• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鹿内 彩子  shikanai saiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20758825
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者以外
環境教育 / 食育 / 社会ネットワーク / 食品交換 / 伝統的生態学的知識 / 伝統的知識 / 食文化 / 郷土料理 / 木の実 / 山菜 … もっと見る / 生物文化多様性 / 食環境 / 学校給食 / 栄養士活動 / 栄養教育 / ベトナム / 非木材林産物 / カンボジア王国 / 栄養改善 / 開発途上国 / 森林保全 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  子どもの栄養課題改善に向けた学校給食:日本およびベトナムの「栄養士」活動の重要性

    • 研究代表者
      三好 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  農山村の生物文化多様性を活用した食環境改善モデルの提示

    • 研究代表者
      古川 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  途上国住民の栄養改善に森林保全は寄与するか?

    • 研究代表者
      江原 誠
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 食育の百科事典. 日本食育学会2023

    • 著者名/発表者名
      鹿内彩子、関山牧子
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308141
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04343
  • [雑誌論文] 在来クルミ2 種とマテバシイの栄養成分2023

    • 著者名/発表者名
      古川 拓哉、小柳 知代、鹿内 彩子、関山 牧子、松浦 俊也
    • 雑誌名

      森林総合研究所研究報告

      巻: 22 号: 4 ページ: 191-198

    • DOI

      10.20756/ffpri.22.4_191

    • ISSN
      0916-4405, 2189-9363
    • 年月日
      2023-12-22
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04397
  • [学会発表] Interim Update on KAKEN project: Does forest conservation contribute to the improvement of the nutritional status of rural residents in Stung Treng, Cambodia?2024

    • 著者名/発表者名
      Ehara M, Furukawa T, Sekiyama M, Shikanai S, Voeun S, Ly K, Hon N, Frechette J, Net N
    • 学会等名
      Stakeholder workshop: The Role of Agriculture and Forest Landscapes on Human and Environmental Health. pp.7-8.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04343
  • [学会発表] 青森県下北地域における小学校児童の食に関する実態調査から見えたこと2023

    • 著者名/発表者名
      鹿内彩子・古川拓哉・小柳知代・松浦俊也・関山牧子
    • 学会等名
      青森県保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第16回学術集会合同集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04397
  • [学会発表] 中部地方の山村における移住者と出身者の山菜等の利用・交換パターン2022

    • 著者名/発表者名
      古川拓哉・小柳知代・松浦俊也・鹿内彩子・関山牧子
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04397
  • [学会発表] Nutrient deficiency in children in the deforested front of Cambodia in relation to different food sources.2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Shikanai S, Sekiyama M, Ehara M, Voeun S, Ly K, Hon N, Frechette J, Net N
    • 学会等名
      IUNS-ICN, 22:SY(T8)1-4.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04343
  • [学会発表] Child nutritional intake in rural Cambodia: Application of Food Frequency Questionnaire and comparison with 24-h recall data.2022

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama M, Shikanai S, Furukawa T, Ehara M, Voeun S, Ly K, Hon N, Frechette J, Sreyoun I, Net N
    • 学会等名
      IUNS-ICN, 22:PAB(T6)-223.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04343
  • [学会発表] Food sources and child nutrition in the deforestation front of Cambodia.(カンボジアの森林減少地域における子どもの栄養と食料供給源)2022

    • 著者名/発表者名
      FURUKAWA Takuya, SHIKANAI Saiko, SEKIYAMA Makiko, EHARA Makoto, VOEUN Sivleng, RY Koungry, HON Naven, FRECHETTE, URAGUCHI Aya, ITH Sreyoun, NET Norint
    • 学会等名
      日本生態学会大会講演要旨集、69:P2-330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04343
  • 1.  古川 拓哉 (40772116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  関山 牧子 (90396896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  江原 誠 (70781615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  三好 美紀 (30361463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉池 信男 (80240232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松浦 俊也 (00575277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  小柳 知代 (80634261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi