• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三澤 浩昭  MISAWA Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

三沢 浩昭  ミサワ ヒロアキ

隠す
研究者番号 90219618
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 東北大学, 理学研究科, 准教授
2014年度 – 2016年度: 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2014年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
2010年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度: 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2006年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 助教授
1999年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1998年度: 東北大学, 理学研究科, 助教授
1997年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助手
1996年度 – 1997年度: 東北大学, 理学部, 助手
1992年度 – 1994年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
超高層物理学 / 超高層物理学
研究代表者以外
超高層物理学 / 超高層物理学 / 小区分16010:天文学関連 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 超高層物理学
キーワード
研究代表者
水星 / 光学観測 / Mercury / Io / 木星 / イオ / 2D imaging / 大気光 / イメージング / 外圏大気 … もっと見る / 磁気圏 / プラズマ / 衛星大気 / シンクロトロン電波 / 電波観測 / シンクトロン電波 / 高エネルギー粒子 / 短期変動 / 放射線帯 / Jupiter / optical observation / remote sensing / acceleration process / plasma / satellite atmosphere / 国際情報交換 / リモートセンシング / 加速過程 / gas production process / exospheric atmosphere / satellite / planet / imaging / 2D spectroscopy / 大気放出過程 / 衛星 / 惑星 / 2次元分光 / atmospheric emission / Monte-Carlo simulation / ground-based observation / Atmosphere / モデル計算 / コロナグラフ / 地上光学観測 / 大気 / dynamical process / Mercury's magnetosphere / Mercury's atmosphere / Atmospheric emission / 磁気圏・大陽風相互ダイナミクス / 極狭帯域フィルター / 大気・磁気圏・太陽風ダイナミクス / 水星磁気圏 / 水星大気 / 2次元撮像 / CCD Imaging / Optical Observation / Volcanic Gas / Jovian Magnetospheric plasma / CCDイメージング / 火山性ガス / 木星磁気圏プラズマ源 / イオ衛星 / 大気放出機構 / モデリング / 大気生成機構 / 遠隔観測 … もっと見る
研究代表者以外
木星磁気圏 / パルサー / 太陽風 / 中性子星 / 木星 / 磁気圏 / オーロラ / 電波天文学 / 高エネルギー粒子 / 高速電波バースト / マグネター / 巨大電波パルス / antenna / relativistic particles / Jovian radio waves / energetic particles / Jupiter's magnetosphere / synchrotron radiation / アンテナ / 相対論的粒子 / 木星電波 / 木星放射線帯 / シンクロトロン放射 / Ulysses / Inner Scale / Random Velocity / ハレアカラ / イオ / ハワイ / 赤外線 / リコネクション / 磁気圏・電離圏 / 超高層物理学 / 中性子星磁気圏 / パルサー磁気圏 / 粒子加速 / X線天文学 / FRB / 散乱・回折現象 / 相対論的プラズマ / 電波パルサー / 相対論的粒子加速 / かにパルサー / 電波伝搬 / 星間乱流 / アウトバースト / グリッチ / magnetar / glitch / giant radio pulse / pulsars / Haleakala / Hawaii / Sodioum / Sulfur ion / Plasma torus / Volcanic Gas / Io / Jupiter / ナトリウム / 硫黄イオン / プラズマトーラス / 火山ガス / particle dynamics / Jovian radiation belt / Jovian magnetosphere / 粒子ダイナミックス / molecular ion destraction / charge exchange / Io torus / Sodium gas / Io volcano / Io satellite / Jovian plasma / 巨大惑星 / 惑星プラズマ源 / 木星プラズマトーラス / イオ火山ガス / 木星プラズマ / 分子イオン解離 / 電荷交換反応 / イオトーラス / ナトリウムガス / イオ火山 / イオ衛星 / 木星磁気圏プラズマ」 / metric radio waves / Jupiter's radiation belt / メートル波 / tomography / interplanetary scintillation / plasma / solar wind / 高速太陽風 / 低速太陽風 / 密度擾乱 / トモグラフィー / トモグラフィー法 / 惑星間空間シンチレーション / プラズマ / MHD Wave / Acceleration mechanism / Solar Wind / Interplanetary Plasma / 惑星間空間 / 電波星シンチレーション / コロナルホール / 緯度依存性 / 異方性 / 太陽近傍 / スペクトル / UIysses / inner scale / random velocity / 磁気流体波 / 加速機構 / 惑星間空間プラズマ / プラズマ加速 / 赤外天文学 / 装置開発 / 光赤外天文学 / 国際情報交換(ハワイ) / 惑星大気 / 惑星探査 / 光赤外線天文学 / すばる / 分光 / 惑星 / 電離圏 / PLANETS / ひさき / 赤外線観測 / 高高度施設 / IMF / 月探査 / 惑星電波 / 内部磁気圏 / 光学観測 / プラズマダスト / 太陽系 / 黄道光 / 電子ダンベル分布 / ダストリング 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  中性子星の磁気圏物理から迫る Repeating FRB の解明

    • 研究代表者
      木坂 将大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  中性子星種族の多様性とそれを作り出す中性子星磁気圏の多様性・変動性の起源の解明

    • 研究代表者
      柴田 晋平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  木星放射線帯の極短期変動現象の研究研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  かにパルサーの電波パルス精密観測によるプラズマ乱流構造解明

    • 研究代表者
      寺澤 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
      国立研究開発法人理化学研究所
      東京大学
  •  地上・宇宙光学望遠鏡ならびに電波望遠鏡による木星大気圏-電磁圏結合過程の解明

    • 研究代表者
      坂野井 健
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  太陽活動極大期、木星磁気リコネクションをハワイ高高度観測施設からとらえる

    • 研究代表者
      佐藤 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  相対論的パルサー風内の電波伝搬・回折現象の研究

    • 研究代表者
      寺澤 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハワイ高高度施設から探す木星磁気圏におけるリコネクションの証拠

    • 研究代表者
      佐藤 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  光学観測適地での高空間分解観測に基づく水星外圏大気生成起源の探査研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  月-地球間木星電波VLBIに向けてのe-VLBI地球観測網による木星電波源の研究

    • 研究代表者
      今井 一雅
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      高知工業高等専門学校
  •  木星内部磁気圏プラズマの自動連続観測に基づく磁気圏大規模ダイナミクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  光学観測適地での連続観測に基づく木星衛星イオ起源ガス・プラズマの加速過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地球にダストプラズマリング?-可能性とその実証観測-

    • 研究代表者
      森岡 昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  2次元分光イメージング装置の開発による惑星・衛星外圏大気の放出過程の探査研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ハレアカラ山頂での光学観測による木星衛星イオ火山起源ガスのプラズマ化過程の研究

    • 研究代表者
      岡野 章一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地上からの光学観測による水星大気の生成・散逸過程の探査研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  木星磁気圏高エネルギー粒子の加速とダイナミックスの研究

    • 研究代表者
      森岡 昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  水星大気光の2次元撮像観測による水星大気・磁気圏・太陽風相互ダイナミクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ハワイ島マウナ・ケア山頂における木星イオ衛星起源のガスとプラズマの連続光学観測

    • 研究代表者
      森岡 昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  木星シンクロトロン放射観測による木星内部磁気圏の研究

    • 研究代表者
      森岡 昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  イオ衛星を起源とする木星磁気圏プラズマ源分布の観測的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  計算機トモグラフィー解析法を用いた太陽風三次元構造の研究

    • 研究代表者
      小島 正宜
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  電波星シンチレーション多周波同時観測による太陽風加速機構の研究

    • 研究代表者
      小島 正宜
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Short-term Variation in the Dawn?Dusk Asymmetry of the Jovian Radiation Belt Obtained from GMRT and Hisaki EXCEED Observations2019

    • 著者名/発表者名
      Kita H.、Misawa H.、Bhardwaj A.、Tsuchiya F.、Murakami G.、Tao C.、Kimura T.、Yoshioka K.、Yamazaki A.、Kasaba Y.、Yoshikawa I.、Fujimoto M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 872 号: 2 ページ: L24-L24

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0427

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02965, KAKENHI-PROJECT-18J01999, KAKENHI-PROJECT-16K05567, KAKENHI-PROJECT-16K17812
  • [雑誌論文] Expected Source Region of Jupiter’s Hectometric Radiation Relating to Magnetotail Reconnection2019

    • 著者名/発表者名
      Misawa, H., F. Tsuchiya, T. Mizuguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Planetary Sciences 2019

      巻: 20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05567
  • [雑誌論文] Investigating Solar Wind‐Driven Electric Field Influence on Long‐Term Dynamics of Jovian Synchrotron Radiation2018

    • 著者名/発表者名
      Han S.、Murakami G.、Kita H.、Tsuchiya F.、Tao C.、Misawa H.、Yamazaki A.、Nakamura M.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 123 号: 11 ページ: 9508-9516

    • DOI

      10.1029/2018ja025849

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J01999, KAKENHI-PROJECT-16K05567
  • [雑誌論文] Characteristics of solar wind control on Jovian UV auroral activity deciphered by long-term Hisaki EXCEED observations: Evidence of preconditioning of the magnetosphere?2016

    • 著者名/発表者名
      Kita, H.; Kimura, T.; Tao, C.; Tsuchiya, F.; Misawa, H.; Sakanoi, T.; Kasaba, Y.; Murakami, G.; Yoshioka, K.; Yamazaki, A.; Yoshikawa, I.; Fujimoto, M.
    • 雑誌名

      Geophys, Res. Lett.

      巻: 43 号: 13 ページ: 6790-6798

    • DOI

      10.1002/2016gl069481

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05209, KAKENHI-PROJECT-26287118, KAKENHI-PROJECT-26287122, KAKENHI-PROJECT-15K17769
  • [雑誌論文] みんなでふたたび木星へ,そして氷衛星へ その4 ~電波・プラズマ波動観測器RPWIの飛翔へ日本惑星科学会誌2016

    • 著者名/発表者名
      笠羽 康正, 三澤 浩昭, 土屋 史紀, 笠原 禎也, 井町 智彦, 木村 智樹, 加藤 雄人, 熊本 篤志, 小嶋 浩嗣, 八木谷 聡, 尾崎 光紀, 石坂 圭吾, 垰 千尋, 三好 由純, 阿部 琢美, Baptiste Cecconi, 諸岡 倫子, Jan-Erik Wahlund, JUICE-RPWI日本チーム
    • 雑誌名

      日本惑星科学会誌

      巻: 25 ページ: 96-107

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287118
  • [雑誌論文] Auroral evidence of radial transport at Jupiter during January 20142016

    • 著者名/発表者名
      Gray, R. L., S. V. Badman, B. Bonfond, T. Kimura, H. Misawa, J. D. Nichols, M. F. Vogt, and L. C. Ray
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 121 号: 10 ページ: 9972-9984

    • DOI

      10.1002/2016ja023007

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287118
  • [雑誌論文] Relation between the short-term variation of the Jovian radiation belt and thermosphere derived from radio and infrared observations2015

    • 著者名/発表者名
      Kita,H., H. Misawa, A. Bhardwaj, F. Tsuchiya, T. Sakanoi, Y. Kasaba, C. Tao, Y. Miyoshi, and A. Morioka
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Space Physics

      巻: 120 号: 8 ページ: 6614-6623

    • DOI

      10.1002/2015ja021374

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287118, KAKENHI-PROJECT-15H05209
  • [雑誌論文] Jupiter's magnetospheric change by Io's volcanoes2010

    • 著者名/発表者名
      Yoneda, M., H. Nozawa, H. Misawa, M. Kagitani and S. Okano
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403010
  • [雑誌論文] 木星ナトリウム雲の10年2010

    • 著者名/発表者名
      米田瑞生, 鍵谷将人, 三澤浩昭, 岡野章一
    • 雑誌名

      第10回惑星圏研究会集録

      巻: 10 ページ: 151-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403010
  • [雑誌論文] A Study on the Observation System for the Lunar Low Frequency Astronomical Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      T.Iwata, H.Noda, H.Misawa, K.Imai, 他
    • 雑誌名

      The 27th International Symposium on Space Technology and Science(ISTS)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340142
  • [雑誌論文] 過去10年間に見られた木星ナトリウム雲の変動2009

    • 著者名/発表者名
      米田瑞生、鍵谷将人、三澤浩昭、岡野章一
    • 雑誌名

      惑星圏研究会集録集 10(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] A study on the Observation System for the Lunar Low Frequency Astronomical Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      T. Iwata, H. Nodal H. Misawa, K. Imai, T. Kondo, H. Takeuchi, F. Tuchiya, T. Nakajo, Y. Nariyuki, K. Asari, N. Kawano
    • 雑誌名

      The 27th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS), 2009-k-42, Proceeding CD-ROM

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340142
  • [雑誌論文] 木星電波の発生域の考察2009

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭, 他
    • 雑誌名

      東北大学惑星プラズマ・大気研究センター惑星圏研究会集録 10(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] 木星電波の発生域の考察2009

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭、土屋史紀、森岡昭、野澤宏大
    • 雑誌名

      惑星圏研究会集録集 10(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] 木星電波の情報とは?2008

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭, 他
    • 雑誌名

      東北大学惑星プラズマ・大気研究センター 惑星圏研究会集録 9(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] Investigation of local time dependence of Mercury's sodium exosphere based on a numerical simulation2008

    • 著者名/発表者名
      Misawa, H., et.al.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science 56

      ページ: 1681-1687

    • NAID

      130004636153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403010
  • [雑誌論文] 木星電波の情報とは2008

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭, 他
    • 雑誌名

      東北大学惑星プラズマ・大気研究センター惑星圏研究会集録 9

      ページ: 109-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] 木星電波の情報とは?2008

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭、土屋史紀、森岡昭、伊藤智美、野澤宏大
    • 雑誌名

      惑星圏研究会集録集 9

      ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] Investigation of local time dependence of Mercury's sodium exosphere based on a numerical simulation2008

    • 著者名/発表者名
      Misawa, H., A. Sonobe, A. Morioka and S. Okano
    • 雑誌名

      Planet. Space Sci.

      巻: 56 ページ: 1681-1687

    • NAID

      130004636153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403010
  • [雑誌論文] 木星電波の長期変動特性2007

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭, 他
    • 雑誌名

      東北大学惑星プラズマ・大気研究センター惑星圏研究会集録 8

      ページ: 141-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] 木星電波の長期変動特性2007

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭、森岡昭、土屋史紀
    • 雑誌名

      惑星圏研究会集録集 8

      ページ: 141-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] 木星電波の長期変動特性2007

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭
    • 雑誌名

      東北大学惑星プラズマ・大気研究センター惑星圏研究会集録 8(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] 木星周辺に観測されるイオ起源ナトリウム雲の東西非対称性2007

    • 著者名/発表者名
      米田瑞生、岡野章一、鍵谷将人、三澤浩昭
    • 雑誌名

      惑星圏研究会集録集 8

      ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] イオプラズマトーラスにおける太陽風の効果2007

    • 著者名/発表者名
      野澤宏大、三澤浩昭、鍵谷将人、土屋史紀、森岡昭、岡野章一
    • 雑誌名

      惑星圏研究会集録集 8

      ページ: 125-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] Investigations of plasma environ- ment of Jupiter's polar upper ionosphere by spectrum analysis of auroral radio emissions, Proc2007

    • 著者名/発表者名
      Misawa, H., A. Morioka, H. Nozawa, and F. Tsuchiya
    • 雑誌名

      ISAS Lunar Planet. Symp 39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] Implication for the solar wind effect on the Io plasma torus, Geophys2006

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, H., H. Misawa, F. Tsuchiya, S. Okano, 他6名
    • 雑誌名

      Res. Lett 33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [雑誌論文] ハレアカラにおけるファブリーペローイメージャーによる木星磁気圏の光学観測-速報2005

    • 著者名/発表者名
      鍵谷将人, 三澤浩昭, 岡野章一
    • 雑誌名

      惑星電磁圏・大気圏研究会集録 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340160
  • [雑誌論文] Relationship between the Jovian magnetospheric plasma density and Io torus emission2005

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, H., Misawa, H., Takahashi, S., Morioka, A., Okano, S., Sood, R.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 32(11)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403007
  • [雑誌論文] Relationship between the Jovian magnetospheric plasma density and Io torus emission2005

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, H., Misawa, H., Takahashi, S., Morioka A., Okano, S., Sood, R.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 32(11)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403007
  • [雑誌論文] Dynamic features of Io's extended sodium distributions2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S., H.Misawa, H.Nozawa, A.Morioka, S.Okano, R.Sood
    • 雑誌名

      Icarus 178(2)

      ページ: 346-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403007
  • [雑誌論文] Variability of the mass loading in Io plasma torus2004

    • 著者名/発表者名
      Kagitani, M., H.Misawa, S.Okano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 37th ISAS Lunar and Planetary Symposium 37

      ページ: 147-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403007
  • [雑誌論文] Long-term variability of [SII] emission from Io plasma torus between 1997 and 20002004

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, H., H.Misawa, S.Takahashi, A.Morioka, S.Okano, R.Sood
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109(A7)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403007
  • [雑誌論文] Variability of the mass loading in the Io plasma torus2004

    • 著者名/発表者名
      Kagitani, M., H.Misawa, S.Okano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 37th ISAS Lunar and Planetary Symposium

      ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340160
  • [雑誌論文] Long-term variability of [SII] emission from Io plasma torus between 1997 and 20002004

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, H., H.Misawa, A.Morioka, S.Okano et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109(A7)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340160
  • [雑誌論文] Variability of the mass loading in the Io plasma torus2004

    • 著者名/発表者名
      Kagitani, M., H.Misawa, S.Okano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 37th ISAS Lunar and Planetary Symposium 37

      ページ: 147-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403007
  • [雑誌論文] 木星圏の地上遠隔観測-東北大の取り組み-2004

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭, 森岡昭, 岡野章一, 土屋史紀, 他
    • 雑誌名

      第4回CAWSES電磁圏シンポジウム集録

      ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340160
  • [学会発表] Expected Source Region of Jupiter’s Hectometric Radiation Relating to Magnetotail Reconnection2019

    • 著者名/発表者名
      Misawa, H., F. Tsuchiya, T. Mizuguchi
    • 学会等名
      第20回 惑星圏研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05567
  • [学会発表] 木星の磁気圏尾部再結合現象に関連するヘクトメートル電波の同定2018

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭、土屋史紀、水口岳宏
    • 学会等名
      第19回 惑星圏研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05567
  • [学会発表] Multi-frequency radio observations of a new outburst from the recentlyreactivated transient magnetar XTE J1810-1972018

    • 著者名/発表者名
      スジン・リー、寺澤敏夫、本間希樹、赤堀卓也、小山友明、榎戸輝揚、米倉覚則、関戸衛、岳藤一宏、三澤浩昭、土屋史紀、青木貴弘、木坂将大
    • 学会等名
      天文学会春季年会、法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05069
  • [学会発表] Identification of Jupiter's hectometric radiation associated with reconnection in the magnetotail2018

    • 著者名/発表者名
      Misawa, H., F. Tsuchiya, T. Mizuguchi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05567
  • [学会発表] Identification of Jupiter's hectometric radiation associated with reconnection in the magnesphere2018

    • 著者名/発表者名
      Misawa, H., F. Tsuchiya, T. Mizuguchi
    • 学会等名
      Magnetospheres of the Outer Planets 2018 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05567
  • [学会発表] Expected source region of Jupiter’s hectometric radio component relating to magnetotail reconnection2018

    • 著者名/発表者名
      Misawa, H., F. Tsuchiya, T. Mizuguchi
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第144回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05567
  • [学会発表] Variations of Jupiter's auroral radio emission in relation to magnetospheric plasma enhancement event2017

    • 著者名/発表者名
      Misawa, H., and F. Tsuchiya
    • 学会等名
      Magnetospheres of Outer Planets Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05567
  • [学会発表] haracteristics of solar wind control on Jovian UV auroral activity obtained from Hisaki EXCEED and ground-based observations2017

    • 著者名/発表者名
      ita, H. T. Kimura, C. Tao, F. Tsuchiya, A. Yamazaki, G. Murakami, K. Yoshioka,H. Misawa, T. Sakanoi, Y. Kasaba, I. Yoshikawa,and M. Fujimoto
    • 学会等名
      Symposium on Planetary Science 2017 international session
    • 発表場所
      東北大学(宮城)
    • 年月日
      2017-02-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287118
  • [学会発表] Reconsideration of source characteristics of Jupiter’s hectometric auroral radio emission2017

    • 著者名/発表者名
      Misawa, H., T. Mizuguchi and F. Tsuchiya
    • 学会等名
      第142回 地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05567
  • [学会発表] NICT鹿島34mアンテナによる木星シンクロトロン電波の観測2016

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭、土屋史紀、佐藤愼也、北 元、関戸 衛、川合栄治、近藤哲朗、岳藤一宏
    • 学会等名
      第15回IVS技術開発センターシンポジウム
    • 発表場所
      情報通信研究機構鹿島宇宙技術センター(茨城県・鹿嶋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05567
  • [学会発表] Io's volcanic influence on the Jovian magnetosphere: HISAKI observation2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, F., K. Yoshioka, T. Kimura, G. Murakami, M. Yoneda, R. Koga, M. Kagitani, H. Nozawa, C. Tao, H. Misawa, T. Sakanoi, Y. Kasaba, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
    • 学会等名
      JPGU international session
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287118
  • [学会発表] Summary of JSPS program on international collaboration for planetary plasma and atmospheric dynamics research based on Hawaiian planetary telescopes2016

    • 著者名/発表者名
      Sakanoi, T., M. Kagitani, H. Nakagawa, N. Terada, T. Kuroda, Y. Kasaba, T. Obara, H. Misawa, F. Tsuchiya
    • 学会等名
      Symposium on Planetary Science 2016
    • 発表場所
      東北大(仙台)
    • 年月日
      2016-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287118
  • [学会発表] Change in radial distribution of Io plasma torus and Jupiter’s aurora activity during Io’s volcanic active period in 20152016

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, F., M. Kagitani, M. Yoneda, T. Kimura, K. Yoshioka, G. Murakami, C. Tao, H. Misawa, A. Yamazaki, I. Yoshikawa, Y. Kasaba, T. Sakanoi
    • 学会等名
      第140回SGEPSS総会および講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287118
  • [学会発表] 木星磁気圏プラズマ変動期における放射線帯電波の観測2016

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭、土屋史紀、佐藤愼也、北 元、関戸 衛、岳藤一宏、川合栄治、近藤哲朗、長谷川新吾
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05567
  • [学会発表] Statistical study of the response of Jovian EUV aurora to the solar wind from Hisaki observations2016

    • 著者名/発表者名
      Kita, H., T. Kimura, C. Tao, F. Tsuchiya, H. Misawa, T. Sakanoi, Y. Kasaba, G. Murakami, K. Yoshioka, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
    • 学会等名
      JPGU international session
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287118
  • [学会発表] Statistical study of solar wind control on Jovian UV aurora obtained from Hisaki EXCEED observations2016

    • 著者名/発表者名
      Kita, H., T. Kimura, C. Tao, F. Tsuchiya, A. Yamazaki, G. Murakami, K. Yoshioka, H. Misawa, T. Sakanoi, T. Kasaba, I. Yoshikawa, M. Fujimoto
    • 学会等名
      第140回SGEPSS総会および講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287118
  • [学会発表] Io’s volcanic influence on the Jovian magnetosphere: Observational evidence from the HISAKI observation2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, T., M. Kagitani, M. Yoneda, R. Koga, T. Kimura, K. Yoshioka, G. Murakami, C. Tao, H. Misawa, A. Yamazaki, I. Yoshikawa, Y. Kasaba, T. Sakanoi
    • 学会等名
      AGU
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287118
  • [学会発表] Statistical study of solar wind control on Jovian UV auroral activity obtained from long-term Hisaki EXCEED observations2016

    • 著者名/発表者名
      Kita, H., T. Kimura, C. Tao, F. Tsuchiya, A. Yamazaki, G. Murakami, K. Yoshioka, H. Misawa, T. Sakanoi, Y. Kasaba, I. Yoshikawa, M. Fujimoto
    • 学会等名
      AGU
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287118
  • [学会発表] Do enhancements in Io's volcanic activity weaken Jupiter's magnetospheric activity?2011

    • 著者名/発表者名
      Yoneda, M., H. Nozawa, H. Misawa, M. Kagitani and S. Okano
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2011
    • 発表場所
      Wien, Austria
    • 年月日
      2011-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403010
  • [学会発表] A Study on the Observation System for LLFAST : the Lunar Low Frequency Astronomical Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      岩田隆浩, 野田寛大, 三澤浩昭, 今井一雅, T. Kondo, 竹内央, 土屋史紀, 熊本篤志, 中城智之, 成行泰裕, 井上充, 河野宣之
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society (AOGS) 2009, PS17-A017
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2009-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340142
  • [学会発表] LLFAST計画:木星電波観測のための月-地球スペースVLBI2009

    • 著者名/発表者名
      岩田隆浩、今井一雅、野田寛大、竹内央、三澤浩昭、土屋史紀、熊本篤志、近藤哲朗、中城智之、成行泰裕、浅利一善、河野宣之
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第126回総会及び講演会、B009-01
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340142
  • [学会発表] LLFAST:次期月探査低周波電波望遠鏡計画2009

    • 著者名/発表者名
      岩田隆浩、竹内央、野田寛大、浅利一善、砂田和良、今井一雅、成行泰裕、三澤浩昭、土屋史紀、熊本篤志、近藤哲朗、中城智之、井上充、河野宣之
    • 学会等名
      第9回宇宙科学シンポジウム、P2-36
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部
    • 年月日
      2009-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340142
  • [学会発表] A Study on the Observation System for LLFAST : the Lunar Low Frequency Astronomical Observatory2009

    • 著者名/発表者名
      T.Iwata, H.Noda, H.Misawa, K.Imai, 他
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society(AOGS)2009
    • 発表場所
      Suntec International Convention & Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2009-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340142
  • [学会発表] LLFAST計画:木星電波e-VLBI観測ネットワークとその将来計画2009

    • 著者名/発表者名
      今井一雅、岩田隆浩、近藤哲朗、石井敦利、三澤浩昭、土屋史紀、中城智之、大野敏光、今井雅文、野田寛大、竹内央、熊本篤志、成行泰裕、河野宣之
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第126回総会及び講演会、B009-02
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340142
  • [学会発表] Jupiter Radio VLBI Science Using the Lunar Low Frequency Astronomy Study Telescope (LLFAST)2009

    • 著者名/発表者名
      今井一雅, 岩田隆浩, 竹内央, 野田寛大, 河野宣之, 三澤浩昭, 土屋史紀, T. Kondo, 中城智之, LLFAST team
    • 学会等名
      Magnetospheres of the Outer Planets (MOP) 2009 Meeting
    • 発表場所
      Keln, Germany
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340142
  • [学会発表] 木星電波の情報とは?-II2008

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭, 他
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市・戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [学会発表] A Study on the Observation System for the Lunar Low Frequency Astronomical Observatory2008

    • 著者名/発表者名
      岩田隆浩, 野田寛大, 三澤浩昭, 土屋史紀, 今井一雅, T. Kondo, 河野宣之, H. Ujihara, 井上充
    • 学会等名
      2008 URSI GENERAL ASSEMBLY
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340142
  • [学会発表] 木星電波の長期変動特性2007

    • 著者名/発表者名
      三澤浩昭、森岡昭、土屋史紀
    • 学会等名
      第8回惑星圏研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [学会発表] Long term variation of Jupiter's decametric radio emission2007

    • 著者名/発表者名
      H. Misawa, et. al.
    • 学会等名
      Magnetospheres of the Outer Planets meeting
    • 発表場所
      米国・サンアントニオ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [学会発表] Long Term Variation of Jupiter's Decametric Radio Emission2007

    • 著者名/発表者名
      Misawa, H., A. Morioka, and F. Tsuchiya
    • 学会等名
      Magnetspheres of the Outer Planets 2007 Symp
    • 発表場所
      サン・アントニオ, 米国
    • 年月日
      2007-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [学会発表] Cooperative Optical and Radio Observations of Planets from the Ground2007

    • 著者名/発表者名
      Okano, S., H. Misawa, A. Morioka, F. Tsuchiya, Y. Kasaba, and T. Ono
    • 学会等名
      4th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Soceirty
    • 発表場所
      バンコック, タイ
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • [学会発表] Short-term variability of Jupiter's extended sodium nebula2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneda, M., S. Okano, M. Kagitani, and H. Misawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340148
  • 1.  土屋 史紀 (10302077)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 38件
  • 2.  森岡 昭 (50004479)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  佐藤 毅彦 (10297632)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂野井 健 (80271857)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  寺澤 敏夫 (30134662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野澤 宏大 (60398914)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  徳丸 宗利 (60273207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小島 正宜 (70023687)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関戸 衛 (60359057)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  木坂 将大 (10639107)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柴田 晋平 (90187401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤本 正樹 (30242811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  鍵谷 将人 (30436076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  浅野 勝晃 (80399279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岳藤 一宏 (70534121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  竹内 央 (90329029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  亀谷 收 (70202025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  榎戸 輝揚 (20748123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  今井 一雅 (20132657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 21.  近藤 哲朗 (10359052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 22.  中城 智之 (00367509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  河野 宣之 (10186116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 24.  野田 寛大 (10353426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 25.  岩田 隆浩 (20201949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 26.  米田 瑞生 (40626496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  櫻井 隆行 (52564744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  浅井 紀久夫 (90290874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山崎 敦 (00374893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大家 寛 (80025931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  飯島 雅英 (80232114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石橋 之宏 (70400231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  笠羽 康正 (10295529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 35.  平原 靖大 (30252224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中川 広務 (30463772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  加藤 雄人 (60378982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  本間 希樹 (20332166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  新納 悠 (50632163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村田 泰宏 (70249936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  米倉 覚則 (90305665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  森 弘隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  有賀 規
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田中 康之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三上 諒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田中 周太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  水口 岳宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 48.  川合 栄治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  北 元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  寺沢 敏夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  吉川 一朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi