• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 広植  kim kwangsik

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20768080
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京学芸大学, 教育学部, 個人研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京学芸大学, 教育学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者以外
教科書 / 東アジア / 東アジア研究 / 韓国研究 / 中国研究 / 日本研究 / 民俗学 / 文化人類学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  日中韓の民俗学の知的布置に関する基礎的研究―民俗学教育における教科書分析を中心に

    • 研究代表者
      田村 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] パチンコの歴史民俗誌2023

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      民俗苑(ソウル)
    • ISBN
      9788928518906
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [図書] 翻訳出版『朝鮮民族説話の研究』2023

    • 著者名/発表者名
      孫晋泰 (訳 金広植、鄭裕江、馬場英子、)
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893160
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [図書] 『北朝鮮説話の新しい理解』2022

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      民俗苑(ソウル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] 「孫晋泰の「朝鮮民間説話の研究」と『朝鮮民族説話の研究』との比較研究」2023

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      『朝鮮民族説話の研究』

      巻: 書籍の一部

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] 在日朝鮮人作家、李錦玉の『りんごのおくりもの』に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      『学芸国語国文学』

      巻: 55 ページ: 190-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] 金素雲の児童雑誌の発刊と朝鮮説話の収集様相の研究2023

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      『淵民学志』

      巻: 39 ページ: 183-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] 1990年代以降に展開された口碑文学史研究に対する再検討2023

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      『実践民俗学研究』

      巻: 41 ページ: 9-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] チョウセンセイネンシャ ノ チョウセンドウワシュウ・ムカシバナシシュウ ニ カンスル ケンキュウ : ホナムギ(ホジプ) オ チュウシン ニ2023

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      Walpurgis : 國學院大學外国語文化学科紀要

      巻: 2023 ページ: (55)-(74)

    • DOI

      10.57529/0002000037

    • URL

      https://k-rain.repo.nii.ac.jp/records/2000037

    • 年月日
      2023-02-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] 1960年前後の北朝鮮伝説「鹿足夫人」の受容と変容の様相―韓龍玉と高晶玉の研究を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      『淵民学志』

      巻: 40 ページ: 549-575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] 「北朝鮮科学院機関誌『人民創作(口伝文学)』(1960-1962)の刊行と改作の様相-」2022

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      『近代書誌』

      巻: 77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] 「北朝鮮科学院機関誌『人民創作(口伝文学)』(1960-1962)の刊行と改作の様相-『口伝文学資料集(説話編)』(1964)との比較を中心に」2022

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      『洌上古典研究』

      巻: 77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] 「北朝鮮の社会科学院主体文学研究所が刊行した『面白い昔話』(全3巻)の改作様相の研究」2022

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      『民俗学研究』

      巻: 51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] 在日朝鮮人の昔話絵本の活用―学友書房を中心に(原文タイトルはハングル)2021

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      『洌上古典研究』(韓国)

      巻: 75輯 ページ: 159-180

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] 朝鮮民主主義人民共和国における説話集の刊行過程に関する考察―学友書房版『我が国の昔話』の発刊に至るまで―2021

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      『昔話伝説研究』

      巻: 40 ページ: 25-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [雑誌論文] 韓国・朝鮮民俗学者宋錫夏における郷土芸術(民俗芸能)の展開2021

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 雑誌名

      『昔話伝説研究』

      巻: 118号 ページ: 39-59

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [学会発表] 学友書房と朝鮮青年社における朝鮮童話集・昔話集2023

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 学会等名
      2023年日韓共同学術会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [学会発表] 韓国における民俗学教材(教科書)の現況と課題2023

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 学会等名
      比較民俗研究会第179回研究会「東アジアにおける民俗学教育の現状と課題;大学教育の教材を中心に」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [学会発表] 日本における口碑文学(口承文芸)研究に対する批判的検討2023

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 学会等名
      韓国口碑文学会2023年冬季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [学会発表] 「COVID-19以降、日本地域における韓国人移住女性の現実問題」2022

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 学会等名
      安東大学校民俗学科2022年BK21国際学術大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [学会発表] 「在日朝鮮人の説話集(昔話集)とコンテンツ活用の可能性」2021

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 学会等名
      洌上古典研究会103次 「アジアの古典文学/文化とコンテンツ」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • [学会発表] 「解放後における韓国・朝鮮説話研究の現況と課題」2021

    • 著者名/発表者名
      金広植
    • 学会等名
      第6回日韓共同学術会議「自然・災害・感染症と民俗」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01092
  • 1.  田村 和彦 (60412566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  周 星 (00329591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi