• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ムートン ジスラン  MOUTON Ghislain

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20761365
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 助教
2021年度 – 2023年度: 琉球大学, グローバル教育支援機構, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者以外
動機づけ / 自己決定理論 / 自律性への欲求 / 生成AI / 翻訳AI / 関係性 / 学習者の心理的欲求 / 学習環境 / 学習者の心理的欲求充足度 / 対面授業 / 遠隔授業 / オンライン授業 / 学習環境要因
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  翻訳AI・生成AIによる自律性支援と学習者の動機づけ

    • 研究代表者
      大木 充
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  学習環境要因と学習者の心理的欲求充足度

    • 研究代表者
      大木 充
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Les changements des progressions d’enseignement du FLE en contexte universitaire japonais : analyse des manuels japonais de FLE de ces 35 dernieres annees2023

    • 著者名/発表者名
      Ghislain Mouton
    • 雑誌名

      Journee pedagogique de la langue francaise 2022

      巻: - ページ: 9-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] Diversite methodologique dans l’enseignement/apprentissage du FLE en contexte universitaire japonais : reflexions basees sur l’analyse des manuels japonais de FLE2023

    • 著者名/発表者名
      Ghislain Mouton
    • 学会等名
      CoSe CAP2023フランス語教育国際大会@シンガポール(NUS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] les changements des progressions d’enseignement du FLE en contexte universitaire japonais : analyse des manuels japonais de FLE de ces 35 dernieres annees2023

    • 著者名/発表者名
      Ghislain Mouton
    • 学会等名
      第37回関西フランス語研究会 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • [学会発表] Adaptations, attentes et desillusions curriculaires dans les programmes de FLE au sein des universites japonaises : Quelles lecons tirer de la periode avril 2020-mars 2022 ?2022

    • 著者名/発表者名
      Ghislain Mouton
    • 学会等名
      第2回研究集会「日本のフランス語教育の争点2022」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00677
  • 1.  大木 充 (60129947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉山 香織 (00735970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀 晋也 (00737546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西山 教行 (30313498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柳 光子 (60284387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  Graziani Jean (60538437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ヴィエル エリック (00637308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長野 督 (30312408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  倉舘 健一 (70407138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 克欣 (10817117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長谷川 晶子 (20633291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石丸 久美子 (90586801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi