetised neutron stars: Initial results2018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto, Zaven Arzoumanian, Keith C. Gendreau, Melania Nynka, Victoria Kaspi, Alice Harding, Tolga Guver, Natalia Lewandowska, Walid Majid, Wynn C.G. Ho, Gaurava K. Jaisawal, and NICER M&M team
    • 学会等名
      AAS2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] 雷雲と雷放電の高いエネルギー観測と光核反応2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      名大 ISEE 雷雲ガンマ線ミニ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] オープンサイエンスで挑む雷雲と雷の高エネルギー大気物理学2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      白眉年次報告会「空間と境界」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] 落雷による光核反応の発見:地上観測による中性子と陽電子の検出2018

    • 著者名/発表者名
      和田有希、古田禄大、榎戸輝揚、中澤知洋、湯浅孝行、奥田和史、牧島一夫、佐藤光輝、佐藤陽祐、中野俊男、楳本大悟、土屋晴文
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] 磁場の強い中性子星のX線観測2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本SKAパルサー・突発天体研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] 日本海沿岸における冬の雷や雷雲に伴う放射線観測2018

    • 著者名/発表者名
      土屋 晴文、榎戸 輝揚、和田 有希、古田 禄大、中澤 知洋、湯浅 孝行、奥田 和史、牧島 一夫、中野 俊男、楳本 大悟
    • 学会等名
      日本原子力学会 2018年春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] さそり座X-1の専用モニタリング小型衛星による定常重力波への挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      新学術領域「重力波物理学・天文学創世記」B班ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] 雷放電で拓く高エネルギー大気物理学2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      神戸大学 物理学専攻・惑星学専攻合同主催 物理学専攻談話会/CPSセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] High-Energy Radiation Phenomena from Winter Thunderstorms and Lightning in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      The American Geophysical Union (AGU) 2018 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] X-ray CubeSat Project to Search for Continuous Gravitational Wave from Scorpius X-12018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      The Second Annual Area Symposium, Gravitational Wave Physics and Astronomy: Genesis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] NICER observations of highly magnetized neutron stars: Initial results2018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      The 231 AAS Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] 雷からの放射線のシンチレータ観測2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      Scintillator for Medical, Astroparticle and environmental Radiation Technologies (SMART2018)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] さそり座X-1の専用モニタリング小型衛星による定常重力波への挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      新学術領域「重力波物理学・天文学創世記」B班ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04584
  • [学会発表] Multi-point Measurement Campaigns of Gamma Rays from Thunderclouds and Lightning in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      16th International Conference on Atmospheric Electricity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] 雷雲と雷放電の高エネルギー大気物理学の開拓2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      富山大学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] The Neutron star Interior Composition Explorer (NICER) - First Results2018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      MONDELLO WORKSHOP 2018 on Frontier Research in Astrophysics - III
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] 磁場の強い中性子星のX線観測2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本SKAパルサー・突発天体研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] 雷雲ガンマ線の観測プロジェクトと雷での光核反応の検出2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚、和田有希、古田禄大、中澤知洋、湯浅孝行、奥田和史、牧島一夫、佐藤光輝、佐藤陽祐、中野俊男、楳本大悟、土屋晴文
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] Photonuclear reactions triggered by lightning discharges in a Japanese winter thunderstorm2018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      EGU2018, Atmospheric Electricity, Thunderstorms, Lightning and there effects
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] 落雷による光核反応の発見:シミュレーションによるデータ解釈2018

    • 著者名/発表者名
      古田禄大、和田有希、榎戸輝揚、中澤知洋、湯浅孝行、奥田和史、牧島一夫、佐藤光輝、佐藤陽祐、中野俊男、楳本大悟、土屋晴文
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] GROWTH実験:10年間の継続観測に基づく冬季雷雲由来ガンマ線の研究2017

    • 著者名/発表者名
      楳本大悟, 土屋晴文, 榎戸輝揚, 湯浅孝行, 古田禄大, 奥田和史, 和田有希, 玉川徹, 岡野眞治, 川原田円, 北口貴雄, 岩田憲一, 加藤博, 国分紀秀, 牧島一夫, 中澤知洋
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      豊中市(大阪大学)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] GROWTH実験2014年度データを用いた雷雲ガンマ線のイベント探索法の改善2017

    • 著者名/発表者名
      楳本大悟、土屋晴文、中澤知洋、湯浅孝行、榎戸輝揚、牧島一夫、古田禄大、玉川徹、伊藤伸泰
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] 中性子星の観測的研究の課題と展望2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      高宇連研究会:高エネルギー宇宙物理学の課題と将来展望
    • 発表場所
      名古屋大学 (名古屋)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] NICER View of Magnetars and Young Pulsars2017

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      16th HEAD meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] マグネターからの Sub-MeV ガンマ線放射2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      MeVガンマ線天文学研究会
    • 発表場所
      京都大学益川ホール (京都)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] NICER View of Magnetars and Young Pulsars2017

    • 著者名/発表者名
      T. Enoto, Z. Arzoumanian, S. Bogdanov, K. Gendreau, T. Guver, A. Harding, W. Ho, V. Kaspi, N. Lewandowska, B. Link, A. Lommen, W. Majid, M. Nynka, T. Okajima, A. Timokhin, C. Venter, K. Wood, and NICER Team
    • 学会等名
      16th HEAD meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] X-ray Observation of Neutron Stars ~Review on the NS diversity and Introduction on NICER~2017

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Quarks and Compact Stars 2017 (QCS2017)
    • 発表場所
      Kyoto University (Kyoto)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] 雷雲電場による電子加速のガンマ線観測プロジェクト:小型読み出し系の開発と北陸地方における多地点運用2017

    • 著者名/発表者名
      和田有希, 榎戸輝揚, 湯浅孝行, 中澤知洋, 土屋晴文, 中野俊男, 奥田和史, 古田禄大, 楳本大悟, 牧島一夫, 鴨川仁, 瀧田正人, 米徳大輔, 澤野達哉, 渡會兼也, 米口一彦, 木村光一郎, 北野皓嗣, and the GROWTH collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      豊中市(大阪大学)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] Multi-point radiation measurements for gamma-rays from accelerated electrons in winter thunderstorm2017

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint session M-IS05 (Thunderstorm and Lightning)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] 雷雲と雷の高エネルギー大気物理学: 雷での光核反応の発見2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      電気学会東海支部研究フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] Transient Magnetars and Magnetic Field Evolution of Neutron Stars :Suzaku Magnetar Observation to NICER2017

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      7 years of MAXI Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] Review: Neutron stars, Magentars, and ULXs2017

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      ULX 研究会
    • 発表場所
      宇宙科学研究所 (相模原)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] 雷雲ガンマ線の地上観測の現状と2017年のGROWTH実験計画2017

    • 著者名/発表者名
      中澤知洋、榎戸輝揚、和田有希、古田禄大、楳本大悟、清野愛美、樋口裕真、湯浅孝行、土屋晴文、牧島一夫、中野俊男、他GROWTHコラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] 雷雲電場による電子加速のガンマ線観測プロジェクト:多地点体制への新展開2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本物理学会2017年春季年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] 中性子星の観測的研究の課題と展望2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      高宇連研究会:高エネルギー宇宙物理学の課題と将来展望
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] 雷雲ガンマ線の観測プロジェクトと雷での光核反応の検出2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本物理学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] 中性子星の観測的多様性をめぐる最新描像2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第30回理論懇シンポジウム「星の物理の新地平」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] 中性子星の観測的多様性をめぐる最新描像2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      第30回理論懇シンポジウム「星の物理の新地平」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] Review: Neutron stars, Magentars, and ULXs2017

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Ultra-Luminous X-ray Source 研究会 - 多波長で探る降着系の統一描像
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] GROWTH実験:モンテカルロシミュレーションを用いた,雷雲ガンマ線放射の広がりの解釈2017

    • 著者名/発表者名
      古田禄大, 楳本大悟, 中澤知洋, 奥田和史, 和田有希, 榎戸輝揚, 湯浅孝行, 土屋晴文, 牧島一夫B, and the GROWTH collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      豊中市(大阪大学)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] 雷が起こす光核反応の物理2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      雷雲と宇宙線の相互作用に伴う高エネルギー現象
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] Initial results from a multi-point mapping observation of thudercloud high-energy radiation in coastal area of Japan sea2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Wada, Teruaki Enoto, Yoshihiro Furuta, Kazuhiro Nakazawa, Takayuki Yuasa, Kazufumi Okuda, Kazuo Makishima, Toshio Nakano, Daigo Umeomto, Harufumi Tsuchiya and the GRTOWTH Collaboration
    • 学会等名
      Amerian Geophysical Union 2017 Fall Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] NICER Mission on the ISS and Initial Results of Magnetars2017

    • 著者名/発表者名
      T. Enoto, Z. Arzoumanian, K. Gendreau, and NICER Science Team
    • 学会等名
      中性子星の観測と理論: 研究活性化ワークショップ2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18776
  • [学会発表] モンテカルロ・シミュレーションによる雷雲ガンマ線放射モデルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      古田禄大、中澤知洋、楳本大悟、榎戸輝揚、湯浅孝行、土屋晴文、牧島一夫、ほかGROWTHコラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] 雷雲電場による電子加速のガンマ線観測プロジェクト:多地点体制への新展開2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚, 和田有希, 湯浅孝行, 中澤知洋, 土屋晴文, 中野俊男, 奥田和史, 古田禄大, 楳本大悟, 牧島一夫, 鴨川仁, 瀧田正人, 米徳大輔, 澤野達哉, 渡會兼也, 米口一彦, 木村光一郎, 北野皓嗣, and the GROWTH collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      豊中市(大阪大学)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] GROWTH実験:コリメーターを用いた、雷雲由来ガンマ線の角度分布の測定2017

    • 著者名/発表者名
      奥田和史, 中澤知洋, 古田禄大, 和田有希, 湯浅孝行, 榎戸輝揚, 鈴木寛大, 楳本大悟, 土屋晴文, 牧島一夫, and the GROWTH collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      豊中市(大阪大学)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] 雷雲電場による電子加速のガンマ線観測コラボレーション2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      MeVガンマ線天文学研究会
    • 発表場所
      京都大学益川ホール(京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] カミナリが反物質の雲をつくる?!~大発見!雷の意外な能力~2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      雷サミット17鶴岡市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] 雷雲と雷が起こす高エネルギー大気物理現象2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      平成29年度「高高度発光現象の同時観測」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] 冬季雷雲のガンマ線測定を狙う多地点観測システムの新規開発2016

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会・大気電気学セッション
    • 発表場所
      幕張 (千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] Magnetar and Their Birth Environments: Implications for Supernovae2016

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Many Riddles About Core-Collapse Supernovae, 2nd NAOJ-ECT Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] Observational Frontiers of Neutron Star Interior and Exterior2016

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Compact stars and gravitational waves
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] 冬季雷雲のガンマ線測定を狙う多地点観測システムの新規開発2016

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚、湯浅孝行、和田有希、中澤知洋、土屋晴文、中野俊男、米徳大輔、澤野達哉
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2016
    • 発表場所
      千葉市(幕張メッセ)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] GRWOTH実験:2006-2015年における柏崎刈羽原発内における雷雲ガンマ線検出データの全解析2016

    • 著者名/発表者名
      楳本大悟、土屋晴文、中澤知洋、古田禄大、奥田和史、和田有希、加藤博、湯浅孝行、榎戸輝揚、牧島一夫
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学大泉キャンパス,
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] 雷雲ガンマ線の多地点観測に向けた検出装置の小型化と2015年度冬季における北陸地方への展開2016

    • 著者名/発表者名
      和田有希、榎戸輝揚、湯浅孝行、中野俊男、中澤知洋、奥田和史、古田禄大、 楳本大悟、土屋晴文
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学大泉キャンパス
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] Magnetar and Their Birth Environments: Implications for Supernovae2016

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Many Riddles About Core-Collapse Supernovae, 2nd NAOJ-ECT Workshop
    • 発表場所
      NAOJ (Mitaka)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] Transient Magnetars and Magnetic Field Evolution of Neutron Stars ~Suzaku Magnetar Observation to NICER2016

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      7 years of MAXI: monitoring X-ray transients
    • 発表場所
      RIKEN (Wako)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] 国際宇宙ステーション搭載予定 NICER ミッションの進捗とサイエンス2016

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本天文学会2016年春季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] Current Status and Activity of the Neutron star Interior Composition ExploreR (NICER)2016

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      International Symposium on Neutron Star Matter
    • 発表場所
      Tohoku University (Sendai)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] Current Status and Activity of the Neutron star Interior Composition ExploreR (NICER)2016

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      International Symposium on Neutron Star Matter
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] 国際宇宙ステーション搭載予定 NICER ミッションの進捗とサイエンス2016

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] 雷雲電場による電子加速の観測的研究~夏季の高山観測と冬季の多地点観測へ向けた取り組み~2016

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      平成28年度東京大学宇宙線研究所共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東京大学柏図書館メディアホール(柏市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06006
  • [学会発表] Astrophysical Observation of Extremely Strong Magnetic Fields of Magnetars2016

    • 著者名/発表者名
      T. Enoto
    • 学会等名
      1st CORE-U International Conference, Intense Fields and Extreme Universe
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2016-03-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] マグネター活動を示す多様な中性子星+速報2016

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      中性子星勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [学会発表] Observational Frontiers of Neutron Star Interior and Exterior2016

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Enoto
    • 学会等名
      Compact stars and gravitational waves
    • 発表場所
      YITP, Kyoto University (Kyoto)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] GROWTH実験1:2014年末に新規設置した雷雲ガンマ線検出器と初期成果2015

    • 著者名/発表者名
      楳本大悟, 土屋晴文, 湯浅孝行, 中澤知洋, 榎戸輝揚, 古田禄大, 山田真也, 牧島一夫
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740183
  • [学会発表] Magnetars2015

    • 著者名/発表者名
      T. Enoto
    • 学会等名
      NICER science meeting
    • 発表場所
      NASA Goddard Space Flight Center
    • 年月日
      2015-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] GROWTH実験2:2014-2015冬に観測された雷由来ガンマ線の詳細解析2015

    • 著者名/発表者名
      古田禄大, 楳本大悟, 土屋晴文, 湯浅孝行, 中澤知洋, 榎戸輝揚, 山田真也, 牧島一夫
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740183
  • [学会発表] Broadband X-ray spectra of SGRs and AXPs observed with Suzaku2015

    • 著者名/発表者名
      T. Enoto
    • 学会等名
      The Many Faces of Neutron Stars
    • 発表場所
      Munch, Germany
    • 年月日
      2015-09-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] マグネターの磁気活動と進化のX線観測2015

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      理論天文学研究会2015
    • 発表場所
      伊豆大仁ホテル
    • 年月日
      2015-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] 中性子星の質量-半径の精密測定を狙う NICER 計画とその進捗2015

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      日本物理学会2015秋季年会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] GROWTH 実験: 雷雲起源ガンマ線放射の石川県での2014年度冬季観測結果と検出器小型化に向けた開発状況2015

    • 著者名/発表者名
      湯浅孝行、榎戸輝揚、土屋晴文、米徳大輔、澤野達哉、中澤知洋、 牧島一夫、楳本大悟、古田禄大、山田真也
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05115
  • [学会発表] 超高時間分解能・大統計X線ミッション NICER との国際連携による中性子星観測2015

    • 著者名/発表者名
      榎戸輝揚
    • 学会等名
      新学術領域研究「実験と観測で解き明かす中性子星の核物質」第4回研究会
    • 発表場所
      神奈川湘南国際村センター
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00845
  • [学会発表] GROWTH実験の最前線 2012年に検出された対消滅線について2014

    • 著者名/発表者名
      楳本大悟, 土屋晴文, 榎戸輝揚, 湯浅孝行, 山田真也, 中澤知洋, 牧島一夫
    • 学会等名
      宇宙線研究所共同利用研究会「次の10年の宇宙線研究」
    • 発表場所
      東京大学宇宙線研究所
    • 年月日
      2014-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740183
  • [学会発表] GROWTH実験で2012年に検出された北陸冬季雷雲からの対消滅線2014

    • 著者名/発表者名
      楳本大悟, 土屋晴文, 榎戸輝揚, 湯浅孝行, 山田真也, 中澤知洋, 牧島一夫
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740183
  • [学会発表] 2012年以降の日本海沿岸の冬季雷雲からの粒子線観測

    • 著者名/発表者名
      楳本大悟,土屋晴文,榎戸輝揚,山田真也,湯浅孝行,川原田円, 北口貴雄,中澤知洋,国分紀秀,岩田憲一,加藤博,岡野眞治,玉川徹,牧島一夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740183
  • [学会発表] 2012年中における日本海沿岸の冬季雷雲からのガンマ線観測

    • 著者名/発表者名
      楳本大悟, 土屋晴文, 榎戸輝揚, 山田真也, 湯浅孝行, 川原田円, 北口貴雄, 中澤知洋,国分紀秀, 岩田憲一, 加藤博,岡野眞治, 玉川徹, 牧島一夫
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740183
  • [学会発表] Observations of radiation bursts from winter thunderclouds and lightning over the Japan sea coast

    • 著者名/発表者名
      D. Umemoto, H. Tsuchiya T. Enoto, S. Yamada, T. Yuasa, M. Kawaharada, T. Kitaguchi, K. Nakazawa, M. Kokubun, K. Iwata, H. Kato, M. Okano, T. Tamagawa, K. Makishima
    • 学会等名
      AGU 2013 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740183
  • 1.  土屋 晴文 (70415230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  水野 恒史 (20403579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 弘充 (10536775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鴨川 仁 (00329111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  森本 健志 (60403169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  木坂 将大 (10639107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  三澤 浩昭 (90219618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  一方井 祐子 (00709214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  晴山 慎 (60327286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  DINIZ GABRIEL
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  深沢 泰司 (60272457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田島 宏康 (80222107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 孝明 (20600406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 陽祐 (10633505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  玉川 徹 (20333312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  湯浅 考行 (10609176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柴田 晋平 (90187401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  北口 貴雄 (30620679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  小野 英理 (80827460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  寺澤 敏夫 (30134662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中澤 知洋 (50342621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  宮本 英揮 (10423584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  徳本 家康 (80445858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  辻 直希 (80963537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤巻 晴行 (90323253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  本間 希樹 (20332166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  新納 悠 (50632163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村田 泰宏 (70249936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  米倉 覚則 (90305665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長岡 央 (10707805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  草野 広樹 (10547615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  楳本 大悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 33.  南部 陽介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  伊藤 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  小嶌 康史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  海老沢 研
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  新沼 浩太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  佐藤 剛志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  諏訪 雄大
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  谷津 陽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  和田 有希
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件
  • 42.  湯浅 孝行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 18件
  • 43.  中川 友進
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  ウ ティン
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  佐藤 光輝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  水野 恒文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  馬場 彩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  HU CHIN-PING
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 49.  寺沢 敏夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 50.  戸谷 友則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  AXELSSON MAGNUS
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  大橋 隆哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  茂山 俊和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi