• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 理加  YOSHIDA Rika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20761951
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 准教授
2025年度: 順天堂大学, 国際教養学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 准教授
2022年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 順天堂大学, 国際教養学部, 非常勤講師
2016年度: 順天堂大学, 国際教養学部, 講師
2015年度: 順天堂大学, 公私立大学の部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
キーワード
研究代表者
語用論 / 司法通訳 / 法廷通訳研究 / 言語学 / ウェルフェア・リングイスティックス / 社会言語学 / 言語人類学 / 言語イデオロギー / 言語弱者 / 異文化 / 談話分析 / 法廷通訳 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 多言語社会 / 言語権 / ベトナム / 捜査通訳 / 司法通訳 / スペイン語 / 中国語 / 記者会見 / コーパス / 通訳 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  言語権保障からみた司法通訳制度の実証研究--対ベトナム語話者の捜査通訳を焦点に

    • 研究代表者
      道上 史絵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  記者会見通訳データを用いた日中・日西並行コーパスの構築と応用研究

    • 研究代表者
      松下 佳世
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  通訳を介した法廷談話の研究:コミュニケーション理論に基づいた法廷通訳人の役割再考研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 理加
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023 2022 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 多言語通訳コーパスを活用した日英・日中・日西の訳出比較2022

    • 著者名/発表者名
      松下佳世・古川典代・吉田理加
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究

      巻: 22 ページ: 75-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12563
  • [雑誌論文] 報告 第38回研究大会ワークショップ 言語イデオロギー研究の射程と可能性-ミクロ・マクロをつなぐために-2017

    • 著者名/発表者名
      木村護郎クリストフ,宮崎あゆみ,吉田理加,山下里香,寺沢拓敬,杉森典子
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 19-2 ページ: 104-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06598
  • [雑誌論文] 言語意識の限界:法廷通訳と言語イデオロギー2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 理加
    • 雑誌名

      社会言語科学会第38回大会発表論文集

      巻: なし ページ: 233-234

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06598
  • [雑誌論文] 法廷通訳と言語イデオロギー ―通訳を介した法廷談話の言語人類学的考察―2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 理加
    • 雑誌名

      立教・異文化コミュニケーション学会第12回大会発表論文集

      巻: 12 ページ: 23-26

    • NAID

      130008122067

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06598
  • [学会発表] 「多言語通訳コーパス(日・西・中・英)から見る文化仲介方略の異なりに関する考察」(原題はスペイン語)2023

    • 著者名/発表者名
      Rika Yoshida
    • 学会等名
      サラマンカ大学「翻訳と異文化仲介」修士課程院生向け講座「翻訳と異文化仲介における研究の新潮流」(原題はスペイン語)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12563
  • [学会発表] 多言語通訳コーパスを活用した 日英・日中・日西の訳出比較に基づく初期的考察2022

    • 著者名/発表者名
      松下佳世・古川典代・吉田理加
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会第23回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12563
  • [学会発表] 「通訳を介した法廷における「文化的な」意味の喪失」2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 理加
    • 学会等名
      日本国際文化学会第15回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06598
  • [学会発表] Ms Interpreter, please stop interpreting!- Language Ideology in a Japanese Bilingual Courtroom2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 理加
    • 学会等名
      Critical Link 8
    • 発表場所
      Heriot Watt University, Edinburg, Scotland
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06598
  • [学会発表] 通訳を介した法廷における「文化的な」意味の喪失2016

    • 著者名/発表者名
      吉田理加
    • 学会等名
      日本国際文化学会第15回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06598
  • [学会発表] Ms. Interpreter, please stop interpreting! —Language Ideology in a Japanese Bilingual Courtroom—2016

    • 著者名/発表者名
      Rika Yoshida
    • 学会等名
      Critical Link 8
    • 発表場所
      Heriot Watt University
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06598
  • [学会発表] 言語イデオロギー研究の射程と可能性-ミクロ・マクロをつなぐために-2016

    • 著者名/発表者名
      木村護郎クリストフ,宮崎あゆみ,吉田理加,山下里香,寺沢拓敬,杉森典子
    • 学会等名
      社会言語科学会第38回研究大会ワークショップ
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06598
  • [学会発表] 『殺意』―言語学と法律学,通訳と弁護の交錯2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺修、水野真木子、寺田有美子、栗林亜紀子、馬小菲、吉田理加、平英司
    • 学会等名
      法と言語学会2015年年次大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06598
  • [学会発表] 言語イデオロギーと法廷通訳2015

    • 著者名/発表者名
      吉田理加
    • 学会等名
      言語文化研究会講演会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-11-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06598
  • 1.  松下 佳世 (90746679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  古川 典代 (70411270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  道上 史絵 (80910538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村上 智里 (10981235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  角谷 英則 (90342550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi