• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松浦 俊也  Matsuura Toshiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00575277
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2017年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林管理研究領域, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 森林管理研究領域 環境計画研究室, 主任研究員 … もっと見る
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 森林管理研究領域, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 森林管理研究領域, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林管理研究領域, 主任研究員
2013年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林管理研究領域, 研究員
2012年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林管理研究領域, 任期付研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 森林科学
研究代表者以外
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 森林科学 / 震災問題と人文学・社会科学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
棲み分け / 森林野外活動 / すみわけ / GIS / 多基準評価法 / 森林空間利用 / ポテンシャルマッピング / 地理情報システム / 福島県 / 放射能汚染 … もっと見る / 将来予測 / 生態系サービス / 福島第一原子力発電所事故 / 山菜・きのこ / 特用林産物 … もっと見る
研究代表者以外
山菜 / 森林 / 森林利用 / 過少利用 / 環境教育 / 食育 / 社会ネットワーク / 食品交換 / 伝統的生態学的知識 / 伝統的知識 / 食文化 / 郷土料理 / 木の実 / 生物文化多様性 / 食環境 / 地理空間分析 / 森林GIS / 入会権 / 領域団体 / アンチコモンズ / 入会林野 / 所有権 / 森林法 / アンチ・コモンズ / 交換分合 / 零細分散錯圃 / 高尾山 / 都市近郊林管理戦略(SURF) / 過剰利用 / 戦略 / 管理 / 管理計画 / 森林保全 / 管理活動 / 利用活動 / 超高齢化社会 / 都市社会 / レジリエンス / 短期的変動 / 長期的変動 / 森林スポーツ / 健康 / 森林管理 / 都市近郊林 / 広域評価 / 予測 / モデル / データベース / 福島 / 放射性セシウム / 南会津 / 阿武隈山系 / レクリエーション / 放射能汚染 / 福島県 / 特用林産物 / 観光レクリエーション / 出荷制限 / 渓流釣り / 鳥獣 / 食品安全基準 / きのこ / 観光 / 放射能 / シミュレーション / 共有林 / コモンズ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  山林トレイルの管理優先度マッピング:多様な楽しみとリスクとコストの可視化研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  多目的トレイルマッピング:多様な野外活動の適地推定による共存可能性の探索研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  森林・入会の過少利用とアンチ・コモンズ論 : 所有権論の地理空間学的転回

    • 研究代表者
      高村 学人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  農山村の生物文化多様性を活用した食環境改善モデルの提示

    • 研究代表者
      古川 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  森林放射性セシウム動態データベースの構築とマルチモデルによる将来予測

    • 研究代表者
      橋本 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  超高齢・都市社会に対応した新たな都市近郊林管理の方法論(SURF)の開発

    • 研究代表者
      高山 範理
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  福島第一原子力発電所事故が森林文化サービスに及ぼす影響についての実証的研究

    • 研究代表者
      杉村 乾
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  福島県における天然特用林産物の供給サービス変容過程の解明と将来予測研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  開かれたコモンズへの移行に関する多面的・体系的アプローチ:共有林を事例として

    • 研究代表者
      林 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 微地形学: 人と自然をつなぐ鍵2016

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18717
  • [雑誌論文] 戦後の山村における食用野生植物資源利用の変遷2024

    • 著者名/発表者名
      小柳知代, 松浦俊也, 古川拓哉, 小山明日香
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 106 号: 4 ページ: 77-87

    • DOI

      10.4005/jjfs.106.77

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 年月日
      2024-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05704, KAKENHI-PROJECT-20H04397
  • [雑誌論文] GISを用いて広い森林の特徴を捉える2023

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 雑誌名

      岩手の林業

      巻: 792 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [雑誌論文] 野山の多様な空間利用の共存をはかる(研究の森から)2023

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 雑誌名

      季刊森林総研

      巻: 60 ページ: 16-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [雑誌論文] 在来クルミ2 種とマテバシイの栄養成分2023

    • 著者名/発表者名
      古川 拓哉、小柳 知代、鹿内 彩子、関山 牧子、松浦 俊也
    • 雑誌名

      森林総合研究所研究報告

      巻: 22 号: 4 ページ: 191-198

    • DOI

      10.20756/ffpri.22.4_191

    • ISSN
      0916-4405, 2189-9363
    • 年月日
      2023-12-22
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04397
  • [雑誌論文] 森林アメニティの新たな動向 多様化する森林アクティビティの最前線(4)-野山を歩く・走る楽しみの近年の広がり-2022

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 雑誌名

      森林レクリエーション

      巻: 421 ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [雑誌論文] IUFRO 8.01.02 Landscape Ecology 作業部会の 30 周年記念植樹2022

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 雑誌名

      IUFRO-J News

      巻: 131 ページ: 10-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [雑誌論文] 森林アメニティの新たな動向 多様化する森林アクティビティの最前線(8)-山菜・きのこ採りの楽しみの広がり-2022

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 雑誌名

      森林レクリエーション

      巻: 425 ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [雑誌論文] 生態系サービスの視点から天然特用林産物を捉える2021

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 雑誌名

      北方林業

      巻: 72(1) ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [雑誌論文] 福島第一原発事故が山村の山菜やきのこ利用に与えた影響2021

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 雑誌名

      フォレストウィンズ

      巻: 88 ページ: 1-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [雑誌論文] IUFRO 8.01.02 Landscape Ecology 作業部会の紹介2021

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 雑誌名

      IUFRO-J News

      巻: 130 ページ: 1-3

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [雑誌論文] 原発事故が農山村の自然資源利用に与えた影響(特集 東日本大震災から10年目のいま(4))2021

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 雑誌名

      山林

      巻: 1649 ページ: 24-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [雑誌論文] Assessment of potentially reusable edible wild plant and mushroom gathering sites in eastern Fukushima based on external radiation dose2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Toshiya
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 227 ページ: 106465-106465

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2020.106465

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00057
  • [雑誌論文] 生態系サービスの視点から天然特用林産物を捉える2021

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 雑誌名

      北方林業

      巻: 72(1) ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00057
  • [雑誌論文] Temporal changes in the spatial patterns of air dose rate from 2012 to 2016 at forest floors in Fukushima, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Imamura Naohiro、Matsuura Toshiya、Akama Akio、Ikeda Shigeto、Kobayashi Masahiro、Miura Satoru、Shinomiya Yoshiki、Kaneko Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 222 ページ: 106377-106377

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2020.106377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00057
  • [雑誌論文] 森林からの供給・文化サービスの評価―山菜・キノコ採りを例に2014

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 43(2) ページ: 23-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] Spatial Characteristics of Edible Wild Fern Harvesting in Mountainous Villages in Northeastern Japan Using GPS Tracks2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Matsuura, Ken Sugimura, Asako Miyamoto, Hiroshi Tanaka, Nobuhiko Tanaka
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 5 号: 2 ページ: 269-286

    • DOI

      10.3390/f5020269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031, KAKENHI-PROJECT-24310035, KAKENHI-PROJECT-24580226
  • [雑誌論文] 山菜・キノコ採りがもたらす生態系サービスの評価-福島県只見町を事例に-2013

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也、林雅秀、杉村乾、田中伸彦、宮本麻子
    • 雑誌名

      森林計画学会誌

      巻: 47(2) ページ: 55-80

    • NAID

      110009983594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [雑誌論文] Knowledge-Based Estimation of Edible Fern Harvesting Sites in Mountainous Communities of Northeastern Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Matsuura, Ken Sugimura, Asako Miyamoto, Nobuhiko Tanaka
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 6 号: 1 ページ: 175-192

    • DOI

      10.3390/su6010175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310031, KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [学会発表] 林地のトレイルにおける多様なレクリエーション利用の地理的特徴2024

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [学会発表] 青森県下北地域における小学校児童の食に関する実態調査から見えたこと2023

    • 著者名/発表者名
      鹿内彩子・古川拓哉・小柳知代・松浦俊也・関山牧子
    • 学会等名
      青森県保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第16回学術集会合同集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04397
  • [学会発表] 失われゆく食用野生植物に関する地域知と継承意欲:福島県只見町を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      古川拓哉・小柳知代・松浦俊也・小山明日香
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04397
  • [学会発表] 中部地方の山村における移住者と出身者の山菜等の利用・交換パターン2022

    • 著者名/発表者名
      古川拓哉・小柳知代・松浦俊也・鹿内彩子・関山牧子
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04397
  • [学会発表] Forest recreational potential mapping in central Japan using GIS and multi-criteria evaluation2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Matsuura
    • 学会等名
      Ecosystem services partnership Asia conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [学会発表] 山菜や木の実の利用に関する地域知の継承実態の解明:環境教育への展開に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      小柳知代・松浦俊也・古川拓哉・小山明日香
    • 学会等名
      日本造園学会2021年度全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04397
  • [学会発表] Intergenerational differences in local knowledge about wild edible plants in a rural mountainous village in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi TF, Furukawa T, Matsuura T, Koyama A
    • 学会等名
      2021 ESP Asia Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04397
  • [学会発表] National and prefectural scale spatial characteristics of forest land tenure in Japan using forest registers and planning maps2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiya MATSUURA
    • 学会等名
      International Association of the Study of the Commons 2021, Forest Commons Virtual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00057
  • [学会発表] 農山村における野生生物資源利用の年表作成を通した地域知の保全と活用2020

    • 著者名/発表者名
      小柳知代・松浦俊也・古川拓哉・小山明日香
    • 学会等名
      日本造園学会2020年度全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04397
  • [学会発表] 広域測量の実行可能性からみたUAV-SfMと空中写真測量と航空レーザ測量の比較2020

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 学会等名
      関東森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06117
  • [学会発表] 各種地理情報を用いた森林散策ポテンシャルマッピング2019

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也・高山範理・八巻一成
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15081
  • [学会発表] A database on radiocesium dynamics in Fukushima2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Shoji、Imamura Naohiro、Kaneko Shinji、Komatsu Masabumi、Matsuura Toshiya、Nishina Kazuya、Ohashi Shinta
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04945
  • [学会発表] 福島県浜通りにおける山菜・きのこ採取地の回復可能性の推定2018

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会学術講演集、T2-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18717
  • [学会発表] 森林内における放射性セシウム動態のデータベース構築 22018

    • 著者名/発表者名
      橋本昌司、今村直広、金子真司、小松雅史、松浦俊也、仁科一哉、大橋伸太
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04945
  • [学会発表] 福島県東部と西部における福島第一原発事故後の天然山菜・きのこ等利用減少のアンケート調査2017

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也,杉村乾
    • 学会等名
      日本森林学会第128回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学農学部(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11931
  • [学会発表] 福島県東部と西部における福島第一原発事故後の天然山菜・きのこ等利用減少のアンケート調査2017

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也、杉村乾
    • 学会等名
      日本森林学会第128回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学農学部(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18717
  • [学会発表] Changes in the gathering pattern of edible wild plants/mushrooms after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, T., Sugimura, K.
    • 学会等名
      IUFRO 8.01.02 Landscape Ecology Conference 2017 The Green-Blue Nexus: Forests,Landscapes and Services Book of Abstracts,89
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18717
  • [学会発表] Questionnaire survey on local use of edible wild plants/mushrooms after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, T., Sugimura, K.
    • 学会等名
      125th IUFRO Anniversary Congress 2017 Abstract Book、IUFRO17-2495
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18717
  • [学会発表] 森林内における放射性セシウム動態のデータベース構築2017

    • 著者名/発表者名
      橋本昌司、金子真司、小松雅史、松浦俊也、仁科一哉、大橋伸太
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04945
  • [学会発表] 福島県只見町における 福島第一原発事故後の 山菜・きのこ等の利用減少2016

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也,杉村乾
    • 学会等名
      関東森林学会大会
    • 発表場所
      千葉市市民会館(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11931
  • [学会発表] 福島第一原発事故後の山菜・キノコ等の利用減少2016

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也、杉村乾
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18717
  • [学会発表] 福島県只見町における福島第一原発事故後の山菜・きのこ等の利用減少2016

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也、杉村乾
    • 学会等名
      第6回関東森林学会大会
    • 発表場所
      千葉市市民会館(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18717
  • [学会発表] 福島第一原発事故後の山菜・キノコ等の利用減少2016

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也・杉村乾
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市(日大農学部)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11931
  • [学会発表] GISと林内活動シナリオにもとづく外部被ばく線量の広域推定2015

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也、佐野真琴
    • 学会等名
      第5回関東森林学会大会
    • 発表場所
      茨城県立県民文化センター(水戸市)
    • 年月日
      2015-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18717
  • [学会発表] 国有林史料を利用した森林生態系サービスを供出する森林資源推移把握の試み2013

    • 著者名/発表者名
      宮本麻子・松浦俊也・佐野真琴
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [学会発表] Accommodating strangers in the forest commons2013

    • 著者名/発表者名
      Masahide Hayashi, Toshiya Matsuura, Yosuke Kira
    • 学会等名
      14th Global Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      富士吉田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [学会発表] Rules of using common forests for wild plants and mushrooms2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Masahide, Matsuura Toshiya, Kira Yosuke
    • 学会等名
      XIll World Congress of Rural Sociology
    • 発表場所
      ポルトガル
    • 年月日
      2012-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [学会発表] 戦前期の国有林史料による森林景観復元の試み-福島県旧只見事業区 検訂施業案の分析を事例に-

    • 著者名/発表者名
      宮本麻子、松浦俊也、佐野真琴
    • 学会等名
      第3回関東森林学会大会
    • 発表場所
      東京都府中市、ルミエール府中
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • [学会発表] 山菜の生育・採取地の特徴と適地推定-生態系サービスの地図化と将来予測の試み-

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 学会等名
      ESRI Japan 第9回GISコミュニティフォーラム 森林GISセッション
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310035
  • 1.  林 雅秀 (30353816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  宮本 麻子 (50353876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  三須田 善暢 (10412925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金澤 悠介 (60572196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小井田 伸雄 (30363724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀内 史朗 (90469312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  朝岡 誠 (70583839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉村 乾 (10353731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  橋本 昌司 (90414490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  高山 範理 (70353753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  古川 拓哉 (40772116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  仁科 一哉 (60637776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  大橋 伸太 (70754315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  金子 真司 (80353647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  小松 雅史 (90737313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  八巻 一成 (80353895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  平野 悠一郎 (00516338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高村 学人 (80302785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  片野 洋平 (00407347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山下 詠子 (10733561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  古積 健三郎 (20252380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  飯田 高 (70345247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西出 崇 (30513171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鹿内 彩子 (20758825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  関山 牧子 (90396896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  小柳 知代 (80634261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  重松 友季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  坂井 真唯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大石 康彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi